1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:41:16 ID:ZsE
デリバリーや、なるべく全レスするで
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:42:19 ID:iDE
閉店1時間前に頼まれるとムカつく?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:43:17 ID:ZsE
>>5
1時間前はムカつかないけど15分前とかにこられるとみんな締めの作業してるから叫び出すで、おもろいわ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:42:55 ID:Qrf
ドミノ・ピザ?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:43:33 ID:ZsE
>>6
まーそこらへんや
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:44:32 ID:7dF
チーズのやつ売れた?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:45:38 ID:ZsE
>>10
トッピングのチーズか?全く売れへんで
27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:48:03 ID:7dF
>>17
期間限定でチーズめっちゃ乗せるやつやで
36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:51:11 ID:ZsE
>>27
あーやっぱあれか!店長もこの時だけはセールストークそんな頑張らなくてもいいよって言ってくれるくらい売れんわ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:44:35 ID:1XV
大嵐の日に唐突にピザ食いたくなったら注文してええか?
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:47:19 ID:ZsE
>>11
いいけどお金が濡れてたり届けるのが遅くなっても怒らないでクレメンス
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:44:35 ID:ZsE
15分前に電話かけたりするとすました声で「お電話ありがとうございます」って言ってるけど電話のコール鳴った瞬間みんな発狂してるんやで
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:45:34 ID:iDE
>>12
ありがたくねーって言ってる声が想像に浮かぶな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:45:13 ID:bue
何でワイの家市内のあらゆるピザ屋来てくれへんの?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:46:44 ID:ZsE
>>13
すまんの、たまにあるよなどことも被らないところ。そう言う時は範囲内ギリギリのコンビニとかに注文してそこで受け取りとかもできるんやで
15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:45:33 ID:TR5
よくお世話になっとるわ
うちの近く25時まで営業って書いてあるんやが、実際何時までならOK?
うちの近く25時まで営業って書いてあるんやが、実際何時までならOK?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:47:59 ID:ZsE
>>15
わいのとこは大体ウェブ注文は閉店時間の15分前までで電話での注文はギリギリまでOKや、どこもそうなんじゃない?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:52:14 ID:TR5
>>26
働いてる側の気持ち的にや
46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:54:42 ID:ZsE
>>37
あー気にせんでええよそりゃギリギリに来られると「うわーもっとはよ頼めや」って気にはなるけど仕事やしみんなそれくらいわきまえてるよ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:06:55 ID:TR5
>>46
その「うわーもっとはよ頼めや」が毎回同じ家だったらあれやろ?
基本的に毎回遅い時間やから、またこいつかってマークされんのも面白くないんや
閉店一時間前までとか30分前までなら余裕ってことならまあ安心して頼めるやんけ
基本的に毎回遅い時間やから、またこいつかってマークされんのも面白くないんや
閉店一時間前までとか30分前までなら余裕ってことならまあ安心して頼めるやんけ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:09:41 ID:ZsE
>>66
たしかにせやなあ、でも毎回それやってればこの日のこの時間はこの人が注文してくれるからってみんな覚えてくれるで!少なくともワイのとこはそうしてるわ
18: 名無しさん@おーぶん 2018/04/24(火)22:46:18 ID:8U3
ちょっとぐらい...食べてもバレへんか...(具材パクー)
28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:48:30 ID:ZsE
>>18
ぶっちゃけ個数の決まってるサイドメニューはバレるけどポテトとかは少しつまんでもばれへんよ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:47:34 ID:RvV
やはり人手不足?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:49:05 ID:ZsE
>>22
そうねー、デリバリーってすごい楽なんだけどみんな全然来てくれんのよ店長が嘆いてたわ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:47:49 ID:J9b
まかないとかあるんか?
32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:49:41 ID:ZsE
>>23
賄いはないけど従業員割がある!
あと社員がいない日は内緒でシフトマネージャーがピザ作ってくれたりするで
あと社員がいない日は内緒でシフトマネージャーがピザ作ってくれたりするで
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:47:58 ID:iDE
そういえば配達経路ってどうやって調べるんや?
店にそういうシステムがあるのか各自で調べるのか
店にそういうシステムがあるのか各自で調べるのか
33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:50:27 ID:ZsE
>>25
社員じゃ無いからよくわからんわ、、、すまんの
29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:48:43 ID:FCb
大きいのしかなくてお釣り出るとき、あっ‥みたいな顔するのやめーや
39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:52:27 ID:ZsE
>>29
すまんの、それは店に戻ってお釣り作ってないバイトの落ち度やわ。でも二件同時に配達行ったりした時の1件目で10000円とか出されると二件目にまた一万出された時おつりがなくなるからそう言う時はちょっと渋い顔してまうな
30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:48:52 ID:PUk
あれやろ?夜になったら変な機械が襲ってくるから電力節約して朝まで耐えてるんやろ?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:50:28 ID:nfb
なんで遅延の割引チケット受け取らないんや?
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:52:56 ID:ZsE
>>34
そんなやつおるんか?基本受け取るけどくれって言われなかったらもっかいつかってええでそれ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:54:12 ID:nfb
>>40
全く受け取らんから何枚も溜まってるぞ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:50:50 ID:RvV
デリバリーと持ち帰りの割合は?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:53:32 ID:ZsE
>>35
うちの店はほぼデリバリーやね!都会の方とかイートインがある店は持ち帰りの方が多いって聞いた
38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:52:18 ID:J9b
時給いくらや
49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:55:12 ID:ZsE
>>38
980や
43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:53:47 ID:gLZ
ネット注文してクレカ払いじゃなくて
電話注文で現金払いのやつがいまだにおることが驚きや
年寄りかな?
電話注文で現金払いのやつがいまだにおることが驚きや
年寄りかな?
51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:57:27 ID:ZsE
>>43
チラシ見てあー頼もうかなってなってそのノリでそのまま電話する人が多いからちゃうか? ワイがピザ頼む時はwebでしか頼まんけど電話で頼んでくる人の方が多い気がするわ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:54:11 ID:PMU
配達バイクは何cc?
52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:58:26 ID:ZsE
>>44
すまんバイク詳しく無いからわからんけどエンブレぶっ壊れてるやつは限界までアクセル回したら55キロくらいまでは出たわ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:54:51 ID:W39
ピザ屋のバイトして何か自分の能力上がったとこある?
53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:59:36 ID:ZsE
>>47
無いね、強いて言えば記憶力が少しついたかなって程度や。配達は壁に貼られてる地図を見てそこまでの経路覚えていくタイプやからね
54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:59:51 ID:W39
>>53
サンガツ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)22:55:12 ID:eDR
ピザ到着が遅れた時はなんかくれるの?
57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:01:04 ID:ZsE
>>48
大体他のクーポンと併用できる500円引きとかのカード?なり手紙なり貰えるで!でもそれが貰えるのはピザを作る段階で遅れてる時だけで配達に出てから道に迷って遅れたりした時はあげられないのや
56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:01:01 ID:4a1
出前頼んだら1時間ぐらい遅れたうえに謝罪なしなんやけど
どうなってんの?
どうなってんの?
58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:02:20 ID:ZsE
>>56
最初の電話の段階で「〇〇分かかりますがよろしいですか?」って提示された時間から1時間遅れたんならクレームつけてええよ理由があるとはいえ謝罪すらしないのは人としておかしい
59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:02:25 ID:RvV
デリバリー大変やね 高いの分かるわ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:03:14 ID:ZsE
>>59
でも田舎の方のデリバリーはほんと楽よ!これ以外のバイトできる気がしないもん
61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:03:44 ID:jzD
昔大雨だったのにデリバリー頼んでもうてすまんな
62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:04:35 ID:ZsE
>>61
ええんやで、出来れば労いの言葉をかけてくれたりするとこっちとしてもいい気持ちになれるから頼むわ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:06:01 ID:jzD
>>62
大学の部屋にみんなで取り残されて大変だったんや
感謝しとるしそのときもねぎらいの言葉かけたで
感謝しとるしそのときもねぎらいの言葉かけたで
67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:07:45 ID:ZsE
>>64
サンガツ!!きっと届けに来てくれた人も「ええ客やったなあ」思ってるで
63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:05:41 ID:ZsE
常連ぶっていつもの奴とかいつもの部屋に配達よろしくとかいう奴は許さへんで
65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:06:52 ID:ZsE
デリバリーやってみたいけど怖いって奴は参考にしてみてくれや
68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:09:04 ID:O6O
方向音痴やからワイはデリバリーのバイトできへんわ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:10:27 ID:ZsE
>>68
道わかんなくなったらグーグルマップで検索してええんやで、昔はダメだったみたいだけど今はどの店もOKになってるらしいンゴ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:11:27 ID:O6O
>>70
便利やな
しかしワイはずっと開いてないと迷うレベルの方向音痴や
しかしワイはずっと開いてないと迷うレベルの方向音痴や
72: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:12:37 ID:ZsE
>>71
この技は推奨できないんやけどワイも新人の頃やってた技で
片耳にイヤホンつけてグーグルにナビしてもらうんやけどこれ結構ええで
片耳にイヤホンつけてグーグルにナビしてもらうんやけどこれ結構ええで
74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:13:49 ID:O6O
>>72
チャリならともかくスクーターでそれは危なそうやな
76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:15:19 ID:ZsE
>>74
わいはお茶か缶コーヒーが嬉しいなあ
78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:15:52 ID:O6O
>>76
ワイはデリバリー頼まんわすまんな
73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:13:40 ID:NWk
配達の人に缶のお茶渡すけどイッチは何がいい?
79: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:16:21 ID:5yq
>>73
500円くれて「これで何か飲みなさい」ってお客さんならおったわ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:16:51 ID:jzD
>>79
やさC
チップ的な
チップ的な
75: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:15:13 ID:5yq
ビザはお持ち帰りなら半額やからいつもそうしてるわ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:16:43 ID:ZsE
>>75
取りにこれるなら取りに来た方が絶対得やからそうしてほうがええで
82: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:17:47 ID:Dbb
イタリアンなピザ?
アメリカンなピザ?
アメリカンなピザ?
84: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:18:19 ID:ZsE
>>82
どっちかというとアメリカンかなぁ
97: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:25:25 ID:Dbb
>>84
緑のスパイス?みたいなの付けるケンタグループのピザ屋さんみたいやな
101: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:28:05 ID:ZsE
>>97
はえーそんなんでわかるもんなんやなぁ
83: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:17:54 ID:ZsE
外国の方が3000円チップでくれたことあるけど流石に「お前これでもう一枚ピザ食えるで」って突っ込みかけたわ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:18:59 ID:5yq
>>83
太っ腹すぎィ!
86: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:20:12 ID:ZsE
表札の無い家とかルームナンバーの無い古いアパートとかが初心者の鬼門やなぁ
87: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:20:29 ID:jzD
ピザ屋的にはデリバリーより持ち帰りの客のほうが楽でええの?
88: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:21:30 ID:ZsE
>>87
せやな、ドライバーも中にいれるぶん洗い物とか床拭きとかの仕事できるしお客さんは安くピザ買えるしでwin-winや
90: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:23:10 ID:jzD
>>88
なるほど
こないだチラシで妙に割引良かったから持ち帰りやったけどよかったんやな
こないだチラシで妙に割引良かったから持ち帰りやったけどよかったんやな
93: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:24:35 ID:ZsE
>>90
デリバリーピザの値段が高いのはほとんど人件費やからねー
94: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:25:20 ID:jzD
>>93
まーそらそうよね
追加でバイクのランニングコストもかかるやろし
追加でバイクのランニングコストもかかるやろし
89: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:22:38 ID:TR5
あとメールでたまにクーポン届くやろ
ルーレットみたいなやつ
あれ期限ギリギリに引いた方が割引率高いやんな?
ルーレットみたいなやつ
あれ期限ギリギリに引いた方が割引率高いやんな?
92: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:23:52 ID:ZsE
>>89
なんやそれ全く知らんわ、、どこの店でやってるんや?
96: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:25:23 ID:TR5
>>92
あれイッチドミノじゃなかったか?すまんな
102: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:28:30 ID:ZsE
>>96
ええんやで
95: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:25:23 ID:xIg
ネットいたずらで
違う奴の名前で勝手にピザ頼んだら料金とかどうなるん?
違う奴の名前で勝手にピザ頼んだら料金とかどうなるん?
99: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:26:59 ID:ZsE
>>95
住所が正しければ実際にそこに届け行くで、勿論いたずらって分かるからかけてきた人の電話番号分かれば出禁にしたりするかなぁ。電話番号すら偽装されてたらどうしようもないけどね。
114: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:37:20 ID:xIg
>>99
頼んでないのにいたずらで注文された奴が払うことはないんやな?
116: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:38:48 ID:ZsE
>>114
せやね、基本代引きやし頼んでないですいたずらですか?って言えばドライバーも店に電話してそのまま帰って対策するやろし安心してええで
100: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:27:18 ID:5yq
ピザの配達って結構荒い運転すると中身どうなるんや?
103: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:29:22 ID:ZsE
>>100
中身は割と大丈夫だけど外箱が凹んだりとかするね、パスタとか液状の物は溢れるからそう言うのがあるときだけ気をつけて運転してるわ
104: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)23:30:42 ID:5yq
>>103
ワイ宅配寿司バイトやっとったからピザの場合どうなんやろなぁって気になってたんやサンガツ
引用元: ピザ屋でバイトしてるけど質問ある?