1 : 2020/12/18(金)20:15:19 ID:6VgJV4jxp
なんでみんなやらないんだろう🤔

2 : 2020/12/18(金)20:15:32 ID:6VgJV4jxp
モダンなweb系自社開発企業で最新技術にチャレンジすることもできるのに🤔
6 : 2020/12/18(金)20:16:24 ID:CcN8KiPH0
未経験からプロのエンジニアになるならTECH:CAMP
まずは無料カウンセリングへ
まずは無料カウンセリングへ
9 : 2020/12/18(金)20:16:53 ID:SEP/JB8g0
ダイレクトマーケティングやめーや
11 : 2020/12/18(金)20:18:47 ID:HVX5ev3k0
ぜいいんは無理やろうけど何割かは1000万円になるんか?
15 : 2020/12/18(金)20:19:19 ID:gGfuE0Cmr
>>11
良いとこ3人に1人がせいぜいの厳しい世界
21 : 2020/12/18(金)20:20:19 ID:2Li1wGJn0
>>15
十分やん
12 : 2020/12/18(金)20:19:04 ID:W3XDPdAca
プログラミングスクール
いいな、俺も始めてみようかな
いいな、俺も始めてみようかな
13 : 2020/12/18(金)20:19:08 ID:VnhTa7dW0
「高評価とチャンネル登録お願いします!」を忘れてるぞ
14 : 2020/12/18(金)20:19:19 ID:6vYdGBj7a
わいもプログラミングスクールで年収2000万超えたわ
16 : 2020/12/18(金)20:19:20 ID:uxbA/gFY0
生産性極めてそう
17 : 2020/12/18(金)20:19:36 ID:Mzsry9XIa
プログラミングスクール行かんやつは情弱
18 : 2020/12/18(金)20:19:49 ID:4hmSd4pP0
仕事しながらいけるんか🤔
19 : 2020/12/18(金)20:19:57 ID:Uck7exHia
クソみたいな大学出るならプログラミングスクール行け
20 : 2020/12/18(金)20:20:08 ID:l76RzSLWa
プログラミングスクール知らないやつ多いよな
22 : 2020/12/18(金)20:20:22 ID:q4RoYHpc0
底辺SESやで
33 : 2020/12/18(金)20:21:35 ID:Yymll06Pa
>>22
それはお前がエアプなだけ
49 : 2020/12/18(金)20:23:07 ID:q4RoYHpc0
>>33
言われてみるとワイが間違ってたかもしれんな
23 : 2020/12/18(金)20:20:23 ID:gq4iKPw0a
プログラミングスクールってニートでもいいの?
25 : 2020/12/18(金)20:20:42 ID:R5BgbdzEa
>>23
ワイ元ニート、年収1200万でウキウキ
24 : 2020/12/18(金)20:20:41 ID:rJPNjJN00
実際今後エンジニアの需要は高まる一方やからプログラマーになるのはええと思う
オッサンがイチから学んで転職使用手のは無理やろうけど
26 : 2020/12/18(金)20:20:45 ID:BpcGdZgzp
なお奴隷SES行き
27 : 2020/12/18(金)20:20:52 ID:H9MWB63j0
プログラミングスクールだけで年収1000万なんていくわけねえだろ
サロン行って人脈と最新の情報集めなあかんで
サロン行って人脈と最新の情報集めなあかんで
32 : 2020/12/18(金)20:21:20 ID:DrR6+l+Ra
>>27
エアプ
28 : 2020/12/18(金)20:20:58 ID:pR4vJKRRa
プログラミングスクール安いよな
30 : 2020/12/18(金)20:21:06 ID:JrrSEwG7M
本田圭佑もテックキャンプ絶賛しとるしな
これからはITで手に職をつける時代やね
これからはITで手に職をつける時代やね
31 : 2020/12/18(金)20:21:13 ID:LHVqhwTia
就職率100%だからな
34 : 2020/12/18(金)20:21:48 ID:z8nYC3yep
マコなりです
35 : 2020/12/18(金)20:21:49 ID:IIIhiYXMa
プログラムスクールはまじで出とけ
47 : 2020/12/18(金)20:23:00 ID:HVX5ev3k0
>>35
高卒でもいけるか?
大学やないと無理?
大学やないと無理?
50 : 2020/12/18(金)20:23:14 ID:OrXai99Ia
>>47
余裕やで
74 : 2020/12/18(金)20:25:42 ID:HVX5ev3k0
>>50
ほんとはワイ先生殴って顔の形変えて警察やから高校中退やねん
でもなんかいけそうやな
でもなんかいけそうやな
36 : 2020/12/18(金)20:22:04 ID:GFfFMcXXp
じゃあイッチは年収1000万なんか凄いな
37 : 2020/12/18(金)20:22:09 ID:jVm/TqiQa
プログラミングスクールは独学より絶対ええよ
38 : 2020/12/18(金)20:22:19 ID:j7x1XlYx0
底辺SESと連携してて奴隷送り込むたびに金もらってるんやで
41 : 2020/12/18(金)20:22:35 ID:QWpAlTNXa
>>38
はいエアプ
39 : 2020/12/18(金)20:22:25 ID:Lpc56DQna
プログラミングスクールで就職できたわ
43 : 2020/12/18(金)20:22:42 ID:JrrSEwG7M
でもプログラミングやってる本田想像すると草
45 : 2020/12/18(金)20:22:46 ID:5PlX1Khta
プログラミングスクールで習うことなんて本一冊やればわかることだけだろ
52 : 2020/12/18(金)20:23:41 ID:GoYLXjyHa
>>45
プログラミングスクールなめすぎ
53 : 2020/12/18(金)20:23:41 ID:8boMkg7Vp
なんであいつはrubyばっかりやってんの?
57 : 2020/12/18(金)20:24:05 ID:UY0hFDb/a
プログラミングスクールいかんやつおる?w
58 : 2020/12/18(金)20:24:17 ID:ZZMRPM2HM
プログラミングスクール入るならワイの貼るURLから入ってくれ
マジで頼む
マジで頼む
61 : 2020/12/18(金)20:24:26 ID:eZsJ0dhpM
まあ少なくとも無職にはならんし
62 : 2020/12/18(金)20:24:33 ID:j/pieVS0d
vtuberは年収3000万らしいで
63 : 2020/12/18(金)20:24:35 ID:aX0U+Zau0
正直大学行くよりかは確実にマシやで
66 : 2020/12/18(金)20:25:01 ID:1aYCd6Gi0
SESでITドカタやるのがオチや
中には有料で入るのに試験あるスクールとかもあるみたいだから、そういうとこなら話は別かもな
中には有料で入るのに試験あるスクールとかもあるみたいだから、そういうとこなら話は別かもな
67 : 2020/12/18(金)20:25:04 ID:24T+fuNv0
はえーどこがええんや?
70 : 2020/12/18(金)20:25:27 ID:yVX5ZPKv0
お前ら急げ!!!
72 : 2020/12/18(金)20:25:34 ID:OcbP63sY0
わい無能社内SEだが20代で600超えたわ大企業は強い
73 : 2020/12/18(金)20:25:35 ID:evC+eiqhd
まこなり社長とかすきそう
75 : 2020/12/18(金)20:25:45 ID:B7dyTEmuM
ワイ大学一年やねんけど独学で勉強できるもんなん?
unityってのでゲーム作りたい
unityってのでゲーム作りたい
81 : 2020/12/18(金)20:26:13 ID:WkEejtfGa
>>75
無理に決まってるやろ
プログラミングスクールで指導受けながらのほうがいい
プログラミングスクールで指導受けながらのほうがいい
76 : 2020/12/18(金)20:25:49 ID:JJi75J9Ga
プログラミングスクール最強やわ
ここに行かなったらわいは無職のままやった
ここに行かなったらわいは無職のままやった
77 : 2020/12/18(金)20:25:52 ID:5fyq/M7YM
仕事には就けるってだけやで
79 : 2020/12/18(金)20:25:57 ID:tdP21qVcM
まあ現実的に考えたらIBMとかNRIあたりで妥協するしかないんかな?
85 : 2020/12/18(金)20:26:40 ID:hmVevuh8a
>>79
良くてその辺の下請けやな
92 : 2020/12/18(金)20:26:57 ID:2iPXv+5ha
>>85
それは馬鹿だけ
89 : 2020/12/18(金)20:26:49 ID:5R4Chbvid
テックキャンプのCM見る度にブラック企業への斡旋にしか見えんのやが
93 : 2020/12/18(金)20:27:11 ID:mPIWXDQwa
>>89
それ嘘やで
91 : 2020/12/18(金)20:26:52 ID:c64HATcVM
そんな奴ほとんどいない
スクール行かなきゃできない奴なんて200万くらいでこき使われるのがオチ
スクール行かなきゃできない奴なんて200万くらいでこき使われるのがオチ
96 : 2020/12/18(金)20:27:26 ID:qSfD5/j7a
>>91
エアプやんお前
94 : 2020/12/18(金)20:27:16 ID:Rx11LpRg0
騙されたと思ってテックキャンプ行ってみろ
人生変わるぞ
人生変わるぞ
95 : 2020/12/18(金)20:27:21 ID:VskjWPEe0
なんでイッチレスしないの?
97 : 2020/12/18(金)20:27:35 ID:1X///JAId
せめてどこのスクールが良いとか書けや
116 : 2020/12/18(金)20:28:55 ID:HVX5ev3k0
>>97
これや
ワイが知りたいのは確かな情報やねん
ワイが知りたいのは確かな情報やねん
100 : 2020/12/18(金)20:28:10 ID:FFXNzzP90
ワイ二十歳ぐらいのころ
pc学校行こうか迷ってたんだがいっときゃ良かったわ
pc学校行こうか迷ってたんだがいっときゃ良かったわ
102 : 2020/12/18(金)20:28:18 ID:2B0QBQnc0
実際どこまでやってくれるンゴ?
基本文法だけけ?
基本文法だけけ?
120 : 2020/12/18(金)20:29:08 ID:cahPQ8aTr
>>102
そうだよ やから自分でやる気ないと無理
基本のこと終わったら基本情報の資格に向けての勉強や
基本のこと終わったら基本情報の資格に向けての勉強や
129 : 2020/12/18(金)20:29:58 ID:26u0U/l+a
>>120
プログラミングスクールやと教員が指導してくれるからそういうやつでも安心や
104 : 2020/12/18(金)20:28:20 ID:6YrpYAmxa
高校生は大学よりプログラミングスクール行っとけ
105 : 2020/12/18(金)20:28:21 ID:ZZMRPM2HM
はよ黙って40万払ってくれや
109 : 2020/12/18(金)20:28:34 ID:yjoHwEdE0
プログラミングスクールと専門学校ならどっちがいいの?
115 : 2020/12/18(金)20:28:50 ID:7ruW1Ug9a
>>109
プログラミングスクール
123 : 2020/12/18(金)20:29:25 ID:yjoHwEdE0
>>115
何が違うんや?
111 : 2020/12/18(金)20:28:37 ID:GUuAiMYL0
プログラミングスクール卒業してもプログラマーとして就職できず、家電量販店で働いてるやついるって聞いたけど本当かい?
124 : 2020/12/18(金)20:29:33 ID:mKLb/FWHa
>>111
嘘やで
113 : 2020/12/18(金)20:28:49 ID:nwEjLG6b0
このスレ空港で草
114 : 2020/12/18(金)20:28:49 ID:dBvqY3zy0
独学では無理やと思うで
学ばないといけないことが多過ぎる
ただコード書けるるだけでは高級では生き残れへんで
学ばないといけないことが多過ぎる
ただコード書けるるだけでは高級では生き残れへんで
121 : 2020/12/18(金)20:29:10 ID:1UVG2MFv0
プログラミングスクール卒業って時点で弾かれるってゆってた
135 : 2020/12/18(金)20:30:57 ID:e4F7dLSla
>>121
どこで聞いたの?それ
無名大卒よりプログラミングスクール優先するぞ今は
即戦力の人材を求めるからな
無名大卒よりプログラミングスクール優先するぞ今は
即戦力の人材を求めるからな
147 : 2020/12/18(金)20:32:17 ID:dBvqY3zy0
>>135
情報系の大学院卒>その他やな
ぶっちゃけコード書けるだけでは土方としてしか働けへんで
ぶっちゃけコード書けるだけでは土方としてしか働けへんで
154 : 2020/12/18(金)20:32:53 ID:Acw+wanwa
>>147
プログラミングスクールは色々できるやつ多いからその他ではないで
160 : 2020/12/18(金)20:33:52 ID:dBvqY3zy0
>>154
残念ながらそういう学校はプログラミングの知識しかつかへんで
127 : 2020/12/18(金)20:29:49 ID:8IkQKZBn0
windowsについて知りたいこといっぱいあるんやがプログラミングスクール行けば解決するんか?
130 : 2020/12/18(金)20:30:12 ID:zBn0GrtZF
プログラミングの情報商材屋「プログラミングは儲かる」
134 : 2020/12/18(金)20:30:26 ID:hmVevuh8a
>>130
正解!
131 : 2020/12/18(金)20:30:16 ID:MwFTmAwSa
unityとか独学無理やろ
プログラミングスクール行っとけ
プログラミングスクール行っとけ
137 : 2020/12/18(金)20:31:06 ID:opS26b75a
独学出来ないと辛いぞ
138 : 2020/12/18(金)20:31:06 ID:HVX5ev3k0
じゃあこれ嘘なん?
146 : 2020/12/18(金)20:32:04 ID:XC2x7WACp
>>138
別に嘘ではないやろ
昔の広島カープの育成方法でも黒田が出てくるようなもんや
昔の広島カープの育成方法でも黒田が出てくるようなもんや
139 : 2020/12/18(金)20:31:11 ID:wpypKiW40
FORTRAN覚えたいんやがプログラミングスクール通えばええんか?
143 : 2020/12/18(金)20:31:25 ID:/+BG0ocwa
>>139
ええぞいけいけ
144 : 2020/12/18(金)20:31:26 ID:5x7QIfvzM
プログラミングのエラーメッセージほどイラつくもんないやろ。よく耐えてるなプログラマーって。ドMやろ
148 : 2020/12/18(金)20:32:22 ID:ZaLdlZJbM
ハロワで求人みたら20代までの多い
ほな、また😭
ほな、また😭
151 : 2020/12/18(金)20:32:39 ID:GUuAiMYL0
これからの時代、東大卒よりプログラミングスクール卒の方が就職できるぞ!
プログラミングスクール卒業してグーグルに就職して年収1000万や!
プログラミングスクール卒業してグーグルに就職して年収1000万や!
156 : 2020/12/18(金)20:33:07 ID:YPSlyVtPa
>>151
これはガチ
168 : 2020/12/18(金)20:34:32 ID:GUuAiMYL0
>>156
GAFAもプログラミングスクール卒めっちゃいるからな