1 : 2021/01/17(日)03:40:02 ID:XxB4ne9z0
大学の清掃員で決定や

65 : 2021/01/17(日)03:49:42 ID:0G2ifH7p0
>>1
いやキツくないか?
朝は早いし仕事は汚いし時給は安いし同僚には中高年多くて話合わないしでワイはキツかったぞ
朝は早いし仕事は汚いし時給は安いし同僚には中高年多くて話合わないしでワイはキツかったぞ
70 : 2021/01/17(日)03:50:29 ID:XxB4ne9z0
>>65
朝早いのはワイもキツいから早朝じゃなくて夕方から夜にかけてのがおすすめやで
人に関しては上手くやれとしか
朝早いのはワイもキツいから早朝じゃなくて夕方から夜にかけてのがおすすめやで
人に関しては上手くやれとしか
2 : 2021/01/17(日)03:40:13 ID:ZSb7+KPzd
そうなん?
5 : 2021/01/17(日)03:40:31 ID:XxB4ne9z0
>>2
死ぬほど楽やで
暇すぎてやばい
死ぬほど楽やで
暇すぎてやばい
6 : 2021/01/17(日)03:40:33 ID:9FmMZP4FM
今はウーバーやろ
7 : 2021/01/17(日)03:41:17 ID:XxB4ne9z0
>>6
あんな肉体労働やってるんか
リモート授業で誰もいない大学の清掃員の方が死ぬほど楽やが
あんな肉体労働やってるんか
リモート授業で誰もいない大学の清掃員の方が死ぬほど楽やが
22 : 2021/01/17(日)03:44:26 ID:9FmMZP4FM
>>7
拘束時間は?
31 : 2021/01/17(日)03:45:44 ID:XxB4ne9z0
>>22
ワイは四時間契約やがバイト仲間と結託して1人がタイムカード押す係で実労働時間30分くらいで帰ってる
それをローテーション
ワイは四時間契約やがバイト仲間と結託して1人がタイムカード押す係で実労働時間30分くらいで帰ってる
それをローテーション
46 : 2021/01/17(日)03:46:39 ID:XtjMdV620
>>31
バレたら割とヤバそうで草
56 : 2021/01/17(日)03:47:54 ID:XxB4ne9z0
>>46
責任者いないから出来る芸当やな
今の時期大学生が大学おることないし、掃除とかする必要ないねん
責任者いないから出来る芸当やな
今の時期大学生が大学おることないし、掃除とかする必要ないねん
8 : 2021/01/17(日)03:41:26 ID:hkL4FGO5r
大学の書店コーナーの手伝いは楽やったわ
9 : 2021/01/17(日)03:41:39 ID:YZUL3/0t0
イッチが広めるから求人全然ないやんけ
10 : 2021/01/17(日)03:41:40 ID:FG9zKcLy0
暇さより自由さがええなぁ
16 : 2021/01/17(日)03:42:51 ID:XxB4ne9z0
>>10
なにをもって自由かは知らんが当日だろうとワイのところは休めるで
代わり探す必要もないし
なにをもって自由かは知らんが当日だろうとワイのところは休めるで
代わり探す必要もないし
11 : 2021/01/17(日)03:41:41 ID:RU4EM9HN0
どこで募集してるの?大学の清掃員とかって
18 : 2021/01/17(日)03:43:16 ID:XxB4ne9z0
>>11
求人サイトに普通にあるやで
清掃員って人気ないんだわ
求人サイトに普通にあるやで
清掃員って人気ないんだわ
12 : 2021/01/17(日)03:41:48 ID:/IMDQfNw0
アルバイトエンジニアぼく、2人の上司にそれぞれ別の上司から仕事を割り当てられてることにして社内ニート
13 : 2021/01/17(日)03:42:02 ID:nLMstmUed
イッチさあ…内緒にしとこうや
15 : 2021/01/17(日)03:42:10 ID:XxB4ne9z0
大学生はそもそも清掃員など眼中にないから気にも留めない
大きなゴミさえ落ちてなければ学生は気にしないから適当でオッケー
大きなゴミさえ落ちてなければ学生は気にしないから適当でオッケー
17 : 2021/01/17(日)03:43:12 ID:h/dPonjl0
とにかくタウンワークとか見て応募するのはやめとけ
あそこに乗ってるのは金払ってでも人集めないといけないくらい人手が足りんとこばっかりやぞ
あそこに乗ってるのは金払ってでも人集めないといけないくらい人手が足りんとこばっかりやぞ
92 : 2021/01/17(日)03:53:26 ID:uyBAgqXXM
>>17
じゃあどこ見りゃええんや?
19 : 2021/01/17(日)03:43:39 ID:viW1K/9KM
深夜のコールセンターやってたことあるけど22時から5時までおって電話0件とかザラでマジで何もしてなかったわ
21 : 2021/01/17(日)03:44:04 ID:XxB4ne9z0
時給安いのだけはネック
コミュ障でも接客じゃないし楽
コミュ障でも接客じゃないし楽
23 : 2021/01/17(日)03:44:44 ID:PlA7iGgY0
>>21
時給いくらなん
37 : 2021/01/17(日)03:46:03 ID:XxB4ne9z0
>>23
最低時給プラス50円くらい
最低時給プラス50円くらい
24 : 2021/01/17(日)03:44:46 ID:Smfhm0kq0
業務中にJ見れるバイト教えて
26 : 2021/01/17(日)03:44:54 ID:XxB4ne9z0
ただ朝の時間はおすすめしないぞ
早起き大変やし、大学生が来るまでに仕上げないといけないから時間との勝負になる
やるなら夕方から
早起き大変やし、大学生が来るまでに仕上げないといけないから時間との勝負になる
やるなら夕方から
28 : 2021/01/17(日)03:45:05 ID:hT7WDPQId
オンライン授業で学生少ないん?
29 : 2021/01/17(日)03:45:13 ID:Ua8VQnmb0
コンビニ夜勤一択やろ
52 : 2021/01/17(日)03:47:37 ID:yB5tvHsZ0
>>29
繁華街のコンビニやと酔っぱらいばっかでめんどくさそう
30 : 2021/01/17(日)03:45:34 ID:/CzYs5+dM
コンビニ夜勤やぞ
32 : 2021/01/17(日)03:45:44 ID:ry8xVsjIa
トイレ掃除が嫌やわ
33 : 2021/01/17(日)03:45:48 ID:IInqYqWb0
マクドナルドで働く陽キャってすげえよな
明らかにめんどくさそうなのにわざわざそこへ行くなんて生きやすそう
明らかにめんどくさそうなのにわざわざそこへ行くなんて生きやすそう
47 : 2021/01/17(日)03:46:43 ID:ThCrhI5Ia
>>33
あれホンマ凄い
部活みたいな感じや
部活みたいな感じや
34 : 2021/01/17(日)03:45:52 ID:B7DvL8WZM
求人サイトって具体的にどこやねん
35 : 2021/01/17(日)03:45:54 ID:dGnx47E8d
学生なら大学の事務か朝スーパーおすすめやで
36 : 2021/01/17(日)03:45:56 ID:3LzFCimV0
夜勤は体がきついわ
38 : 2021/01/17(日)03:46:04 ID:RvsSrCmBM
わかる
ワイも暇なときに黒板に書いてある数式解いてたわ
ワイも暇なときに黒板に書いてある数式解いてたわ
39 : 2021/01/17(日)03:46:08 ID:ThCrhI5Ia
暇な店のコンビニ夜勤はええわな
40 : 2021/01/17(日)03:46:13 ID:UJWXQbZi0
暇イコール楽とはならんやろ
49 : 2021/01/17(日)03:47:00 ID:viW1K/9KM
>>40
気の合う奴と喋ってられるならええけど1人で暇なのは辛いよな
41 : 2021/01/17(日)03:46:19 ID:GGRwEHg90
空き教室で作業しててすまんな
50 : 2021/01/17(日)03:47:14 ID:XxB4ne9z0
>>41
予約入ってなかったら平気で退かすからいいやで
退かなかったら学生課に言えばいいだけやし
予約入ってなかったら平気で退かすからいいやで
退かなかったら学生課に言えばいいだけやし
42 : 2021/01/17(日)03:46:23 ID:muSFM/V00
ネカフェ
コンビニ夜勤よりさらに楽な上
ジュース飲み放題、漫画読み放題
コンビニ夜勤よりさらに楽な上
ジュース飲み放題、漫画読み放題
55 : 2021/01/17(日)03:47:54 ID:ZICMDnTT0
田舎の交通誘導やぞ
アカペラでヒトカラして時間潰してたわ
アカペラでヒトカラして時間潰してたわ
58 : 2021/01/17(日)03:48:02 ID:73cvXP1X0
コネバイト事務ワイ、楽勝
Wordと戦うだけ
Wordと戦うだけ
59 : 2021/01/17(日)03:48:19 ID:wFT8RUte0
自律神経イカれた時間にそんなこと言うなよ
60 : 2021/01/17(日)03:48:53 ID:EvOt41c60
コンビニ夜勤って人来るんか?来ないなら楽そうやな
66 : 2021/01/17(日)03:49:42 ID:ThCrhI5Ia
>>60
客が完全にゼロだとしても昼間の売上多くて納品量多いなら忙しいで
69 : 2021/01/17(日)03:50:27 ID:EvOt41c60
>>66
ゆーてワイスーパーの品出しバイトで慣れてるからいけそう
78 : 2021/01/17(日)03:51:18 ID:ThCrhI5Ia
>>69
まあ深夜行ってみて納品量見ればええんちゃう
下見は大事やで
下見は大事やで
61 : 2021/01/17(日)03:48:57 ID:XxB4ne9z0
夜勤はワイは無理やったわ
飲食も大嫌いやし
飲食も大嫌いやし
62 : 2021/01/17(日)03:49:10 ID:fyYjx/rF0
自律逝ってもええなら常駐型の施設警備員や
たまに見回りするだけであとは詰所におるだけ
たまに見回りするだけであとは詰所におるだけ
67 : 2021/01/17(日)03:50:04 ID:9FmMZP4FM
>>62
時間過ぎるのめちゃくちゃ遅そう
63 : 2021/01/17(日)03:49:11 ID:CPN7mwJuM
日雇いで深夜棚卸しとかドーム設営やったわ。今は金使わんしFXで小遣い稼いでる
71 : 2021/01/17(日)03:50:30 ID:vwoD7Pvh0
一生バイトってキツいん?
75 : 2021/01/17(日)03:51:03 ID:XxB4ne9z0
>>71
身体壊したらお終いやん
身体壊したらお終いやん
84 : 2021/01/17(日)03:52:11 ID:vwoD7Pvh0
>>75
生活保護がある
91 : 2021/01/17(日)03:53:17 ID:FinVPOqQp
>>84
生活保護ってこの先もあるか分からんからやめとけ
普通に働いた方がええわ
普通に働いた方がええわ
107 : 2021/01/17(日)03:55:48 ID:vwoD7Pvh0
>>91
身体壊したらしゃーないやろ
77 : 2021/01/17(日)03:51:08 ID:21J2nn1U0
コンビニバイトならどこがええんや
セブンかローソンかファミマか
セブンかローソンかファミマか
83 : 2021/01/17(日)03:52:09 ID:ThCrhI5Ia
>>77
ローソンはアカン
ウーバー対応あるしコーヒーもセルフやないし
ウーバー対応あるしコーヒーもセルフやないし
93 : 2021/01/17(日)03:53:27 ID:21J2nn1U0
>>83
そうなんか、ファミマは店内放送で頭おかしくなりそうやしセブンがマシかあ
104 : 2021/01/17(日)03:55:15 ID:FinVPOqQp
>>93
セブンはお歳暮とかお中元とかクリスマスとかにノルマ課せられるって聞いたことあるわ
店によるんやろうけど
80 : 2021/01/17(日)03:51:25 ID:e+SK8FyW0
ガソスタ夜勤めっちゃ楽やったわ
81 : 2021/01/17(日)03:51:50 ID:XxB4ne9z0
清掃って汚いと思われがちだけど飲食もトイレ掃除とか普通にするし汚くないか?
清掃はいうほど汚くない。トイレ掃除とかしたことないわ
清掃はいうほど汚くない。トイレ掃除とかしたことないわ
85 : 2021/01/17(日)03:52:27 ID:uyBAgqXXM
セルフでもガソスタって昼間はやること多くない?夜勤のほうがええんちゃう?
96 : 2021/01/17(日)03:54:09 ID:vQVV44QA0
>>85
タイヤ交換とかオイル交換やっとったな
そういう時間すぎるの早いから別にしんどくない
そういう時間すぎるの早いから別にしんどくない
86 : 2021/01/17(日)03:52:27 ID:21J2nn1U0
試験監督は暇すぎて一日やってるとガチでだるい
89 : 2021/01/17(日)03:53:11 ID:XdURQ3ie0
偏見かもしれんが偏差値低い大学のほうがトイレ汚そう
90 : 2021/01/17(日)03:53:15 ID:ICZxCy7Pa
コンビニ夜勤は酔っ払いと早朝土方がね
ザキパンはやめとけ
ザキパンはやめとけ
94 : 2021/01/17(日)03:53:35 ID:XxB4ne9z0
別な同僚の人は清掃のバイト入りつつパソコン持ち込んで内勤してるわ
やることなさすぎて
やることなさすぎて
97 : 2021/01/17(日)03:54:14 ID:uyBAgqXXM
コンビニ夜勤って変なのに絡まれそうでなぁ
102 : 2021/01/17(日)03:55:03 ID:b7jPZuFG0
>>97
コンビニ夜勤は二度とやらんわ
相方がマジでやばいのしかおらん
相方がマジでやばいのしかおらん
99 : 2021/01/17(日)03:54:35 ID:+0aSfK3U0
何も言わずにカステラを焼け
幸せになれるぞ
幸せになれるぞ
103 : 2021/01/17(日)03:55:13 ID:21J2nn1U0
スーパーは品出しだけなら人と関わるのまぁまぁ少ないけど魚屋とかのバックヤード系はお局ババアみたいなのおって最悪やったわ
118 : 2021/01/17(日)03:57:32 ID:PlA7iGgY0
>>103
そういうとこにはそれ相応の人間が集まるからな
クソ人間ピックアップガチャや
クソ人間ピックアップガチャや
109 : 2021/01/17(日)03:56:09 ID:XdURQ3ie0
人気ないって事は簡単に採用されるんか?
125 : 2021/01/17(日)03:58:24 ID:XxB4ne9z0
>>109
採用されるで
清掃員とかよっぽど人気なところ以外は即採用やろな
若ければ特に
採用されるで
清掃員とかよっぽど人気なところ以外は即採用やろな
若ければ特に
146 : 2021/01/17(日)04:00:01 ID:XdURQ3ie0
>>125
清掃って中年以上のイメージやったけど若くてもええんか
158 : 2021/01/17(日)04:02:02 ID:XxB4ne9z0
>>146
若くてダメな理由はないで
ただ人気ないから若い人来ないだけで
特別稼げないもん
若くてダメな理由はないで
ただ人気ないから若い人来ないだけで
特別稼げないもん
110 : 2021/01/17(日)03:56:10 ID:bRY9YpSm0
ただの堕落者じゃん
それを誇ってるのが笑える
それを誇ってるのが笑える
117 : 2021/01/17(日)03:57:28 ID:XxB4ne9z0
>>110
このスレは楽なバイトの話をしてるんやが
堕落できるバイト最高やん
このスレは楽なバイトの話をしてるんやが
堕落できるバイト最高やん
111 : 2021/01/17(日)03:56:13 ID:XxB4ne9z0
誰かワイのところに来て欲しいレベル
クッソ楽なのに清掃というだけで求人出ても全く人が入らない
一年に1人も来ない
クッソ楽なのに清掃というだけで求人出ても全く人が入らない
一年に1人も来ない
115 : 2021/01/17(日)03:57:16 ID:kxFZJW1O0
>>111
都内の大学?
119 : 2021/01/17(日)03:57:37 ID:XxB4ne9z0
>>115
せやで~
せやで~
114 : 2021/01/17(日)03:57:02 ID:15mj9rkX0
余計なサービスのない深夜のセルフガソスタが最強やぞ
ネトフリアマプラ見ながらダラダラ仕事や
ネトフリアマプラ見ながらダラダラ仕事や
116 : 2021/01/17(日)03:57:27 ID:vwoD7Pvh0
責任とか負いたくない
バイトの働き方が理想
バイトの働き方が理想
引用元: 【朗報】最高に楽なバイト決まる!!!