1 : 2020/12/25(金)00:25:52 ID:IGaySYxS0XMAS
だれや、無能ほど大企業行けって言ったやつ

2 : 2020/12/25(金)00:26:32 ID:Rk2ZZS2VMXMAS
職種による
3 : 2020/12/25(金)00:26:42 ID:pqFzGWsJ0XMAS
ワイもそれになるわ
4 : 2020/12/25(金)00:27:28 ID:zB7Sgs7S0XMAS
ワイも来年から大手なんやがいかんのか?
5 : 2020/12/25(金)00:27:46 ID:IGaySYxS0XMAS
シシテム設計
プロジェクト
プロジェクト
9 : 2020/12/25(金)00:28:30 ID:bXh6PncT0XMAS
>>5
そりゃいかんやろ
無能がみんなの前でバレる仕事やないかい
無能がみんなの前でバレる仕事やないかい
6 : 2020/12/25(金)00:28:02 ID:eKRitltt0XMAS
まぁなぁ
7 : 2020/12/25(金)00:28:04 ID:jmwOwRpD0XMAS
無能やがそれなりにやっとるつもり
居眠りするけどな
居眠りするけどな
8 : 2020/12/25(金)00:28:29 ID:NZ8+QjO3xXMAS
無能は有能がくたばった時の予備やで
10 : 2020/12/25(金)00:28:39 ID:EOJieCUlMXMAS
わいはソフト設計や😵
11 : 2020/12/25(金)00:28:52 ID:AHoiWwkkrXMAS
無能は公務員やろ
12 : 2020/12/25(金)00:28:54 ID:OW8iGcwn0XMAS
ワイは回路設計
14 : 2020/12/25(金)00:30:20 ID:PMtJMiE4MXMAS
ワイ院卒で生産技術に内定もらってるんだが同期学部卒ばっかりで色々察したわ
志望するところ間違えたわ
志望するところ間違えたわ
21 : 2020/12/25(金)00:31:44 ID:OW8iGcwn0XMAS
>>14
もったいないな なんでそこにしたんや
15 : 2020/12/25(金)00:30:25 ID:EOJieCUlMXMAS
システムソフトハード揃って草
16 : 2020/12/25(金)00:30:34 ID:vfotIf9T0XMAS
大手ほど社内競争激しいから無能は年功カーブ描く前に片道切符で移籍とかざらにある
17 : 2020/12/25(金)00:30:40 ID:i4DqM4Hv0XMAS
無能が大企業の看板背負って転職活動するのやめて欲しい
経歴ええやん!からのえぇ…の落差半端ない
経歴ええやん!からのえぇ…の落差半端ない
25 : 2020/12/25(金)00:32:35 ID:6s6STMi5MXMAS
>>17
人事が企業名しか見ないのが悪い
53 : 2020/12/25(金)00:36:34 ID:0wj3B75U0XMAS
>>25
カス入れても言い訳できるからしゃーない
18 : 2020/12/25(金)00:30:54 ID:tYFn+eJQ0
窓際に早くいけ
20 : 2020/12/25(金)00:31:40 ID:5sS0AynSaXMAS
ワイも無能やけど大企業で助かってるわ
27 : 2020/12/25(金)00:32:40 ID:IGaySYxS0XMAS
>>20
どういうとこが助かってるか教えてくれ…
どういうとこが助かってるか教えてくれ…
45 : 2020/12/25(金)00:35:44 ID:5sS0AynSaXMAS
>>27
他部門と仕事するにしても互いにお客様扱いやから、よっぽどのことない限り頼んだら仕事してくれる
あとは職掌範囲が狭いから、その分野の中で上手いこと知識集めてたら周りからそれなりに評価される
あとは職掌範囲が狭いから、その分野の中で上手いこと知識集めてたら周りからそれなりに評価される
66 : 2020/12/25(金)00:38:26 ID:IGaySYxS0XMAS
>>45
君、有能やないの?笑
君、有能やないの?笑
89 : 2020/12/25(金)00:41:25 ID:5sS0AynSaXMAS
>>66
できそうな雰囲気出しつつ、それとなく自分に仕事が回ってこないようにするのだけは得意や
通常の業務はほぼ毎日注意受けてるし、2年目でこれやから将来性もないわ
通常の業務はほぼ毎日注意受けてるし、2年目でこれやから将来性もないわ
22 : 2020/12/25(金)00:31:47 ID:EOJieCUlMXMAS
生産技術とか進んでなりたがる奴少数派だしな
うちは製造に近いやつほど離職率高い
うちは製造に近いやつほど離職率高い
26 : 2020/12/25(金)00:32:39 ID:V+kTKz8M0XMAS
マジで?
生産技術のが残業少ないやろ
生産技術のが残業少ないやろ
28 : 2020/12/25(金)00:32:44 ID:iHtGDQhu0XMAS
進学校の落ちこぼれみたいなポジションになってしまった
外ではいい顔できるけど中ではつまはじき者
外ではいい顔できるけど中ではつまはじき者
29 : 2020/12/25(金)00:33:23 ID:fK3iuLBm0XMAS
無能ほど大手に行けってのは無能を受け入れないと無理だぞ
31 : 2020/12/25(金)00:33:57 ID:V+kTKz8M0XMAS
>>29
どういう事や
44 : 2020/12/25(金)00:35:40 ID:fK3iuLBm0XMAS
>>31
有能な周りを見て羨ましがってるうちまだまだや
仕事を出来ないことを受け入れられてからが始まりや
仕事を出来ないことを受け入れられてからが始まりや
34 : 2020/12/25(金)00:34:13 ID:yt1VsCPY0XMAS
鶏口と牛後のどちらも経験したけどどっちもダメだわ
コールセンターあたり雇ってくれんかな
コールセンターあたり雇ってくれんかな
47 : 2020/12/25(金)00:36:06 ID:IGaySYxS0XMAS
>>34
鶏口を経験ってことはその組織の中では上位だったってことやろ?
自信持ってけよ
鶏口を経験ってことはその組織の中では上位だったってことやろ?
自信持ってけよ
36 : 2020/12/25(金)00:34:17 ID:V+kTKz8M0XMAS
無能は中小に行っても無能
62 : 2020/12/25(金)00:37:48 ID:kkMsu3GX0XMAS
>>36
でも無能も多いから中和されるぞ
37 : 2020/12/25(金)00:34:31 ID:bEGXOE/d0XMAS
一瞬でド田舎にぶっ飛ばされたゾ
40 : 2020/12/25(金)00:35:12 ID:V+kTKz8M0XMAS
完全年功序列で給料上がってくところとかはおいしいやろな
58 : 2020/12/25(金)00:37:24 ID:IGaySYxS0XMAS
>>40
もう終身雇用なくなるし年功序列も時間の問題やな
もう終身雇用なくなるし年功序列も時間の問題やな
41 : 2020/12/25(金)00:35:18 ID:1k05ukeK0XMAS
中小に行けば人数が少ないから無能のミスが目立つからヤバいぞ
ソースはワイ
ソースはワイ
50 : 2020/12/25(金)00:36:18 ID:EkXOM8RSpXMAS
新卒で入社しようとしてるところの口コミが0件なんやけど
めちゃくちゃ怖い
めちゃくちゃ怖い
60 : 2020/12/25(金)00:37:30 ID:+TfZczcn0XMAS
>>50
運ゲーやで
ワイは外れやった
ワイは外れやった
51 : 2020/12/25(金)00:36:25 ID:YAfji5dPMXMAS
でも仕事できても嫉妬買うし仕事くっそ増えるしいいことないわほんま
52 : 2020/12/25(金)00:36:29 ID:+TfZczcn0XMAS
無能はどこ行こうがしんどいやろ
頑張るしかない
頑張るしかない
54 : 2020/12/25(金)00:36:42 ID:rIvNPMqSMXMAS
ワイ無能団体職員、ぬるま湯で居心地めちゃくちゃいい
64 : 2020/12/25(金)00:37:58 ID:ynI6b4Bi0XMAS
>>54
ええなあ
56 : 2020/12/25(金)00:37:16 ID:AIPuX85P0XMAS
大企業から転職してきて無能な人見ると悲惨
57 : 2020/12/25(金)00:37:16 ID:0jbt6/4DMXMAS
ニトリの社長は発達障害やぞ
59 : 2020/12/25(金)00:37:25 ID:rOdNbJBs0XMAS
そもそも人事が採用してる時点でクソ会社やわ
そんなん現場のやつがみな能力なんてわかるんけもなければ外したときに自己責任として反省できる納得感もないやろ
そんなん現場のやつがみな能力なんてわかるんけもなければ外したときに自己責任として反省できる納得感もないやろ
61 : 2020/12/25(金)00:37:36 ID:3RprMaMh0XMAS
昔はよかったんちゃうか
今は時期が悪いんや
今は時期が悪いんや
65 : 2020/12/25(金)00:38:18 ID:xemOTSIcdXMAS
有能無能もあるけど基本的に若いうちって能力そんなに気にせず
問答無用で仕事降ってこないか??
そこでやりきれる奴が出世していくんだろうけど
問答無用で仕事降ってこないか??
そこでやりきれる奴が出世していくんだろうけど
67 : 2020/12/25(金)00:38:31 ID:fK3iuLBm0XMAS
ガチ中小は無能もサボってられんからな
69 : 2020/12/25(金)00:38:42 ID:NaGjuyj3MXMAS
プライド捨てて大企業にしがみつけばいいんだよな
80 : 2020/12/25(金)00:40:31 ID:IGaySYxS0XMAS
>>69
捨てたつもりだったけど悲しくなるのはまだ捨て切れてないってことかな…
捨てたつもりだったけど悲しくなるのはまだ捨て切れてないってことかな…
70 : 2020/12/25(金)00:38:49 ID:i4DqM4Hv0XMAS
弊社のキャリア採用は一部上場の見本市みたいになってるけど打率低すぎや
71 : 2020/12/25(金)00:39:14 ID:RdiRgUAJ0XMAS
無能は大企業には入れないやろ
79 : 2020/12/25(金)00:40:26 ID:i4DqM4Hv0XMAS
>>71
学歴さえあれば入れるぞ
73 : 2020/12/25(金)00:39:30 ID:jmwOwRpD0XMAS
製造部門や技術営業はかわいそうやと思った
残業規制してる弊社で新人が残業しとるみたいや
よほど人手が足らんのやろな
残業規制してる弊社で新人が残業しとるみたいや
よほど人手が足らんのやろな
76 : 2020/12/25(金)00:40:05 ID:nVl3SpYadXMAS
ワイ4年遅れで入社するんやがもう出世できないんか??
給料貰えるMAXが4年分少なくなるんか???
給料貰えるMAXが4年分少なくなるんか???
77 : 2020/12/25(金)00:40:06 ID:YIsbCPPX0XMAS
無能が中小行ったらクビになるかボロボロになるまで使われるだけや
大企業ならまだ閑職に行ける可能性がある
大企業ならまだ閑職に行ける可能性がある
78 : 2020/12/25(金)00:40:14 ID:SRXMXtS10XMAS
公務員も余程コミュ力ないと無能は居場所ないやろ
83 : 2020/12/25(金)00:40:45 ID:eKRitltt0XMAS
ワイン大手に障害わくやけど
新卒で入ってくる子の優秀さはさすがやな思うわ
まぁ上世代でどうしようもないのも多いけど
84 : 2020/12/25(金)00:40:50 ID:A6qZEC9L0XMAS
大手SIやけど無能隠してやってたからかなり辛い
86 : 2020/12/25(金)00:41:03 ID:bBqeSNlJ0XMAS
ワイ29で大手から異業種超大手に転職したけど無能バレしてしんどいわ
引用元: 無能が大企業に勤めた結果ww