1 : 2020/07/26(日)12:49:15 ID:SswYKwWW0
あらら

2 : 2020/07/26(日)12:49:32 ID:5mlE56qk0
あるほうがおかしい
3 : 2020/07/26(日)12:49:49 ID:3q+APlova
ワイ、今日も元気に職場で作業中
4 : 2020/07/26(日)12:50:09 ID:PX4eQ4VVd
ワイの会社もそれだったけど本社だけやったわ
いま現場研修やっとるけど先月50時間
いま現場研修やっとるけど先月50時間
5 : 2020/07/26(日)12:50:16 ID:HLxaVoZBa
毎日6時までってことやろ?ギリ許容範囲や
6 : 2020/07/26(日)12:50:31 ID:T0WGFyhPM
少なめ♪やぞ
10 : 2020/07/26(日)12:51:55 ID:SswYKwWW0
>>6
求人の♪はマジでムカつく
求人の♪はマジでムカつく
7 : 2020/07/26(日)12:50:55 ID:isttCm3vM
なお、給料も少なめ!
8 : 2020/07/26(日)12:51:05 ID:R1yzND8ra
毎月20-30時間だわ。管理職だから残業代つかないし
11 : 2020/07/26(日)12:52:06 ID:MNNJZWR5p
転職するときほぼ残業なしあって月20時間とか言われたけど
毎月50時間は残業当たり前やったわ
毎月50時間は残業当たり前やったわ
12 : 2020/07/26(日)12:52:51 ID:jekFlpP30
少なめ(に抑えろ)
これが現実
13 : 2020/07/26(日)12:52:54 ID:f2Ynv8sp0
えぇ…
普通に優良企業やろ
普通に優良企業やろ
145 : 2020/07/26(日)13:11:04 ID:5dX6a5ub0
>>13
これ
14 : 2020/07/26(日)12:53:05 ID:jvw3D5lia
20h越えたらカード切ってサビ残やぞw
15 : 2020/07/26(日)12:53:12 ID:I5rXHx1t0
こんな書き方してるとこは例外なくブラックや
16 : 2020/07/26(日)12:53:27 ID:QUiF0KPn0
分単位でつくから0はあり得ん
40 : 2020/07/26(日)12:58:53 ID:c9F0Z0m+p
>>16
タイムカードの機械の前で時間になるの待つだろ、普通
60 : 2020/07/26(日)13:01:21 ID:QUiF0KPn0
>>40
タイムカード…?今時PCのログで管理が普通やと思っとったわ
86 : 2020/07/26(日)13:04:06 ID:c9F0Z0m+p
>>60
タイムカードって言ったけど、正確にはカードで会社出るときにピッって記録される
定時1分前に手を洗ってダッシュで帰るとギリ時間変わって無いのよ
定時1分前に手を洗ってダッシュで帰るとギリ時間変わって無いのよ
17 : 2020/07/26(日)12:53:31 ID:1CvZ1vzka
平気で残業50時間あって草なんだ
まあその分残業代10万円くらいつくからマシやけど
まあその分残業代10万円くらいつくからマシやけど
31 : 2020/07/26(日)12:57:27 ID:2JJRPtVpa
>>17
残業代少なすぎんか
18 : 2020/07/26(日)12:53:37 ID:Jed/Z7iU0
月20(100)
19 : 2020/07/26(日)12:53:49 ID:RJ0fd8vT0
人物重視の面接です♪
なお
なお
20 : 2020/07/26(日)12:54:29 ID:b4BlCg/lM
残業少ないってジタハラあって給料低いってケースもあるからな
21 : 2020/07/26(日)12:54:39 ID:mXi2kTFJ0
月平均20時間やで!
ただし技術系は60時間な
ただし技術系は60時間な
22 : 2020/07/26(日)12:54:44 ID:kYZVukR70
少なめ♪(タイムカード上)
23 : 2020/07/26(日)12:54:51 ID:5ty+GBhya
人事「部署によるけど月10時間ぐらいだね」
ワイ大学4年「はぇ~」
ワイ大学4年「はぇ~」
先月100時間
29 : 2020/07/26(日)12:56:26 ID:VeULClSbp
>>23
(残業代支払われるのは)月10時間くらいだね
25 : 2020/07/26(日)12:55:09 ID:eyI2MZfTd
ワイ8年も平均45時間やけど平気や
26 : 2020/07/26(日)12:55:45 ID:b2WlMktH0
残業代の間違いだろ
残業がないとは言っていない
残業がないとは言っていない
27 : 2020/07/26(日)12:55:57 ID:gip1MOY40
みなしじゃなくてちゃんと時間外出れば何時間でもいいよ
30 : 2020/07/26(日)12:56:54 ID:/OJ2sabbM
人事総務→平均10時間未満
設計開発→平均50時間超え
設計開発→平均50時間超え
32 : 2020/07/26(日)12:57:30 ID:jc27H8Dix
転職サイトの求人みると残業代30時間分込みの金額ですとか普通に書いてあってビビる
42 : 2020/07/26(日)12:59:03 ID:hNpk0LG60
>>32
しかもそれが一時間あたり1000円とかあるからな
34 : 2020/07/26(日)12:57:56 ID:CALIpe8ja
残業多いのより早く帰る奴はやる気ないって思う上司がいるとこの方が嫌だ
早く帰ってるとちょっとしたことにもネチネチ嫌味言われてた時はストレスが半端なかった
早く帰ってるとちょっとしたことにもネチネチ嫌味言われてた時はストレスが半端なかった
35 : 2020/07/26(日)12:57:59 ID:1sMzqUm6M
なんだかんだで残業つけてもらえる医者って良い職業なんじゃないか
62 : 2020/07/26(日)13:01:25 ID:YWf2dGxo0
>>35
36協定適用除外で年間1480時間残業させても法に触れないけど良いか?
125 : 2020/07/26(日)13:09:08 ID:6b+aF05h0
>>62
医者はまじでその1480時間残業超えてくるひといるからな
ほぼ病院に住んでる
ほぼ病院に住んでる
37 : 2020/07/26(日)12:58:42 ID:t6MJNDdy0
残業20時間って毎日残業なのでは🤔
39 : 2020/07/26(日)12:58:48 ID:vhDCl0+Q0
(タイムカード上)
41 : 2020/07/26(日)12:59:02 ID:ZRG8Hpj9d
絶対求人の口コミサイトみなあかんな
43 : 2020/07/26(日)12:59:22 ID:OukvBZr10
ワイのところ最近1時間も許されなくなったわ
急いで帰らされるから残業代0になって生活が苦しい
急いで帰らされるから残業代0になって生活が苦しい
44 : 2020/07/26(日)12:59:35 ID:qCmp+D8/d
残業代は月20時間までと少なめの間違いやろ
45 : 2020/07/26(日)12:59:38 ID:gc59RL7md
ワイ先月残業48時間残業代13万高みの見物
金もらえればなんでもええわ
金もらえればなんでもええわ
46 : 2020/07/26(日)12:59:47 ID:+TRl9HfG0
(残業代が出るのは)
47 : 2020/07/26(日)13:00:04 ID:yBwbCKhF0
月20ってかなりしんどいわ
52 : 2020/07/26(日)13:00:44 ID:QfUQJAhb0
>>47
ワイは初めて月25時間くらいやったときはあんだけ働いて25時間?って感じやったな
49 : 2020/07/26(日)13:00:09 ID:pVXS32qa0
全額出るならいくら残ってもいいわ
50 : 2020/07/26(日)13:00:17 ID:HsN+6ENxp
少なめ(記録上)やぞ
51 : 2020/07/26(日)13:00:41 ID:ua929cdf0
※尚、40時間まではみなし残業として固定給に含む
54 : 2020/07/26(日)13:00:58 ID:ZGh1NoM3M
ワイは今年度0を目指せ言われたわ
55 : 2020/07/26(日)13:01:05 ID:j9B8HGlf0
月収35万円(以上も可能)
56 : 2020/07/26(日)13:01:06 ID:9xLEPlt6r
残業つけんの?皆つけてないけど?
皆つけてないけど?
みんな、つけてないけど?
お前はつけるの?
構わないけどさw
お前はつけるんだね
皆つけてないけど?
みんな、つけてないけど?
お前はつけるの?
構わないけどさw
お前はつけるんだね
こんな感じで言われるちな日立子
64 : 2020/07/26(日)13:01:41 ID:93jd0wFsH
>>56
労基行け
57 : 2020/07/26(日)13:01:15 ID:S5zxMSh50
給料バイトレベルでもええから残業無しカレンダー通りの仕事なんかないか?
58 : 2020/07/26(日)13:01:16 ID:KCtSsDwl0
現場50事務0で平均25やぞ
59 : 2020/07/26(日)13:01:17 ID:8P1HMMhu0
無能はどのみち残業せんと仕事終わらんぞ
61 : 2020/07/26(日)13:01:21 ID:y+3M2+zZ0
今年は0目標の会社ばっかやろな
63 : 2020/07/26(日)13:01:32 ID:mYu4FMhIM
残業出来なくしました!→仕事量的に定時で終わらない→早出に
65 : 2020/07/26(日)13:01:43 ID:RJ0fd8vT0
休日120日以下のとこで働けてる人ってなんなんや?
ワイは生きてけんわ
ワイは生きてけんわ
80 : 2020/07/26(日)13:03:10 ID:S5zxMSh50
>>65
半分以上がそうなんやろ?
66 : 2020/07/26(日)13:01:44 ID:2mstutokM
ワイの会社は残業時間じゃなくて年間労働時間で管理してるわ
だから残業してても休暇取ってれば低く抑えられる的な
だから残業してても休暇取ってれば低く抑えられる的な
68 : 2020/07/26(日)13:01:55 ID:Z8BNKU+i0
部署毎に残業時間出せや経理とか人事だけやろ残業10時間なんて
71 : 2020/07/26(日)13:02:16 ID:XoszZo2h0
定時7:15だから毎日1時間ぐらいどうってことないわ
76 : 2020/07/26(日)13:02:50 ID:mYu4FMhIM
>>71
その分早いんちゃうんか
88 : 2020/07/26(日)13:04:12 ID:XoszZo2h0
>>76
10:15-18:30やで
正直もうちょっと開始早くして欲しい
正直もうちょっと開始早くして欲しい
73 : 2020/07/26(日)13:02:19 ID:ZRG8Hpj9d
うちの中途採用でも一番求職者と折り合わん理由がお金の部分やからな
会社は労働者買い叩くき満々やで
会社は労働者買い叩くき満々やで
82 : 2020/07/26(日)13:03:20 ID:4cQRNWYAd
残業すんなと言われたことがないわ
83 : 2020/07/26(日)13:03:27 ID:njpl9AZSa
ワイの会社事務と技術に分かれてるけど事務はほぼ0技術は残業まみれって感じや
89 : 2020/07/26(日)13:04:14 ID:ubxsGk0Ya
働き方改革()のせいで残業してーのに全然残業できない
もっと稼がせろ😡
もっと稼がせろ😡
90 : 2020/07/26(日)13:04:18 ID:dwNZ6tq6M
事務は残業あんまりないって聞くけど本社クラスになると事務でも残業だらけよな
91 : 2020/07/26(日)13:04:30 ID:63wa195kr
残業0は0で息苦しいわ
95 : 2020/07/26(日)13:05:11 ID:7A2KrMYW0
事務職とか楽な部署込みでそれやからな
現場は2倍と考えたほうがいい
現場は2倍と考えたほうがいい
97 : 2020/07/26(日)13:05:24 ID:j9B8HGlf0
でも残業無いと給料やすい
121 : 2020/07/26(日)13:08:13 ID:c9F0Z0m+p
>>97
残業代でるけど、
同じ仕事してて残業してる奴としてない奴
当然してない奴の方が有能だよねってボーナスと昇給に差がつくので誰もしないで
同じ仕事してて残業してる奴としてない奴
当然してない奴の方が有能だよねってボーナスと昇給に差がつくので誰もしないで
101 : 2020/07/26(日)13:05:49 ID:3B5+mb6I0
わい今度から今まで祝日出勤してたけど休みになる代わりに有給使えって言われた🤗
102 : 2020/07/26(日)13:05:58 ID:D+mX2a9g0
ワイ院卒28メーカー
年収500休日120残業なし
年収500休日120残業なし
112 : 2020/07/26(日)13:06:54 ID:QfUQJAhb0
>>102
残業なしだとそんなもんよな
103 : 2020/07/26(日)13:06:00 ID:WXECbt2Cd
基本給高くなってくると残業代がうますぎてな
105 : 2020/07/26(日)13:06:10 ID:ItPlzDts0
何で残業0以外罰則ある世の中にならんの?
106 : 2020/07/26(日)13:06:19 ID:vhDCl0+Q0
ワイ年休115やけど休日出勤してること多いから結局年休105の人より仕事してる日多いわ😞
114 : 2020/07/26(日)13:07:14 ID:KJGQx4TDM
>>106
代休ないんか?
119 : 2020/07/26(日)13:07:35 ID:vhDCl0+Q0
>>114
代休出来るほど人がおらんのよ
107 : 2020/07/26(日)13:06:19 ID:zZzABJbx0
面接の時に社内を観察してモチベーションアップ株式会社のポスター見つけたら切り捨ててええで
109 : 2020/07/26(日)13:06:36 ID:Auzdm5xp0
残業は20Hまでやなうちは
でPC電源切った時間で時間判定される
今月残業少ないなぁと思ったらタスクスケジューラ+エンターキーに重り乗せて丁度一時間残業付くように
調整しとるときある
でPC電源切った時間で時間判定される
今月残業少ないなぁと思ったらタスクスケジューラ+エンターキーに重り乗せて丁度一時間残業付くように
調整しとるときある
118 : 2020/07/26(日)13:07:30 ID:IlSymhUz0
>>109
草
普通に懲戒もんやろそれ
普通に懲戒もんやろそれ
111 : 2020/07/26(日)13:06:43 ID:IRRjvy8M0
30時間までは固定で残業代出ます!0時間でも出ます!
120 : 2020/07/26(日)13:07:51 ID:x1+CSY0Z0
20とか奴隷やん
123 : 2020/07/26(日)13:08:51 ID:tamfn+hCr
119日+有給10日
ガチブラックに比べりゃマシやマシ!!
ガチブラックに比べりゃマシやマシ!!
127 : 2020/07/26(日)13:09:18 ID:OSfZCmE50
正直あった方が金入るし有難い
引用元: 企業「残業は月20h以下と少なめ!」