1 : 2021/01/20(水)21:27:00 ID:emuHq0630
これをあと30年以上続けるとかなんのために生きてるのかわからない

2 : 2021/01/20(水)21:27:26 ID:soumseRL0
なんの工場や
タンポポかパンか
タンポポかパンか
4 : 2021/01/20(水)21:28:43 ID:emuHq0630
>>2
自動車部品の検査工程や、1~2分の作業をひたすら繰り返す事に嫌気がさしてきた
不良を流したら怒られるしほんまやりがいながすぎ
自動車部品の検査工程や、1~2分の作業をひたすら繰り返す事に嫌気がさしてきた
不良を流したら怒られるしほんまやりがいながすぎ
6 : 2021/01/20(水)21:29:11 ID:Gmpbv28Da
>>4
気楽でええやん
覚えたら勝ちやん
覚えたら勝ちやん
3 : 2021/01/20(水)21:28:06 ID:FlPrIbhS0
じゃ転職すりゃええやん
7 : 2021/01/20(水)21:29:39 ID:emuHq0630
>>3
たいした資格ももってないし、転職するにもまともな仕事ないんや
たいした資格ももってないし、転職するにもまともな仕事ないんや
5 : 2021/01/20(水)21:29:07 ID:+J3HbnSK0
その仕事をこなせて給料もそれなりにもらえるならその方がええで
12 : 2021/01/20(水)21:31:52 ID:emuHq0630
>>5
給料は手取り20万くらい、残業は月30時間程度、夜勤あり休出ありや
給料は手取り20万くらい、残業は月30時間程度、夜勤あり休出ありや
9 : 2021/01/20(水)21:30:41 ID:HyGSOqOS0
なんぼ貰えるんや
10 : 2021/01/20(水)21:31:15 ID:yentket90
だいたいこういうのは言い訳して転職しないよな
就活も適当にやってるから合わん仕事に就くことになるんや
就活も適当にやってるから合わん仕事に就くことになるんや
17 : 2021/01/20(水)21:33:22 ID:emuHq0630
>>10
まぁ学生時代努力してこなかった俺が悪いのは間違いないからなんもいえん
まぁ学生時代努力してこなかった俺が悪いのは間違いないからなんもいえん
11 : 2021/01/20(水)21:31:26 ID:7ZZvSJBQ0
カステラ屋さんの仕事見せたろか?
ちびるで
ちびるで
15 : 2021/01/20(水)21:32:46 ID:A3VTSwED0
19歳くらいか?
21 : 2021/01/20(水)21:34:06 ID:emuHq0630
>>15
30
30
23 : 2021/01/20(水)21:35:43 ID:67wfc8wg0
>>21
おお、もう…
16 : 2021/01/20(水)21:33:07 ID:Kb90DtjR0
ラインは向き不向きあるよな
18 : 2021/01/20(水)21:33:28 ID:fy3xlxnO0
わいも疲れたからそういう仕事したい
無学で未経験でもなれんか?
無学で未経験でもなれんか?
22 : 2021/01/20(水)21:35:42 ID:emuHq0630
>>18
未経験でも余裕でなれるし、1年以上真面目に働けば社員にもなれるで
未経験でも余裕でなれるし、1年以上真面目に働けば社員にもなれるで
26 : 2021/01/20(水)21:36:17 ID:fy3xlxnO0
>>22
まじか
今んとこ辞めたら選択肢に入れとこ
今んとこ辞めたら選択肢に入れとこ
19 : 2021/01/20(水)21:33:34 ID:0L6Kw46TM
怒鳴られる?
指潰す?
指潰す?
20 : 2021/01/20(水)21:34:02 ID:9P+hUv08a
ラインの仕事を選ぶときに人生虚しくなりそうだと予想つかんかったんかな
29 : 2021/01/20(水)21:37:34 ID:emuHq0630
>>20
人見知りだからコミュ力いらん仕事がしたかったんや、
工場はコミュ力いらんってわけじゃないが、作業中は必要最低限の会話ですむから選んだ
人見知りだからコミュ力いらん仕事がしたかったんや、
工場はコミュ力いらんってわけじゃないが、作業中は必要最低限の会話ですむから選んだ
24 : 2021/01/20(水)21:35:43 ID:7qlcCu/Sp
夜勤やって休出やって残業もありで手取り20万はなあ
もうちょい欲しいな
もうちょい欲しいな
25 : 2021/01/20(水)21:36:09 ID:re5tYfOK0
働けるだけありがたいよな
28 : 2021/01/20(水)21:37:03 ID:hcXN20/or
工場で20万って安すぎじゃね
36 : 2021/01/20(水)21:39:25 ID:emuHq0630
>>28
時給換算で1100円くらい
時給換算で1100円くらい
42 : 2021/01/20(水)21:41:22 ID:hcXN20/or
>>36
転職しろ
30 : 2021/01/20(水)21:37:35 ID:0L6Kw46TM
夜勤も休日出勤も残業もあるとか幾ら仕事が楽だったとしてもそれだけで気が狂いそうになるわ
ブラックの塊やん
ブラックの塊やん
33 : 2021/01/20(水)21:38:57 ID:hcXN20/or
>>30
工場はどこもそんな感じ
32 : 2021/01/20(水)21:37:55 ID:ItqorXM90
ラインは飽きたらきつそうやな
単純作業じゃない工場来てみたらどうや?
単純作業じゃない工場来てみたらどうや?
34 : 2021/01/20(水)21:38:58 ID:AGztnqXd0
ラインだけやってる社員?
妙だな…
妙だな…
43 : 2021/01/20(水)21:41:24 ID:emuHq0630
>>34
ラインだけやってる社員なんかうちの工場では珍しくないぞ、
人いなすぎて班長クラスもライン入るし
ラインだけやってる社員なんかうちの工場では珍しくないぞ、
人いなすぎて班長クラスもライン入るし
35 : 2021/01/20(水)21:39:16 ID:xN6B0DD90
ワイが大学生の頃にバックれたバイトは工場のラインだけやな
あれはマジで苦痛やった
全然時間が経たない
あれはマジで苦痛やった
全然時間が経たない
37 : 2021/01/20(水)21:39:46 ID:WQKJj0O7a
左官とか大工とか建築関係オススメ
45 : 2021/01/20(水)21:42:05 ID:emuHq0630
>>37
体育会系だから無理やわ
体育会系だから無理やわ
38 : 2021/01/20(水)21:39:58 ID:UyE5Jeex0
単純作業が嫌になって整備工場行ったけど客に物売りつけなアカンくてもう嫌になってきた
対人無理だから工場で働く人が多いと思うんやが
対人無理だから工場で働く人が多いと思うんやが
39 : 2021/01/20(水)21:40:10 ID:k4flNOqk0
ボーナスはあるんか?
48 : 2021/01/20(水)21:42:42 ID:emuHq0630
>>39
ボーナスは冬は2.5か月分でた
ボーナスは冬は2.5か月分でた
52 : 2021/01/20(水)21:44:00 ID:4qJDQpZEp
>>48
ええ企業やな、トヨタ系か?
54 : 2021/01/20(水)21:44:55 ID:emuHq0630
>>52
そや
そや
40 : 2021/01/20(水)21:41:17 ID:fJspEqrH0
検査なんてカメラとかセンサーがやることやろ
41 : 2021/01/20(水)21:41:18 ID:iNSkBVWX0
そんだけ働いて20万ってバイト?
44 : 2021/01/20(水)21:41:48 ID:Ps+mBjrx0
ワイも工場勤務やけどもう諦めてるわ、今はコツコツお金貯めて少しでも早くリタイアできることを目指してる
46 : 2021/01/20(水)21:42:07 ID:82dWmkZO0
半分くらいのホワイトカラーも
ライン工のお前と変わらん定型業務だぞ
違いなんてそこまでない
ライン工のお前と変わらん定型業務だぞ
違いなんてそこまでない
47 : 2021/01/20(水)21:42:19 ID:mm2EDTTx0
ワイ元期間工、今は自宅でぬくぬくリモートワーカーでニッコリ
49 : 2021/01/20(水)21:43:08 ID:LRkaONRG0
ワイも今のマスコミ辞めて
好きなことしようかな
夢を追うのって何歳までしていい?
今22
好きなことしようかな
夢を追うのって何歳までしていい?
今22
50 : 2021/01/20(水)21:43:13 ID:7PdySWtz0
ちな勤務はじめて何年目ぐらい?
53 : 2021/01/20(水)21:44:12 ID:emuHq0630
>>50
3年目
3年目
55 : 2021/01/20(水)21:45:16 ID:7PdySWtz0
>>53
がんばってるやん
もうちょい貯金してから転職とかかんがえたら?
もうちょい貯金してから転職とかかんがえたら?
56 : 2021/01/20(水)21:46:03 ID:90JsQfBha
つまらない仕事最高やんけ
やりがいとか糞やぞ
やりがいとか糞やぞ
61 : 2021/01/20(水)21:47:30 ID:soumseRL0
>>56
その分趣味とかで発散できればええんやけど
趣味もないと酒で発散してるつまらん人間になる
趣味もないと酒で発散してるつまらん人間になる
57 : 2021/01/20(水)21:46:28 ID:hcXN20/or
アイシンか?
58 : 2021/01/20(水)21:46:50 ID:dIrJuO9kr
ラインで改善頑張ればキャリアアップできるんちゃう?
59 : 2021/01/20(水)21:46:56 ID:nL476NjAa
キツくてやりがい()がある仕事よりつまらなくても楽な仕事のがええぞ
仕事でやりがい感じれるのなんて一瞬だけやしキツいことのが遥かに多い
少しでも楽なことした方がマシ
仕事でやりがい感じれるのなんて一瞬だけやしキツいことのが遥かに多い
少しでも楽なことした方がマシ
68 : 2021/01/20(水)21:50:12 ID:emuHq0630
>>59
仕事全然楽ちゃうで、きつくて入った奴皆辞めてくんや
だから常に人手不足
仕事全然楽ちゃうで、きつくて入った奴皆辞めてくんや
だから常に人手不足
60 : 2021/01/20(水)21:47:14 ID:m+ZgC8p20
仕事があるだけええやろ
63 : 2021/01/20(水)21:48:38 ID:ZAOB7DtiM
楽しい仕事なんてこの世にあるんか?
64 : 2021/01/20(水)21:48:41 ID:jd3MP0lS0
ワイ、工場のIoTを丸パクリして実験設備の遠隔操作プロジェクト背負わされたで
65 : 2021/01/20(水)21:48:43 ID:vb1+j4BT0
工場系の何が嫌って閉鎖的なところで働いてるから同僚との会話が酒や女やギャンブルに偏ることやで
まぁ学歴低い人間が多いこともあるけど
まぁ学歴低い人間が多いこともあるけど
66 : 2021/01/20(水)21:49:15 ID:mp6rT+vV0
営業ワイ、仕事が辛すぎて泣く
なんでもかんでも営業の仕事
全て営業のせい
もうええわ
67 : 2021/01/20(水)21:49:25 ID:LRkaONRG0
なんというか50から60の世代って仕事が生き甲斐とか楽しいって思ってる人が多くないか?
良いことだと思うけど
それを押し付けないでほしい
良いことだと思うけど
それを押し付けないでほしい
70 : 2021/01/20(水)21:51:04 ID:bOOxVKD3d
>>67
俺らは仕事楽しいからお前らも仕事楽しいやろ
俺らの頃はこれぐらい仕事してたからお前らもこれぐらい仕事しろ
こんなん多すぎ
俺らの頃はこれぐらい仕事してたからお前らもこれぐらい仕事しろ
こんなん多すぎ
69 : 2021/01/20(水)21:50:53 ID:9iTXpRu20
ワイも地場トラック運転手やりはじめたが残業40時間で給料32万や
24歳なんだが人生終わってて草
24歳なんだが人生終わってて草
71 : 2021/01/20(水)21:51:41 ID:pz/UFOtI0
辞めた方がええで
辞めて好きなことやって生きた方がええぞマジで
辞めて好きなことやって生きた方がええぞマジで
73 : 2021/01/20(水)21:52:36 ID:h69yPmhb0
コツコツ続けることや
体が仕事に馴染んできたら勝ったようなもんやで
でも向いてないなら早めに見切りつけたほうがええわ
体が仕事に馴染んできたら勝ったようなもんやで
でも向いてないなら早めに見切りつけたほうがええわ
74 : 2021/01/20(水)21:53:15 ID:Kk5PMhhE0
ぶっちゃけ、工場勤務より介護の方がやり甲斐はあると思うわ
引用元: 工場勤務ワイ、仕事がつまらなすぎて泣く