1 : 2020/11/27(金)17:22:04 ID:ukVjblWSM
履歴書用紙の取得
内容の思い出し
内容の脚色
職務経歴書の創造
薄ら寒い志望動機の考案
自己PRの創造
それに伴う自己啓発
スーツの準備
証明写真撮影
封筒の準備
宛名書き
内容の思い出し
内容の脚色
職務経歴書の創造
薄ら寒い志望動機の考案
自己PRの創造
それに伴う自己啓発
スーツの準備
証明写真撮影
封筒の準備
宛名書き
ハードル高すぎ

2 : 2020/11/27(金)17:22:38 ID:IJGO+KL8d
まず字が書けねーししゃーない
3 : 2020/11/27(金)17:23:10 ID:ukVjblWSM
これはニート継続ですわ
4 : 2020/11/27(金)17:23:44 ID:IJkITbxnM
空白期間どうすればいいの🥺
10 : 2020/11/27(金)17:24:52 ID:ukVjblWSM
>>4
バレへんところは出来る限り埋めなあかんみたいやで
バレへんところは出来る限り埋めなあかんみたいやで
5 : 2020/11/27(金)17:23:56 ID:KT1ehm4/M
散髪やひげ剃りもしなきゃいけない
8 : 2020/11/27(金)17:24:22 ID:ukVjblWSM
>>5
は?ないぞ
は?ないぞ
6 : 2020/11/27(金)17:24:03 ID:ukVjblWSM
応募するだけでなんぼ金が金かかんねん
7 : 2020/11/27(金)17:24:14 ID:DTBPGzot0
最後にいつ働いたのかわからん場合はどうすりゃいいんや
9 : 2020/11/27(金)17:24:47 ID:2RARkvGpa
履歴書を書こうという気持ちを湧くといういちばん高いハードルを超えてるしセーフ
11 : 2020/11/27(金)17:25:10 ID:NMEA9nb00
この前面接行ったけど空白期間何してたのか、何か欲しいものがある時どうやって買ってたのか、こういう事普通に聞かれて吐きそうなったわ
そんなもん履歴書見たら察するやろうと
そんなもん履歴書見たら察するやろうと
15 : 2020/11/27(金)17:26:10 ID:ukVjblWSM
>>11
なんて答えたん
なんて答えたん
12 : 2020/11/27(金)17:25:10 ID:C/29PylxM
16歳のバイト高校生ですら書けるのになんでお前にできねーの?
16 : 2020/11/27(金)17:26:45 ID:ukVjblWSM
>>12
ですらじゃなくだからやぞエアプ
ですらじゃなくだからやぞエアプ
20 : 2020/11/27(金)17:27:22 ID:C/29PylxM
>>16
お前高校生未満のクズなんやな
22 : 2020/11/27(金)17:28:23 ID:ukVjblWSM
>>20
一番履歴書キレイなんが高1やぞ
一番履歴書キレイなんが高1やぞ
23 : 2020/11/27(金)17:29:11 ID:C/29PylxM
>>22
汚したのはてめえ自身だろうがクズ
30 : 2020/11/27(金)17:29:44 ID:ukVjblWSM
>>23
言いたいことブレブレやぞ
言いたいことブレブレやぞ
13 : 2020/11/27(金)17:26:02 ID:KT1ehm4/M
一社受けるだけでもとてつもない労力使うのにこれを何十社もやって内定取ったら今度は最低週5で働かなきゃいけない模様
どうやってモチベ保ってんだ?拷問じゃないか
どうやってモチベ保ってんだ?拷問じゃないか
14 : 2020/11/27(金)17:26:09 ID:fxwJkvJM0
空白期間に働いてたことにしても雇用保険加入歴でバレるしなぁ
コンビニで働いてたことにしてオーナーが雇用保険入れてなかくて、やめる間際に気づいたて事にするか
コンビニで働いてたことにしてオーナーが雇用保険入れてなかくて、やめる間際に気づいたて事にするか
18 : 2020/11/27(金)17:27:06 ID:DTBPGzot0
>>14
バーで手渡しのバイトしてたとかでいいんちゃうの
19 : 2020/11/27(金)17:27:15 ID:ykWelGylM
空白期間という社会復帰への最大の難関
24 : 2020/11/27(金)17:29:13 ID:so44X8sSr
エージェント使えばええやん
少なくとも履歴書はネットで簡単にかけて提出もできるで
ちなまだ無職
少なくとも履歴書はネットで簡単にかけて提出もできるで
ちなまだ無職
25 : 2020/11/27(金)17:29:20 ID:P725gHYi0
どういう業界に就職するんや?
ニート歴とか学歴は?
ニート歴とか学歴は?
26 : 2020/11/27(金)17:29:22 ID:/bRxkuRS0
採用が先やからいつも適当
27 : 2020/11/27(金)17:29:23 ID:ukVjblWSM
とりあえず金もったいないから証明写真は自分で撮って印刷や
29 : 2020/11/27(金)17:29:27 ID:HhuviC4uM
空白期間は勿論埋めて書くんやで
嘘でも良いからな
嘘でも良いからな
33 : 2020/11/27(金)17:30:28 ID:sG3RNlvsM
まだ経歴が汚れてない10代ならアクティブになれるんやがなぁ
幻聴が聞こえなくなるのが5年早ければ社会復帰できたのに
幻聴が聞こえなくなるのが5年早ければ社会復帰できたのに
40 : 2020/11/27(金)17:33:21 ID:ukVjblWSM
>>33
今からやろや
今からやろや
34 : 2020/11/27(金)17:31:41 ID:KT1ehm4/M
何でこんなくだらないことしなきゃいけないんやアホらしい
時間の無駄やで
時間の無駄やで
35 : 2020/11/27(金)17:31:45 ID:vxZJ8X0/0
空白期間が飛び飛びで沢山あるから思い出すのが大変
43 : 2020/11/27(金)17:33:57 ID:ukVjblWSM
>>35
切って貼ってやるんや
切って貼ってやるんや
36 : 2020/11/27(金)17:31:47 ID:HhuviC4uM
経歴なんて隠せるぞ
ソースは俺
1年しか働いてないところを新卒で4年働いてピッカピカの新卒入社で1回辞めた事にして次の就職決めてるからな
ソースは俺
1年しか働いてないところを新卒で4年働いてピッカピカの新卒入社で1回辞めた事にして次の就職決めてるからな
42 : 2020/11/27(金)17:33:48 ID:bNLeP29ja
キモいよな
49 : 2020/11/27(金)17:35:32 ID:ZgGDf6kP0
職務経歴とかいう嘘で塗り固める謎の慣習
面接する方も何を求めて書かせてんのかわかっとらんやろ
面接する方も何を求めて書かせてんのかわかっとらんやろ
52 : 2020/11/27(金)17:36:34 ID:sWQRZsJ60
資格10個あるけどバイトすら落ちる
学歴に勝るものはないと思ったわ
学歴に勝るものはないと思ったわ
66 : 2020/11/27(金)17:42:51 ID:GI5ZjHkmp
>>52
重要視されるのはそいつがバックレないかどうかや
ニート期間があるやつはどこでも敬遠される
資格なんか入ってから会社で取らせばええし
ニート期間があるやつはどこでも敬遠される
資格なんか入ってから会社で取らせばええし
70 : 2020/11/27(金)17:43:46 ID:sWQRZsJ60
>>66
高校大学時代でそれやったんやが
留年も浪人もしてない
書いたらマイナスになる資格でもあるんか
留年も浪人もしてない
書いたらマイナスになる資格でもあるんか
53 : 2020/11/27(金)17:36:45 ID:46FrhCQsd
どうせ入社後にメッキがはがれて恥かくことになる
56 : 2020/11/27(金)17:37:59 ID:ukVjblWSM
>>53
入ることと入ってからは別やからな
入ることと入ってからは別やからな
54 : 2020/11/27(金)17:37:21 ID:HhuviC4uM
まあ正直職歴なんてどうでも良いぞ
社会で働く体力を身につける方が1番大事だから
社会で働く体力を身につける方が1番大事だから
60 : 2020/11/27(金)17:39:08 ID:ABA9ZZjX0
ワイは転職繰り返してるから余裕や
62 : 2020/11/27(金)17:39:59 ID:HhuviC4uM
転職なんて300回やろうが400回やろうが職歴なんて1社しか書かなくて良いぞ
63 : 2020/11/27(金)17:41:09 ID:ukVjblWSM
>>62
必要なんは直近だけなんやろ
必要なんは直近だけなんやろ
64 : 2020/11/27(金)17:41:55 ID:HhuviC4uM
>>63
そうやで
なんなら別に直近すら要らんけどな
あんなもん学歴と資格以外ならどんな嘘書いてもバレない
なんなら別に直近すら要らんけどな
あんなもん学歴と資格以外ならどんな嘘書いてもバレない
65 : 2020/11/27(金)17:42:14 ID:ukVjblWSM
さて画像編集で顔良くしたから証明写真印刷せんとな
69 : 2020/11/27(金)17:43:09 ID:/azApSkE0
バイトで入って一年くらいやって社員にしてもらえばいいやん
71 : 2020/11/27(金)17:44:10 ID:NcTyKBxfd
4年くらい空白あって面接で無職ですって言ったけど一発で受かったぞ
72 : 2020/11/27(金)17:44:19 ID:RygmjYCP0
万年フリーターのワイも履歴書に書くことないから実質ニートや
75 : 2020/11/27(金)17:45:04 ID:ukVjblWSM
>>72
結局バイト書くことなるやろ
結局バイト書くことなるやろ
74 : 2020/11/27(金)17:44:56 ID:6Pf2v/9DM
正社員入社ならちゃんと経歴調べられるだろうけど
派遣やアルバイトなら調べられないだろ
ニートがいきなり正社員は厳しいから倉庫やら単発派遣やら履歴書不要で募集かけてるとこから始めろよ
派遣やアルバイトなら調べられないだろ
ニートがいきなり正社員は厳しいから倉庫やら単発派遣やら履歴書不要で募集かけてるとこから始めろよ
76 : 2020/11/27(金)17:45:27 ID:c1/pHImud
こんな時期に脱ニートしたワイ
ようやく今日のお仕事がおわり帰宅中
ニート続けるとほんま脳が退化するからまじで気をつけたほうがええで
ようやく今日のお仕事がおわり帰宅中
ニート続けるとほんま脳が退化するからまじで気をつけたほうがええで
78 : 2020/11/27(金)17:46:05 ID:+H7ghH0x0
>>76
何の仕事しとるんや?
83 : 2020/11/27(金)17:47:02 ID:c1/pHImud
>>78
金融業界の事務やで
85 : 2020/11/27(金)17:47:22 ID:+H7ghH0x0
>>83
はぇ~
77 : 2020/11/27(金)17:45:55 ID:HhuviC4uM
違うぞ1番働くので大事なのは空白期間の無い職歴だから
そしてこれは偽造やろうと思えば出来る
そしてこれは偽造やろうと思えば出来る
79 : 2020/11/27(金)17:46:11 ID:yfZkJB15p
これをすぐできないようなやつは
どうせ採用まで至らないから安心して無職やるといいよ
どうせ採用まで至らないから安心して無職やるといいよ
80 : 2020/11/27(金)17:46:19 ID:Q8D18k4Md
先週から郵便局で脱ニートしたけどまあまあ楽しい
81 : 2020/11/27(金)17:46:41 ID:SfdoCFhm0
志望動機考えるのほんま苦手や
経歴は盛ればなんとかなるけど
経歴は盛ればなんとかなるけど
82 : 2020/11/27(金)17:46:44 ID:u+inTt9Q0
ニートが職務経歴書必要なとこ受けんなや
93 : 2020/11/27(金)17:49:46 ID:ukVjblWSM
>>82
とりあえず作ったやつが書類通るならそれでOKなんやしとりあえずいるところから出していきましょいう話やわ
とりあえず作ったやつが書類通るならそれでOKなんやしとりあえずいるところから出していきましょいう話やわ
84 : 2020/11/27(金)17:47:06 ID:cxHFkDkX0
取り敢えずバイトやパートくらいなら店側で書類として適当に書かせる位でいいわな
写真もいらん
あとは最初の電話などで年齢とか性別などで不可ならば取り敢えず面接っていわないでほしい
写真もいらん
あとは最初の電話などで年齢とか性別などで不可ならば取り敢えず面接っていわないでほしい
86 : 2020/11/27(金)17:47:29 ID:P725gHYi0
2浪4留NNTとかいうゴミのワイにも履歴書の書き方教えてくれや
どう言い訳すればいいのか全く分からん
どう言い訳すればいいのか全く分からん
91 : 2020/11/27(金)17:49:18 ID:HhuviC4uM
>>86
ハロワ行って雇用保険書を手に入れてニートやってた期間を全部働いてたことにして履歴書を書けば良いだけ
122 : 2020/11/27(金)17:54:56 ID:P725gHYi0
>>91
ワイの場合ニートやなくて学生をずるずるやってたからどう書けばええんや
そういう嘘もつけんし
そういう嘘もつけんし
127 : 2020/11/27(金)17:56:27 ID:HhuviC4uM
>>122
ストレートで大学を卒業した事にしてずっと働いたことにすれば良いだけ
卒業証明書求められたらバックレ
離職票求められたら偽造で何とかなる
卒業証明書求められたらバックレ
離職票求められたら偽造で何とかなる
87 : 2020/11/27(金)17:48:00 ID:c1/pHImud
事業統括部っちゅーとこに配属されて下働きよ
89 : 2020/11/27(金)17:48:18 ID:ukVjblWSM
何度か面談しながら空白期間埋める話になったけど今日履歴書と職務経歴書作ってもらったん見たら完全に空白期間埋まってたわ
キッツキツに埋めるとは聞いてなかったけどどうせ盛るなら埋めてたほうがええわな
キッツキツに埋めるとは聞いてなかったけどどうせ盛るなら埋めてたほうがええわな
92 : 2020/11/27(金)17:49:30 ID:ifmnt2G8d
バイトで雇用保険入ってるやつなんておるんか?
109 : 2020/11/27(金)17:53:23 ID:tEyyWdZad
>>92
いるいる
募集要項に書いてるし
募集要項に書いてるし
95 : 2020/11/27(金)17:49:59 ID:c1/pHImud
そういやなんj民が学歴を地方国立大学中退で盛ってもバレへんゆーてたけどほんまなんかな?
96 : 2020/11/27(金)17:50:40 ID:HhuviC4uM
>>95
バレないけど中退理由聞かれるから書かない方が得
99 : 2020/11/27(金)17:51:41 ID:c1/pHImud
>>96
はえー
わいも盛れば良かったと後悔してしまったけど…まっとうに行ったほうが気分は楽やね
わいも盛れば良かったと後悔してしまったけど…まっとうに行ったほうが気分は楽やね
98 : 2020/11/27(金)17:51:13 ID:akRbAx/TK
自己PRがつらいねん どうやってもニートの一言で白々しくなるわ
106 : 2020/11/27(金)17:52:46 ID:ukVjblWSM
>>98
結論ありきで自分の経験当てはめて行く作業
結論ありきで自分の経験当てはめて行く作業
100 : 2020/11/27(金)17:51:47 ID:3TlCJ+eU0
今の日本でニートは間違いなく勝ち組やわ
101 : 2020/11/27(金)17:52:00 ID:6e8XQtjP0
志望動機と自己PRがきついわ
107 : 2020/11/27(金)17:53:12 ID:c1/pHImud
>>101
これは嘘で塗り固めれば楽じゃない?
ニートじゃなくても志望動機なんてお金がほしいがほとんどやろし
ニートじゃなくても志望動機なんてお金がほしいがほとんどやろし
102 : 2020/11/27(金)17:52:08 ID:CBB5zl+e0
履歴書に自己PRなんて書いたことねーや
そういうのは口頭で言うもんや
そういうのは口頭で言うもんや
103 : 2020/11/27(金)17:52:16 ID:I62PTj3bM
一番めんどくせぇのは履歴書手書き
今アプリでも作れるのにいつまで手書きにこだわるねん
今アプリでも作れるのにいつまで手書きにこだわるねん
104 : 2020/11/27(金)17:52:28 ID:bVR4bGxEM
いっその事落とされる前提で
めちゃくちゃ書いたらええねん
めちゃくちゃ書いたらええねん
105 : 2020/11/27(金)17:52:29 ID:p9aFoI5+0
ワイは3年半と2年の無職期間があったけど正直に記入して面接で「怠惰な生活を送っていました、無職はもう嫌なのでがんばります」と正直にいって受かったで
108 : 2020/11/27(金)17:53:13 ID:RubdfyAGp
なんで今になって働くんや?
115 : 2020/11/27(金)17:54:03 ID:ukVjblWSM
>>108
今暇やから
忙しくなる2年間くらいは働いてもええ
今暇やから
忙しくなる2年間くらいは働いてもええ
112 : 2020/11/27(金)17:53:38 ID:p9aFoI5+0
証明写真はアプリつかえや
圧倒的に安いで
圧倒的に安いで
120 : 2020/11/27(金)17:54:52 ID:ukVjblWSM
>>112
印刷だけは使うで
ネクタイのシミ抜きしてパツパツのスーツきて撮ったわ
印刷だけは使うで
ネクタイのシミ抜きしてパツパツのスーツきて撮ったわ
128 : 2020/11/27(金)17:56:59 ID:p9aFoI5+0
>>120
ええやん
就活はほんまだるいけどがんばろうや
就活はほんまだるいけどがんばろうや
134 : 2020/11/27(金)17:58:16 ID:ukVjblWSM
>>128
印刷して宛名書いて郵便局出しにいかんとなあ
印刷して宛名書いて郵便局出しにいかんとなあ
113 : 2020/11/27(金)17:53:56 ID:0lXS0vS30
履歴書は見本作っとくと楽やで
引用元: ニートやが履歴書の難易度高すぎやろ