1 : 2020/07/03(金)05:36:00 ID:5ZY55Rxt0
なぜなのか

2 : 2020/07/03(金)05:36:13 ID:I0viCJJ40
自律神経の乱れ
3 : 2020/07/03(金)05:36:23 ID:FpemH368d
やってみれば分かる
4 : 2020/07/03(金)05:36:45 ID:ShPloZoxd
生活リズム崩れたら精神おかしくなるから
5 : 2020/07/03(金)05:36:50 ID:PuluAFgw0
今夜勤中で暇しとるが悪くないで
7 : 2020/07/03(金)05:37:25 ID:5ZY55Rxt0
>>5
何の夜勤や?
何の夜勤や?
8 : 2020/07/03(金)05:37:28 ID:/ZA2taOy0
夜勤ばっかならええけど昼と夜交互はやめとけ
9 : 2020/07/03(金)05:37:34 ID:1W4N+Z6x0
一番悪いのは日勤夜勤の交代勤務や
10 : 2020/07/03(金)05:37:42 ID:UAQkOotId
どうせ家と自宅の行き来しかしないなら夜勤でも特に困らんよ
買い物がちょっと面倒なのと不幸があったりした時大変なのはきついかな
買い物がちょっと面倒なのと不幸があったりした時大変なのはきついかな
12 : 2020/07/03(金)05:37:47 ID:u1y03PnPp
禿げるらしいな
13 : 2020/07/03(金)05:37:51 ID:G4KMrbf7d
上司の顔見ずに済むから精神衛生上いい
14 : 2020/07/03(金)05:37:53 ID:j+KCqnUZM
夜勤はええけど交代制はゴミ
15 : 2020/07/03(金)05:37:59 ID:alO/CUS90
長く続ける仕事ではないで
16 : 2020/07/03(金)05:38:14 ID:duoaEOk+0
寿命が若干縮む程度
17 : 2020/07/03(金)05:38:25 ID:JJOCruzX0
夜勤専門なら楽勝やで
若いうちだけにしといたほうがええけどな
若いうちだけにしといたほうがええけどな
18 : 2020/07/03(金)05:38:49 ID:ZrwahEp9M
めちゃくちゃ寝れるか全く寝なくても大丈夫な奴ならいけるぞ
20 : 2020/07/03(金)05:39:04 ID:pLXiPluA0
健康はお前らが持ってる唯一の財産やろ
21 : 2020/07/03(金)05:39:04 ID:ZPvM3ryR0
昼夜の交代勤務はヤバイな
寝る時間帯固定できんのは一番死ぬ
寝る時間帯固定できんのは一番死ぬ
22 : 2020/07/03(金)05:39:16 ID:ReU0DEhra
夜勤オンリーならええやろ
日勤と交互にやったり学生のバイトで夜勤やったら頭おかしなるで
日勤と交互にやったり学生のバイトで夜勤やったら頭おかしなるで
23 : 2020/07/03(金)05:39:21 ID:xpGuI9E70
友達が減るのと結婚はほぼ無理なくらいやな
31 : 2020/07/03(金)05:40:33 ID:JJOCruzX0
>>23
普通に子供おるけど10年以上夜勤やで
38 : 2020/07/03(金)05:41:29 ID:xpGuI9E70
>>31
どこで出会うねん
25 : 2020/07/03(金)05:39:31 ID:Nq3Aht/9d
ワイはもう15年やってる。自律神経をぶっ壊す
26 : 2020/07/03(金)05:39:33 ID:MWGeM+6N0
なんでスレタイに草生やすん?笑うところあるか?
28 : 2020/07/03(金)05:39:51 ID:Kga7BiMu0
夜勤ええやん
毎日実質半休みたいでお得やったで
毎日実質半休みたいでお得やったで
30 : 2020/07/03(金)05:40:26 ID:18JYOGx5M
結局昼夜逆転してるから別に夜勤でもいいけど相談するのが面倒いからよるのまんまだわ
32 : 2020/07/03(金)05:40:38 ID:UDdWjhzI0
人間関係も重要やな。ほとんど人と接さないような業務でストレスフリーでできればいいけど
34 : 2020/07/03(金)05:41:04 ID:TVpFYhHPa
昼は8時から20時まで
夜は20時から8時まで
休みの日なんて疲れて外出る気力も無いから金だけ貯まる
夜は20時から8時まで
休みの日なんて疲れて外出る気力も無いから金だけ貯まる
37 : 2020/07/03(金)05:41:29 ID:5ZY55Rxt0
>>34
何の仕事や?
何の仕事や?
47 : 2020/07/03(金)05:42:55 ID:TVpFYhHPa
>>37
製造業やで
35 : 2020/07/03(金)05:41:15 ID:4LiW7VubM
夜勤だけならまだ良い
36 : 2020/07/03(金)05:41:22 ID:f5TuHf0o0
ワイは7時から2時までやったから全然余裕やったというか夜勤のが昼間ぐっすり寝れるから体調良かったわ
39 : 2020/07/03(金)05:41:33 ID:MWGeM+6N0
夜勤やめとけって言ったらイッチ笑ってくれるん?
40 : 2020/07/03(金)05:41:53 ID:UAQkOotId
昼夜交代はまじで誰が得するんや
どっちかで固定してやったほうがいいとしか思えんのだが昼のことも夜のことも常に把握してないとあかんのか
どっちかで固定してやったほうがいいとしか思えんのだが昼のことも夜のことも常に把握してないとあかんのか
45 : 2020/07/03(金)05:42:52 ID:UAQkOotId
あっ昼間に寝るのが無理って人は一定数おるかもしれんな
46 : 2020/07/03(金)05:42:54 ID:XG1mv2AWa
夜勤オンリーなら言うほどしんどくない
アカンのは昼夜交代
4勤2休で交代とか最悪や
アカンのは昼夜交代
4勤2休で交代とか最悪や
48 : 2020/07/03(金)05:43:12 ID:cxdSZOtg0
日夜交代がキツいとかエアプもいいとこ
全く影響ねえわ
全く影響ねえわ
52 : 2020/07/03(金)05:43:50 ID:UAQkOotId
>>48
すげえよまじで
51 : 2020/07/03(金)05:43:44 ID:2J9CjbxfM
夜勤って言ってもフル稼働の工場があれば殆ど寝ててもいいような夜勤もあるし一概には何とも
60 : 2020/07/03(金)05:44:38 ID:TVpFYhHPa
>>51
ぶっちゃけ手作業は期間工やから社員の人らはスマホいじっとる
ワイがそれ
ワイがそれ
53 : 2020/07/03(金)05:43:53 ID:1MwTjn+vd
4勤1休の12時間の2交代やってたけど頭と体がバグった
54 : 2020/07/03(金)05:44:04 ID:9Qj3DJHH0
大学の時にコンビニの夜勤やってたけど生活リズム狂うからやめとけ
次の日の午前の授業出なくなった
次の日の午前の授業出なくなった
64 : 2020/07/03(金)05:45:04 ID:ZPvM3ryR0
>>54
前日の講義終わり→睡眠→夜勤→そのまま登校
これが理想やけどうまくいかんよね
これが理想やけどうまくいかんよね
114 : 2020/07/03(金)05:53:31 ID:9Qj3DJHH0
>>64
夜勤後に起きてられんかった
56 : 2020/07/03(金)05:44:09 ID:I0viCJJ40
製造の夜勤やってたことあるけど
ドブラックやったなよう続けられるな
ドブラックやったなよう続けられるな
57 : 2020/07/03(金)05:44:20 ID:Kga7BiMu0
日夜交代がキツイって毎日交代でもしてんのかと思ったら週交代じゃ影響なんてないわ
67 : 2020/07/03(金)05:45:20 ID:XG1mv2AWa
>>57
無いわけないやろw
体内時計戻すだけで数日かかるで
それだけで休み終わり
体内時計戻すだけで数日かかるで
それだけで休み終わり
58 : 2020/07/03(金)05:44:28 ID:N0A4sdQpp
ワイ消防士、体調整えるのに休日消える模様w
62 : 2020/07/03(金)05:44:55 ID:AOdfFW7U0
夜勤してた時は頭痛がやばかったわ
辞めたら治ったけどやっぱ身体に悪いんやね
辞めたら治ったけどやっぱ身体に悪いんやね
63 : 2020/07/03(金)05:45:03 ID:uQWi6Gsx0
痩せるか太るかの二択
65 : 2020/07/03(金)05:45:10 ID:OMSLx7/0a
4勤2休の2交代やってるけど全然平気やで
77 : 2020/07/03(金)05:46:16 ID:MEK60elgd
>>65
ほんこれ
一部の声を受け売りしてるだけのエアプが騒ぎ過ぎ
うぜえわ
一部の声を受け売りしてるだけのエアプが騒ぎ過ぎ
うぜえわ
66 : 2020/07/03(金)05:45:19 ID:cxdSZOtg0
ずーっと夜勤の方が嫌だわ
でも夜勤手当は欲しい
やから日夜交代好き
でも夜勤手当は欲しい
やから日夜交代好き
68 : 2020/07/03(金)05:45:20 ID:RZyWOG9b0
二交代はやめとけおじさん「二交代はやめとけ」
69 : 2020/07/03(金)05:45:22 ID:rTDVfapHa
4勤2休二交代は別に辛くないよ
夜勤オンリーのが辛いだろどうみても
夜勤オンリーのが辛いだろどうみても
70 : 2020/07/03(金)05:45:30 ID:TWbmgE8b0
やっぱ人間は夜寝て日中活動する動物なんよ
71 : 2020/07/03(金)05:45:36 ID:pSRrlvXT0
大学の頃夜勤やってたけど
学校でずっと寝てたわ
学校でずっと寝てたわ
73 : 2020/07/03(金)05:45:48 ID:+xNcb/NH0
夜勤がずっと続くなら別に問題ない
日勤との交代制勤務があかんだけ
日勤との交代制勤務があかんだけ
74 : 2020/07/03(金)05:45:49 ID:K1uwMS2+M
交代制も午前3時前までに寝れるならまだええけど
完全昼夜ニ交代やと神経イカれる
完全昼夜ニ交代やと神経イカれる
81 : 2020/07/03(金)05:46:34 ID:JJOCruzX0
>>74
確実に睡眠障害にはなるわ
75 : 2020/07/03(金)05:46:06 ID:3tohXjt4d
朝 起きる方がつらい
76 : 2020/07/03(金)05:46:08 ID:x8tPqap3d
いうほど謎か?
82 : 2020/07/03(金)05:46:59 ID:sCTpEylDM
夜勤の明けは休みとかいうシステムうちにはないわ
普通に一週間夜勤や
普通に一週間夜勤や
83 : 2020/07/03(金)05:47:10 ID:TVpFYhHPa
交代勤務の給料のうまさに慣れたら日勤オンリーなんて戻れんけどな
85 : 2020/07/03(金)05:47:59 ID:JJOCruzX0
>>83
というか明け休みの旨味やな
休息時間の長さが全然違う
休息時間の長さが全然違う
84 : 2020/07/03(金)05:47:41 ID:N60KuEot0
仮眠が取れる学生の夜勤バイトある?
モニター監視は資格ないとダメ言われた
モニター監視は資格ないとダメ言われた
86 : 2020/07/03(金)05:48:34 ID:rhAKsNPo0
夜勤の運行管理者だけど
今日もネトフリで映画二本観たわ
今日もネトフリで映画二本観たわ
87 : 2020/07/03(金)05:48:37 ID:+k7y7dj5r
夜勤エアプ
88 : 2020/07/03(金)05:48:56 ID:djmy3qAua
夜勤って3割増くらいだっけ?
割に合わんな
割に合わんな
89 : 2020/07/03(金)05:49:05 ID:vd7vegnD0
工場とか定年まで続けてる人すごいよな
辞めたあとすぐ死にそうやけど
辞めたあとすぐ死にそうやけど
90 : 2020/07/03(金)05:49:36 ID:oU1xDvotr
カラオケの夜勤採用されて来週から働くんやけど大変やと思う?カラオケ経験者教えてくれ
95 : 2020/07/03(金)05:50:12 ID:pSRrlvXT0
>>90
田舎やったけど糞楽やったわ
1人勤務やけど平日の夜なんかほぼ客来なかった
1人勤務やけど平日の夜なんかほぼ客来なかった
101 : 2020/07/03(金)05:51:24 ID:oU1xDvotr
>>95
東京や
都心ではないが
赤字や言うてたから暇なんかな
都心ではないが
赤字や言うてたから暇なんかな
91 : 2020/07/03(金)05:49:56 ID:ttwzIVrl0
若いなら割増賃金あるしあるっちゃあり
歳食ったら辞めるべき
歳食ったら辞めるべき
96 : 2020/07/03(金)05:50:20 ID:oU1xDvotr
>>91
その若いってのは大体どれぐらいまでなん
99 : 2020/07/03(金)05:51:07 ID:JJOCruzX0
>>96
35までやなその辺からキツくなってくる
110 : 2020/07/03(金)05:53:16 ID:oU1xDvotr
>>99
そうなんや
ワイまだ23やけどコンビニで日勤や夜勤を繰り返す不規則なシフトで働いてたら自律神経狂って眠れなくなったわ
ワイまだ23やけどコンビニで日勤や夜勤を繰り返す不規則なシフトで働いてたら自律神経狂って眠れなくなったわ
92 : 2020/07/03(金)05:49:57 ID:XLxkvLof0
コンビニバイトに関しては夜勤がいい
94 : 2020/07/03(金)05:50:07 ID:h2rGWPdMx
工場の夜勤は糞
何もしないいるだけのタイプの夜勤は神
何もしないいるだけのタイプの夜勤は神
97 : 2020/07/03(金)05:50:37 ID:k2PaSYB/0
昼しかない工場だけど夜勤やってみたいわ
98 : 2020/07/03(金)05:51:00 ID:N0A4sdQpp
何が辛いって休み多いように思えて非番でも呼び出される可能性あるし週1しか実質休みないところや
24時間働いた後に家で酒も飲めずに気張ってるんアホらしい
24時間働いた後に家で酒も飲めずに気張ってるんアホらしい
100 : 2020/07/03(金)05:51:20 ID:E4QX8zlW0
トラブルが殆どおきなければ楽
103 : 2020/07/03(金)05:51:36 ID:EmUcjQUs0
楽だけど親から辞めろってしつこく言われるのキツい
104 : 2020/07/03(金)05:51:49 ID:6J9EW1/P0
昼夜交代から酒飲みの空間で働くようなったけど体の調子悪いところ全部治ったからマジで二勤交代はクソやと思う
106 : 2020/07/03(金)05:52:25 ID:wC2XAEtz0
4勤2休やってたけどめちゃくちゃしんどかったわ
でも何ともない人もおるんやろうな
でも何ともない人もおるんやろうな
107 : 2020/07/03(金)05:52:28 ID:DZAWouHC0
3勤3休で12時間交代とかリズムあるならええけどね
たまにある夜勤が頭壊れるわ
たまにある夜勤が頭壊れるわ
125 : 2020/07/03(金)05:55:21 ID:f0GJuQwad
>>107
3交代2休だけど休機日月1あるし実働7.5だし最大手だから給料いいし慣れれば大した事ないしでリーマンやってた頃より健康だわ
136 : 2020/07/03(金)05:57:34 ID:6J9EW1/P0
>>125
三交代で実働7.5とかホワイトやな
146 : 2020/07/03(金)06:00:08 ID:DW0GuE8Kd
>>136
正直ここまでホワイトとは思ってなかったけどな
日曜夜稼働スタートだから夜から昼に戻す時間もあるし
日曜夜稼働スタートだから夜から昼に戻す時間もあるし
108 : 2020/07/03(金)05:52:34 ID:Gkdj83JR0
夜勤はええけど彼女は無理やな結婚もまず無理や
112 : 2020/07/03(金)05:53:23 ID:JJOCruzX0
>>108
ワイみたいに結婚してからやればええ
109 : 2020/07/03(金)05:52:53 ID:oEprRAaK0
夜勤は鬱になりそう
引用元: 謎の勢力「夜勤はやめとけ」 ←これwww