1 : 2020/12/22(火)20:39:12 ID:fog5c95Ca
どう注意しようか悩んでる

3 : 2020/12/22(火)20:39:52 ID:T1j9UZXNa
有給ってなんや
5 : 2020/12/22(火)20:40:07 ID:CYeepzzA0
弊社28日は実質強制有給や
そこまでするなら休みにしろよ
そこまでするなら休みにしろよ
8 : 2020/12/22(火)20:40:33 ID:fog5c95Ca
流石に仕事納めの日は休んじゃあかんやろ
10 : 2020/12/22(火)20:41:01 ID:3j4eiNoxd
新人までかりださないと手が回らないようなとこでは働きたくねえわ
15 : 2020/12/22(火)20:42:15 ID:fog5c95Ca
>>10
いや忙しかろうが暇だろうが節目の日にはみんな顔合わせるのは常識やろ
いや忙しかろうが暇だろうが節目の日にはみんな顔合わせるのは常識やろ
74 : 2020/12/22(火)20:57:23 ID:SOkz2t2u0
>>15
はいパワハラ
11 : 2020/12/22(火)20:41:08 ID:CJLLP0rW0
別にええやろ、もう令和やぞ
13 : 2020/12/22(火)20:41:30 ID:PWIqzmaq0
わいは午後休いれたで
16 : 2020/12/22(火)20:42:42 ID:A37fkXzf0
30-3までしか休みないんやが
18 : 2020/12/22(火)20:42:57 ID:sdCjia4Q0
28迄働くとか可哀想やな
19 : 2020/12/22(火)20:43:08 ID:x0zOc0Ct0
ワイは在宅勤務や
20 : 2020/12/22(火)20:43:09 ID:wHzX7WiOM
先輩とってたわ、、
新入社員やが未だに有給の取り方分からん
新入社員やが未だに有給の取り方分からん
21 : 2020/12/22(火)20:43:29 ID:x6vSK7Oh0
休み30からなのにアホやな
22 : 2020/12/22(火)20:43:36 ID:dcS/yoHQ0
なんで年末に土日挟んだ月曜まで働かなあかんねん
23 : 2020/12/22(火)20:43:59 ID:G2W6FvEH0
うちのとこは仕事納め(28日)か仕事始め(4日)は休暇使って休めって言われてるわ
ほんと年末年始ってやることそこそこあるのにな
ちな公務員
24 : 2020/12/22(火)20:44:17 ID:dlfYHEdTa
わいかな?
ちな28と4、5で取ったったわ
11連休後の出社マジ怖いけど
ちな28と4、5で取ったったわ
11連休後の出社マジ怖いけど
26 : 2020/12/22(火)20:44:27 ID:imx58VWI0
Dena今日仕事納めらしいで 羨ましいわ
27 : 2020/12/22(火)20:44:30 ID:NOCDrXCL0
ワイ新入社員は年明け初日休むで
28 : 2020/12/22(火)20:44:31 ID:vbPcV9PAa
24、25有給取ろうとした新入社員いたから怒鳴り散らしてしまったわ
1日だけならともかく2日連続とかふざけんな
1日だけならともかく2日連続とかふざけんな
30 : 2020/12/22(火)20:45:22 ID:NxCfOvpb0
>>28
そうだ
甘くするとつけあがるからな
甘くするとつけあがるからな
29 : 2020/12/22(火)20:44:43 ID:uIqqKNEf0
28日は有給推奨になったから25日が仕事納めだわ
31 : 2020/12/22(火)20:45:26 ID:uIqqKNEf0
ちな4日も有給推奨
32 : 2020/12/22(火)20:45:26 ID:a6bi310e0
ワイのところは30から3までやわマジくそ
33 : 2020/12/22(火)20:45:29 ID:V6E3zDbma
ワイは25日休みとったのに上司のスケジュールミスで取り消されたで
34 : 2020/12/22(火)20:45:56 ID:VkAnFU1dp
ワイ県外出張で宿泊した結果、年始まで経過観察
35 : 2020/12/22(火)20:45:59 ID:IpoTL90b0
普通はコミケの為に有給とるよね?
41 : 2020/12/22(火)20:47:44 ID:NxCfOvpb0
>>35
そういや今年の冬ってコミケあるのか
全然話題聞かんから忘れてたわ
全然話題聞かんから忘れてたわ
36 : 2020/12/22(火)20:46:35 ID:bTpwGnqXr
新入社員でも出来る仕事誇らしげにやってるんか?
37 : 2020/12/22(火)20:46:38 ID:9o68Nj3p0
仕事納めの日は課長が課員にトンカツ弁当奢ってくれるから暇でも行くで
38 : 2020/12/22(火)20:46:45 ID:E9DTAiPia
これだから日本はとか言う老害にはなるなよなるなよ
39 : 2020/12/22(火)20:47:12 ID:v7rGddHy0
これは社長会議もんやろ
40 : 2020/12/22(火)20:47:23 ID:7mBz2ZY/a
普通今年25日までだよね
42 : 2020/12/22(火)20:48:05 ID:YVD+Pd4i0
新人が休もうがいようが一喜一憂するような
バカ上司は嫌だ
バカ上司は嫌だ
43 : 2020/12/22(火)20:48:32 ID:XwcdLWZL0
わい31からしか休みじゃない
ちな金融
ちな金融
46 : 2020/12/22(火)20:49:15 ID:+h89lSlja
>>43
金融というなのコルセンだろ
51 : 2020/12/22(火)20:50:26 ID:XwcdLWZL0
>>46
いや亡ホールディングスの経営企画や
44 : 2020/12/22(火)20:48:38 ID:fog5c95Ca
こういうところ疎かにすると
困った時誰も助けてくれなくなるで…
困った時誰も助けてくれなくなるで…
45 : 2020/12/22(火)20:48:44 ID:J5aAoGpxa
ワイリーマン、12/30~1/3しか休みがない
なお3日は休日出勤確定
なお3日は休日出勤確定
47 : 2020/12/22(火)20:49:22 ID:DQp6MsiU0
むしろ休めって感じ
48 : 2020/12/22(火)20:49:25 ID:NxCfOvpb0
コミケ中止やん
まあ当たり前か
まあ当たり前か
49 : 2020/12/22(火)20:49:32 ID:7yQgR9JVr
うちの会社は有給制度ない
50 : 2020/12/22(火)20:50:03 ID:dMTejBNl0
ワイ保健所職員、全部仕事
正月休みなんてない
正月休みなんてない
52 : 2020/12/22(火)20:50:27 ID:NxCfOvpb0
>>50
お疲れ様やで
53 : 2020/12/22(火)20:50:44 ID:r4dbavyZ0
アットホームな職場そう
55 : 2020/12/22(火)20:51:32 ID:zuMrEZLa0
全員25から8まで休みにしろ
57 : 2020/12/22(火)20:52:11 ID:bkqhZWHg0
ワイ八百屋さん、元日しかお休みがないもよう
58 : 2020/12/22(火)20:52:26 ID:6+CYe4xm0
来年新入社員なんやが
いつから有給とれるんや?
いつから有給とれるんや?
61 : 2020/12/22(火)20:53:12 ID:c8sqSXP90
>>58
4月1日から取っていけ
60 : 2020/12/22(火)20:53:09 ID:D7K5/wh90
緊急会議はせんのか?
65 : 2020/12/22(火)20:54:52 ID:45pzyTZq0
普通有給取得推奨日だから新卒でも取るよね
66 : 2020/12/22(火)20:55:52 ID:B8IQZdVG0
棚卸日に休む新人ほんまくそ
67 : 2020/12/22(火)20:56:05 ID:9D4dmNld0
ワイ28日も4日も有給取る不届き者
68 : 2020/12/22(火)20:56:13 ID:zr2LOqDN0
弊社、なぜか30日も出勤
道空いてるんやろうなあ
道空いてるんやろうなあ
69 : 2020/12/22(火)20:56:26 ID:iK9TMIsH0
ワイ11日まで休む予定
73 : 2020/12/22(火)20:57:20 ID:MDmmwsG00
経理の奴が30日のチケット取ってドタキャンしてきたわ
75 : 2020/12/22(火)20:58:17 ID:XNchufggd
新人に休んでいいよって優しく言ったらほんとに有給取ってて草
76 : 2020/12/22(火)20:58:21 ID:V51+g0X/0
ワイ新卒は年内最後の25日に有休取ったんやがあかんのか?
ホテル予約したからもう取消せんわ
ホテル予約したからもう取消せんわ
82 : 2020/12/22(火)20:59:38 ID:+iPnSu7a0
>>76
ひとりでかなしいやつやな
77 : 2020/12/22(火)20:58:31 ID:/BNdJwOP0
毎年年末終わるの早い弊社、なぜか今年は29日まで
78 : 2020/12/22(火)20:58:35 ID:3pX4HCOsd
ワイインフラ業、年末年始も出社
休みは他に振り分けられるし手当は出るしままええわ
休みは他に振り分けられるし手当は出るしままええわ