1 : 2021/01/19(火)16:05:11 ID:zWZayH1v0
聞きたいんや

2 : 2021/01/19(火)16:05:20 ID:zWZayH1v0
相談や
3 : 2021/01/19(火)16:05:26 ID:mk4+mPUD0
いける余裕
4 : 2021/01/19(火)16:05:33 ID:zWZayH1v0
フリーターやってて100万貯まったんや
5 : 2021/01/19(火)16:05:35 ID:tIvEWO9s0
余裕やろ
6 : 2021/01/19(火)16:05:44 ID:zWZayH1v0
そんで友達に誘われてビジネス始めるんや
11 : 2021/01/19(火)16:06:20 ID:KFCz8AWTM
>>6
なんのビジネスやるん?
7 : 2021/01/19(火)16:05:58 ID:S4Iv8TRw0
余裕
9 : 2021/01/19(火)16:06:14 ID:A4OfJDY90
仕事決まってれば余裕
17 : 2021/01/19(火)16:06:51 ID:zWZayH1v0
>>9
古物商ビジネスや
古物商ビジネスや
一応、まえまえから友達とやってて
業績とかは把握できてる
10 : 2021/01/19(火)16:06:18 ID:zWZayH1v0
古物商ビジネスや
110 : 2021/01/19(火)16:19:57 ID:q4vghlrKa
>>10
転売乞食wwww
12 : 2021/01/19(火)16:06:20 ID:MiSsM/lLr
フリーターじゃこどおじやってた方が安全やろ
定職見つけてからでええよ
定職見つけてからでええよ
14 : 2021/01/19(火)16:06:24 ID:S4Iv8TRw0
住み込みで働けるところがいい
16 : 2021/01/19(火)16:06:41 ID:KFCz8AWTM
ワイは貯金600万ある
18 : 2021/01/19(火)16:07:02 ID:jCBpc4mG0
収入高いなら余裕やん
20 : 2021/01/19(火)16:07:25 ID:QF5yx9B90
食が決まってなくても不動産屋行けば住む場所決められんの?
俺も同じ額くらいあるんやが
俺も同じ額くらいあるんやが
33 : 2021/01/19(火)16:08:15 ID:vRHRHoGuM
>>20
貯金100万以下の無職なら役所で金もらえるとか聞いたけど詳しくわ知らん
47 : 2021/01/19(火)16:09:05 ID:QF5yx9B90
>>33
どういうことや
有り得んやろそんなん
有り得んやろそんなん
84 : 2021/01/19(火)16:12:38 ID:vRHRHoGuM
>>47
住居確保給付金やっけ
詳細は自分で調べてくれ
詳細は自分で調べてくれ
92 : 2021/01/19(火)16:13:52 ID:QF5yx9B90
>>84
親の収入があれば弾かれるやろ
22 : 2021/01/19(火)16:07:31 ID:63QD1+t6D
200万貯めてから家出たけどスッカラカンになった
23 : 2021/01/19(火)16:07:36 ID:NIC9MBJv0
テンバイヤーって言えや
24 : 2021/01/19(火)16:07:42 ID:4ifbW16k0
LiSAも100万貯めて上京
で今アレや サクセスストーリーのはじまりやで
で今アレや サクセスストーリーのはじまりやで
25 : 2021/01/19(火)16:07:52 ID:zWZayH1v0
ワイは普通に働きたくないんや
26 : 2021/01/19(火)16:07:53 ID:zIbXhQy20
フリーター、家を買う
27 : 2021/01/19(火)16:07:54 ID:ExoSbYl4r
バイヤーでくさ
28 : 2021/01/19(火)16:07:57 ID:VdwLSkdkp
プペルの台本を3000円で仕入れて高く売る権利をあげようか?
30 : 2021/01/19(火)16:08:05 ID:V9AxZtcK0
テンバイヤーやんけ
31 : 2021/01/19(火)16:08:13 ID:VUxMB8B/M
そのビジネスでどれだけ安定して(←ここ重要)収入があるかが分かってからでいいのでは?
32 : 2021/01/19(火)16:08:14 ID:QF5yx9B90
21卒で未だにNNTだけど家を出たい
4月から家に金入れなあかんから
4月から家に金入れなあかんから
45 : 2021/01/19(火)16:09:00 ID:VUxMB8B/M
>>32
家に入れる金より家賃生活費の方が高いやろ
34 : 2021/01/19(火)16:08:18 ID:r8lEwNwA0
出ることは可能やけどその後どうするん?
35 : 2021/01/19(火)16:08:18 ID:MQhRyrv0p
友達に誘われてビジネスだけでも不穏なのに
やることが古物商関係ってのも怪しさ爆発やな
やることが古物商関係ってのも怪しさ爆発やな
37 : 2021/01/19(火)16:08:22 ID:VIzswupu0
家でても家計が赤にならないならええんやないか
39 : 2021/01/19(火)16:08:33 ID:snq30e8f0
30年後も食って行けてる自信はあるんか
40 : 2021/01/19(火)16:08:35 ID:nr8s2qrV0
友達古物商免許持っとるんか
41 : 2021/01/19(火)16:08:42 ID:CoiEKpD9r
ワイ大学生で貯金50万しかないけど就職で実家出るぞ
キツいか?
キツいか?
42 : 2021/01/19(火)16:08:56 ID:nYBmdXL70
出るのは余裕やけどビジネスはあかんやろ
43 : 2021/01/19(火)16:08:58 ID:9SMHW8f40
貯金ゼロでも余裕やろ
44 : 2021/01/19(火)16:08:59 ID:LaSzQgJn0
おぉん
ねぇ?
ねぇ?
46 : 2021/01/19(火)16:09:01 ID:zWZayH1v0
言っておくが転売ではない
どちらかというとせどりに近い感じや
66 : 2021/01/19(火)16:10:42 ID:WTJ06vQOM
>>46
ほぼ転売やんけ
48 : 2021/01/19(火)16:09:09 ID:FEUHYAXs0
出るだけなら無一文でも可能やで
49 : 2021/01/19(火)16:09:21 ID:WAkGhq7V0
自分でやれよ
51 : 2021/01/19(火)16:09:41 ID:+97uz7sK0
100万じゃすぐなくなるんか……
ワイ貯金180万
手取り15万なんやが家でないほうがええか??
68 : 2021/01/19(火)16:10:53 ID:WAkGhq7V0
>>51
収入が安定してるんやったらええと思うで
その手取りやと5万でもきついと思うが
その手取りやと5万でもきついと思うが
52 : 2021/01/19(火)16:09:46 ID:nYBmdXL70
それ友達ちゃうやろ
65 : 2021/01/19(火)16:10:40 ID:zWZayH1v0
>>52
小学3年からの仲や
小学3年からの仲や
54 : 2021/01/19(火)16:10:01 ID:zWZayH1v0
店舗仕入れと
ECサイト仕入れ両方やってる古物商や
ECサイト仕入れ両方やってる古物商や
70 : 2021/01/19(火)16:11:02 ID:NaCN8i9zM
>>54
ECサイト仕入れ=メルカリだろ?
82 : 2021/01/19(火)16:12:29 ID:zWZayH1v0
>>70
ふざけんな
ふざけんな
97 : 2021/01/19(火)16:14:20 ID:NaCN8i9zM
>>82
じゃあブックオフとかか
55 : 2021/01/19(火)16:10:07 ID:+/dufcNu0
バイト徐々にへらしてビジネスとやらの時間を取るようにしなよ
もし軌道に乗って定常的な収入が確保できると踏んだら鞍替えすればいい
もし軌道に乗って定常的な収入が確保できると踏んだら鞍替えすればいい
57 : 2021/01/19(火)16:10:15 ID:DF5mLYLrp
ワイはこどおじで1500万貯まったから3月から一人暮らしや
金はあっても自活能力なさすぎて死にそう
金はあっても自活能力なさすぎて死にそう
58 : 2021/01/19(火)16:10:19 ID:LCRWF0AEa
家賃7万くらいなら敷金礼金仲介手数料込みで50万もありゃ足りる
59 : 2021/01/19(火)16:10:23 ID:VUxMB8B/M
せどりがどれだけ安定して稼げるか分からんが将来性あるもんなんか?
今後、電子書籍が増えて先すぼみしたりしない?
その前に新しい事業始められるだけの気概ある?
今後、電子書籍が増えて先すぼみしたりしない?
その前に新しい事業始められるだけの気概ある?
60 : 2021/01/19(火)16:10:26 ID:EjUQdohya
無理ら
61 : 2021/01/19(火)16:10:27 ID:lXKahXZm0
ワイ貯金20万手取り16万やけど今月から一人暮らしやぞ
75 : 2021/01/19(火)16:11:26 ID:QF5yx9B90
>>61
えらい
62 : 2021/01/19(火)16:10:28 ID:cAhSZn3PM
余裕すぎる
63 : 2021/01/19(火)16:10:37 ID:7BvnKtZ70
とっとと出ろや
150万貯めたら200万貯めたくなるし
200万貯めたら300万貯めたくなるだけだぞ
150万貯めたら200万貯めたくなるし
200万貯めたら300万貯めたくなるだけだぞ
76 : 2021/01/19(火)16:11:54 ID:QF5yx9B90
>>63
これはマジやで
使い道のない貯金はどんどん目標額が高くなっていく
使い道のない貯金はどんどん目標額が高くなっていく
67 : 2021/01/19(火)16:10:52 ID:xwKoEnc4p
収入証明ないと家借りられないだろ
貯金で審査受けても家賃3~4万くらいの家じゃないと落ちる
貯金で審査受けても家賃3~4万くらいの家じゃないと落ちる
71 : 2021/01/19(火)16:11:02 ID:MD6FcsIia
転売ヤーのゴミクズやん
72 : 2021/01/19(火)16:11:08 ID:LJ926V2w0
物を保管するタイプの商売はきついぞ
77 : 2021/01/19(火)16:11:58 ID:snq30e8f0
まあ無職のまま親のスネかじり続けるよりはマシかもな
78 : 2021/01/19(火)16:12:06 ID:+/dufcNu0
大事なのは貯金額じゃなくて見込みの収入月額だからな
79 : 2021/01/19(火)16:12:08 ID:PahI1jK60
固定費をどこまで減らせるかじゃないの、そこが甘いと貯金が削られて行くのに
心がやられる可能性がある。楽天的な性格なら全然大丈夫、気にせずやってみとしか
心がやられる可能性がある。楽天的な性格なら全然大丈夫、気にせずやってみとしか
81 : 2021/01/19(火)16:12:26 ID:1Qxbx32O0
その行動力羨ましいわ
ワイは一生サラリーマン
ワイは一生サラリーマン
85 : 2021/01/19(火)16:12:45 ID:tvZvdT5wd
一人暮らししてたくさん女連れ込んだほうが人生楽しいぞ
87 : 2021/01/19(火)16:13:14 ID:VEhl7Bzt0
転売なら実家のほうがいいやろ
94 : 2021/01/19(火)16:14:06 ID:zWZayH1v0
>>87
事務所あったほうが棚卸しとか簡単になるんや
事務所あったほうが棚卸しとか簡単になるんや
90 : 2021/01/19(火)16:13:41 ID:CoiEKpD9r
いや真面目に
親が貧乏で就職するとき家を出る場合敷金礼金家賃家具家電揃えたら最初の2ヶ月くらい食っていくのキツくね?
親が貧乏で就職するとき家を出る場合敷金礼金家賃家具家電揃えたら最初の2ヶ月くらい食っていくのキツくね?
91 : 2021/01/19(火)16:13:45 ID:tQBWRraOH
家具買ったりなんやかんやが結構するよな
96 : 2021/01/19(火)16:14:18 ID:e8NXn+5A0
ビジネスあるなら収入あるってことやし余裕やろ
98 : 2021/01/19(火)16:14:23 ID:u1Sy1mCG0
ゴートゥートラベル解禁されたら利用すりゃいい
一泊5000円で1万の食事券と3000円のお買い物券貰えてたから
無限ホテル暮らしもいけるんちゃう?
一泊5000円で1万の食事券と3000円のお買い物券貰えてたから
無限ホテル暮らしもいけるんちゃう?
101 : 2021/01/19(火)16:15:34 ID:akP1kTF7M
保証人のアテだけや
102 : 2021/01/19(火)16:16:14 ID:0+0D3pra0
ワイは資産4680万円で一人暮らし始めたな
103 : 2021/01/19(火)16:16:42 ID:wBkQUuII0
セドリックは転売やないか
104 : 2021/01/19(火)16:16:46 ID:buZiUcs30
オレは5万で上京したで金ないなら東京いくべき
105 : 2021/01/19(火)16:17:11 ID:x28j4Z9Da
貯金150万くらいやけど脱サラしてフリーの漫画家になりたい
107 : 2021/01/19(火)16:17:49 ID:427hGcRv0
>>105
ええやん
106 : 2021/01/19(火)16:17:23 ID:+0YBNlRWM
何も技術も糞もねえ仕事やな
108 : 2021/01/19(火)16:18:09 ID:/HmG8o+/a
せどりからちゃんとした本買い取り会社にしたところは結構あるから分からんでもない
109 : 2021/01/19(火)16:19:08 ID:gRFopTGZM
ネット通販なら地方の家賃や物価の安い所に借りれば楽勝だよ