1 : 2020/12/10(木)19:58:22 ID:Sbo8fHE9x
今の環境抜け出したい

182 : 2020/12/10(木)20:18:34 ID:c2ElZnFvx
>>1
腕があるならなんでもいいよ
2 : 2020/12/10(木)19:58:52 ID:c3YkaSJW0
ええんやないか
3 : 2020/12/10(木)19:59:02 ID:V/57Siab0
お前なら41歳から医者目指した奴に身体任せたいか?
4 : 2020/12/10(木)19:59:03 ID:rdEWPdej0
ありだよ
オレは50で医者になった🤗
オレは50で医者になった🤗
5 : 2020/12/10(木)19:59:04 ID:ogOSVzWu0
悪くないと思う
6 : 2020/12/10(木)19:59:11 ID:FQUimnPj0
ワオもそう思うが
まず金ありきだわ
放送大学いって学費やすく大卒資格を獲るかとか
まず金ありきだわ
放送大学いって学費やすく大卒資格を獲るかとか
7 : 2020/12/10(木)19:59:18 ID:1P0tBCuR0
ええやん
頑張るんやで
頑張るんやで
8 : 2020/12/10(木)19:59:20 ID:aLVxgn3ka
ありやけど卒業試験で詰みそう
9 : 2020/12/10(木)19:59:29 ID:Xo/w/+bld
貯金あるなら
10 : 2020/12/10(木)19:59:34 ID:KBZUa0Vc0
ええんちゃう?
11 : 2020/12/10(木)19:59:35 ID:kNQ0KgJm0
むかし、保坂尚樹と常盤貴子のドラマでそんなんあったやろ
つまりイケメンならあり
つまりイケメンならあり
125 : 2020/12/10(木)20:13:21 ID:ZtSarIUS0
>>11
現実ではあり得ないからドラマに採用されたってことやんけ…
12 : 2020/12/10(木)19:59:42 ID:xKjKjK990
やめとけ
13 : 2020/12/10(木)19:59:50 ID:2AtCKn5v0
あり
14 : 2020/12/10(木)19:59:55 ID:R+74i/m9a
なし
15 : 2020/12/10(木)20:00:14 ID:TGsndGXj0
年齢制限ないし大丈夫やろ
16 : 2020/12/10(木)20:00:17 ID:xKjKjK990
茨の道過ぎるやろ
17 : 2020/12/10(木)20:00:21 ID:ct65ejY1p
二十代までやろ
18 : 2020/12/10(木)20:00:27 ID:+gu+xBS/d
医学部卒業したら50出前やん
19 : 2020/12/10(木)20:00:31 ID:iDO6GYx60
目指すのは自由や
20 : 2020/12/10(木)20:00:32 ID:1Dw1gfOfa
そんな馬鹿みたいな思考回路してる時点で医者は無理だろ
21 : 2020/12/10(木)20:00:39 ID:Sbo8fHE9x
工場勤務なんやがボーナス支給されてガッカリしたんや
13万やった
このまま人生終わると思うと悲しくてなあ
13万やった
このまま人生終わると思うと悲しくてなあ
27 : 2020/12/10(木)20:01:15 ID:9akUef0/0
>>21
このまま工場勤務よりずっとマシやと思うぞ
お前の人生や好きに歩め
お前の人生や好きに歩め
23 : 2020/12/10(木)20:00:52 ID:guVPP+bj0
研修医終える頃には自分が診察される側になってそう
24 : 2020/12/10(木)20:01:04 ID:99OvnkbG0
卒業して研修終わる頃にはもう50やん
やめとけ
やめとけ
25 : 2020/12/10(木)20:01:07 ID:6nvfpBw90
なしでは無いけど体力勝負なのは肝に銘じておけよ
26 : 2020/12/10(木)20:01:09 ID:u1PfWghy0
年齢制限ある自衛隊より簡単
28 : 2020/12/10(木)20:01:27 ID:g4BIYCSv0
試験受かるか分からんやん
アホでもなれる看護士にしとけ
アホでもなれる看護士にしとけ
29 : 2020/12/10(木)20:01:37 ID:F3v5ZNO20
フッフッフッ
30 : 2020/12/10(木)20:01:40 ID:zAcQ77dbp
まず受験勉強できんの?
31 : 2020/12/10(木)20:01:48 ID:VJJWFSuo0
そこから医者になれるなら誰でも医者になれるわ
32 : 2020/12/10(木)20:01:55 ID:7w/cTzfS0
浪人や留年込みで卒業したら50
初期研修に2年
後期研修に4~5年
一人前になったらもう退職やぞ
初期研修に2年
後期研修に4~5年
一人前になったらもう退職やぞ
49 : 2020/12/10(木)20:04:20 ID:VJJWFSuo0
>>32
それでもその僅かな期間で工場の一生分稼げちゃう現実
56 : 2020/12/10(木)20:05:11 ID:giT45YcEa
>>49
無理やぞ
62 : 2020/12/10(木)20:06:03 ID:VJJWFSuo0
>>56
最初から年収2000万円とかなんやろ
115 : 2020/12/10(木)20:12:12 ID:eWK4U+Vna
>>62
なわけないやろ
34 : 2020/12/10(木)20:02:07 ID:mw+BHT390
ワイのジッジも50歳で医者になったって言っとったしいけるやろ
35 : 2020/12/10(木)20:02:18 ID:+4c4Ob1U0
ジムで一緒になった人が42で医学科生やったわ
体力無いと勉強ついて行けんからジムで体鍛えてたらしいで
体力無いと勉強ついて行けんからジムで体鍛えてたらしいで
36 : 2020/12/10(木)20:02:36 ID:W5vrp7LT0
身体壊しそう
37 : 2020/12/10(木)20:02:40 ID:RUaOQ0k+0
元から能力ある人ならとにかく工場勤めのボーナス13万には無理でしょ
38 : 2020/12/10(木)20:02:40 ID:Ca/3A51yM
工場勤務が残りの人生全部受験勉強に捧げても医学部には受からないぞ
馬鹿なこと言ってないで黙って働け
馬鹿なこと言ってないで黙って働け
39 : 2020/12/10(木)20:02:45 ID:26stcW5K0
病院勤務で40過ぎで医者になった人いるけど他の医者よりまともで性格が凄く良いわ。医者って社会経験ないままチヤホヤされて常識ないおかしい人が多い
41 : 2020/12/10(木)20:02:54 ID:RwgyO70oM
ありやろ人生まだ半分以上残ってる、後悔しながら生きるんか?
43 : 2020/12/10(木)20:03:11 ID:yhTCBgRY0
何故0か100なのか
50くらいのイメージでそこそこいい大学で勉強し直すとかくらいにしとけばいいのに
50くらいのイメージでそこそこいい大学で勉強し直すとかくらいにしとけばいいのに
47 : 2020/12/10(木)20:04:13 ID:u1V2hTeCa
>>43
逆転できんやんそんなん
44 : 2020/12/10(木)20:03:17 ID:CQVxjrnU0
定年後に医学部行ったってやつおったな
45 : 2020/12/10(木)20:03:50 ID:efQZiv1c0
医者は障害現役できるしなれるならありやろ
46 : 2020/12/10(木)20:04:10 ID:C0v7M5NC0
ぶっちゃけ医学部の6年間で心おれる
48 : 2020/12/10(木)20:04:16 ID:BmRdW905M
税金で定年の方が近いおっさん医者なんか育てる訳ないやろ
50 : 2020/12/10(木)20:04:21 ID:xOlqKi2/0
すべて努力次第や
51 : 2020/12/10(木)20:04:35 ID:ZwTgfQw/M
その歳まで工場勤務の人生でなんで未だにそんな自信満々なんや
52 : 2020/12/10(木)20:04:45 ID:FQ/hlxTTp
40で徹夜できるんか?
当直は次の日もフルで仕事やぞ
当直は次の日もフルで仕事やぞ
53 : 2020/12/10(木)20:04:51 ID:S0XxeXb+d
宮廷卒とかが再受験するんやで
最底辺の工場勤務なんかが死ぬまで努力しても受からんて☝
最底辺の工場勤務なんかが死ぬまで努力しても受からんて☝
54 : 2020/12/10(木)20:04:56 ID:H6w26S6IM
看護士なら年収500は軽く超えるし年齢関係なく働けるぞ
医者より100倍ハードル低い
医者より100倍ハードル低い
55 : 2020/12/10(木)20:05:06 ID:JMhIRQRL0
すげ
それからだと50からか
それからだと50からか
57 : 2020/12/10(木)20:05:18 ID:YidlE+lI0
合格のボーダーよりかなり点数取らんと取ってくれんで
君が試験監で24と48で同じ点数やったら24取るやろ
しかも1人育てるのに何千万も税金かかるのに20年位しか働けん奴に使う金が勿体ないわ
君が試験監で24と48で同じ点数やったら24取るやろ
しかも1人育てるのに何千万も税金かかるのに20年位しか働けん奴に使う金が勿体ないわ
58 : 2020/12/10(木)20:05:26 ID:6vGyPF6v0
まず半年くらい受験勉強してから決めたらええよ
受かるまでに三年はかかるわ
受かるまでに三年はかかるわ
61 : 2020/12/10(木)20:05:59 ID:Iy1gANp3d
普通に重労働なんやが
66 : 2020/12/10(木)20:06:18 ID:u1V2hTeCa
>>61
でも金貰えるやん
64 : 2020/12/10(木)20:06:10 ID:26stcW5K0
うちの病院は非常勤の先生が夜勤1回でるだけで20万もらえる
73 : 2020/12/10(木)20:07:50 ID:vfViESFTd
>>64
どこやそれ
とんでもない田舎かハイパーか
とんでもない田舎かハイパーか
65 : 2020/12/10(木)20:06:15 ID:/MjRZEJ2d
医大生ワイからするとやめた方がいい
医大生なんて大概が裕福な家庭で育ってるか親に楽させたくて頑張ってるハングリー精神の塊みたいなやつや
そんな大学生の集まりに一発逆転狙うような41のおっさんがいるの想像してみろや地獄やろ
自分の半分の年齢のやつと同じスタートラインに立つことの厳しさを考えたほうがええ
医大生なんて大概が裕福な家庭で育ってるか親に楽させたくて頑張ってるハングリー精神の塊みたいなやつや
そんな大学生の集まりに一発逆転狙うような41のおっさんがいるの想像してみろや地獄やろ
自分の半分の年齢のやつと同じスタートラインに立つことの厳しさを考えたほうがええ
81 : 2020/12/10(木)20:09:07 ID:YidlE+lI0
>>65
金持ちののほほんとした性格が穏やかな奴か人蹴落としてでも上行ったるっていうハングリー精神の塊みたいな奴の2極よな
68 : 2020/12/10(木)20:06:51 ID:/N2htXHJ0
しまうりは46歳で編入したで
69 : 2020/12/10(木)20:07:03 ID:uqHhYETh0
人生やり直す道は医者だけではない
人を救えるのは医者だけではない
あんまりそれにとらわれてると他の道に気が付かんぞ
人を救えるのは医者だけではない
あんまりそれにとらわれてると他の道に気が付かんぞ
72 : 2020/12/10(木)20:07:47 ID:HQxmmwBxa
薬剤師バブルはまだありなんか?
74 : 2020/12/10(木)20:07:57 ID:8aKwNbvf0
そういう人おったよ
ご学友ができるかは本人次第だけど
75 : 2020/12/10(木)20:08:30 ID:eOlzvD620
面接配点高いとこは無理ちゃうか
78 : 2020/12/10(木)20:08:50 ID:6vGyPF6v0
まあ実際は全然ありなんやが無理って奴の意見を無視して三年勉強しきれるメンタルがあるかどうかやな
それと働きながらの勉強やったら相当厳しいと思う
最後の一年半くらいは引きこもってやらなあかんわ
それと働きながらの勉強やったら相当厳しいと思う
最後の一年半くらいは引きこもってやらなあかんわ
80 : 2020/12/10(木)20:08:56 ID:ETn47IJV0
大学でいじめられるのがオチやで
83 : 2020/12/10(木)20:09:36 ID:mczz+4rjM
工場勤務でボーナス13万なのに医者になって一発逆転を夢見る41歳
受かるわけないやん
84 : 2020/12/10(木)20:09:38 ID:1GatpV3d0
なれません
87 : 2020/12/10(木)20:09:57 ID:guVPP+bj0
別に生活のこと気にせずに受験勉強に集中できる環境があるならやってみればええんちゃう
自分の人生なんやから目指すのは勝手やろ
自分の人生なんやから目指すのは勝手やろ
88 : 2020/12/10(木)20:10:03 ID:cHZ/2LE70
医者よりもうちょい簡単な資格のがええんちゃう
もともと結構良い大学出てるとか英語話せるとかじゃなければはっきり言って無理やろ
もともと結構良い大学出てるとか英語話せるとかじゃなければはっきり言って無理やろ
89 : 2020/12/10(木)20:10:06 ID:coBIvsj30
受験で減点スタートだが
90 : 2020/12/10(木)20:10:11 ID:vPW0ewXq0
お前何歳まで生きる気なの
94 : 2020/12/10(木)20:10:20 ID:H6w26S6IM
看護士やって
身の丈にあったとこ目指さな時間無駄にするだけや
身の丈にあったとこ目指さな時間無駄にするだけや
95 : 2020/12/10(木)20:10:23 ID:ajBU2wK00
私立医行って大金貢いで挫折コースだろ
96 : 2020/12/10(木)20:10:24 ID:C3tRXDTI0
結局頭がいいかどうかや
気合だけでは続かない
その歳で安月給で働いてるってことは選択を間違い続けて頭悪いってことなんやで
気合だけでは続かない
その歳で安月給で働いてるってことは選択を間違い続けて頭悪いってことなんやで
102 : 2020/12/10(木)20:11:01 ID:vPW0ewXq0
>>96
41で医者目指す時点で頭悪いだろ
98 : 2020/12/10(木)20:10:35 ID:RPEXe8SIM
なんだかんだそういう奴結構おるしアリやろ
120 : 2020/12/10(木)20:12:31 ID:vfViESFTd
>>98
おるにはおる
がせいぜい30半ばまでやし一流大学でてちゃんとした職業ついてたやつじゃないと無理や
がせいぜい30半ばまでやし一流大学でてちゃんとした職業ついてたやつじゃないと無理や
99 : 2020/12/10(木)20:10:36 ID:0UJjlT1kd
医学部ってボッチだと詰まんか?
105 : 2020/12/10(木)20:11:31 ID:6vGyPF6v0
>>99
ぼっちになるかどうかはそいつの振る舞い次第や
100 : 2020/12/10(木)20:10:49 ID:gT2IWt+t0
入試の面接でめっちゃイビられそう
104 : 2020/12/10(木)20:11:21 ID:sPRqFsGO0
医者なら実質年齢制限ないから好きにすれば良いと思うけど
41から医者を目指すような奴が挫折せずに医者になれるかって話やろ
41から医者を目指すような奴が挫折せずに医者になれるかって話やろ
107 : 2020/12/10(木)20:11:49 ID:eQlA8dGw0
ワイ医学生やけど40代のおっさんとか入れたとしてもまともな奴じゃないと思われて(実際高齢再受験生はヤバいやつが多い)疎外されて苦労するで
108 : 2020/12/10(木)20:11:53 ID:KxCx1lYIM
30で警察とか消防とか自衛隊って受かってもきつい?
116 : 2020/12/10(木)20:12:12 ID:vPW0ewXq0
>>108
30ならまだ若いからいける
109 : 2020/12/10(木)20:11:53 ID:eOlzvD620
医学や医療が好きでもないのになんでそんな選択やねん
それだけで一生うだつ上がらんの丸わかりやん
それだけで一生うだつ上がらんの丸わかりやん
112 : 2020/12/10(木)20:11:59 ID:wrB4iUus0
たまにおるけどそういう人って大卒リーマン家族持ちとかそんな感じで中流以上やな
134 : 2020/12/10(木)20:14:20 ID:GZbUFODA0
>>112
金と学力両方ないと無理やからな
113 : 2020/12/10(木)20:12:02 ID:/rWqi7Ol0
いいけど大学は私立にしてね
国立は前途多難もとい揚々な若者に譲れ
国立は前途多難もとい揚々な若者に譲れ
引用元: 41歳から医者目指すってありやと思う?