1 : 2020/12/30(水)08:56:48 ID:psZlXjyRM
・仕事おもしろい?→おもろいわけないやろボケ
・忙しい→時期による
・陰キャ多そう→多いにきまっとるやろ
・電卓うつの早い?→両手どちらでもうてる
・腰痛くならない?→常に腰痛首痛持ちや
・忙しい→時期による
・陰キャ多そう→多いにきまっとるやろ
・電卓うつの早い?→両手どちらでもうてる
・腰痛くならない?→常に腰痛首痛持ちや
あとなにかある?

15 : 2020/12/30(水)08:59:08 ID:tnlZzTHFa
>>1
営業と仲悪い?
2 : 2020/12/30(水)08:57:07 ID:2j4L68NO0
会社内で聞かれることかと思ったのに
8 : 2020/12/30(水)08:58:35 ID:psZlXjyRM
>>2
割と外でよく聞かれること
社内は勘定科目とか税務上の注意点とかきかれる
割と外でよく聞かれること
社内は勘定科目とか税務上の注意点とかきかれる
3 : 2020/12/30(水)08:57:33 ID:KqIfqRST0
これ経費で落ちる?
11 : 2020/12/30(水)08:58:51 ID:psZlXjyRM
>>3
仕事に関係するなら落とせ関係ないならやめろ
仕事に関係するなら落とせ関係ないならやめろ
4 : 2020/12/30(水)08:57:38 ID:QSGxeALS0
年収は?
6 : 2020/12/30(水)08:57:51 ID:ZI4k0sDw0
毎月いくら自分のぽっけに入れてる?
7 : 2020/12/30(水)08:58:04 ID:kN7tRIu90
簿記の資格持ってる?がない
9 : 2020/12/30(水)08:58:40 ID:8MCaFo2md
簿記何級?みたいな
10 : 2020/12/30(水)08:58:48 ID:tnKoPA6eM
社用車に間違ってハイオク入れたけど秘密にしてたらバレない?
12 : 2020/12/30(水)08:58:56 ID:mnljx0Gu0
経費で落ちる?ってどういうことなん
13 : 2020/12/30(水)08:58:57 ID:4lD52CbU0
電卓なんて使うの?なんで?
25 : 2020/12/30(水)09:00:20 ID:psZlXjyRM
>>13
提出物の確認もだし色々つかうで
提出物の確認もだし色々つかうで
16 : 2020/12/30(水)08:59:10 ID:oISXo6fI0
簿記何級や?
18 : 2020/12/30(水)08:59:48 ID:3jnYkboca
引退間近の公認会計士3人と素手で殴りあったら勝てる自信ある?
19 : 2020/12/30(水)08:59:48 ID:QSGxeALS0
上場してる?
20 : 2020/12/30(水)08:59:56 ID:ln1+O3B20
ワイ税理士やけど、結婚せんか?
21 : 2020/12/30(水)08:59:58 ID:nosSmBJNd
青汁?
23 : 2020/12/30(水)09:00:16 ID:JM3fLiKE0
経理の人の電卓打ちの速さすごいよね
33 : 2020/12/30(水)09:01:04 ID:psZlXjyRM
>>23
手元基本みないからな
手元基本みないからな
24 : 2020/12/30(水)09:00:19 ID:oCoM3HE5p
会計の知識ってあるの
34 : 2020/12/30(水)09:01:10 ID:psZlXjyRM
>>24
ある程度は
ある程度は
26 : 2020/12/30(水)09:00:31 ID:rZodho2e0
ワイ総理に見えた
28 : 2020/12/30(水)09:00:41 ID:DoES/dmed
学部は?
30 : 2020/12/30(水)09:00:57 ID:ugh5CrrT0
住民票とったんだけど勘定科目何にすればいい?
31 : 2020/12/30(水)09:01:01 ID:5rp4RUO7a
実際、座り仕事の姿勢とかってどういうのが正解なんや?
ワイは今問題ないが上司のおっさんとか50代でだいたい腰に問題なっとる
40 : 2020/12/30(水)09:01:51 ID:psZlXjyRM
>>31
いうてどうしようもないよな
骨盤サポーターてきなやつ使うくらいしかうかばん
いうてどうしようもないよな
骨盤サポーターてきなやつ使うくらいしかうかばん
32 : 2020/12/30(水)09:01:03 ID:UQmMOUy+d
ワイ総理にみえた
36 : 2020/12/30(水)09:01:33 ID:+fuyFNBIa
両手で打てたところで遅くては意味ないけどな
42 : 2020/12/30(水)09:02:10 ID:psZlXjyRM
>>36
右はちょっぱや
左はちょいちんたらや
右はちょっぱや
左はちょいちんたらや
50 : 2020/12/30(水)09:03:15 ID:+fuyFNBIa
>>42
利き手と逆の手で早く打てたら万々歳よ
経理大変だよな😭
おつかれさんやで
経理大変だよな😭
おつかれさんやで
62 : 2020/12/30(水)09:04:46 ID:psZlXjyRM
>>50
ありがとうやで
慣れたわ
ありがとうやで
慣れたわ
39 : 2020/12/30(水)09:01:50 ID:Yjeokxbz0
未だに電卓打つ意味はなんや?
95 : 2020/12/30(水)09:07:51 ID:Tczk8/6l0
>>39
ない
41 : 2020/12/30(水)09:01:52 ID:NekwNSH70
元銀行員?
48 : 2020/12/30(水)09:03:06 ID:psZlXjyRM
>>41
ちがう
ちがう
44 : 2020/12/30(水)09:02:18 ID:pWP+6r4k0
営業や現場と違ってストレスなさそう
53 : 2020/12/30(水)09:03:28 ID:oCoM3HE5p
>>44
経理って正しくて当たり前やし
むしろ達成感的なものがないからストレスしかなさそう
むしろ達成感的なものがないからストレスしかなさそう
45 : 2020/12/30(水)09:02:32 ID:pafOaP7H0
ワイも経理
なんか上がIFRS導入するとか言い出して背筋凍ってる
57 : 2020/12/30(水)09:04:06 ID:psZlXjyRM
>>45
やばいな
今の内に社内の総務に賃貸案件リストアップするよう指示だしとけ
やばいな
今の内に社内の総務に賃貸案件リストアップするよう指示だしとけ
79 : 2020/12/30(水)09:06:24 ID:qDdVPyp40
>>57
リースめんどいよな
あそこが導入1番のネックや
あそこが導入1番のネックや
90 : 2020/12/30(水)09:07:33 ID:ST0sq5/3d
>>79
16号ほんま辛かったわ
糞糞アンド糞やから楽しみにしとくんやで
糞糞アンド糞やから楽しみにしとくんやで
46 : 2020/12/30(水)09:02:53 ID:yXvvCx7B0
ウチの経理高圧的で怖い
49 : 2020/12/30(水)09:03:15 ID:ln1+O3B20
上場企業の経理部長あたりやと、会計士か税理士持ってたりするんか?
60 : 2020/12/30(水)09:04:36 ID:psZlXjyRM
>>49
課長が税理士と会計士やな
課長が税理士と会計士やな
78 : 2020/12/30(水)09:06:13 ID:QSGxeALS0
>>60
イッチも将来課長なるんか?
104 : 2020/12/30(水)09:09:10 ID:psZlXjyRM
>>78
課長なると1000万乗るからなあ
ただ責任おもすぎる
課長なると1000万乗るからなあ
ただ責任おもすぎる
51 : 2020/12/30(水)09:03:16 ID:mbo7gBBG0
なんでそんな仕事を?
52 : 2020/12/30(水)09:03:17 ID:f9cBfPBVr
これの処理方教えて!どうやって消し込むの?はよく聞く
54 : 2020/12/30(水)09:03:29 ID:ukmC+iEQ0
補助金仕事めんどくさい
56 : 2020/12/30(水)09:03:49 ID:1KwfAZkH0
会社が傾きだすと経理が最初に辞めるらしいけど
やっぱり経営のヤバさはすぐわかるの?
やっぱり経営のヤバさはすぐわかるの?
65 : 2020/12/30(水)09:05:00 ID:oCoM3HE5p
>>56
上司が金策に動くからそら分かるやろ
64 : 2020/12/30(水)09:04:56 ID:v5kmyhsv0
会計ソフトで人員削減されるんでしょ?
80 : 2020/12/30(水)09:06:33 ID:psZlXjyRM
>>64
された結果が若手にしわ寄せがきとる
前はおばちゃんにきてたような質問が若手にくるんや
された結果が若手にしわ寄せがきとる
前はおばちゃんにきてたような質問が若手にくるんや
66 : 2020/12/30(水)09:05:04 ID:XaTSLjJr0
経理とかいう間接業務こそアウトソーシング出すべきなのに各社進んでないのはなぜ?
87 : 2020/12/30(水)09:07:16 ID:psZlXjyRM
>>66
アウトソーシングしても責任とれる人はアウトソーシングできひんからや
結局会社として責任とらなあかんから、外注するにも限度がある
アウトソーシングしても責任とれる人はアウトソーシングできひんからや
結局会社として責任とらなあかんから、外注するにも限度がある
67 : 2020/12/30(水)09:05:10 ID:NekwNSH70
中小企業の経理ってほぼ雑用係やでな
68 : 2020/12/30(水)09:05:12 ID:hPggLQmQ0
正直AIあれば人員削減できそう?
97 : 2020/12/30(水)09:07:56 ID:psZlXjyRM
>>68
だいぶされとるで
正直ここから先はAIというより法制度とかをかえていかなあかん
今回の大綱ではその方向性もちらっとみえたやが
だいぶされとるで
正直ここから先はAIというより法制度とかをかえていかなあかん
今回の大綱ではその方向性もちらっとみえたやが
103 : 2020/12/30(水)09:09:04 ID:QSGxeALS0
>>97
書類多い?
今度の税改正で少しましになりそう?
今度の税改正で少しましになりそう?
123 : 2020/12/30(水)09:12:37 ID:psZlXjyRM
>>103
電帳法がかなりかわるからな
あれで紙へりそうやね
電帳法がかなりかわるからな
あれで紙へりそうやね
162 : 2020/12/30(水)09:17:46 ID:QSGxeALS0
>>123
日経225でも紙あるんやね
中小だけかと思ってたンゴ
中小だけかと思ってたンゴ
175 : 2020/12/30(水)09:19:16 ID:psZlXjyRM
>>162
まだまだあるで
経費精算系は紙やったしな
もうなくなるけど
まだまだあるで
経費精算系は紙やったしな
もうなくなるけど
70 : 2020/12/30(水)09:05:35 ID:DedrJ77e0
年末調整大変?
71 : 2020/12/30(水)09:05:37 ID:WMi558MB0
お偉いさんとかの伝票で接待費うん十万とかみてあほらしくならへん?
74 : 2020/12/30(水)09:05:50 ID:UEL3v03R0
「レシートでいい?」
86 : 2020/12/30(水)09:07:13 ID:pafOaP7H0
>>74
ええで。
今時はメールでもええで。
今時はメールでもええで。
81 : 2020/12/30(水)09:06:36 ID:UEL3v03R0
「2km以内だけどタクシー出る?」
83 : 2020/12/30(水)09:06:54 ID:3hfcjR1D0
じゃあ真面目な質問だと経理どうやって勉強したん?
110 : 2020/12/30(水)09:10:37 ID:psZlXjyRM
>>83
実務のなか、とくに会計士との折衝でいやでも勉強することになる
実務のなか、とくに会計士との折衝でいやでも勉強することになる
88 : 2020/12/30(水)09:07:28 ID:Vic/d21W0
ワイも経理、USCPA試験合格。なお基準はIFRS
91 : 2020/12/30(水)09:07:35 ID:vu6XRciE0
経理って何が面白いのかわからんわ
92 : 2020/12/30(水)09:07:37 ID:5DOuPT5uM
うちの経理頻繁に三菱の丸の内支店行っとるんやがなにしとるんや
94 : 2020/12/30(水)09:07:41 ID:bnhkTwTo0
ワイ会計士やけど経理の人素直に尊敬するわ
監査対応とかやってられんやろ
監査対応とかやってられんやろ
119 : 2020/12/30(水)09:11:49 ID:pafOaP7H0
>>94
最近の監査法人の若手無能過ぎて心配になる
収益認識基準対応でも訳分からんこと言い出して
話してもらちあかんしそっちの上司に確認しろって電話切ったら
翌日メールでこっちの考え方で合ってるわって謝罪メールくる始末
てか、会計士資格くらいワイも持ってるし
収益認識基準対応でも訳分からんこと言い出して
話してもらちあかんしそっちの上司に確認しろって電話切ったら
翌日メールでこっちの考え方で合ってるわって謝罪メールくる始末
てか、会計士資格くらいワイも持ってるし
98 : 2020/12/30(水)09:08:16 ID:YUTN9rH4a
成果挙げるて難しくない?ミスしたらマイナスだし、売上上げられるわけじゃないし
99 : 2020/12/30(水)09:08:22 ID:zzj9lz7Vd
ワアの会社の経理の男明らかに見た目陰キャなのに体育会系らしくて
現場の人達が声揃えてえー意外って言ってたのはほんま草生えた
現場の人達が声揃えてえー意外って言ってたのはほんま草生えた
102 : 2020/12/30(水)09:08:59 ID:BLDQ2clf0
ワイ中小経理、ヌクヌクで草
109 : 2020/12/30(水)09:10:32 ID:vAUoTBOJ0
形あるものは消耗品費で形ないものは雑費にしとるんやけどええか?
131 : 2020/12/30(水)09:13:45 ID:psZlXjyRM
>>109
雑費の定義は
他の科目には該当しないものの集まり
や
他の科目にあたらんならええんちゃうか
雑費の定義は
他の科目には該当しないものの集まり
や
他の科目にあたらんならええんちゃうか
114 : 2020/12/30(水)09:11:14 ID:17puwonGM
経理って暇そうでええよな
128 : 2020/12/30(水)09:13:39 ID:pafOaP7H0
>>114
決算時期以外は9時-5時やし副業捗るで
136 : 2020/12/30(水)09:14:27 ID:T9FopTqGa
>>128
副業何してるんや?
155 : 2020/12/30(水)09:16:53 ID:pafOaP7H0
>>136
株、転売、不動産、太陽光発電とか
自分で確定申告出来るしええで
自分で確定申告出来るしええで
168 : 2020/12/30(水)09:18:45 ID:QSGxeALS0
>>155
転売不動産ってなにやってるんや?
196 : 2020/12/30(水)09:22:07 ID:pafOaP7H0
>>168
転売は普通にネットで買って売る、switchとか最近はPS5
不動産は安いマンションの部屋買って貸してる、あと相続した土地の賃貸収入
不動産は安いマンションの部屋買って貸してる、あと相続した土地の賃貸収入
115 : 2020/12/30(水)09:11:18 ID:49q1cKfK0
(領収証スッ…)勘定科目なんやっけ?
118 : 2020/12/30(水)09:11:35 ID:V5OgaLmL0
社用スマホの通話プランどうしとる?カケホなんか?
120 : 2020/12/30(水)09:11:53 ID:nY3PtkGmp
会計のつまらなさは異常
真面目に勉強したらあまりのつまらなさとこれ学問じゃないだろ感に襲われやめてもうた
真面目に勉強したらあまりのつまらなさとこれ学問じゃないだろ感に襲われやめてもうた
122 : 2020/12/30(水)09:12:21 ID:HctsoCfKa
一からなるのってムズイんか?
140 : 2020/12/30(水)09:14:59 ID:psZlXjyRM
>>122
未経験からはなかなかむずいかもやな
未経験からはなかなかむずいかもやな
124 : 2020/12/30(水)09:12:56 ID:UJmj+9gF0
ブラック会社の経理の特徴
業務も営業もクズすぎてこっちから色々確認しにいかないと処理でけへん
業務処理統制が全く機能してない
業務も営業もクズすぎてこっちから色々確認しにいかないと処理でけへん
業務処理統制が全く機能してない
125 : 2020/12/30(水)09:12:59 ID:5rp4RUO7a
先輩「飯食いに行くぞ」
で2人でメシ食っても会社から金出るって言っているな
まあ実際に仕事に必要といえば必要だけどさ
で2人でメシ食っても会社から金出るって言っているな
まあ実際に仕事に必要といえば必要だけどさ
ふつうに1000円未満のランチやし
交際費?会食費?ってせいぜい月の総額ぐらいしか見ないんかね
144 : 2020/12/30(水)09:15:39 ID:psZlXjyRM
>>125
厚生費として所得税課税かけるならいけるやろうな
内規次第や
厚生費として所得税課税かけるならいけるやろうな
内規次第や
126 : 2020/12/30(水)09:13:13 ID:0byq52Wsa
棚卸し適当に報告してスマンな
引用元: ワイ経理がよく聞かれることwww