1 : 2021/01/13(水)20:44:50 ID:3ZRs4Mtaa
ちなみにゴミは臭い

106 : 2021/01/13(水)20:56:34 ID:arWsID3aa
>>1
生きてて楽しそう
2 : 2021/01/13(水)20:45:03 ID:L+aiDL9F0
年収
5 : 2021/01/13(水)20:45:42 ID:nCh/Kl6f0
>>2
355や
ちな年休52日
ちな年休52日
13 : 2021/01/13(水)20:46:46 ID:ZFrB/OpCd
>>5
休みすくなくね?
3 : 2021/01/13(水)20:45:11 ID:fCHqYsPr0
助かっとるで
4 : 2021/01/13(水)20:45:14 ID:cmsd5gWrd
ワイ30無職雇ってくれるか?
9 : 2021/01/13(水)20:46:12 ID:3ZRs4Mtaa
>>4
運転員やったらタウンワークで募集しとる
運転員やったらタウンワークで募集しとる
7 : 2021/01/13(水)20:45:54 ID:m3PKfjBK0
特にないで
がんばれ
がんばれ
10 : 2021/01/13(水)20:46:14 ID:uXc5FpVd0
年休と勤務時間は?
17 : 2021/01/13(水)20:47:11 ID:3ZRs4Mtaa
>>10
忘れてもうた、大体他と同じやな
忘れてもうた、大体他と同じやな
12 : 2021/01/13(水)20:46:30 ID:2Xo7uO0ra
汚い仕事やが今はまだやる人がおらんと困る仕事やな
14 : 2021/01/13(水)20:46:55 ID:kky2n7p6M
いつもありがとうやで
15 : 2021/01/13(水)20:46:55 ID:XIB8OKOx0
男女比
22 : 2021/01/13(水)20:47:40 ID:3ZRs4Mtaa
>>15
女1未満
女1未満
18 : 2021/01/13(水)20:47:30 ID:qJgEK3LT0
担当なんや
クレーンでバサッと焼却炉に入れとるんか?
クレーンでバサッと焼却炉に入れとるんか?
27 : 2021/01/13(水)20:48:04 ID:3ZRs4Mtaa
>>18
運転員ちゃうんやけどね、プラントメーカーでアフターサービスしとる
運転員ちゃうんやけどね、プラントメーカーでアフターサービスしとる
41 : 2021/01/13(水)20:49:33 ID:qJgEK3LT0
>>27
言うほど焼却場で働いてないやんけ
63 : 2021/01/13(水)20:52:18 ID:3ZRs4Mtaa
>>41
年の半分くらいは現場出とるけん許して
年の半分くらいは現場出とるけん許して
20 : 2021/01/13(水)20:47:35 ID:Ys+at9wbM
自治体によって炉の性能違うの?
21 : 2021/01/13(水)20:47:38 ID:CtjumgQj0
いつもスプレー缶とか電池燃やしてくれてありがとうな
32 : 2021/01/13(水)20:48:31 ID:3ZRs4Mtaa
>>21
年末年始色んなところで爆発しとるわ競合他社に捨てまくってくれ
年末年始色んなところで爆発しとるわ競合他社に捨てまくってくれ
55 : 2021/01/13(水)20:51:06 ID:CtjumgQj0
>>32
まかせろや
今日もカセットコンロの余ったボンベ捨てるわ
今日もカセットコンロの余ったボンベ捨てるわ
74 : 2021/01/13(水)20:53:04 ID:XgvEG6w3M
>>55
近所にこういうやつあったから注意したら殴りかかってきたンゴね
そこでワイが足関節決めて全治一年の怪我合わせたことある
そこでワイが足関節決めて全治一年の怪我合わせたことある
87 : 2021/01/13(水)20:54:43 ID:CtjumgQj0
>>74
うわぁすごぉい
23 : 2021/01/13(水)20:47:47 ID:+2wGkQIf0
仕事は楽け?
残業あるんか?
残業あるんか?
36 : 2021/01/13(水)20:49:00 ID:3ZRs4Mtaa
>>23
ほぼ無いんやけど、オーバーホール工事とかやると土曜出勤が続くわ
ほぼ無いんやけど、オーバーホール工事とかやると土曜出勤が続くわ
24 : 2021/01/13(水)20:47:50 ID:7v9ilsdY0
正社員なん?
37 : 2021/01/13(水)20:49:10 ID:3ZRs4Mtaa
>>24
せやで、プラントメーカーや
せやで、プラントメーカーや
25 : 2021/01/13(水)20:47:58 ID:ZmJmWRQ90
産廃?
31 : 2021/01/13(水)20:48:29 ID:bT2YDsAGM
中央の管制室はローカル側のソフト屋風情じゃ転職難しい?
49 : 2021/01/13(水)20:50:42 ID:3ZRs4Mtaa
>>31
中央の操作員は普通にタウンワークやで
中央の操作員は普通にタウンワークやで
64 : 2021/01/13(水)20:52:20 ID:bT2YDsAGM
>>49
ええ…そうなんか
応募してみようかな
応募してみようかな
33 : 2021/01/13(水)20:48:41 ID:98T6abmpM
去年はやっぱり大変やったんか?
直接ゴミ捨てに来るやつ多かったろ?
直接ゴミ捨てに来るやつ多かったろ?
54 : 2021/01/13(水)20:51:01 ID:3ZRs4Mtaa
>>33
持ち込み多かったわ
持ち込み多かったわ
34 : 2021/01/13(水)20:48:47 ID:Le5izMqX0
いつもありがとう
お疲れ様
お疲れ様
35 : 2021/01/13(水)20:48:51 ID:BlQPiVWb0
2年目で手取り400って新卒2年目じゃないよな?
58 : 2021/01/13(水)20:51:38 ID:3ZRs4Mtaa
>>35
新卒二年目やで、出張手当とかが非課税で貰えるんや
新卒二年目やで、出張手当とかが非課税で貰えるんや
42 : 2021/01/13(水)20:49:44 ID:KRV7TYAf0
缶詰って燃えるゴミでええの?
66 : 2021/01/13(水)20:52:28 ID:3ZRs4Mtaa
>>42
別に構わん
別に構わん
44 : 2021/01/13(水)20:49:52 ID:FB7cMk+5d
ええやん
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイよりはマシな人生やと思うで
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイよりはマシな人生やと思うで
45 : 2021/01/13(水)20:49:53 ID:D7LiKY4ld
Hitzか?
68 : 2021/01/13(水)20:52:39 ID:3ZRs4Mtaa
>>45
そこらへんのレベルや
そこらへんのレベルや
51 : 2021/01/13(水)20:50:56 ID:Ov8vYJgK0
手取り400ってどういうことや?
76 : 2021/01/13(水)20:53:16 ID:3ZRs4Mtaa
>>51
出張手当が非課税で貰えるからそれがでかい
出張手当が非課税で貰えるからそれがでかい
52 : 2021/01/13(水)20:50:58 ID:vkoUek6fa
ワイ潔癖からすると尊敬するわ
ゴミ汁はねたり臭い付いたりせんの?
ゴミ汁はねたり臭い付いたりせんの?
71 : 2021/01/13(水)20:52:54 ID:aaoqAjlB0
>>52
回収の作業員やってたけど飛び散るから後ろあんまりいない方がええで
53 : 2021/01/13(水)20:50:59 ID:oIUf/btb0
缶詰のフタを可燃ゴミに捨てたわすまんな
78 : 2021/01/13(水)20:53:23 ID:3ZRs4Mtaa
>>53
構わんで
構わんで
56 : 2021/01/13(水)20:51:07 ID:UE+B5Itw0
ワイの性格的にはやりがいがあるわ
何か作るより余分なものを消したいんや
何か作るより余分なものを消したいんや
57 : 2021/01/13(水)20:51:11 ID:4TCUUodZ0
この前割れたコップ燃えるゴミで捨ててもうたわすまんな
91 : 2021/01/13(水)20:55:14 ID:YpZ9hUFh0
>>57
街によっては紙にくるんで燃えるゴミに出すとこもあるけど
101 : 2021/01/13(水)20:56:05 ID:4TCUUodZ0
>>91
マジで?
ワイのとこは燃えるゴミ駄目やわ
ワイのとこは燃えるゴミ駄目やわ
59 : 2021/01/13(水)20:51:41 ID:N5lNogux0
バッテリー捨ててええか?
82 : 2021/01/13(水)20:53:52 ID:3ZRs4Mtaa
>>59
最近のバッテリーリチウムイオン電池使っとるからやめてくれ
最近のバッテリーリチウムイオン電池使っとるからやめてくれ
60 : 2021/01/13(水)20:51:41 ID:ekBTFWJy0
焼却してる奴らは別にええやろ
ゴミ分別注意するワイは死ぬんや
ゴミ分別注意するワイは死ぬんや
61 : 2021/01/13(水)20:51:56 ID:+TsKxoEO0
なんで大阪の舞洲の焼却炉は奇抜なデザインにしたの?
85 : 2021/01/13(水)20:54:27 ID:3ZRs4Mtaa
>>61
嫌われる業界やからな、イメージアップのためちゃう?
嫌われる業界やからな、イメージアップのためちゃう?
92 : 2021/01/13(水)20:55:24 ID:+TsKxoEO0
>>85
そうか?収集車はエタヒニンのイメージあるけど焼却場はそんなイメージないやろ
105 : 2021/01/13(水)20:56:34 ID:D7LiKY4ld
>>92
悪臭とか排水とか近隣住民は反対するやろ
115 : 2021/01/13(水)20:57:11 ID:+TsKxoEO0
>>105
だいたい埋め立て地にあるのはそいうことか
65 : 2021/01/13(水)20:52:25 ID:JwHhSgvOM
排熱で温水プールとかもやっとるん?
86 : 2021/01/13(水)20:54:41 ID:3ZRs4Mtaa
>>65
やっとるで
やっとるで
67 : 2021/01/13(水)20:52:35 ID:DgjNIMYWM
レンタル落ちの中古VHS大量に持ち込んだときはすまんかったやで
69 : 2021/01/13(水)20:52:44 ID:j6+Dn6Js0
シャワー室とか完備されてて待遇かなりええやろ半分公務員みたいなもんやし
72 : 2021/01/13(水)20:52:57 ID:Z7mbwex9d
たまに家具バラして車で直接捨てに行く時とかあのゴミ貯まってる穴みたいな所怖いんだけど
車ごと落ちる人とかいないの?
車ごと落ちる人とかいないの?
94 : 2021/01/13(水)20:55:29 ID:3ZRs4Mtaa
>>72
たまにあるで、一般人が落ちるのは聞いたことない
たまにあるで、一般人が落ちるのは聞いたことない
73 : 2021/01/13(水)20:53:01 ID:VcIQTRc1a
むしろ混ぜられて困るもんてなんや🤔
97 : 2021/01/13(水)20:55:40 ID:3ZRs4Mtaa
>>73
リチウムイオン電池、水銀やな
リチウムイオン電池、水銀やな
151 : 2021/01/13(水)21:01:08 ID:widC1cB1M
>>97
なんで
75 : 2021/01/13(水)20:53:12 ID:TGmEaOVdp
そういやキッチン用の一口コンロを可燃で普通に捨てたことあるな
まあヘーキやろ
まあヘーキやろ
77 : 2021/01/13(水)20:53:16 ID:N5lNogux0
なんでそこで働こう思ったん?
99 : 2021/01/13(水)20:55:56 ID:3ZRs4Mtaa
>>77
大企業やから
大企業やから
79 : 2021/01/13(水)20:53:24 ID:rGhEHx8S0
今って性能いいからなんでも大体燃えせちゃうんやろ?
102 : 2021/01/13(水)20:56:13 ID:3ZRs4Mtaa
>>79
性能良いリチウムイオン電池に苦しめられとるわ
性能良いリチウムイオン電池に苦しめられとるわ
111 : 2021/01/13(水)20:56:54 ID:rWzVfqqWx
>>102
燃えるのはわかるけど爆発もするんか?エキサイトやな
80 : 2021/01/13(水)20:53:48 ID:D7LiKY4ld
試運転とか楽しそう
88 : 2021/01/13(水)20:54:54 ID:qJgEK3LT0
UFOキャッチャーみたいにゴミを焼却炉に入れるの楽しそうよな
95 : 2021/01/13(水)20:55:30 ID:D7LiKY4ld
>>88
内緒やけどあれ自動でも動くで
109 : 2021/01/13(水)20:56:41 ID:qJgEK3LT0
>>95
焼却場見学に来た子供に夢持たせるためにもあれを自動化したらいかん
90 : 2021/01/13(水)20:55:09 ID:rGhEHx8S0
絨毯丸めて出したら粗大ゴミで出せって持ってってくれなかったから
ハサミで刻んで何回かに分けて出したら持ってってくれたわ
ハサミで刻んで何回かに分けて出したら持ってってくれたわ
119 : 2021/01/13(水)20:57:31 ID:3ZRs4Mtaa
>>90
大阪やと30cm以内やったかな
大阪やと30cm以内やったかな
128 : 2021/01/13(水)20:59:01 ID:ytR/OAQe0
>>119
マジか
ワイの敷布団持って行ってくれへんのか
ワイの敷布団持って行ってくれへんのか
135 : 2021/01/13(水)20:59:28 ID:3ZRs4Mtaa
>>128
粗大で出すんやで
粗大で出すんやで
93 : 2021/01/13(水)20:55:28 ID:zq39iURQ0
お疲れ様です
98 : 2021/01/13(水)20:55:45 ID:wEEIhRq30
バッテリー製品の処分がめんどい
100 : 2021/01/13(水)20:56:02 ID:Udzt/hmZ0
いつもお疲れ様やで
103 : 2021/01/13(水)20:56:17 ID:EfFfXxbxa
ワイは焼却炉内の清掃するで
124 : 2021/01/13(水)20:58:19 ID:3ZRs4Mtaa
>>103
お疲れ様やで、クリンカに気をつけてな
お疲れ様やで、クリンカに気をつけてな
152 : 2021/01/13(水)21:01:14 ID:EfFfXxbxa
>>124
ありがとさん、足に落ちてきた時は痛かったわ
104 : 2021/01/13(水)20:56:27 ID:LzNofP+O0
年休52日って1年間ずっと週一休みか😱
107 : 2021/01/13(水)20:56:36 ID:+TsKxoEO0
モバイルバッテリーって不燃ゴミにだしてええんやろ?
108 : 2021/01/13(水)20:56:37 ID:UHvtvL1h0
燃えるゴミに電池入れたらどうなるん?
114 : 2021/01/13(水)20:57:11 ID:edUa7gxR0
焼却熱利用したお風呂とかある?
ワイの知ってる所はあった
ワイの知ってる所はあった
127 : 2021/01/13(水)20:58:52 ID:3ZRs4Mtaa
>>114
大体プールやな
大体プールやな
116 : 2021/01/13(水)20:57:15 ID:dSGS/V270
なんでも燃えるごみで出してすまんな
120 : 2021/01/13(水)20:57:49 ID:VcIQTRc1a
リチウムイオンアカンのか今時の電化製品に大抵入っとるからヤバそうやな
130 : 2021/01/13(水)20:59:04 ID:hBmU3rhi0
珍しいゴミ見たことある?
札束とか
札束とか
139 : 2021/01/13(水)21:00:01 ID:3ZRs4Mtaa
>>130
粗大ゴミで仏像とか出てくるわ、なぜか保管しとる
粗大ゴミで仏像とか出てくるわ、なぜか保管しとる
158 : 2021/01/13(水)21:01:38 ID:rWzVfqqWx
>>139
罰当たりやんけ
お焚き上げでもするのかなそれ
お焚き上げでもするのかなそれ
131 : 2021/01/13(水)20:59:07 ID:ugAsMdwr0
体に臭い染み付いてそう
133 : 2021/01/13(水)20:59:15 ID:eD+YGuVy0
よかおめ
ちな地方公務員
ちな地方公務員
引用元: ゴミ焼却場で働いとるんやが質問あるか?