スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:54:44 ID:QgM
国も地方も公務員全廃止で民間委託したらよくないか?
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:59:56 ID:gNn
廃止までする必要はない
給料半分にするだけでいい

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:01:31 ID:jz2
>>2
民間「公務員が待遇を悪くしたから我々も従業員の待遇を下げる!」(ウキウキ)

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:03:25 ID:gNn
>>5
所得税安くできるから実質給料上がるやろ
たぶん消費税もいらなくなる

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:00:19 ID:3hD
警察も裁判も民間やな

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:05:49 ID:QgM
>>3
警備会社委託
弁護士が当番制

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:00:49 ID:phE
公務員は最低賃金でええやろ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:06:33 ID:QgM
>>4
最低賃金でええよな
もらいすぎ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:01:49 ID:O1f
全ての基礎を民間に任せるとか怖いな

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:05:12 ID:Xxg
めっちゃ嫉妬してて草

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:05:13 ID:xNJ
ワイ裁判官「とりあえず死刑」

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:05:30 ID:PJm
哲学ニュースかな?

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:06:01 ID:yHo
パソコンとロボット使えばかなり減らせる

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:07:52 ID:gP9
底辺嫉妬ムクムク定期

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:10:31 ID:xNJ
廃止とまではいかないけど給与は地域の平均年収に合わせるべき

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:11:02 ID:3GP
むしろ平均年収が公務員に合わせろ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:13:04 ID:AMq
ギリシャ「ダメです」

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:14:24 ID:AMq
学生証も最近はメル卒という可能性あるから信用できんぞ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:15:14 ID:gP9
公務員が学生騙ってまで2chで自己弁護してる!って発想が既にド底辺そのもので草なんだw

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:16:05 ID:O1f
どっちもイライラで草

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:17:00 ID:QgM
世の中Fランもあるから
スポンサーリンク

43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:17:43 ID:O1f
ここなんのスレだっけ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:19:01 ID:gNn
>>43
公務員の人件費に税金使い過ぎっていうスレ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:18:28 ID:RVA
ワオは再来年高給取りの公務員になるから勘弁

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:19:19 ID:2rC
官僚制はどうしてもいるで
国家が管理するには特殊な事例に対応できる人材がどうしても必要やで

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:20:58 ID:pOP
小さくてもええから張りがあるのがええな

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:25:23 ID:z2E
ちなみに収入源は何なんや?
税金なら結局現状と変わらんで

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:25:32 ID:z9X
公務員はみんな残業代なしにすればいい
どうせ時間外に役所閉めるんやしダラダラ働く体質を改善すべき

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:28:38 ID:Ree
同じ税金で養われとる身として公務員の苦労知らんやつらが叩いてるのはいただけないわ

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:33:15 ID:xM9
>>63
なんや生活保護でも受けとんのか?

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:30:36 ID:qix
認可は誰がやるんや?
民間が民間を審査とかそれこそ忖度や賄賂の横行やろ

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:31:06 ID:Ree
>>64
いーじゃん忖度しても
優しい世界じゃん

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:37:15 ID:qix
>>65
金持ちがさらに金を稼ぐ世界
ワイはアリだと思うけど、格差が広がるなぁ

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)16:05:41 ID:Ree
>>67
いやコオロギやろ

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)16:05:48 ID:Ree
キリギリスやった

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)16:06:56 ID:ytV
嫌儲くさいスレやな

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)16:07:39 ID:6iC
日本人ってアリとキリギリスで覚えてる奴多いけど
あれ原作ではアリとセミやからな

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)16:09:01 ID:dio
労基減らすやで~

 

引用元: 公務員廃止したら財源もなんとかなるだろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク