1 : 2020/12/06(日)12:19:15 ID:whDIIbJ50
ひとつやふたつ持てばいいのに

2 : 2020/12/06(日)12:19:31 ID:whDIIbJ50
TOYOTAドラゴンズ
3 : 2020/12/06(日)12:19:51 ID:whDIIbJ50
利益なるでしょ?
4 : 2020/12/06(日)12:20:03 ID:HhSOIdgp0
持ってますやん
7 : 2020/12/06(日)12:20:21 ID:whDIIbJ50
>>4
持ってるの?
持ってるの?
11 : 2020/12/06(日)12:20:50 ID:HhSOIdgp0
>>7
普通にプロも多数出してるのに知らんのはやばいで
17 : 2020/12/06(日)12:21:24 ID:whDIIbJ50
>>11
プロチーム持ってるかって聞いてんだよ
プロチーム持ってるかって聞いてんだよ
27 : 2020/12/06(日)12:22:50 ID:HhSOIdgp0
>>17
世間はお前のお母さんやないんやで
お前の中の世界は、一般常識じゃないことくらいわかれよ
お前の中の世界は、一般常識じゃないことくらいわかれよ
30 : 2020/12/06(日)12:23:14 ID:whDIIbJ50
>>27
お前らワイのママやん
お前らワイのママやん
39 : 2020/12/06(日)12:24:57 ID:HhSOIdgp0
>>30
そうだったか、すまんな
5 : 2020/12/06(日)12:20:06 ID:SrS9ILG+0
都市対抗やってるやん
8 : 2020/12/06(日)12:20:34 ID:whDIIbJ50
>>5
プロチーム持てばええのに
プロチーム持てばええのに
6 : 2020/12/06(日)12:20:16 ID:1aSci7yN0
TSUTAYA?
10 : 2020/12/06(日)12:20:46 ID:whDIIbJ50
>>6
世界のTOYOTAやぞ
世界のTOYOTAやぞ
9 : 2020/12/06(日)12:20:39 ID:3JBjRSAU0
グランパスに金出してるんやないの?
13 : 2020/12/06(日)12:21:00 ID:whDIIbJ50
>>9
言うほど金使ってないやろ
言うほど金使ってないやろ
12 : 2020/12/06(日)12:20:54 ID:Il6EtuLD0
持ってるやん
14 : 2020/12/06(日)12:21:03 ID:2TrnyLodp
はっきり言って負債じゃん
15 : 2020/12/06(日)12:21:15 ID:z7kaYtImM
MLBで持てるやろ
19 : 2020/12/06(日)12:21:46 ID:whDIIbJ50
>>15
MLBのチーム持つのもおもろいな
MLBのチーム持つのもおもろいな
16 : 2020/12/06(日)12:21:22 ID:/GtbFxIRM
持つ意味がない
18 : 2020/12/06(日)12:21:44 ID:kk0N4u/i0
メリットがないどころか、マイナスになるからだろw
21 : 2020/12/06(日)12:22:02 ID:whDIIbJ50
>>18
でもサッカーチームは持ってるやん
でもサッカーチームは持ってるやん
25 : 2020/12/06(日)12:22:42 ID:ygEFe1sw0
>>21
もとがトヨタのチームやから
20 : 2020/12/06(日)12:21:52 ID:yxK9E1Pxp
グランパスあるからな
22 : 2020/12/06(日)12:22:17 ID:whDIIbJ50
>>20
グランパス持っとるなら野球チームも持てばええのに
グランパス持っとるなら野球チームも持てばええのに
31 : 2020/12/06(日)12:23:21 ID:3JBjRSAU0
>>22
野球チーム持ってるところがサッカーチーム持つ方が早いな
23 : 2020/12/06(日)12:22:32 ID:RSliZHYt0
球団持ってもメリットないし
グランパスは社会人チーム→J入りを余儀なくされたから
Jにおるだけや
グランパスは社会人チーム→J入りを余儀なくされたから
Jにおるだけや
24 : 2020/12/06(日)12:22:33 ID:BdcqkLwe0
メリットがない
26 : 2020/12/06(日)12:22:44 ID:Rt/3Qlerd
中日が存在しなかったら持ってたかもね
28 : 2020/12/06(日)12:22:53 ID:1Coeyd/Np
そらアンチが車買わなくなったら損失の方が大きいじゃん
32 : 2020/12/06(日)12:23:35 ID:whDIIbJ50
>>28
言うほど影響無いやろ
言うほど影響無いやろ
29 : 2020/12/06(日)12:23:08 ID:/jQUzAaz0
持つ必要ないよね
33 : 2020/12/06(日)12:23:44 ID:RSliZHYt0
トヨタの車の宣伝に中日の選手使うとか考えられんわ
34 : 2020/12/06(日)12:23:48 ID:BdcqkLwe0
IT企業や投資企業が野球チームを持ちたがるのは既得権益獲得のためだが、TOYOTAやHONDAはそんなもの必要がない
35 : 2020/12/06(日)12:23:50 ID:J3ErOSOzM
モータースポーツあるんやから意味ないやろ
36 : 2020/12/06(日)12:24:30 ID:h0D/jowu0
保有するメリットがない
37 : 2020/12/06(日)12:24:33 ID:SrS9ILG+0
今年はホンダが優勝したな
38 : 2020/12/06(日)12:24:34 ID:whDIIbJ50
まあ本業のモータースポーツ疎かにするのはあかんな
40 : 2020/12/06(日)12:25:11 ID:2B9O/gnCa
中日がグランパス乗っ取れや
44 : 2020/12/06(日)12:25:37 ID:whDIIbJ50
>>40
あんま変わらなさそう
あんま変わらなさそう
41 : 2020/12/06(日)12:25:21 ID:Fh+3CjI60
黎明期に締め出されたからや
42 : 2020/12/06(日)12:25:23 ID:DvsLPvJA0
球団持つとアンチが買ってくれなくなるからってなんj民が言ってたで
48 : 2020/12/06(日)12:26:09 ID:z7kaYtImM
>>42
スバルでも乗ってろ
43 : 2020/12/06(日)12:25:37 ID:NyoBmE980
世界の扱いではサッカー>>>野球だから
トヨタがNPBで持つメリットは何もないぞ
トヨタがNPBで持つメリットは何もないぞ
45 : 2020/12/06(日)12:25:45 ID:xrUCroOJa
古田敦也はトヨタ野球部やろ
56 : 2020/12/06(日)12:27:05 ID:BdcqkLwe0
>>45
金子千尋
源田壮亮
木下拓哉
(藤岡裕大)
いい選手を見出すシステムは昔から確立されてはいる
源田壮亮
木下拓哉
(藤岡裕大)
いい選手を見出すシステムは昔から確立されてはいる
46 : 2020/12/06(日)12:25:45 ID:EH0XB5GX0
いやあるやん
47 : 2020/12/06(日)12:25:57 ID:ygEFe1sw0
そもそもトヨタみたいなクソフロントがプロチーム2つも持つ能力内から
49 : 2020/12/06(日)12:26:11 ID:t/VDugvrM
持つメリットがあるのは鉄道 マスコミ うさん臭いIT うさん臭い金融 うさん臭い食品くらいだよね
57 : 2020/12/06(日)12:27:07 ID:AltTnqyL0
>>49
ヤクルトとか胡散臭すぎてプロ野球球団じゃ無かったら誰も飲まなそう
61 : 2020/12/06(日)12:27:31 ID:xrUCroOJa
>>57
シロタ株なめんなよ
50 : 2020/12/06(日)12:26:16 ID:IkYXmYce0
中日にアンチなんて居ねえけどな
陰気だし弱いし下が育ってないし
陰気だし弱いし下が育ってないし
51 : 2020/12/06(日)12:26:29 ID:A7as2RT20
他球団のファンがトヨタ買わなくなるからってマジ?
53 : 2020/12/06(日)12:26:37 ID:dyEQdVKi0
中日が売らないからやろ
59 : 2020/12/06(日)12:27:19 ID:RSliZHYt0
>>53
トヨタだろうがどんなに金持ち企業に金積まれても
中日新聞は球団手放さんやろな
中日新聞は球団手放さんやろな
55 : 2020/12/06(日)12:26:46 ID:yLJthdkn0
昔からトヨタカップ(旧クラブW杯)とかやってるしサッカー寄りなんちゃう?
58 : 2020/12/06(日)12:27:13 ID:IVHIgpQT0
見栄で持つものやのに興味ないやろ
野球より明らかに格上やのに
野球より明らかに格上やのに
62 : 2020/12/06(日)12:27:35 ID:gLnbHdY/d
プロ野球球団持たない大企業
JR東海、KDDI/au(沖縄)、docomo、Apple、Microsoft、google
68 : 2020/12/06(日)12:30:07 ID:PlJ4gPuGM
>>62
唐突な外資で草
64 : 2020/12/06(日)12:28:49 ID:BSKMBq8kM
プロ野球チームを所有できるほどの余裕ある企業ですって言うアピールにしかならんしな
TOYODAが今さらやる意味ないわ
TOYODAが今さらやる意味ないわ
65 : 2020/12/06(日)12:29:28 ID:evI78v/sM
もう中日新聞除名した方がええわ
中日の選手が可哀想やわ
中日の選手が可哀想やわ
70 : 2020/12/06(日)12:30:12 ID:RSliZHYt0
>>65
みんなドラゴンズ愛とかいうてたのしそうやしええんちゃうの
66 : 2020/12/06(日)12:30:01 ID:YP4sMAEFp
グランパスを一時期TOYOTA人事で固めようとして大失敗してたな
72 : 2020/12/06(日)12:30:27 ID:whDIIbJ50
>>66
一時期ってか今TOYOTA人事ちゃうの?
一時期ってか今TOYOTA人事ちゃうの?
67 : 2020/12/06(日)12:30:03 ID:iO3NwT390
一番恩恵受けとるのはヤクルトやろな
69 : 2020/12/06(日)12:30:11 ID:g0Uxee0P0
TOYOTAドラゴンズ
↑↑↑
ダサすぎw
↑↑↑
ダサすぎw