スポンサーリンク
1 : 2021/01/13(水)16:04:51 ID:r57WPLJd0
バイトの面接なのにスーツで来るバカ
パソコンで履歴書作ってくるバカ
JIS規格じゃない履歴書持ってくるバカ
私服でくるバカ
眉毛ボーボーなバカ

今年だけでこれだのバカが来ました

"
スポンサーリンク

15 : 2021/01/13(水)16:06:28 ID:fW58e1kD0
>>1
ニート

 

3 : 2021/01/13(水)16:05:20 ID:r57WPLJd0
市内で高水準の時給出しとんのに

 

4 : 2021/01/13(水)16:05:23 ID:r57WPLJd0
切れてええか?

 

5 : 2021/01/13(水)16:05:28 ID:wu+cvQUVa
最後以外は許容範囲やな

 

9 : 2021/01/13(水)16:05:58 ID:r57WPLJd0
>>5
最後が一番マシやったけど眉毛ボーボーはやっぱ無理だわ

 

6 : 2021/01/13(水)16:05:42 ID:r57WPLJd0
大学卒業しとるワイから見て問題外が、多すぎるわ

 

156 : 2021/01/13(水)16:21:16 ID:UE/+jZ+Vr
>>6
大学出たのにニートなのかwwww

 

158 : 2021/01/13(水)16:21:32 ID:r57WPLJd0
>>156

 

7 : 2021/01/13(水)16:05:52 ID:8mq1Y4Mp0
何着ていけばええの

 

11 : 2021/01/13(水)16:06:10 ID:r57WPLJd0
>>7
オフィスカジュアルってご存知ないか高卒

 

22 : 2021/01/13(水)16:07:06 ID:8jncDGL4a
>>11
ご存知ないでホイ卒

 

8 : 2021/01/13(水)16:05:54 ID:pUXCD+2+0
じゃあワイ雇ってや

 

13 : 2021/01/13(水)16:06:25 ID:r57WPLJd0
>>8
ええで
会社名は教えんけどな

 

24 : 2021/01/13(水)16:07:18 ID:pUXCD+2+0
>>13
マ?
福岡やけど宜しく頼むわ

 

41 : 2021/01/13(水)16:08:20 ID:r57WPLJd0
>>24
九州のカッペは帰れ

 

10 : 2021/01/13(水)16:06:04 ID:5RqzAoXi0
よし、ワイが行ったるわ!

 

17 : 2021/01/13(水)16:06:32 ID:r57WPLJd0
>>10
ええで

 

12 : 2021/01/13(水)16:06:22 ID:96ZUhJ5pa
なんの会社や?

 

19 : 2021/01/13(水)16:06:44 ID:r57WPLJd0
>>12
ワイが経営しとる会社や

 

36 : 2021/01/13(水)16:08:07 ID:96ZUhJ5pa
>>19
どんな事業やってるん?

 

49 : 2021/01/13(水)16:09:10 ID:r57WPLJd0
>>36
農業

 

16 : 2021/01/13(水)16:06:31 ID:PmbOJEuW0
眉毛見てみたい

 

18 : 2021/01/13(水)16:06:41 ID:J7tIzoSlM
スーツと私服がだめなら制服着ていくか

 

29 : 2021/01/13(水)16:07:48 ID:r57WPLJd0
>>18
オフィスカジュアル…w

 

21 : 2021/01/13(水)16:07:04 ID:XNkriH+20
職種は?

 

23 : 2021/01/13(水)16:07:06 ID:prC8Tz640
バイトも学歴ってどれくらい参考にするの?

 

37 : 2021/01/13(水)16:08:12 ID:r57WPLJd0
>>23
高校卒業してれば及第点かな

 

26 : 2021/01/13(水)16:07:18 ID:Z4L42tMPa
またニートの社長ごっこか
卒業しろよ

 

43 : 2021/01/13(水)16:08:28 ID:r57WPLJd0
>>26
ごっこやなくてガチやで

 

30 : 2021/01/13(水)16:07:52 ID:TyFVtx2g0
バイトなんか履歴書いらんやろ
その場で必要事項書いてもらえや

 

45 : 2021/01/13(水)16:08:45 ID:r57WPLJd0
>>30
いや手書きで書いてこないやつはこっちが用意して書かせるから

 

90 : 2021/01/13(水)16:12:00 ID:OPrcftD+d
>>45
今時てててて手書き!

 

102 : 2021/01/13(水)16:13:17 ID:r57WPLJd0
>>90
文字が書けない中卒!?

 

32 : 2021/01/13(水)16:07:55 ID:rL3V9YEh0
これはガチ、クソ雑魚中小の求人なんか正社員でもあつまらん

 

47 : 2021/01/13(水)16:08:56 ID:r57WPLJd0
>>32
一応ワイベンツ乗ってるけどなw

 

50 : 2021/01/13(水)16:09:14 ID:8mq1Y4Mp0
>>47
ベンツの何乗ってんねん

 

34 : 2021/01/13(水)16:07:58 ID:8jncDGL4a
なんか昔ハセカラでニートの社長おったよな
社長なんてそんなもんやな

 

スポンサーリンク

53 : 2021/01/13(水)16:09:26 ID:SxpyNIbh0
ジーパンとパーカーでええか?

 

61 : 2021/01/13(水)16:09:50 ID:r57WPLJd0
>>53
門前払いな

 

58 : 2021/01/13(水)16:09:41 ID:JT/QP1p80
こんなんで虚勢張って虚しくならん?

 

59 : 2021/01/13(水)16:09:45 ID:CUa3fdT10
ワイ学生時代本屋のバイトに応募したら高学歴だから落とすって言われて落とされたで

 

62 : 2021/01/13(水)16:09:57 ID:r57WPLJd0
>>59

 

60 : 2021/01/13(水)16:09:50 ID:p++FoKB80
社長像がいちいち貧困なんよ

 

65 : 2021/01/13(水)16:10:06 ID:r57WPLJd0
>>60
まあ親の会社継いだだけやしw

 

63 : 2021/01/13(水)16:10:03 ID:TyFVtx2g0
農業やったらツナギで行くわ

 

67 : 2021/01/13(水)16:10:13 ID:r57WPLJd0
>>63
追い出すわ

 

64 : 2021/01/13(水)16:10:03 ID:QFL9n/ygd
シャチスレ鑑定士のワイが外してしまったわ

 

66 : 2021/01/13(水)16:10:08 ID:65ZCBoiK0
かわいそう

 

71 : 2021/01/13(水)16:10:25 ID:r57WPLJd0
>>66
せめて健常者だけ来てくれればええんやけど

 

68 : 2021/01/13(水)16:10:20 ID:F3dBnXoCH
オフィスカジュアルにはさすがに草

 

73 : 2021/01/13(水)16:10:33 ID:r57WPLJd0
>>68
高卒かな?

 

69 : 2021/01/13(水)16:10:23 ID:dJUAcgOA0
ワイ社長やけどニートのふりしてなんjしてる

 

70 : 2021/01/13(水)16:10:24 ID:PrP8GUA+a
スーツダメでオフィスカジュアルokってどんなシャチだよ

 

75 : 2021/01/13(水)16:10:38 ID:r57WPLJd0
>>70
あ?

 

72 : 2021/01/13(水)16:10:33 ID:cQLDK90Gr
お人形遊び楽しいか?

 

76 : 2021/01/13(水)16:10:40 ID:n2mleSis0
なんで一番中途半端な服装指定してくるんや草

 

80 : 2021/01/13(水)16:11:01 ID:r57WPLJd0
>>76
バイトでスーツとかあほやろ

 

77 : 2021/01/13(水)16:10:46 ID:19OqspkE0
社長より優秀なのは許されんもんな
ダサい服着ててパソコン使えなくて眉毛どころか髪の毛も生えてない社長だからしゃーない

 

84 : 2021/01/13(水)16:11:23 ID:r57WPLJd0
>>77
月に服飾代で10万使ってます

 

83 : 2021/01/13(水)16:11:22 ID:eIWdhBo0d
倒産しろ

 

88 : 2021/01/13(水)16:11:45 ID:r57WPLJd0
>>83
わいが倒産したら連鎖でいくらぐらい潰れるんやろなw

 

87 : 2021/01/13(水)16:11:40 ID:hUvib7iX0
スーツも私服なんですがそれは

 

92 : 2021/01/13(水)16:12:08 ID:uzs2kYGEM
おまえが一番バカ

 

97 : 2021/01/13(水)16:12:46 ID:iqQhd9Ed0
人の眉毛に文句言う前にまずお前の顔どうにかせい😅

 

100 : 2021/01/13(水)16:13:07 ID:DRIO+ToPx
安い給料しか出さないくせに良人材だけ求めるバカ社長

 

101 : 2021/01/13(水)16:13:17 ID:LM/6VBKC0
お人形さん遊びによう付き合うな

 

104 : 2021/01/13(水)16:13:31 ID:kXOh56Tdd
趣味ジャッカル富岡や

 

110 : 2021/01/13(水)16:14:26 ID:iL33wdrB0
日本の履歴書文化ってゴミカスだし重用してる人間ってゲロだよね

 

115 : 2021/01/13(水)16:14:48 ID:r57WPLJd0
>>110
ろくに文字すら書けない害児を選別できるええ文化やん

 

114 : 2021/01/13(水)16:14:47 ID:6r7Nyx8D0
クソガキが偉そうに

 

116 : 2021/01/13(水)16:15:13 ID:mbYwQ63Ra
バイトにそこまで要求する?
特にまゆげ

 

121 : 2021/01/13(水)16:15:26 ID:BWNtimjva
ワイ中小人事、凄く分かる

 

122 : 2021/01/13(水)16:15:29 ID:6r7Nyx8D0
親が金持ちのおぼっちゃんなんやろな

 

126 : 2021/01/13(水)16:16:09 ID:r57WPLJd0
>>122
小中高大私立ですw

 

スポンサーリンク
123 : 2021/01/13(水)16:15:33 ID:rhnmOV0WM
お前はオフィスカジュアルで農業してんのか

 

124 : 2021/01/13(水)16:15:43 ID:Jd2rFrbY0
イッチ暇か?

 

125 : 2021/01/13(水)16:15:54 ID:ZLxCR4zPd
ワイニート、働こうと仕事探すもろくな仕事無くて泣く

 

129 : 2021/01/13(水)16:16:35 ID:QqGLXp1M0
ネット上の社長ごっこなんだからもっといい設定にしたらいいのに

 

130 : 2021/01/13(水)16:16:42 ID:f7pZZG4xa
今時手書きとか古いねん
進化しろ老害

 

136 : 2021/01/13(水)16:17:39 ID:I5nYTc+Q0
シャチとカジキどっちが強いと思う?

 

137 : 2021/01/13(水)16:17:50 ID:FptLWoTz0
手書き履歴書に拘る老害ってまだおるんやな

 

138 : 2021/01/13(水)16:17:56 ID:7LU3VZpL0
つまんねえスレだな

 

139 : 2021/01/13(水)16:17:57 ID:F3dBnXoCH
今時農業なら手書きの履歴書経営者が確認しとるおもとって草

 

141 : 2021/01/13(水)16:18:14 ID:DzoeMUr5a
一応大学卒とかエリートやんけ

 

142 : 2021/01/13(水)16:18:50 ID:t9cF9j4/K
JIS規格じゃない履歴書

どういうんや…

 

157 : 2021/01/13(水)16:21:23 ID:r57WPLJd0
>>142
ニートかな?

 

146 : 2021/01/13(水)16:19:51 ID:RgW6yBbEM
百姓ならそんなもんやろ

 

148 : 2021/01/13(水)16:20:17 ID:bESeT5n7a
良く見たらバイトかい
バイトにはそもそも色々求めんわ
日本語話せて書けるだけでもありがたいご時世やで

 

150 : 2021/01/13(水)16:20:45 ID:3xOmYpBG0
ぜってーこれニートの妄想やん

 

152 : 2021/01/13(水)16:21:02 ID:NNjTGhgj0
>>150
やめたれw

 

154 : 2021/01/13(水)16:21:12 ID:jXXzXyZl0
スーツ私服ダメとか詰んでて草

 

155 : 2021/01/13(水)16:21:15 ID:0yfAaDWF0
外人来ないだけマシやろ
あいつら読み書きどころか日本語怪しくて無理や

 

162 : 2021/01/13(水)16:21:53 ID:r57WPLJd0
>>155
外人は電話の段階で拒否れるからええやん

 

159 : 2021/01/13(水)16:21:33 ID:dckVu1cZa
手書きで履歴書とか今の時代ほんまにあるんか?

 

160 : 2021/01/13(水)16:21:33 ID:vLriipMG0
時給850円とか9割ゴミ人材を想定した時給ちゃうか
ろくな時給じゃないからろくな人材がこないでしよ

 

163 : 2021/01/13(水)16:22:17 ID:r57WPLJd0
>>160
他は時給800円以下の中うちだけ850やで?w

 

171 : 2021/01/13(水)16:23:14 ID:UE/+jZ+Vr
>>163
やっすwww
最低でも1150やろ

 

161 : 2021/01/13(水)16:21:37 ID:up1XjeSp0
眉毛ボーボーは身嗜みやから分からんじゃないが
バイトにスーツ面接はダメって感覚で
履歴書は規格通りで持ってこいとかチグハグ過ぎてイミフ

あと私服で来るバカの意味が分からんのやが採用後の話か?

 

166 : 2021/01/13(水)16:22:34 ID:r57WPLJd0
>>161
パーカーできたから追い出した

 

164 : 2021/01/13(水)16:22:19 ID:UKZGeMKr0
ワイが代わりに社長やるからイッチが働けば問題無いだろ?

 

165 : 2021/01/13(水)16:22:28 ID:RgW6yBbEM
選り好みできるくらい余裕あるならええやん

 

167 : 2021/01/13(水)16:22:43 ID:NpfCS91e0
時給850円 あっ…

 

168 : 2021/01/13(水)16:22:45 ID:UE/+jZ+Vr
社長が面接官やるとかどんな零細企業だよwww
人事とか総務居ないのかよwww

 

引用元: 【悲報】ワイ社長、バイトの求人を出すもろくなのが来なくて泣く

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク