1: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:26:1 ID:BPn1Lge00
あとひとつは?
2: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:26:3 ID:+2eBGyXTd
工場のライン
3: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:26:4 ID:7POpuBbaa
もうあるじゃん
4: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:27:0 ID:JMtBZOqnp
警備
6: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:27:4 ID:KRlYmmEQa
交通整備は侍が沸いてくるぞ
7: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:27:4 ID:qAvfC6LIp
バイトしないことよりは全部マシやけどな😉
12: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:29:0 ID:T/qG/NStp
>>7
そうでもないぞ
8: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:28:1 ID:Qfez7w1M0
道路の棒振りは時間が過ぎていかない
9: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:28:2 ID:KRlYmmEQa
清掃バイトは人に恵まれたお陰か楽しかったで
10: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:28:2 ID:d8BA7bRcM
ヤマト運輸
11: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:29:0 ID:KRlYmmEQa
逆に良いバイトって何よ?
50: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:38:5 ID:xYH15p+vM
>>11
治験寝て漫画読んでたら20万
53: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:39:4 ID:KRlYmmEQa
>>50
なんやそれ
13: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:29:1 ID:NOj48Apn0
飲食はバイトならええぞ、社員はダメ
14: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:29:5 ID:KRlYmmEQa
バイトで楽しそうだと思っても正規で地獄を見る所はほとんどでしょう
15: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:30:2 ID:v7mIM8LtM
引っ越しはガチ
「そらヒョロガリには無理やろw」とか言ってる奴は間違いなくエアプ
そういう問題ではない
「そらヒョロガリには無理やろw」とか言ってる奴は間違いなくエアプ
そういう問題ではない
78: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:45:0 ID:uLltbNql0
>>15
どういう問題?
109: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:50:4 ID:DZeiRT1V0
>>78
ワイがバイトして1番悲惨だったのが・・ダンボール10個TV1個とかの見積もりが全然違う
単純に人手が足りないケース多すぎ運転手の正社員とバイトのワイで、トラック1台ぎっしりの荷物運んでだせって過酷すぎ
そんな単純に、この見積もりだれが作ったんご??
呆れて起こる気力もなく働かせてもらいますた
単純に人手が足りないケース多すぎ運転手の正社員とバイトのワイで、トラック1台ぎっしりの荷物運んでだせって過酷すぎ
そんな単純に、この見積もりだれが作ったんご??
呆れて起こる気力もなく働かせてもらいますた
16: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:30:3 ID:q5yaMTVy0
引っ越しは100キロマラソン完走できるくらいの体力ないとムリだな
体力にはそれなりの自信があったけど2週間で挫折したわ
体力にはそれなりの自信があったけど2週間で挫折したわ
17: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:30:4 ID:SsFN1rTJp
ライン工は給料高けりゃありかな
18: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:30:5 ID:Qfez7w1M0
物流と食品は人間性がゴミクズ多し 歯がないし
26: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:32:1 ID:NOj48Apn0
>>18
物流の歯がない率は高いよな
19: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:30:5 ID:E6LgJM4G0
コンビニは楽やろ
20: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:31:3 ID:zp/e0G1MM
本屋くそ楽やったで!
21: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:31:3 ID:t6a4AIrV0
引越し楽だろ
22: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:31:5 ID:DaAcfw1Pa
コンビニの弁当工事
23: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:31:5 ID:RQVfHdg7d
引越しは社員がすぐ手を出すからな
殴られる蹴られる好きなドMならご褒美かもしれんが
殴られる蹴られる好きなドMならご褒美かもしれんが
24: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:31:5 ID:KRlYmmEQa
引っ越しバイト昔やってたって言う派遣の兄ちゃんに辞めた理由聞いたら「DQNに顔パンされて鼻の骨折れかたから」って言われて戦慄したわ
25: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:32:0 ID:Qfez7w1M0
本屋は力持ちじゃないと無理やろ
27: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:32:3 ID:Qfez7w1M0
引っ越しはプロレスラー以外お断りな風潮
28: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:32:3 ID:YTxeB5QM0
パチンコは楽
29: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:32:5 ID:mr1YLAxra
飲食店の中でもやばいのは居酒屋だけちゃうん?
30: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:32:5 ID:KRlYmmEQa
アットホームな職場です!()
31: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:33:3 ID:tUpmtINsp
飲食店は店によるぞ
32: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:34:2 ID:LJ/I87iXp
なんで飲食ってきついのに人気なん?みんな飲食やってる
35: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:35:2 ID:KRlYmmEQa
>>32
高校生お断りみたいのが飲食だと無いからじゃね?
33: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:34:2 ID:520PhYend
引っ越し楽だったぞ
アートとかサカイとかその辺りはくっそきついらしいけど
アートとかサカイとかその辺りはくっそきついらしいけど
34: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:35:0 ID:wdH3IBcV0
何がおススメなんだ
46: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:37:3 ID:Pd4rYIYJ0
>>34
自動計量導入してるパチンコ屋
66: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:42:5 ID:/fHMlmqv0
>>46
学生ならほんまおすすめできる
フリーターはなんも身に付かんからやめとけ
フリーターはなんも身に付かんからやめとけ
39: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:36:0 ID:MMkP6YhNa
設営
40: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:36:3 ID:qqrQshJMa
飲食楽しいぞ
料理嫌いな奴には地獄だろうけど
料理嫌いな奴には地獄だろうけど
43: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:37:2 ID:z4tGJHb6a
ワイ居酒屋勤務、忙しいけど割と楽しい模様
44: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:37:2 ID:wzxM6Qfpa
派遣の奇跡的に働く気になった時だけ参加できる感じ好き
飲食も家庭教師も道路も無理や
飲食も家庭教師も道路も無理や
45: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:37:3 ID:Kxu8dFJL0
コンビニクッソ楽やったわ
コーヒーも飲み放題やし朝方雑誌読み放題やった
コーヒーも飲み放題やし朝方雑誌読み放題やった
47: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:37:3 ID:e/wcwkQia
飲食は学生とかとりあえず仕事するなら全然マシだろ
賄いが美味い所に限るけど
賄いが美味い所に限るけど
48: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:38:1 ID:KRlYmmEQa
橋の清掃は天候によって難易度変わってくるで
雨風なければ楽
雨風なければ楽
70: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:44:0 ID:x7+JDXgSa
>>48
雨天でも橋の清掃すんの?
74: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:44:5 ID:KRlYmmEQa
>>70
やるぞ
ヤッケ着てるから多少の雨はしのげるけど長時間になるとズブズブになる
ヤッケ着てるから多少の雨はしのげるけど長時間になるとズブズブになる
82: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:45:5 ID:x7+JDXgSa
>>74
いやーきついっす
93: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:46:4 ID:KRlYmmEQa
>>82
七時間労働飯付きで日給1万やで
96: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:48:1 ID:x7+JDXgSa
>>93
バイトとしてはええ方やな
51: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:39:0 ID:AXJFbk+4p
若者いて大変でもないバイトって何や?
スーパーのバイトやっとるけどおっちゃんおばちゃんしかおらんで…
スーパーのバイトやっとるけどおっちゃんおばちゃんしかおらんで…
52: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:39:1 ID:n+7LNpZfp
学生なら同世代の人らが働いてる職場がええわな
54: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:40:1 ID:qqrQshJMa
俺がバイトしてたレストランは女の方が多くてハーレム状態だったな
彼女作りたいなら飲食もアリかもしれん
彼女作りたいなら飲食もアリかもしれん
55: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:40:4 ID:LJ/I87iXp
>>54
お前は?
56: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:41:0 ID:FFdpSOPR0
コンビニとかヤマトは楽やぞ
63: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:42:1 ID:z4tGJHb6a
>>56
ヤマトに引き込むのはやめろ
86: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:46:0 ID:FFdpSOPR0
>>63
まぁ重い荷物を運んだりもするけど伝票の仕分けとかダラダラやって給料もらえるから割とええで
57: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:41:0 ID:S3kN31UI0
飲食って高校生までだと思うんだよなぁ
バイト禁止な高校が多い中で、なるべくバレないバイトって言ったら飲食のキッチンが初めに上がりやすい
平日は天国だけど土日くそ忙しいから大学では満喫あたりやりたいわ
バイト禁止な高校が多い中で、なるべくバレないバイトって言ったら飲食のキッチンが初めに上がりやすい
平日は天国だけど土日くそ忙しいから大学では満喫あたりやりたいわ
68: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:43:2 ID:qqrQshJMa
>>57
場所にもよるだろうけど俺のところは全員大学生か専門生だったな
58: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:41:1 ID:5GUna0Kva
新しい店舗のスーパーとかは楽
レジのオートメーション化が進んでるから負担がかなり少ない
レジのオートメーション化が進んでるから負担がかなり少ない
59: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:41:1 ID:j1AdH1FH0
飲食楽しいのにな
j民には無理なだけやろ
j民には無理なだけやろ
61: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:41:3 ID:SKI9/oqQ0
飲食店はバイト代とともに飯代も浮くからおいしいバイトやぞ
62: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:41:4 ID:2Py8SG7/0
ホテルフロントはくっそ楽だったわ
64: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:42:2 ID:blpvS13gd
高校生の時1度もバイトしたことねえわ
65: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:42:5 ID:UAA6wQ/Wd
文句言ってないで働けガイジ
67: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:43:1 ID:wdH3IBcV0
あまり人と関わらないバイトでオヌヌメ
69: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:43:3 ID:HPzZKf8R0
なんj民なら野球場でバイトしろよ
ファール笛吹きのバイトくそ楽でたのしいぞ
ファール笛吹きのバイトくそ楽でたのしいぞ
73: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:44:5 ID:YTxeB5QM0
>>69
試合終わってからのゴミ拾いが嫌ですぐやめた
79: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:45:1 ID:x7+JDXgSa
>>73
それが一番楽しいやろ
72: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:44:1 ID:fL9ejqVZa
ワイ塾
コネで入って中学生相手にイキってるだけの楽な仕事
コネで入って中学生相手にイキってるだけの楽な仕事
75: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:44:5 ID:Ttnh1nLn0
レンタル屋は楽だったな
80: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:45:2 ID:vWsDsch5M
宅配
81: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:45:2 ID:50YFStFCr
引越しはほんと最悪
83: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:45:5 ID:yE+z3QJq0
弁当屋
84: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:46:0 ID:+KWN4Yji0
飲食はホンマ人手不足よな今
人いねえ
人いねえ
91: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:46:3 ID:x7+JDXgSa
>>84
外人おるやん
地方か?
地方か?
85: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:46:0 ID:NeXOE0Jmp
ビジホの客室清掃
オバちゃん達のアイドルだったで
お弁当とか作ってこられたり
何人か若妻さんも居るし
オバちゃん達のアイドルだったで
お弁当とか作ってこられたり
何人か若妻さんも居るし
87: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:46:1 ID:VysrKGpl0
引っ越しやったけど肉体的にはそんなキツくなかったぞ
二人に挟まれるトラックの中の方がキツかったわ
二人に挟まれるトラックの中の方がキツかったわ
88: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:46:1 ID:KRlYmmEQa
七時間労働飯付きで日給1万
89: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:46:3 ID:e6J1mHAVp
コンビニは店舗による
90: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:46:3 ID:ePyPTVdr0
品出し楽やで
102: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:49:0 ID:/fHMlmqv0
>>90
あんまり忙しくないところで品出ししてるけど何したらいいか分からなくなる
サボってええんか?
サボってええんか?
92: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:46:4 ID:+KWN4Yji0
コンビニはやること多すぎやろ
あれは安すぎる
あれは安すぎる
94: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:46:4 ID:3ChW9Rbbd
飲食店でバイトしてたけど結構しんどかったわ
メンツが良かったから長続きできたけど
メンツが良かったから長続きできたけど
98: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:48:2 ID:qqrQshJMa
>>94
キツい職場はいい奴しか残らんと思うわ
性格クズっぽい奴は皆辞めて行った
性格クズっぽい奴は皆辞めて行った
95: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:47:4 ID:YTxeB5QM0
近所に「ビラ配り」「履歴書不要」「日払い」って窓に貼ってあるんだけど
やるか迷ってる
やるか迷ってる
101: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:48:5 ID:x7+JDXgSa
>>95
全部裁けなくても捨てればええから楽やで
97: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:48:2 ID:wzxM6Qfpa
引越はほんまピンキリやからな
単身赴任のおじさんとかならクッソ楽やし家族単位の荷物なら地獄や
単身赴任のおじさんとかならクッソ楽やし家族単位の荷物なら地獄や
100: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:48:5 ID:q6HoRdrha
ワイは回転寿司や
103: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:49:5 ID:ieVOQxo7d
三大の意味もろくに使えないガイジに向いてる仕事なんてないよ
104: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:50:1 ID:ccReUJLDH
飲食で働いとるけど土日ほんましんどいわ宴会とかあるとほんま地獄
114: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:51:2 ID:ieVOQxo7d
>>104
正規なら知らんけどバイトなら土日シフト表にバツ書けばええんやで
118: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:52:3 ID:ccReUJLDH
>>114
人足りんから入れられるねん
無駄に横の繋がりとかできとるしワイだけ休んだらなんか悪いわ
無駄に横の繋がりとかできとるしワイだけ休んだらなんか悪いわ
105: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:50:2 ID:bPuS6fy/p
パン工場
106: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:50:2 ID:EEUadjLop
ビジネスホテルのバイトは楽やったで
107: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:50:2 ID:WBKw/odwa
飲食でも洗い場はまあまあ楽やで
個人でやってるところとか規模の小さい店の話やけど
個人でやってるところとか規模の小さい店の話やけど
108: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:50:3 ID:KRlYmmEQa
ひよこの仕分けしてるJ民おるかなぁ
110: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:50:5 ID:2ai0sLgZ0
昔映画館でバイトしてたけど天国やったで
糞楽やし映画も見放題やった
糞楽やし映画も見放題やった
111: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:50:5 ID:D7PB+oVy0
警備は楽そうやけど何かあるん?
スマホいじれたりできそう
スマホいじれたりできそう
112: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:50:5 ID:TS0fEYFfa
相席屋のアルバイトで22時間労働で目が覚めたら病院のベッドの上やったわもう飲食はやらんで
113: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:51:0 ID:PQ3YfD1Zd
飲食は自分が腹減ってるときに飯出したり残飯処理するのが嫌やな
115: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:51:5 ID:ZwHZsYZ50
データ入力が一番楽やった
最悪やったのは西濃の倉庫
最悪やったのは西濃の倉庫
122: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:53:0 ID:WBKw/odwa
>>115
データ入力って楽そうやけどめっちゃ時間経つの遅く感じるわ
116: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:51:5 ID:/7D6FsNLp
ニート復帰には何がええんや結局…
123: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:53:0 ID:KRlYmmEQa
>>116
たまに見かけるけど
必要なアプリをスマホにインストールしていく仕事みたいなんがあったな
必要なアプリをスマホにインストールしていく仕事みたいなんがあったな
117: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:52:0 ID:zjJ0pLuk0
塾講師ってどうなん?
132: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:56:3 ID:fL9ejqVZa
>>117
上司による
119: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:52:4 ID:Qs8wPHDO0
スーパーの朝の品だしはくっそ楽やからオススメや
人足りてない場合が多いから頼られるし
人足りてない場合が多いから頼られるし
121: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:52:5 ID:D7PB+oVy0
ワイが経験した引っ越しは楽やったぞ 基本平台車に積んでエレベーターで運ぶの繰り返し
エレベーター無くて4、5階分運ばなアカンときがきつかった
エレベーター無くて4、5階分運ばなアカンときがきつかった
135: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:56:4 ID:DZeiRT1V0
>>121
業者が違うから流儀も違うんだろうけど・・・
昨今のマンションは台車使うのも事前に許可貰わないとNGでしかも申請したのに、お返事の返書が届いてないからOUT
つまり台車使うなスカポンタン勿論、台車は用意されてたけどどうにもならんときだけしか使うなって風潮だったわ
昨今のマンションは台車使うのも事前に許可貰わないとNGでしかも申請したのに、お返事の返書が届いてないからOUT
つまり台車使うなスカポンタン勿論、台車は用意されてたけどどうにもならんときだけしか使うなって風潮だったわ
152: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)16:01:5 ID:D7PB+oVy0
>>135
ええ…そんなん聞いたことないわ
ワイのとこはどこでも養生敷いてたわ
ワイのとこはどこでも養生敷いてたわ
124: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:53:1 ID:KxsiCZ9od
郵便配達
125: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:53:1 ID:QkdIVkOQd
バイトならいいぞ
こんな職には絶対就かないという覚悟が生まれる
こんな職には絶対就かないという覚悟が生まれる
126: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:53:2 ID:eDGj3Y72M
年賀状仕分けとかいう神