1 : 2020/12/22(火)21:39:03 ID:rYI8+Jpi0
ワイ「帰るんたら仕方ないね。おーい、君、この案件任せた」
別若手「ありがとうございます!頑張ります!」
若手「あっ、あのやっぱり…」
ワイ「帰れ」
こういうとこで差が付くんだよなぁ

2 : 2020/12/22(火)21:40:06 ID:rYI8+Jpi0
どうせパワハラとか言われるんやろうけど、若手の時なんて特に経験値積めば積むほど成長出来るんだから絶対やった方が得なのに
何ですぐ帰ろうとするかな
何ですぐ帰ろうとするかな
今楽したら後で苦しむのは自分だよ
逆に今頑張れば後々楽
3 : 2020/12/22(火)21:40:12 ID:IjfR5T61M
こわい
5 : 2020/12/22(火)21:40:44 ID:rYI8+Jpi0
>>3
静かに怒るタイプや
静かに怒るタイプや
4 : 2020/12/22(火)21:40:23 ID:lZTQb02S0
そうだね!!!良かったね!!!
6 : 2020/12/22(火)21:41:33 ID:hIeQY02U0
ねんまつ
7 : 2020/12/22(火)21:41:41 ID:Ql9A+hd6a
残業代出るならええけど
出ないなら帰るわ
出ないなら帰るわ
13 : 2020/12/22(火)21:42:47 ID:rYI8+Jpi0
>>7
36協定内は出るで
36協定内は出るで
8 : 2020/12/22(火)21:41:58 ID:4MfpUKLja
奴隷への道を選んだ別若手
41 : 2020/12/22(火)21:45:24 ID:rYI8+Jpi0
>>8
今は大変かもだが、経験値を積むと後々自分が楽するぞ
成長して早く昇進も出来るしな
今は大変かもだが、経験値を積むと後々自分が楽するぞ
成長して早く昇進も出来るしな
48 : 2020/12/22(火)21:46:12 ID:97DqANFF0
>>41
あなたはどんな経験を積んだの?
9 : 2020/12/22(火)21:42:07 ID:97DqANFF0
経験値は積む時代じゃなくて選ぶ時代になったんやで…
15 : 2020/12/22(火)21:43:02 ID:rYI8+Jpi0
>>9
誰が決めたん?
誰が決めたん?
18 : 2020/12/22(火)21:43:23 ID:wqOyQJ2x0
>>15
世論
21 : 2020/12/22(火)21:43:50 ID:rYI8+Jpi0
>>18
ソースは?
ソースは?
37 : 2020/12/22(火)21:45:10 ID:wqOyQJ2x0
>>21
世の中見ればわからんか
わからんのやろな
わからんのやろな
10 : 2020/12/22(火)21:42:16 ID:q2FJsp2h0
えらいねえ
11 : 2020/12/22(火)21:42:24 ID:Ql9A+hd6a
ニート丸出し
12 : 2020/12/22(火)21:42:28 ID:3qidui5h0
めんどくさ
14 : 2020/12/22(火)21:42:58 ID:3qidui5h0
無駄に残らせるのは経費かかりまくりで無能丸出し
20 : 2020/12/22(火)21:43:43 ID:rYI8+Jpi0
>>14
経費とか目先のことしか考えてないんやな
若手が成長する為の経費ならいくらでも使うべきや
経費とか目先のことしか考えてないんやな
若手が成長する為の経費ならいくらでも使うべきや
23 : 2020/12/22(火)21:44:04 ID:3qidui5h0
>>20
プッ
27 : 2020/12/22(火)21:44:19 ID:rYI8+Jpi0
>>23
はい反論なし
はい反論なし
論破
16 : 2020/12/22(火)21:43:06 ID:kzaQvJTpp
案件なんて自分で取るもんやろ
与えといて何がチャンスやねん
与えといて何がチャンスやねん
17 : 2020/12/22(火)21:43:14 ID:RlGjB6gJ0
きっしょ
すぐ転職するわそんなとこ
すぐ転職するわそんなとこ
24 : 2020/12/22(火)21:44:04 ID:rYI8+Jpi0
>>17
お前みたいなやつどこ行っても通用しねえよ
工場でも行ってろ
お前みたいなやつどこ行っても通用しねえよ
工場でも行ってろ
34 : 2020/12/22(火)21:44:35 ID:RlGjB6gJ0
>>24
してるよ残念だったな底辺
19 : 2020/12/22(火)21:43:26 ID:Ql9A+hd6a
言うて大事なのは質よ
22 : 2020/12/22(火)21:43:52 ID:CJAuJXUba
ハイパー有能ワイ「でもお前ハゲじゃん」
25 : 2020/12/22(火)21:44:05 ID:5JP0eTYd0
こんな上司の下で働きたくねぇわ
26 : 2020/12/22(火)21:44:05 ID:LGS+WuKd0
ニートの働いてる妄想
29 : 2020/12/22(火)21:44:24 ID:n8sLTWZra
若手と新人はちがうで
30 : 2020/12/22(火)21:44:28 ID:oAQ/9HyM0
仕事振るのは業務時間内にしろクソ無能
31 : 2020/12/22(火)21:44:32 ID:+ZwesqaSd
今どき残業なんて無能もええとこやでクソニート
32 : 2020/12/22(火)21:44:34 ID:GwcDMQCi0
今の時期にこんな事してる余裕ないだろ
35 : 2020/12/22(火)21:44:59 ID:+ASKNNBEd
定時後に案件振る時点であり得んわ
36 : 2020/12/22(火)21:45:03 ID:bfUHeCzx0
帰らないやつに仕事振るって何なん
能力とかは見てないんや
能力とかは見てないんや
38 : 2020/12/22(火)21:45:12 ID:TtFYDpSf0
出世したいと思ってないやつには願ったりかなったりやな
39 : 2020/12/22(火)21:45:15 ID:IjfR5T61M
代田まさみさんみたいな奴やな
40 : 2020/12/22(火)21:45:23 ID:FdKU39QVd
数こなせばいいってもんでも無いよな
1つの案件に対して考える相談するフィードバック受ける時間が無いと経験値にならん
1つの案件に対して考える相談するフィードバック受ける時間が無いと経験値にならん
49 : 2020/12/22(火)21:46:27 ID:rYI8+Jpi0
>>40
あるぞ
あるぞ
42 : 2020/12/22(火)21:45:40 ID:U7+nEmm/a
終業時間過ぎてから仕事振る上司はクソ
43 : 2020/12/22(火)21:45:54 ID:BvJWnYQor
な基爆釣
44 : 2020/12/22(火)21:45:56 ID:eGOLq9u/0
イッチライングループでぼろかす言われてるで
47 : 2020/12/22(火)21:46:11 ID:frQa2kHv0
時間外に仕事を振る無能
51 : 2020/12/22(火)21:46:45 ID:Fxo9GNYH0
若手同士が繋がってて
「上司にパワハラされた」って更に上に言われたらアウトやろ
「上司にパワハラされた」って更に上に言われたらアウトやろ
52 : 2020/12/22(火)21:46:48 ID:S8DRyzd20
これやな
53 : 2020/12/22(火)21:46:50 ID:xM/j+9ARa
イッチ何のお仕事しとるんや?🤔
63 : 2020/12/22(火)21:48:00 ID:rYI8+Jpi0
>>53
マーケティング
マーケティング
66 : 2020/12/22(火)21:48:37 ID:Nl3pGgyAd
>>63
何の?
54 : 2020/12/22(火)21:47:00 ID:bCyr75cnd
若手の成長に経費は惜しまないような事カッコつけてるけど仕事終えて帰ろうとする若手に嫌がらせして辞めさせようとしてるやん
72 : 2020/12/22(火)21:49:13 ID:rYI8+Jpi0
>>54
辞めさせようとはしてないで
もう別の子に仕事振ったしやることないんだから帰れってだけや
辞めさせようとはしてないで
もう別の子に仕事振ったしやることないんだから帰れってだけや
それでやめるような豆腐はいらん
57 : 2020/12/22(火)21:47:15 ID:p8yjWaW80
定時内に仕事もってこいよ
65 : 2020/12/22(火)21:48:22 ID:rYI8+Jpi0
>>57
自分の仕事終わって、そこからが本番だ!
自分の仕事終わって、そこからが本番だ!
71 : 2020/12/22(火)21:49:12 ID:p8yjWaW80
>>65
いやだから定時内に仕事持ってこいよ
いつやるかはこっちで調整するがな
いつやるかはこっちで調整するがな
58 : 2020/12/22(火)21:47:16 ID:JDST4Cec0
皆さんが静かになるまで5分かかりましたとか言ってそう
61 : 2020/12/22(火)21:47:49 ID:uWVyA34Ya
そういう変なことしてるといずれ組織の歪みとなって表れるで
62 : 2020/12/22(火)21:47:53 ID:RMyVl8sM0
残業時間に仕事振る無能
67 : 2020/12/22(火)21:48:41 ID:IRhce6kc0
無能なお前と違って会社の他で稼げるスキル持ってるんで……
68 : 2020/12/22(火)21:49:05 ID:YtH27ZMg0
仕事なんていらんわ
ばかじゃねーの
ばかじゃねーの
69 : 2020/12/22(火)21:49:10 ID:Ow7cBjys0
残業のチャンスってなんやねん
基本給そんなに少ないんか
基本給そんなに少ないんか
78 : 2020/12/22(火)21:49:57 ID:rYI8+Jpi0
>>69
これを残業のチャンスと解釈する読解力の低い人間には関係のない話や
これを残業のチャンスと解釈する読解力の低い人間には関係のない話や
83 : 2020/12/22(火)21:50:30 ID:Nl3pGgyAd
>>78
何のマーケティングか答えられんのか?
74 : 2020/12/22(火)21:49:23 ID:Ql9A+hd6a
ニートの脳内ではその日にちょちょっと終わる仕事しかイメージできないんやろうな
入ってすぐの新人でもずっと先の期日の仕事はどんどん平行してやるぞ
入ってすぐの新人でもずっと先の期日の仕事はどんどん平行してやるぞ
75 : 2020/12/22(火)21:49:28 ID:P5xZWAu60
ねぇ何で定時の後に言うの?
今日日残業なんて30分前に確認して申請してもらわんと管理職の立場は面倒くさいことになるよ?
今日日残業なんて30分前に確認して申請してもらわんと管理職の立場は面倒くさいことになるよ?
79 : 2020/12/22(火)21:50:16 ID:X6OF8ofL0
ていうか仕事ねえから帰るんだろ
帰したくねえなら始めに仕事与えとけや
帰したくねえなら始めに仕事与えとけや
80 : 2020/12/22(火)21:50:19 ID:zR7s3Hor0
部下よりも長時間勤務してる上司嫌い
お前が帰らないからみんな帰りづらいんや
お前が帰らないからみんな帰りづらいんや
88 : 2020/12/22(火)21:51:22 ID:rYI8+Jpi0
>>80
もう帰れる状態なら「何か手伝います」くらい言えよ
何呑気に待ってんだ
もう帰れる状態なら「何か手伝います」くらい言えよ
何呑気に待ってんだ
89 : 2020/12/22(火)21:52:00 ID:nKzu6BJi0
>>88
自分から仕事振れない上司は無能やぞ
81 : 2020/12/22(火)21:50:22 ID:IX4mvQsfa
狙いすぎ
つまんね
つまんね
82 : 2020/12/22(火)21:50:27 ID:4ppvHAzoM
クソ上司「まったく最近の若者は何で定時に帰ってしまうんや…」
ワイ「そら定時になったからやろ」
ワイ「そら定時になったからやろ」
87 : 2020/12/22(火)21:51:12 ID:Ql9A+hd6a
入って1月ぐらいでも
ぴったり仕事0の状態なんてほぼ無いわ
何かしら長期の仕事がいくつかある
特に帰り際だからの攻防なんてせんわ
ぴったり仕事0の状態なんてほぼ無いわ
何かしら長期の仕事がいくつかある
特に帰り際だからの攻防なんてせんわ
92 : 2020/12/22(火)21:52:10 ID:v4253fha0
ワイ部下にこいつムカつくわって思うけど、直接言うのも器小さいなぁとか思って飲み込んで一晩寝ると忘れるタイプだわ
94 : 2020/12/22(火)21:52:17 ID:9LIGrM8Q0
無駄に残業しても効率上がらんから次の日仕事量増やしていけや
徐々に増やして勝手に残業させた方が奴隷にしやすいで
徐々に増やして勝手に残業させた方が奴隷にしやすいで
96 : 2020/12/22(火)21:52:28 ID:6R8aSeTb0
定時すぎてから仕事振るとかめちゃくちゃ無能やん
98 : 2020/12/22(火)21:52:39 ID:e/6PJHmr0
新人「帰って米株で増やすんでそういうのはイイっす」
101 : 2020/12/22(火)21:52:58 ID:B/QPG+6Q0
たかが、労働収入でいきんなよ。(笑)
104 : 2020/12/22(火)21:53:28 ID:Ql9A+hd6a
その日すぐ完結するような数時間でできる仕事だけなんて無いわ
まず先方の承認やらなにやらいっぱいあるし
まず先方の承認やらなにやらいっぱいあるし
105 : 2020/12/22(火)21:53:41 ID:J6OuYFjy0
まともな会社なら早く帰るやつの方がえらい時代なんですよ
113 : 2020/12/22(火)21:54:33 ID:P5xZWAu60
若いのに「何か手伝います」って言われたら猛烈に恥ずかしくなると思うんやが
117 : 2020/12/22(火)21:54:55 ID:DjAkWWgAM
経験値=時間ならそうかもしれんな
119 : 2020/12/22(火)21:55:21 ID:m8EyMs8o0
まだ社会復帰出来るチャンスはあるから頑張れよイッチ
120 : 2020/12/22(火)21:55:29 ID:jka4oc3v0
経験値とか言ってて草
最近職人でもないただのリーマンが技術が云々抜かすのほんま笑えるわ
最近職人でもないただのリーマンが技術が云々抜かすのほんま笑えるわ
129 : 2020/12/22(火)21:56:42 ID:rYI8+Jpi0
>>120
職人なんかこっちが与えてやった仕事を黙ってこなせばいいんだよ
職人なんかこっちが与えてやった仕事を黙ってこなせばいいんだよ
121 : 2020/12/22(火)21:55:30 ID:pt9JquwL0
もうちょい設定練ったらええのに
125 : 2020/12/22(火)21:55:54 ID:nZtMq/Sx0
ワイも帰りたいから定時で帰れや
128 : 2020/12/22(火)21:56:37 ID:6YvTs1Hz0
頭悪そう
131 : 2020/12/22(火)21:56:59 ID:jrRpBRxkd
もう時代は変わったんやでイッチ
135 : 2020/12/22(火)21:57:14 ID:xM/j+9ARa
ニート働け☺
139 : 2020/12/22(火)21:57:34 ID:drXBMcXi0
ワイの会社の後輩帰るとき「お先失礼します」って言わないの何とかしてくれ
149 : 2020/12/22(火)21:58:44 ID:rYI8+Jpi0
>>139
なんで注意しないの?
「先に帰るときはお先に失礼しますっていうんだぞ」って言えば言えば済む話だろ
何も言わなかったら言わないままだぞ
なんで注意しないの?
「先に帰るときはお先に失礼しますっていうんだぞ」って言えば言えば済む話だろ
何も言わなかったら言わないままだぞ
142 : 2020/12/22(火)21:57:59 ID:BP6NmPOgd
イッチの役職は?
152 : 2020/12/22(火)21:59:10 ID:pfagLZhN0
>>142
働いてないか万年平