1 : 2020/07/28(火)03:06:29 ID:N1Wi0SBq0
25ちゃい
お給料って低いんだね
お給料って低いんだね

3 : 2020/07/28(火)03:06:57 ID:BJ92t6kUM
本気出したらあかんで
4 : 2020/07/28(火)03:06:57 ID:7Nzql9IH0
地方なら普通に悪くない
5 : 2020/07/28(火)03:07:12 ID:N1Wi0SBq0
大阪府やで
6 : 2020/07/28(火)03:08:03 ID:N1Wi0SBq0
毎日働いて手取り15万いかないとかやばいね
7 : 2020/07/28(火)03:08:19 ID:162n+3d/0
学歴による
8 : 2020/07/28(火)03:08:19 ID:3RS3KiUGr
なんの仕事や
9 : 2020/07/28(火)03:08:59 ID:N1Wi0SBq0
Fラン卒の営業やで
31 : 2020/07/28(火)03:17:50 ID:y9yv6m9J0
>>9
高卒以下やん
10 : 2020/07/28(火)03:09:26 ID:WFk9cR6r0
大卒ならヤバイ
11 : 2020/07/28(火)03:09:28 ID:N1Wi0SBq0
ワイのフリーターの友達でも手取り18万くらい貰ってるのに
12 : 2020/07/28(火)03:09:43 ID:ZvDHXMkA0
やったやん
14 : 2020/07/28(火)03:09:55 ID:N1Wi0SBq0
ニート辛い
働くのもつらい
働くのもつらい
16 : 2020/07/28(火)03:10:10 ID:N1Wi0SBq0
生きてるの嫌だ
17 : 2020/07/28(火)03:10:34 ID:bn3Bqt0E0
経験積んで次はいいところに転職すればいいねん
18 : 2020/07/28(火)03:10:41 ID:N1Wi0SBq0
みなし残業30時間
19 : 2020/07/28(火)03:10:46 ID:gcOpWXdxd
ニートに営業させる時点でヤバそう
ブラックなら速攻やめた方がええで
ブラックなら速攻やめた方がええで
20 : 2020/07/28(火)03:11:20 ID:1Vr8GDm60
飛び込み営業か?
22 : 2020/07/28(火)03:11:37 ID:N1Wi0SBq0
>>20
ルート営業やな
ルート営業やな
21 : 2020/07/28(火)03:11:26 ID:N1Wi0SBq0
新卒で入った会社1年でやめてずっとニートしてて
2回目の転職なんて無理ね
2回目の転職なんて無理ね
23 : 2020/07/28(火)03:12:20 ID:N1Wi0SBq0
人生もう嫌やね
生きててもしょうがないね
生きててもしょうがないね
24 : 2020/07/28(火)03:12:41 ID:p6iIExMgM
不細工が営業とか笑える
25 : 2020/07/28(火)03:12:56 ID:xmAoBfSF0
ワイも新卒で入った会社2ヶ月でやめてニートしてる
どうしようかなあ
どうしようかなあ
26 : 2020/07/28(火)03:14:15 ID:N1Wi0SBq0
お母さんに相談したらお前みたいなコミュ障が営業なんて出来るわけないやろって怒られたね
ちょっとくらい褒めてくれるかと思ったら涙止まらんかった
ちょっとくらい褒めてくれるかと思ったら涙止まらんかった
53 : 2020/07/28(火)03:24:59 ID:xmAoBfSF0
>>26
ウチに似てる
こういう家庭で育つと自己肯定感が低くなってコミュ障が育つ
何しても認めてくれへんから自我が育たない
こういう家庭で育つと自己肯定感が低くなってコミュ障が育つ
何しても認めてくれへんから自我が育たない
27 : 2020/07/28(火)03:15:11 ID:ywiC09Ym0
生きろ其方は美しい
28 : 2020/07/28(火)03:15:14 ID:ZbQurR840
手取り250ちゃうんか
工場でバイトしてた頃でさえもっともらってたで
工場でバイトしてた頃でさえもっともらってたで
30 : 2020/07/28(火)03:15:57 ID:N1Wi0SBq0
>>28
手取りは200万くらいかな
29 : 2020/07/28(火)03:15:18 ID:tQNgUX240
なんで新卒の会社やめるんや
ブラックだったらすぐ辞めろとかネットの戯事間に受けたんか転職とか基本待遇下がるのに
ブラックだったらすぐ辞めろとかネットの戯事間に受けたんか転職とか基本待遇下がるのに
32 : 2020/07/28(火)03:18:17 ID:ywiC09Ym0
日本海で漁師やったらええ
その腐った根性叩き直してくれるわ
その腐った根性叩き直してくれるわ
33 : 2020/07/28(火)03:18:46 ID:AvPMIQxY0
ワイゲーム業界に転職希望するもブラック企業が目の前に現れた模様 業務経験積みたいけど死にたくないンゴ でも今の会社早く辞めたいンゴ
35 : 2020/07/28(火)03:19:47 ID:1P7xMQZK0
>>33
今の業界は何系なんや?
43 : 2020/07/28(火)03:22:07 ID:AvPMIQxY0
>>35
ITの派遣やな テスターとかそんなんやらされてるわ
34 : 2020/07/28(火)03:19:18 ID:N1Wi0SBq0
欲しいものも買えずおいしいものも買えず
ワイは何で生きてるんやろう
ワイは何で生きてるんやろう
36 : 2020/07/28(火)03:19:59 ID:m66A0IgW0
>>34
ワイもやけど消化試合やろ
そんなもんや
そんなもんや
37 : 2020/07/28(火)03:20:17 ID:djOczP0Z0
言うほど欲しいもんあるか?美味しいもん食べたいか?
ワイにはわからん
ワイにはわからん
38 : 2020/07/28(火)03:20:45 ID:1bDkrYZm0
とにかく貯金しろ
難しいかもしれないが貯金するんや
難しいかもしれないが貯金するんや
39 : 2020/07/28(火)03:21:14 ID:N1Wi0SBq0
お母さんに怒られたのが1番辛い
お母さんワイのこと嫌いすぎね
お母さんワイのこと嫌いすぎね
40 : 2020/07/28(火)03:21:26 ID:yNA/cTH70
ワイはまだ無職続けるで
41 : 2020/07/28(火)03:21:38 ID:YJHT8zVJa
ワイのとこなんて年210万やぞ
45 : 2020/07/28(火)03:22:15 ID:7dNXHZ3ta
だからってメソメソスレで愚痴かよ
46 : 2020/07/28(火)03:22:59 ID:kuL8/JELa
えらいやん
ボーナス0として月収計算すると21万弱やで
ニートからなら頑張ってるやろ
ボーナス0として月収計算すると21万弱やで
ニートからなら頑張ってるやろ
52 : 2020/07/28(火)03:24:52 ID:yu2OzOACp
>>46
月収21万だと手取り16万くらいか?
54 : 2020/07/28(火)03:25:34 ID:kuL8/JELa
>>52
17、18やと思うで
47 : 2020/07/28(火)03:24:07 ID:3Y4Qv+Tua
ニートからめっちゃ成長してるやん
49 : 2020/07/28(火)03:24:39 ID:B0Zmy5uH0
年収250って月14万弱だけどそんなんで生活できるんか?
50 : 2020/07/28(火)03:24:40 ID:DaCBOWT60
ニート出身なら手取り10万代が普通やろ
51 : 2020/07/28(火)03:24:47 ID:kuL8/JELa
ワイも大阪民やがハロワ求人見ると月収15万16万~の事務なんかも珍しくないやろ
56 : 2020/07/28(火)03:27:07 ID:OV14z/7f0
ハロワとかいくとイッチ以下の年収がゴロゴロ転がってる地獄やもんな
57 : 2020/07/28(火)03:28:14 ID:kuL8/JELa
高卒で正社員なれずにずっと月収15万あるかないかのバイトしてるやつも多いんやから底辺世界では上の方やろ
59 : 2020/07/28(火)03:28:34 ID:bSHTcIcF0
おめでとう
60 : 2020/07/28(火)03:29:11 ID:dJ9F+PjG0
大型の運ちゃんの求人見てると40~45貰えるとこゴロゴロあるけどほんまそんなに貰っとるんか?求人で釣ってるだけで実際30くらいとかなんじゃないかと疑ってまうわ
64 : 2020/07/28(火)03:30:40 ID:AvPMIQxY0
契約社員てそんな悪いか?って思えてきたわ
65 : 2020/07/28(火)03:30:51 ID:N1Wi0SBq0
前職は一応280万くらいあったからね
67 : 2020/07/28(火)03:32:43 ID:QNNS69Pya
>>65
新卒でそれなら普通やん
なんで辞めたんや
なんで辞めたんや
70 : 2020/07/28(火)03:34:33 ID:N1Wi0SBq0
>>67
整備の仕事してた
上司が怖すぎて手震えてネジ回されへんくなって辞めた
整備の仕事してた
上司が怖すぎて手震えてネジ回されへんくなって辞めた
66 : 2020/07/28(火)03:32:10 ID:LDPU9vZm0
そんな仕事社会にとってやる必要あるんか?
なくてもだれも困らんのちゃう
なくてもだれも困らんのちゃう
68 : 2020/07/28(火)03:33:05 ID:h4c34Bto0
ちなみにパパはどんな感じなん?
72 : 2020/07/28(火)03:35:25 ID:N1Wi0SBq0
>>68
パパはめちゃくちゃ怖いから一言も喋ってないね
パパはめちゃくちゃ怖いから一言も喋ってないね
73 : 2020/07/28(火)03:35:33 ID:1R3payM6a
平均年収250万?やばくね?
75 : 2020/07/28(火)03:37:46 ID:N1Wi0SBq0
ボーナスは年20万くらい出るのかな