スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:30:51 ID:Odj
めっちゃミスすんねん
バイトってクビにしやすいんやろ?震えるわ
スポンサーリンク

3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:31:42 ID:Cw2
クビだクビだクビだ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:32:45 ID:Odj
>>3
やめてくれよ……

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:33:24 ID:tmn
>>4
辞めてくれよ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:33:34 ID:Odj
>>6
やめーや

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:32:49 ID:o19
大丈夫だから頑張れ
ただし同じミスはしないようにしよう

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:33:53 ID:Odj
>>5
単純作業連続やから同じようなミスばっかするンゴ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:34:43 ID:dDp
高校からおんjって貴重な時間を無駄にしたらあかんで

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:35:00 ID:Odj
>>9
ワイは中学からやっとるで
もうズブズブよ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:34:44 ID:tmn
よっぽどのデカいミスか遅刻しなきゃクビにはならんやろ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:35:38 ID:Odj
>>10
半年働いて遅刻4回
めっちゃ多いやろ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:35:12 ID:WZl
店長も高校生相手にさほど期待してへんやろ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:36:19 ID:Odj
>>12
ワイの周り高校生の癖して10万稼いでたり社員の一個下とか有能ばっかなんや

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:38:11 ID:dDp
>>15
10万稼ぐってそれシフトめちゃくちゃ入れられてるってだけやないんか…

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:40:16 ID:Odj
>>18
毎日のように5~7時間くらい入ってる気がするわ
いつ言ってもおるし

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:43:00 ID:dDp
>>20
たぶんやけど人手不足の犠牲になってるんやろな
大変やで

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:44:49 ID:Odj
>>21
そういう人が高校生バイトで2人おる
パートは知ってる限りは5人しか見とらんし、社員も1人しかおらんわ
夜ばっか入ってるから分からんけど昼間にもそういう人おるかもしれん

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:35:45 ID:CyI
学生バイトなんて犯罪級のミスしない限りクビになることはないからへーきへーき

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:43:07 ID:Odj
いちばん怖いのは今のバイトのことではなく飲食のバイトすらこなせないワイにブラック御三家以外の就職先があるのかという恐怖や

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:46:48 ID:tmn
飲食か?

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:47:01 ID:Odj
飲食や

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:48:35 ID:dDp
ワイのバイト先にもそんな高校生おるわ
多いときは一日10時間とかいれられてるンゴねぇ
まあかくいうワイは大学生の身で去年103万越えてしまったわけやけども

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:49:36 ID:Odj
>>26
ワイの周りそんな奴ばっかで、月4万の給料とか恥ずかしくて誰にも言われへんわ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:49:16 ID:lTp
面接時
「GW?入れますよ^^」
→入ら

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:50:23 ID:Odj
>>27
長期休みで連休取りたい時は取るけどクリスマス大晦日お盆夏休み春休みは基本入るで

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:51:24 ID:lTp
>>29
ならいいで
頑張れイッチお前がナンバーワンだ!

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:53:32 ID:Odj
>>30
ただミスするから普通の人の50%しか役に立たんで

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:56:48 ID:lTp
>>32
シフトに入らない奴は0%なんやで
「勉強がテストガー!2週間ヤスミー」
とかって奴はなめてんのか
ずっとひっきりなしに本当に勉強してんの?

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:59:28 ID:Odj
>>36
勉強もせえへんしテスト勉強なんか基本1日1時間もせえへんからそんなんで仕事は休まん
アホやからこそできることや

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)01:51:30 ID:dDp
GWこなけりゃええのに…

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:02:38 ID:w1K
適当に流しとけよ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:03:00 ID:lTp
この時間帯こいつ入れたら炎上するわ…ってとこは入れないで

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:04:32 ID:Odj
>>43
謎の大量客で無事死亡

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:04:07 ID:dDp
毎週シフト組む店長がつらそうで同情するンゴねぇ

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:05:00 ID:Odj
>>44
正直店長を見てると飲食業には絶対就職したくないって思えたわ
社会勉強ってこういうことなんやな

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:06:04 ID:dDp
飲食は最終手段やね
スポンサーリンク

48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:06:43 ID:w1K
高校生でバイト立派やで
ワイなんか大学2年からでしたわ
高校生の時に金あるのは裏山

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:08:15 ID:Odj
>>48
食いもんと交通費でほぼ金なくなるで

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:10:56 ID:w1K
>>51
親に貰ったこづかい計算せずに好きなもの食べて好きなとこ行けて
最高だと思うで

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:13:34 ID:Odj
>>53
交通費は学校兼仕事のバス定期やからどこも行けへん
食いもんは残りの金と娯楽代を分けて一ヶ月やりくりせなあかんから好きなもんなんかとても食われへんで

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:16:39 ID:tmn
>>54
やりくりって一人暮らしでもしとんのかお前

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:17:33 ID:Odj
>>57
親が飯代出してくれへんねん
学費と電気代とガス代と家賃無料なんやから飯代くらい自分で出せやハゲスタンスらしい

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:18:56 ID:Piz
>>58
大学行くより高卒で公務員になること考えた方がええでガチで
そんだけバイトしとるなら上位大学行ける感じせんし

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:19:44 ID:Odj
>>60
まあアホやからFラン一直線やろなぁ

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:23:50 ID:Piz
>>62
やりたないなって飲食に近づいとるで
なんとかなるやろでやってくと就職で大失敗なんてのはありがちなんや
そっから次の職が見つからず非正規コースよ
こんだけ雇用とか賃金の問題が取り上げられとれば高校生でも薄々察するかもしれんけど

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:06:56 ID:lTp
バイトJDと付き合えたから悪くないです(憤怒)

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:08:04 ID:dDp
>>49
客にも手を出す模様

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:09:45 ID:lTp
>>50
お客さんはさすがに無理やった

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:15:02 ID:70y
バイトなんてクビになっても問題なかろうw
別のところ行けばいい

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:15:38 ID:Odj
>>55
履歴書写真面接新しい仕事……
なにかとめんどくさいやん

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:17:42 ID:70y
>>56
クビになりたくないって気持ちが弱点になる
クビにしてどうぞの態度の方がいい

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:19:26 ID:Odj
>>59
そうなん?

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:21:27 ID:lTp
ワイは雇われやからクビにする権限はないなあ
辞めた方がいいんじゃないかな(暗黒微笑)
くらいはできるが

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:22:28 ID:Odj
>>64
すいません
の一点張りやぞ

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:28:28 ID:jbw
Fラン行こうが今どきは1流商社とか官僚目指さないなら何とかなるで
まあ就活でそれだけの努力ができるならFランには行かない訳だけど
勉強か就活を本気で頑張るつもりがないなら田舎の役所でも受けな

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:29:49 ID:Odj
>>69
一応大都会近くの政令指定都市のはしっこ住みやな
まあ東京とかに比べたらゴミやが

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:29:09 ID:uqu
(クビにしてぇぇぇぇぇ!でも人集まらんからコイツで我慢するしかないわ))

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:30:05 ID:Odj
>>71
人集まらんくてええわ

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:31:00 ID:Odj
正直もう人生諦めすぎてて将来は年収250万の独身でええかなって思い始めとる

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:34:58 ID:Odj
今現在社員の人に聞きたいんやが、スマホ、電子メモ、アナログメモ
今働いとるとこはどこまでOK?
ワイは字汚いからアナログメモ大っ嫌いなんや

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:55:19 ID:xkL
>>76
いつの時代も仕事のメモはアナログが基本だぞ
字が汚くても自分以外どうせ読まんから気にする必要ないだろ

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)03:00:16 ID:Odj
>>83
じぶんでもよまれへんねん

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:41:21 ID:tmn
勉強しかできへんやつは上から言われたことしかできへんやつも多い
もちろんそれ以下もそれ以上もおるし言われたことすらできへんバカも多いけど

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:58:50 ID:UDX
長文ニキおやすみやで

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)02:59:11 ID:w1K
おやすみ~ いい夢見るね~

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)03:00:12 ID:zL4
首にはしないで、自分からやめるようにはするけど

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)03:16:08 ID:uGi
自分のバイト先なんてクソみたいだからいつ辞めてもええわ

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)03:16:19 ID:w1K
いや 学校行ってバイトもしてるなら結構運動になってるかな

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)03:30:35 ID:woV
高2にやべー話するなよ 君もおんjの変な奴と関わらない方がいいよ

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)03:32:33 ID:w1K
>>99
そうだね

 

引用元: ワイ高校2年生、バイトがクビにならないか怯える

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク