スポンサーリンク
1 : 2021/01/19(火)18:38:31 ID:UXevR29p0
あとひとつは?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/01/19(火)18:38:47 ID:uSBzoqWa0
日産違うんか

 

14 : 2021/01/19(火)18:41:22 ID:8RZyhvmKd
>>2
あんなゴミ入るわけねえだろカス

 

3 : 2021/01/19(火)18:39:00 ID:yflDwV8ud
三菱

 

5 : 2021/01/19(火)18:39:44 ID:5GLHe9eC0
ANA

 

6 : 2021/01/19(火)18:40:03 ID:c5VoDajn0
JR東海

 

8 : 2021/01/19(火)18:40:25 ID:4UNEgwNTd
雇われ企業ばっかやん
非上場大企業の麻生とかの方が権力強い

 

9 : 2021/01/19(火)18:40:26 ID:LbR633K6d
ファストリ

 

10 : 2021/01/19(火)18:40:30 ID:vrCmLKfx0
三菱UFJ

 

11 : 2021/01/19(火)18:40:39 ID:WnA9gfXV0
コナミ

 

12 : 2021/01/19(火)18:40:49 ID:IWAN3qIJM
任天堂

 

13 : 2021/01/19(火)18:41:21 ID:ohP0CrEHa
任天堂様

 

15 : 2021/01/19(火)18:41:27 ID:/752zEOX0
日立

 

17 : 2021/01/19(火)18:42:05 ID:z3ssBOl30
ホンダ

 

19 : 2021/01/19(火)18:42:47 ID:HNuuB2Jga
ZOZO

 

67 : 2021/01/19(火)18:51:36 ID:1+vD1KiF0
>>19
ソフトバンクグループやんけ

 

21 : 2021/01/19(火)18:43:02 ID:VgB1kWTl0
世界で渡り合ってるのってソフトバンクだけだよな

 

25 : 2021/01/19(火)18:43:55 ID:plg5RO+Da
>>21
コロムビア映画はソニーのブランドやぞw

 

22 : 2021/01/19(火)18:43:13 ID:xTbiozRG0
ホンダ
スズキ
カワサキ
ヤマハ
だろ?

 

23 : 2021/01/19(火)18:43:33 ID:new0f1d1d
ファーストリテイリング

 

24 : 2021/01/19(火)18:43:34 ID:DlyS1sNk0
ソニーええなあ
働いてみたい

 

29 : 2021/01/19(火)18:44:20 ID:/752zEOX0
>>24
ワイらは入れてもすぐガス室送りやぞ

 

27 : 2021/01/19(火)18:44:02 ID:ZhBHkj+q0
ソニーインタラクティブエンタテインメント

 

30 : 2021/01/19(火)18:44:23 ID:ung2CdAdd
従業員数で行くと日立かな

 

31 : 2021/01/19(火)18:44:37 ID:eT9QSmcr0
ひ、日立...

 

33 : 2021/01/19(火)18:45:10 ID:ttJQLrf60
昔のソニーはガチでアップルだったんだよなぁ
今は所詮芸能の元締め

 

34 : 2021/01/19(火)18:45:11 ID:shMUwt7l0
ソフトバンクとか負債だらけやんけ

 

37 : 2021/01/19(火)18:45:24 ID:ipdi3GB2H
楽天

 

38 : 2021/01/19(火)18:46:07 ID:sGWIkfNn0
電通と三井物産は?

 

40 : 2021/01/19(火)18:46:27 ID:JbzzINWFd
サンヨー

 

43 : 2021/01/19(火)18:46:54 ID:0UtuKlx00
楽天は入らんの?

 

スポンサーリンク

44 : 2021/01/19(火)18:47:05 ID:437v2kt5a
逆に小さいけどそこの製品が世界シェアの大半て会社ある?

 

77 : 2021/01/19(火)18:53:52 ID:HIFE5FbY0
>>44
AGCとかガラスの世界シェア1位だけどまぁ範囲が狭いか

 

46 : 2021/01/19(火)18:47:18 ID:5kDJhxQy0
勤め先ソニーって言えたらカッコええよな

 

47 : 2021/01/19(火)18:47:20 ID:7gh+TXnK0
時価総額top5でええんやないの

 

48 : 2021/01/19(火)18:47:32 ID:/i6cqH1s0
間違いなくファーストリテイリング

 

51 : 2021/01/19(火)18:48:48 ID:BYgD80NP0
ソニー13兆でエムスリーが7兆なの面白いわ

 

63 : 2021/01/19(火)18:51:12 ID:ung2CdAdd
>>51
エムスリー売上2000億しかないのにどうなってるんや

 

73 : 2021/01/19(火)18:53:07 ID:lA2ab33Z0
>>63
社員少ないんちゃう

 

52 : 2021/01/19(火)18:49:02 ID:fDODCjWKd
パソナ

 

53 : 2021/01/19(火)18:49:16 ID:+gA0ONKm0
ソニーがここまで復活すると思った奴おらんやろ

 

59 : 2021/01/19(火)18:50:11 ID:plg5RO+Da
>>53
金融とエンタメに力入れたのが実を結んだからなあw

 

54 : 2021/01/19(火)18:49:30 ID:ASVVnXsra
JR東日本

 

55 : 2021/01/19(火)18:49:40 ID:/W89/5+gd
トヨタ、三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、丸紅やぞ

 

56 : 2021/01/19(火)18:49:56 ID:bODIE66i0
任天堂はいかんのか?

 

58 : 2021/01/19(火)18:49:58 ID:Ed1aKkDw0
村田製作所は?

 

61 : 2021/01/19(火)18:50:48 ID:shMUwt7l0
企業単体より三菱、三井とか財閥ちゃうんけ
海外ならロスチャイルドみたいな

 

64 : 2021/01/19(火)18:51:14 ID:RhmXkuju0
トヨタ「デンソー!アイシン!ジェイテクト!」

こいつおかしくない?

 

66 : 2021/01/19(火)18:51:35 ID:e33rOx8t0
オリエント工業

 

68 : 2021/01/19(火)18:52:02 ID:bODIE66i0
任天堂、京セラ、日本電産、オムロン、村田製作所が真の日本を代表する企業や

 

70 : 2021/01/19(火)18:52:47 ID:+gA0ONKm0
>>68
海外で利益出してる会社ばっかやんけ

 

69 : 2021/01/19(火)18:52:37 ID:ZhBHkj+q0
ソニーは出なんとか社長のときに方向性間違ってなきゃ天下取れたろ世界でな

 

76 : 2021/01/19(火)18:53:42 ID:YsNt7v+br
ソニーはようやっとる

 

78 : 2021/01/19(火)18:54:12 ID:wfEppu9m0
嫌やけどFLほんますごいわ
ユニクロバイト時代最悪やった

 

79 : 2021/01/19(火)18:54:16 ID:cwGbmLxB0
ソニーはもうメーカーってイメージが薄い

 

80 : 2021/01/19(火)18:54:47 ID:NHCVR5WN0
ゼネコンどこも入ってこないん?

 

81 : 2021/01/19(火)18:55:29 ID:df2cfhEd0
パナソニックやぞ

 

引用元: 日本の5大企業「トヨタ自動車」「ソニー」「NTT」「ソフトバンク」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク