1 : 2021/01/10(日)11:55:07 ID:NEutoI8nM
1ヶ月で仕事バックレた

2 : 2021/01/10(日)11:55:22 ID:NEutoI8nM
次もどうせバックレるから応募する気が起きない
4 : 2021/01/10(日)11:55:32 ID:NEutoI8nM
どうしたらええんや
6 : 2021/01/10(日)11:55:46 ID:NEutoI8nM
もうどうにも並んやんけ
9 : 2021/01/10(日)11:55:54 ID:/3e2Dpfwp
バックれなきゃええやん
11 : 2021/01/10(日)11:56:03 ID:NEutoI8nM
>>9
無理
無理
23 : 2021/01/10(日)11:56:49 ID:/3e2Dpfwp
>>11
やっば日本ってええ国やなって
27 : 2021/01/10(日)11:57:21 ID:NEutoI8nM
>>23
まあそれはある
まあそれはある
14 : 2021/01/10(日)11:56:16 ID:NEutoI8nM
先輩おるか?
16 : 2021/01/10(日)11:56:27 ID:6QlDcq3w0
ナマポでええやん
18 : 2021/01/10(日)11:56:40 ID:NEutoI8nM
>>16
かんたんにもらえんやろ
かんたんにもらえんやろ
17 : 2021/01/10(日)11:56:31 ID:NEutoI8nM
もうええわ
19 : 2021/01/10(日)11:56:40 ID:be+ids+6a
横浜で良ければ仕事やるか?
25 : 2021/01/10(日)11:57:08 ID:xnpMIRcFa
住民税とか年金の支払いどうしてるんや?
29 : 2021/01/10(日)11:57:29 ID:NEutoI8nM
>>25
払ってない
払ってない
28 : 2021/01/10(日)11:57:24 ID:zcX30L0Da
バックレなきゃいいだけや
30 : 2021/01/10(日)11:57:37 ID:NEutoI8nM
>>28
嫌になってしまう
嫌になってしまう
32 : 2021/01/10(日)11:58:24 ID:gpUGC8yd0
若年者ナマポって就労意思や行動がないとすぐ打ち切られるで
34 : 2021/01/10(日)11:59:07 ID:F6QdiL9Sa
>>32
適当に面接受けりゃええやん
35 : 2021/01/10(日)11:59:14 ID:q+Q9rpQb0
どうしたらいいか分からないんじゃなくてさ
ただ働きたくないだけの甘えやん
ただ働きたくないだけの甘えやん
39 : 2021/01/10(日)11:59:46 ID:/3e2Dpfwp
>>35
ドラえもんでも言ってたことよね
36 : 2021/01/10(日)11:59:16 ID:IHsjPKyxa
30なればわかるやろ変わるのは無理
ゴミはゴミらしく周りに迷惑かけて死ぬほかない
ゴミはゴミらしく周りに迷惑かけて死ぬほかない
57 : 2021/01/10(日)12:05:59 ID:NEutoI8nM
>>36
そうなん?
そうなん?
40 : 2021/01/10(日)12:00:32 ID:IHsjPKyxa
なあ本当の無職ならわかるだろ変わるの無理だって
41 : 2021/01/10(日)12:01:14 ID:iqR3zi/C0
派遣→正社員いけるだろ
60 : 2021/01/10(日)12:06:22 ID:NEutoI8nM
>>41
いきたくない
いきたくない
42 : 2021/01/10(日)12:01:50 ID:0clHmcNe0
YouTuber
43 : 2021/01/10(日)12:02:32 ID:gpUGC8yd0
バックれ癖直そうとしない時点で無理やわ
死ぬまでクソムシみたいな人生やで
死ぬまでクソムシみたいな人生やで
44 : 2021/01/10(日)12:02:39 ID:Z2YReCekd
世の中朝起きれればなんとかなる仕事もあるからがんばりや
46 : 2021/01/10(日)12:03:23
どうやって生活してるんや?
61 : 2021/01/10(日)12:06:35 ID:NEutoI8nM
>>46
親の金
親の金
67 : 2021/01/10(日)12:09:01
>>61
生活できてるなら働かなくてええやん
69 : 2021/01/10(日)12:09:23 ID:NEutoI8nM
>>67
しかし親の金がなくなる
しかし親の金がなくなる
47 : 2021/01/10(日)12:03:58 ID:aFiO1slC0
何かしら出来る事やるしかないやん
48 : 2021/01/10(日)12:04:37 ID:85uNnMeWa
似たような境遇で親近感わくわ
お互いがんばろうぜ
お互いがんばろうぜ
62 : 2021/01/10(日)12:06:47 ID:NEutoI8nM
>>48
ワイは頑張らないよ
ワイは頑張らないよ
64 : 2021/01/10(日)12:08:08 ID:85uNnMeWa
>>62
がんばろうや
ワイも今無職や
4月に7年勤めてたとこ辞めたから、あっという間に1年経つわ
ワイも今無職や
4月に7年勤めてたとこ辞めたから、あっという間に1年経つわ
65 : 2021/01/10(日)12:08:50 ID:Bszr8Gak0
>>64
7年職歴あるお前さんと一緒にしちゃあかん
49 : 2021/01/10(日)12:04:44 ID:5y37L62iM
何でも続けるんやで
52 : 2021/01/10(日)12:05:13 ID:B/gTTlfJ0
公務員受けろや
63 : 2021/01/10(日)12:07:51 ID:lN7jzeUN0
親に甘えれる環境なんだからしょうがないよね
そのままひきこもりでおっさんになるまで余生を過ごせばいい
そのままひきこもりでおっさんになるまで余生を過ごせばいい
70 : 2021/01/10(日)12:09:24 ID:fdu3lm/pd
自分でケリ付けろ
71 : 2021/01/10(日)12:10:02 ID:VOLvsTS00
ハロワに行って職業訓練受けろ
72 : 2021/01/10(日)12:10:02 ID:AJzEzL4Fd
スマホ持ててる内はただの甘えやろ
73 : 2021/01/10(日)12:10:12 ID:NU77e9wx0
似たようなもんやわワイも29歳半でヤバい
74 : 2021/01/10(日)12:10:53 ID:NEutoI8nM
とりあえずバイトするか
75 : 2021/01/10(日)12:11:05 ID:nBK5P1Jv0
親の金なくなったら考えればええやん
働くの無理ならそれが一番じゃん
働くの無理ならそれが一番じゃん
78 : 2021/01/10(日)12:11:48 ID:s/hzNrgWM
>>75
それじゃ遅いぞ
税金あるしな
77 : 2021/01/10(日)12:11:45 ID:RrPeNTFP0
こういうのが職場に来られても困るんだよな
引きこもっててくれ
引きこもっててくれ
79 : 2021/01/10(日)12:11:49 ID:1iIFHvmV0
わいも同じ状況や
80 : 2021/01/10(日)12:11:51 ID:aTSlxPxYd
ワイもバイト2回目でバックれたことあったな
その後駅で職場の人見かけて逃げたわ
その後駅で職場の人見かけて逃げたわ