1 : 2021/01/12(火)07:08:10 ID:WP3fwVxr0
味には自信ある
究極のカレーうどんを提供する
究極のカレーうどんを提供する

2 : 2021/01/12(火)07:08:43 ID:R+/Ld6KB0
すでにある定期
3 : 2021/01/12(火)07:08:51 ID:K/i6YGPK0
もうある
4 : 2021/01/12(火)07:09:12 ID:2xAx33We0
それは筋力で?
5 : 2021/01/12(火)07:09:37 ID:fQF8Gln+0
古奈屋はあかんの?
6 : 2021/01/12(火)07:09:38 ID:TTsHHWRB0
千吉
7 : 2021/01/12(火)07:09:52 ID:eq9qa/UHK
ワイは電球押さえる係やるわ
8 : 2021/01/12(火)07:10:02 ID:Iy1iP5R00
カレーそば専門店なら無い
9 : 2021/01/12(火)07:10:12 ID:MLXmWGxm0
古奈屋があるやろ
10 : 2021/01/12(火)07:11:06 ID:eBI9+eBXd
家から出ないからカレーうどん専門店が数十年前からある事を知らないんやね
11 : 2021/01/12(火)07:11:09 ID:Omq9CMli0
縦回転か横回転かで難易度変わってくるな🤔
12 : 2021/01/12(火)07:11:19 ID:tmov3DLu0
とりあえずやってみろよ
ワイは応援だけはしてるで
ワイは応援だけはしてるで
13 : 2021/01/12(火)07:11:33 ID:G76cCv+P0
甘いカレーうどん苦手や
14 : 2021/01/12(火)07:11:45 ID:cNe1hzs70
せんちき美味いよね、高いけど
15 : 2021/01/12(火)07:11:48 ID:mdWF0b7x0
たしか名古屋にもあったよな?
19 : 2021/01/12(火)07:12:38 ID:HJwYHn8Hd
>>15
若鯱屋か?
16 : 2021/01/12(火)07:12:09 ID:L8DF+2a20
回転したら食べれんやろ
17 : 2021/01/12(火)07:12:20 ID:w4KnCDcc0
ぐるぐるしてたら汁はねちゃうじゃん
18 : 2021/01/12(火)07:12:29 ID:Z2DWF9rE0
パン、パン、カレーうどん、パンみたいな感じか?
20 : 2021/01/12(火)07:13:10 ID:LNFKdMjr0
カレーうどんて結構歴史長いんか
21 : 2021/01/12(火)07:13:23 ID:qnJ5MQtX0
回転寿司みたいにカヘーうどん回すの?
22 : 2021/01/12(火)07:13:30 ID:rUlsXoi00
古奈屋ぐらいの値段取らないと元取れないやろ
23 : 2021/01/12(火)07:14:34 ID:LSv/rNdgM
回転うどんええな
レーンにうどん流して色々なうどんを楽しめる
レーンにうどん流して色々なうどんを楽しめる
24 : 2021/01/12(火)07:15:30 ID:IzryR1Cld
よいこのみんな!よくクリエイター気取りのバカが誰もできなかったことに挑戦するとかほざくが云々
25 : 2021/01/12(火)07:15:31 ID:ubCKHwnNd
せんきち行きたくなった
26 : 2021/01/12(火)07:15:32 ID:aj4HTBtta
いけるでがんばれ
27 : 2021/01/12(火)07:15:41 ID:0lD0VMCP0
もうぎょうさんあるやろ
28 : 2021/01/12(火)07:16:21 ID:Kwx03na/d
こう言う時にもうすでにあるとか言うやつってビジネスセンスゼロだよな
すでにあるからなんやねん
すでにあるからなんやねん
32 : 2021/01/12(火)07:17:10 ID:gG2ahPZxd
>>28
ひゅーかっけえ
30 : 2021/01/12(火)07:16:42 ID:YuEhxW2xM
流しうどんか
31 : 2021/01/12(火)07:17:08 ID:Te9XUPaf0
デミグラスうどんとかブイヤベースうどんみたいな奇をてらって2年くらいで閉店するのがええんちゃう
33 : 2021/01/12(火)07:17:12 ID:DMroVKk+0
カレー蕎麦うどんにしたらどや
34 : 2021/01/12(火)07:18:10 ID:noZGqz7Jd
カレーうどんはスーツはNGなど服装に縛られるから専門はキツい
48 : 2021/01/12(火)07:22:13 ID:U+ePMKS/d
>>34
使い捨て割烹着導入やな
35 : 2021/01/12(火)07:18:49 ID:PCmQbt5ld
服汚れるのが嫌だから10年くらい食べてない
36 : 2021/01/12(火)07:19:27 ID:kb2vFU0l0
飛び散るからやめろ
37 : 2021/01/12(火)07:19:28 ID:mMf1yuvW0
回転カレーうどんとか新しすぎんか?
38 : 2021/01/12(火)07:19:40 ID:Kwx03na/d
プレハブ店舗や移動式増えてきてるな
39 : 2021/01/12(火)07:20:03 ID:84Jc9+3T0
センキチくいたいなあ
しかし津田沼に用はないんだなあ
しかし津田沼に用はないんだなあ
40 : 2021/01/12(火)07:20:08 ID:VqIxE0xTd
開店資金どころかお前貯金0じゃん
41 : 2021/01/12(火)07:20:32 ID:yVsbXb2T0
池袋の東武に入ってなかったっけ
42 : 2021/01/12(火)07:20:45 ID:nRwpD/yXa
つゆなしうどんにルーを直接かけるタイプ好き
43 : 2021/01/12(火)07:21:11 ID:gBoPm53i0
絶対あるやろ
44 : 2021/01/12(火)07:21:50 ID:dFvL0kDG0
豊橋風カレーうどんすき
45 : 2021/01/12(火)07:21:51 ID:b5u6hIsh0
あるよ
47 : 2021/01/12(火)07:22:09 ID:NXQodtYoM
開店させるって事はお前が開店するわけやないんやな?
余計な口出しはせんほうがええで
余計な口出しはせんほうがええで
49 : 2021/01/12(火)07:22:39 ID:1y3nDxl/d
縦回転は難易度高そう
50 : 2021/01/12(火)07:23:12 ID:eCiSOj200
カレーうどんって女の食い物やろ
男はビシッとカレーライスを食う
カレーうどんは軽過ぎる
男ならやっぱり重いものを食いたいわ
男はビシッとカレーライスを食う
カレーうどんは軽過ぎる
男ならやっぱり重いものを食いたいわ
61 : 2021/01/12(火)07:28:13 ID:5zAdJAtVa
>>50
豊橋カレーうどんにしよう
51 : 2021/01/12(火)07:23:29 ID:XAyYf23lr
回転レストラン懐かC
52 : 2021/01/12(火)07:23:56 ID:iUnzYtR30
古奈屋とか鯱屋とか若鯱家とかあるぞ
54 : 2021/01/12(火)07:24:49 ID:QkuLILMO0
店を回転させて注目を集める方法はいいね
56 : 2021/01/12(火)07:25:31 ID:5tpOb/Y+0
千吉近所にあるのにもう6年くらい行ってないわ
味とか特に変わっとらん?
味とか特に変わっとらん?
57 : 2021/01/12(火)07:26:05 ID:Kwx03na/d
>>56
あそこうまいよな
出汁にカレー粉入れてるんだっけ
出汁にカレー粉入れてるんだっけ
58 : 2021/01/12(火)07:26:28 ID:g7u5AlUGr
ちゅるちゅるうまうまぁ!
59 : 2021/01/12(火)07:26:59 ID:2trystSiM
たまに食うとうまいがすぐ飽きる筆頭だよなカレーうどん
65 : 2021/01/12(火)07:30:14 ID:NXQodtYoM
>>59
いや?
62 : 2021/01/12(火)07:28:27 ID:DMroVKk+0
カレー鍋焼きうどん
64 : 2021/01/12(火)07:29:44 ID:TAiwGE/30
カレーうどんがなんでこんなに人気あるのか意味分からんわ
カレーうどん喰ったら毎回カレーかうどん別で食えばよかったって後悔する
カレーうどん喰ったら毎回カレーかうどん別で食えばよかったって後悔する
76 : 2021/01/12(火)07:34:06 ID:8kXnc2QP0
>>64
カレーは小麦の方が相性ええからや
はっきり言って米と一緒に食うのは微妙
はっきり言って米と一緒に食うのは微妙
78 : 2021/01/12(火)07:35:30 ID:ioRzDb+Z0
>>76
米でカレー食ってる南インドバカにしてんのか?
80 : 2021/01/12(火)07:37:48 ID:TawP84pn0
>>78
実際コメとスパイスって微妙だと思うわ
小麦とスパイスのほうが合う気がする
小麦とスパイスのほうが合う気がする
66 : 2021/01/12(火)07:30:16 ID:fdkAZElb0
ちゅるちゅるうまうまやぞ
67 : 2021/01/12(火)07:30:53 ID:wJrEo6pu0
和風だしとカレーはあうんだよね
わいはトッピングでコロッケ入れてる
わいはトッピングでコロッケ入れてる
69 : 2021/01/12(火)07:31:51 ID:tSDfsist0
店を出すより汁が跳ねる欠陥を改善したカレーうどんを開発して一攫千金狙おうや
70 : 2021/01/12(火)07:32:28 ID:1y3nDxl/d
>>69
歯につかない青ノリ開発した方が儲かりそう
71 : 2021/01/12(火)07:32:43 ID:FMTx42GBa
若鯱家でうまうま
97 : 2021/01/12(火)07:48:38 ID:6/cHG4Fya
>>71
アリオでなんの店かも把握せんで何気に入ったんやが
カレーうどん旨かった😳
カレーうどん旨かった😳
73 : 2021/01/12(火)07:32:48 ID:dqK9n7U/p
カレーうどん名古屋名物みたいな風潮なんなの?
75 : 2021/01/12(火)07:33:25 ID:7xNU9oPi0
だし入ったシャバシャバタイプ?
素のカレー入れたドロドロタイプ?
素のカレー入れたドロドロタイプ?
77 : 2021/01/12(火)07:34:47 ID:rUlsXoi00
これこそ大正義丸亀でいいよな
専門店で食うようなもんではない
専門店で食うようなもんではない
79 : 2021/01/12(火)07:35:46 ID:2M55PG/20
焼きカレーうどんに絞れ
84 : 2021/01/12(火)07:39:44 ID:lbUr90LF0
ハヤシうどんも出せ
87 : 2021/01/12(火)07:40:43 ID:QkCIUfJ90
>>84
パスタのがええやろ
86 : 2021/01/12(火)07:40:17 ID:OVgajk0j0
以前、四ツ谷三丁目にあったで
88 : 2021/01/12(火)07:40:44 ID:bGpSj7Dza
ほなワイはカレーラーメン専門店で
90 : 2021/01/12(火)07:41:22 ID:xW8hZZftd
>>88
カレーラーメンは不味いんよ
92 : 2021/01/12(火)07:43:08 ID:1y3nDxl/d
ちなみにカレーと餅の組み合わせってどうなん?
94 : 2021/01/12(火)07:44:55 ID:O5HzDiZ0a
正直外食で食うものじゃないと思っとるわ
単調な味やし
単調な味やし
95 : 2021/01/12(火)07:45:21 ID:ekXdMxHGd
カレー専門は複数の味を準備しなきゃって思う
親が辛いのが好きで子供が辛いのが無理なら味固定の店には家族では行けんし
親が辛いのが好きで子供が辛いのが無理なら味固定の店には家族では行けんし