1 : 2020/07/29(水)12:52:16 ID:66u7xAqEdNIKU
初見で解ける気がしない😭

2 : 2020/07/29(水)12:52:37 ID:EyEZsrOi0NIKU
パズルや
6 : 2020/07/29(水)12:53:04 ID:66u7xAqEdNIKU
>>2
せやね
でも苦手なんよなやらにゃあかんが
せやね
でも苦手なんよなやらにゃあかんが
3 : 2020/07/29(水)12:52:54
確率問題とかいうボーナスゲーム
4 : 2020/07/29(水)12:53:00 ID:ISV1ca1ZdNIKU
高校で数学から逃げた文系ワイには無理やった
5 : 2020/07/29(水)12:53:02 ID:CNFxPwqC0NIKU
たとえば?
27 : 2020/07/29(水)12:58:23 ID:66u7xAqEdNIKU
>>5
色の異なる8個のビーズすべてを1本の糸に通してネックレスを作るとき色の組み合わせは何通りあるか?
色の異なる8個のビーズすべてを1本の糸に通してネックレスを作るとき色の組み合わせは何通りあるか?
1.360
2.720
3.2520
4.5040
5.20160
こういうの無理
32 : 2020/07/29(水)12:59:25 ID:IGhLNzEm0NIKU
>>27
8c7?わかんない
39 : 2020/07/29(水)13:00:50 ID:a/A80Cu7aNIKU
>>32
8でワロタ
7 : 2020/07/29(水)12:53:46 ID:bhRa5V4iMNIKU
パズル好きなら無勉でいけるぞ
15 : 2020/07/29(水)12:55:42 ID:66u7xAqEdNIKU
>>7
まじか5問やって1問しか解けなかった😢
しかも時間かかりすぎる
まじか5問やって1問しか解けなかった😢
しかも時間かかりすぎる
8 : 2020/07/29(水)12:54:09 ID:z0c8gKKMaNIKU
公務員ガチ勢って一日12時間くらい勉強してるから
10 : 2020/07/29(水)12:54:52 ID:ZVR+VYaw0NIKU
>>8
これまじ?いつ寝てるん?
16 : 2020/07/29(水)12:55:53 ID:ujxaOq2IaNIKU
>>10
公務員になってからやで
9 : 2020/07/29(水)12:54:14 ID:Of6ejlE60NIKU
レイトン教授で勉強しろ
11 : 2020/07/29(水)12:54:57 ID:Of6ejlE60NIKU
ワイ一次受かって来週面接やけど未だに面接の対策一切してないわ
何すればええかわからん
何すればええかわからん
22 : 2020/07/29(水)12:56:46 ID:AjS9NmiO0NIKU
>>11
お前が有能なら面接対策なんて何もせんでええで
無能ならガッツリしとけ
無能ならガッツリしとけ
12 : 2020/07/29(水)12:54:59 ID:Igyj+DHBdNIKU
逆に解き方わかっとればいけるんやから勉強せえや
13 : 2020/07/29(水)12:55:00 ID:b/Uk+WH+dNIKU
あれはセンス
17 : 2020/07/29(水)12:55:57 ID:66u7xAqEdNIKU
>>13
よく言うよね
14 : 2020/07/29(水)12:55:08 ID:h2oItmmsrNIKU
毎日積み重ねや
数学無理な俺でも1年弱かけてやっと解けるようになったし
数学無理な俺でも1年弱かけてやっと解けるようになったし
37 : 2020/07/29(水)13:00:38 ID:66u7xAqEdNIKU
>>14
やはり数こなすしかないのか…地道に頑張るわ
励みになった!
ありがとう
やはり数こなすしかないのか…地道に頑張るわ
励みになった!
ありがとう
18 : 2020/07/29(水)12:56:03 ID:MgTPxlERpNIKU
ちょいと勉強したら満点や
19 : 2020/07/29(水)12:56:12 ID:ZVR+VYaw0NIKU
それより行政民法行政法法律政治経済ってみんなどう勉強してんの
21 : 2020/07/29(水)12:56:32
>>19
チーカコしかないwww
20 : 2020/07/29(水)12:56:31 ID:bVyxusITpNIKU
塾講のバイトで小学生教えてたワイはノー勉で9割取れた
23 : 2020/07/29(水)12:56:50 ID:F2FPK1eSMNIKU
なんの試験でも無勉で余裕とか言う奴は信じるな
26 : 2020/07/29(水)12:57:54 ID:j2VWvs6ypNIKU
>>23
それなりの下地が必要や
法学部の奴らなんて民法憲法勉強せんでも余裕らしいし
法学部の奴らなんて民法憲法勉強せんでも余裕らしいし
24 : 2020/07/29(水)12:57:32 ID:ZVR+VYaw0NIKU
公務員の面接って何聞かれるんや?
28 : 2020/07/29(水)12:58:29 ID:v4lFfCS7MNIKU
>>24
入って何がしたいん?
53 : 2020/07/29(水)13:05:28 ID:z8u1Qyq60NIKU
>>28
これまじで困る
25 : 2020/07/29(水)12:57:40 ID:bJmaHlZ10NIKU
民法苦手やから経済学に逃げるわ
29 : 2020/07/29(水)12:58:47 ID:tqHl+GhJdNIKU
予備校行ったら一流先生ばっかで余裕やったわ 逆に独学のやつはほんまにすごいと思う
30 : 2020/07/29(水)12:58:53 ID:lGIYGV7WMNIKU
得意なやつはスーパーマンか発達障害のケがあるやつかの二択
31 : 2020/07/29(水)12:59:19 ID:UZ+TlRqmMNIKU
あんなんで人材見極めるから無能しか入らん
33 : 2020/07/29(水)12:59:40 ID:OCO0DvINrNIKU
畑中先生の教材とかいう神本
55 : 2020/07/29(水)13:05:34 ID:66u7xAqEdNIKU
>>33
今それやっとる😅
今それやっとる😅
34 : 2020/07/29(水)12:59:45 ID:2KGiVY8TpNIKU
民法難すぎて草生える
38 : 2020/07/29(水)13:00:47 ID:U+CsbnCJ0NIKU
苦手なら大人しく予備校通え
別に数学が元々そこそこできれば、独学でも充分できるとは思うけど
別に数学が元々そこそこできれば、独学でも充分できるとは思うけど
40 : 2020/07/29(水)13:01:16 ID:z0c8gKKMaNIKU
人によっては数的処理は捨ててる場合あるよな
50 : 2020/07/29(水)13:03:39 ID:U+CsbnCJ0NIKU
>>40
数的捨てると厳しい
大体どこでも三割くらいは必ず出る
大体どこでも三割くらいは必ず出る
44 : 2020/07/29(水)13:02:42 ID:2KGiVY8TpNIKU
数的捨てても合格はできるからな
45 : 2020/07/29(水)13:02:48 ID:E/vDQZcjpNIKU
普通に二次関数の接線が~みたいな問題とか出るし別にパズルだけちゃうやろ
46 : 2020/07/29(水)13:02:51 ID:1P0HyUeOMNIKU
ちょっと考えれば必ず答えでるやつ
49 : 2020/07/29(水)13:03:17 ID:tqHl+GhJdNIKU
ワイみたいなアホでも解けるようになったから頑張るんやで
狙いの自治体あるなら定番の問題あるから過去問見て具体的な対策とるとええよ
狙いの自治体あるなら定番の問題あるから過去問見て具体的な対策とるとええよ
52 : 2020/07/29(水)13:04:13 ID:gi8V0yfDaNIKU
パズルみたいで楽しいわ
なお本番は時間が足りなくてそんな余裕はない模様
なお本番は時間が足りなくてそんな余裕はない模様
57 : 2020/07/29(水)13:06:45 ID:s2901zLxMNIKU
また公務員試験受けたいけどこいつのせいで受かる気しない
58 : 2020/07/29(水)13:06:57 ID:ZVR+VYaw0NIKU
小学生と中学生のABCDEの男女生徒5人が丸いテーブルに座る時Aは中学生であるBCは女子生徒であるDEの隣は女子で小学生であるみたいな問題ね
59 : 2020/07/29(水)13:07:00 ID:yoQSMX1Y0NIKU
数学より文系向きやろ
引用元: 公務員試験の数的処理とかいう科目www