1 : 2021/01/13(水)05:28:45 ID:YpfIp+Oxd
ある?

2 : 2021/01/13(水)05:28:52 ID:mwY4Mvacd
ないで
4 : 2021/01/13(水)05:29:22 ID:Rkuh7HW4M
やっぱり女に「俺色に染めてやるぜ」とか言うんか?
6 : 2021/01/13(水)05:29:44 ID:YpfIp+Oxd
>>4
言わないさ
言わないさ
5 : 2021/01/13(水)05:29:30 ID:YpfIp+Oxd
OK
8 : 2021/01/13(水)05:30:20 ID:YpfIp+Oxd
何でも答えるさ
9 : 2021/01/13(水)05:30:45 ID:OHoWfb4N0
塗装屋さーんちょっとマスカーわけてやー
12 : 2021/01/13(水)05:31:50 ID:YpfIp+Oxd
>>9
実際あんま言われない
実際あんま言われない
10 : 2021/01/13(水)05:31:05 ID:JgsDgA620
裏じゃペンキ屋って言われてんのね
13 : 2021/01/13(水)05:31:50 ID:N7r8ZjoS0
塗料ポタポタ落として他の場所汚しまくっとる塗装屋は素人やな
15 : 2021/01/13(水)05:31:57 ID:zh9XlSZOa
ワイは足場屋さん
16 : 2021/01/13(水)05:31:59 ID:KA2xfFU90
ニートから就職してもええか?
17 : 2021/01/13(水)05:32:11 ID:YpfIp+Oxd
>>16
いいよ
いいよ
18 : 2021/01/13(水)05:32:45 ID:dfsBYaqS0
DBに会ったことある?
19 : 2021/01/13(水)05:33:19 ID:YpfIp+Oxd
>>18
ない
ない
21 : 2021/01/13(水)05:33:38 ID:627DJEPC0
外壁?
23 : 2021/01/13(水)05:34:27 ID:YpfIp+Oxd
>>21
内も外もやる
内も外もやる
24 : 2021/01/13(水)05:34:50 ID:JP/rUob+0
トルエン使う?
25 : 2021/01/13(水)05:34:52 ID:/3ucEWz20
板金?建築?
26 : 2021/01/13(水)05:35:10 ID:YpfIp+Oxd
>>25
建築
建築
27 : 2021/01/13(水)05:35:45 ID:627DJEPC0
色見本帳ってディックとかいうの独占なんやろか
29 : 2021/01/13(水)05:36:26 ID:YpfIp+Oxd
>>27
わからん
わからん
30 : 2021/01/13(水)05:36:28 ID:IOWUUBgbd
板金屋とかみるとあっ…(察し)ってなるわw
31 : 2021/01/13(水)05:37:07 ID:IOWUUBgbd
どうせ反社でしょ?笑
32 : 2021/01/13(水)05:37:19 ID:/3ucEWz20
職人何人抱えてるの?
35 : 2021/01/13(水)05:37:52 ID:YpfIp+Oxd
>>32
6人
6人
108 : 2021/01/13(水)06:01:41 ID:2JcI0s8U0
>>35
自営でやってんの?
今単価もあがってるし儲かってるでしょ
今単価もあがってるし儲かってるでしょ
120 : 2021/01/13(水)06:04:21 ID:YpfIp+Oxd
>>108
そうだよ
そうだよ
34 : 2021/01/13(水)05:37:28 ID:627DJEPC0
塗装屋ってイメージほどDQN感ないけどなあ
地域によるんかな
地域によるんかな
37 : 2021/01/13(水)05:39:20 ID:YpfIp+Oxd
>>34
都内だけど、現場にDQN自体いない
町場はわからんけど
都内だけど、現場にDQN自体いない
町場はわからんけど
36 : 2021/01/13(水)05:39:02 ID:/3ucEWz20
そこそこ抱えてるんやな
イッチはもう現場出てないん?
イッチはもう現場出てないん?
38 : 2021/01/13(水)05:39:31 ID:YpfIp+Oxd
>>36
出てる
出てる
40 : 2021/01/13(水)05:39:37 ID:iZ8/xD1Ba
この前ワイの車止めてる駐車場の後ろでペンキ塗ってたんやけど、ちゃんと車にカバーしてくれてた
サンガツ
サンガツ
42 : 2021/01/13(水)05:40:22 ID:YpfIp+Oxd
>>40
はい
はい
44 : 2021/01/13(水)05:40:46 ID:627DJEPC0
じゃあ今は足場屋さんも小綺麗なんやな
45 : 2021/01/13(水)05:41:06 ID:/3ucEWz20
6人もおったら出なくてもええやろ
職人遊ばす事ないんか
職人遊ばす事ないんか
48 : 2021/01/13(水)05:42:40 ID:YpfIp+Oxd
>>45
人手欲しいくらい
人手欲しいくらい
47 : 2021/01/13(水)05:42:06 ID:4vCflV8ya
ワイも塗装屋さんや🥳
自動車の板金塗装屋さんやで🥳
自動車の板金塗装屋さんやで🥳
49 : 2021/01/13(水)05:42:50 ID:YpfIp+Oxd
>>47
おはようございます
おはようございます
51 : 2021/01/13(水)05:43:20 ID:Yehn1GYmd
関ペやアサヒペンみたいな大企業ってもう別格なんか?
52 : 2021/01/13(水)05:43:50 ID:/3ucEWz20
大したもんやな
ワイ工務店やってるから機会があったら仕事よろしく頼むわ
ワイ工務店やってるから機会があったら仕事よろしく頼むわ
54 : 2021/01/13(水)05:44:38 ID:bKePfy/Cd
ペンキ作ってるんやけどやっぱり色が違うとかわかるもんなんか?
サンプルと違っても適当にやるんだが
サンプルと違っても適当にやるんだが
55 : 2021/01/13(水)05:46:15 ID:YpfIp+Oxd
>>54
分かるけど、多少なら誤魔化せる
分かるけど、多少なら誤魔化せる
59 : 2021/01/13(水)05:47:02 ID:kn45dUEza
この前塗って貰ったわ
作業後にお礼でモンエナ1箱渡したけど邪魔やったやろか
作業後にお礼でモンエナ1箱渡したけど邪魔やったやろか
65 : 2021/01/13(水)05:48:53 ID:YpfIp+Oxd
>>59
何よりその気持ちが嬉しかったと思うよ
何よりその気持ちが嬉しかったと思うよ
66 : 2021/01/13(水)05:48:57 ID:Ak3bCNzt0
色弱には絶対できない仕事よな
76 : 2021/01/13(水)05:51:18 ID:YpfIp+Oxd
>>66
まぁそうだね
まぁそうだね
67 : 2021/01/13(水)05:49:13 ID:8ggr7fced
塗装バイトって結構給料ええけどやっぱガテン系?
結構きつい?
結構きつい?
75 : 2021/01/13(水)05:51:09 ID:AigYd6oL0
>>67
未経験なら材料運びとか片付けとかだからそれなりの力仕事だけど、いわゆるガテン系ってほどでもないだろ
69 : 2021/01/13(水)05:50:06 ID:14tEa9ga0
塗装屋って何を塗ってる人なん?
85 : 2021/01/13(水)05:55:19 ID:YpfIp+Oxd
>>69
外壁、鉄骨、石膏ボード、その他色々
外壁、鉄骨、石膏ボード、その他色々
71 : 2021/01/13(水)05:50:23 ID:7eGB4pC60
学校とか古い建物は塗装にもアスベスト混じってるってマジ?
77 : 2021/01/13(水)05:51:27 ID:3C0DW/JE0
>>71
解体やってるけどマジ
72 : 2021/01/13(水)05:50:25 ID:627DJEPC0
ガン持って腕上げっぱなしってムキムキになってそうやな
79 : 2021/01/13(水)05:51:35 ID:Ak3bCNzt0
中腰の作業多そうで絶対できんわ
81 : 2021/01/13(水)05:52:54 ID:3C0DW/JE0
俺は31になっちまった安定してー工場がいいわ
84 : 2021/01/13(水)05:55:00 ID:5bMgGtYL0
有機則守れるか?
換気装置つけてる?
換気装置つけてる?
94 : 2021/01/13(水)05:57:57 ID:YpfIp+Oxd
>>84
今めちゃくちゃ厳しいから守らないと仕事できない
今めちゃくちゃ厳しいから守らないと仕事できない
86 : 2021/01/13(水)05:55:23 ID:h0gLE7JbM
いつも工程ころころいじくってすまんな
前工程すぐトラブってしまうんや
前工程すぐトラブってしまうんや
87 : 2021/01/13(水)05:55:32 ID:14tEa9ga0
塗装って難しいわ
ネット知識だけで真似ても全然ダメ
ネット知識だけで真似ても全然ダメ
ネットで教えまーすw
って言うてる奴等は嘘付きや
まあ塗装屋さんは
そんな仕事してないのかも知れんけどな
89 : 2021/01/13(水)05:56:34 ID:627DJEPC0
軒天のケイカル板って塗装する意味あるんけあれ
95 : 2021/01/13(水)05:58:50 ID:YpfIp+Oxd
>>89
入った当初はそのままのが綺麗じゃね?って自分も思ったことがあるよ
入った当初はそのままのが綺麗じゃね?って自分も思ったことがあるよ
100 : 2021/01/13(水)05:59:42 ID:627DJEPC0
>>95
時間立つとそのままじゃあかんのか
107 : 2021/01/13(水)06:01:36 ID:YpfIp+Oxd
>>100
そのままでも問題ないと思うよ
そのままでも問題ないと思うよ
90 : 2021/01/13(水)05:57:02 ID:5bMgGtYL0
塗膜厚ってどうやって測ってんの?
97 : 2021/01/13(水)05:59:04 ID:YpfIp+Oxd
>>90
器械があるよ
器械があるよ
103 : 2021/01/13(水)06:00:25 ID:5bMgGtYL0
>>97
発注側で施工良くわからんのや。参考になるわ
113 : 2021/01/13(水)06:02:35 ID:YpfIp+Oxd
>>103
2ヶ月前、耐火塗装でお世話になったから
2ヶ月前、耐火塗装でお世話になったから
92 : 2021/01/13(水)05:57:39 ID:Ak3bCNzt0
夏と冬どっちが大変?
99 : 2021/01/13(水)05:59:13 ID:YpfIp+Oxd
>>92
冬のが嫌だかな
冬のが嫌だかな
106 : 2021/01/13(水)06:01:09 ID:Ak3bCNzt0
>>99
夏場の方がきついんやと思ってたわ
暖かくなるほどハードには動かん感じなんかな
暖かくなるほどハードには動かん感じなんかな
117 : 2021/01/13(水)06:03:30 ID:YpfIp+Oxd
>>106
人によるのかな
寒いのが嫌
人によるのかな
寒いのが嫌
93 : 2021/01/13(水)05:57:53 ID:627DJEPC0
パテもやるんやな
あれ粉がすごくて汚れそう
あれ粉がすごくて汚れそう
102 : 2021/01/13(水)06:00:16 ID:YpfIp+Oxd
>>93
パテ処理のが好き
パテ処理のが好き
96 : 2021/01/13(水)05:58:53 ID:jnslSxX70
冬は仕事ないの?
104 : 2021/01/13(水)06:00:38 ID:YpfIp+Oxd
>>96
1年中あるよ
1年中あるよ
98 : 2021/01/13(水)05:59:06 ID:QGn7Ri/cM
日本ペイントの営業マンとか来るの?
105 : 2021/01/13(水)06:00:55 ID:YpfIp+Oxd
>>98
来ない
来ない
101 : 2021/01/13(水)06:00:01 ID:n1f1pJBF0
独身ですか
109 : 2021/01/13(水)06:01:46 ID:YpfIp+Oxd
>>101
結婚してるよ
結婚してるよ
110 : 2021/01/13(水)06:02:05 ID:mneJlLJ00
雨戸を自分で塗りたいんだけどアドバイスちょうだい🥺
118 : 2021/01/13(水)06:04:06 ID:627DJEPC0
>>110
アルミ枠にトタンならトタン部分しかキレイに塗料乗らんと思うで
111 : 2021/01/13(水)06:02:13 ID:HTM7g65w0
なんで塗装屋になったんや
127 : 2021/01/13(水)06:05:39 ID:YpfIp+Oxd
>>111
友人と勢いで入社してそのまま
友人と勢いで入社してそのまま
116 : 2021/01/13(水)06:03:20 ID:EqYcBLDNa
私生活で仕事が役に立つときある?
131 : 2021/01/13(水)06:06:28 ID:YpfIp+Oxd
>>116
台風の時とか
台風の時とか
119 : 2021/01/13(水)06:04:20 ID:5bMgGtYL0
足場も組立てられる?
133 : 2021/01/13(水)06:07:47 ID:YpfIp+Oxd
>>119
足場いじっても大丈夫だよーって資格は入社1ヶ月で取らされた
常に携帯してる
足場いじっても大丈夫だよーって資格は入社1ヶ月で取らされた
常に携帯してる
134 : 2021/01/13(水)06:09:03 ID:MqRXL3sD0
>>133
ゴンドラは?
148 : 2021/01/13(水)06:14:51 ID:YpfIp+Oxd
>>134
乗るよ
乗るよ
121 : 2021/01/13(水)06:05:00 ID:PBn73gp10
月収いくら?
122 : 2021/01/13(水)06:05:02 ID:qftci1ha0
左官屋とは違うの?
124 : 2021/01/13(水)06:05:30 ID:14tEa9ga0
でも
手に職が復活しつつ有るよね
ワイジジババに好かれるタイプの人間なんやけど
手に職が復活しつつ有るよね
ワイジジババに好かれるタイプの人間なんやけど
ジジババ共って
めっちゃ勉強になるし道具さえこっちが揃えたらタダで教えてくれる
125 : 2021/01/13(水)06:05:31 ID:l9J1Tdr60
施主「スマン踏んでもーた、ここ塗り直しといて」
128 : 2021/01/13(水)06:05:41 ID:rPXvlH1vd
ペンキ作る過程で規定量より増えたりしたら10%くらいならそのまま出荷するんやけど
やっぱり多いと余って面倒やったりするんか?
やっぱり多いと余って面倒やったりするんか?
129 : 2021/01/13(水)06:05:52 ID:/9slV0yud
塗料水で薄めて嵩増しすんなよ
130 : 2021/01/13(水)06:06:20 ID:foUoTil20
養生って面倒すぎない?失敗すると仕上がり酷いし
145 : 2021/01/13(水)06:14:05 ID:YpfIp+Oxd
>>130
塗装屋って塗る前の養生を含めて段取りが一番大事だからね
面倒なんて言ってられない
塗るの30%、段取り70%って感じだよ
塗装屋って塗る前の養生を含めて段取りが一番大事だからね
面倒なんて言ってられない
塗るの30%、段取り70%って感じだよ
150 : 2021/01/13(水)06:15:18 ID:5bMgGtYL0
>>145
ケレンご苦労様やで
132 : 2021/01/13(水)06:06:43 ID:bVH5KR53a
体は大丈夫か?
146 : 2021/01/13(水)06:14:36 ID:YpfIp+Oxd
>>132
半年に一回、特殊健康診断受けてるから大丈夫
ありがとう
半年に一回、特殊健康診断受けてるから大丈夫
ありがとう
引用元: 塗装屋だけど質問ある?