スポンサーリンク
1 : 2021/01/21(木)18:07:11 ID:2FOOjMoRa
フォルクスワーゲンとかじゃなくて、BMWとかベンツが乗りたい
シボレーとかでもええ
"
スポンサーリンク

40 : 2021/01/21(木)18:17:54 ID:FHVDZUDP0
>>1
なんでレスしないんや?

 

2 : 2021/01/21(木)18:07:38 ID:f4RRJ/a/0
ヒュンダイで我慢しろ

 

3 : 2021/01/21(木)18:07:40 ID:8RWJrHgT0
実家暮らしなら余裕。独り暮らしなら故障せんかったらいけるいける

 

4 : 2021/01/21(木)18:07:48 ID:sxuPWr+V0
アウディA1

 

12 : 2021/01/21(木)18:09:14 ID:KSs6soAg0
>>4
はいミッション載せ替え

 

5 : 2021/01/21(木)18:08:02 ID:NwOzssR4M
ワーゲンくらいならいけるやろ

 

6 : 2021/01/21(木)18:08:09 ID:8RWJrHgT0
新車でCクラス買え、壊れんから。BMとアウディはやめとけゴミ

 

8 : 2021/01/21(木)18:08:49 ID:HThm9e0d0
>>6
5マンキロでも中古だめ?

 

19 : 2021/01/21(木)18:11:32 ID:8RWJrHgT0
>>8
ベンツならまあ……なるべくなら新車をおすすめする。BMは低走行でも容赦無くワケわからんとこが壊れるからやめとけ。中古のアウディは知らん。

 

23 : 2021/01/21(木)18:12:03 ID:HThm9e0d0
>>19
さんがつ

 

7 : 2021/01/21(木)18:08:44 ID:DtWTGh050
シトロエンはどうや

 

9 : 2021/01/21(木)18:08:55 ID:nYQ3mhaca
中古屋でボロボロの外車かてばええやん

 

10 : 2021/01/21(木)18:08:57 ID:KSs6soAg0
E90 6気筒ええよ

 

11 : 2021/01/21(木)18:09:05 ID:bMe3QhOE0
買うならレクサスにしろ

 

13 : 2021/01/21(木)18:09:36 ID:3Mzw6Rhc0
その年収ではワーゲンやな
数十万で安く売ってる

 

14 : 2021/01/21(木)18:09:51 ID:6Z9RJ+yo0
メルセデスAクラス

 

16 : 2021/01/21(木)18:10:15 ID:M1O+JRXGM
韓国や中国の車乗れよ

 

17 : 2021/01/21(木)18:10:54 ID:f9ywPteqM
中古ならかえるやろ

 

20 : 2021/01/21(木)18:11:39 ID:yIPOr7LH0
ワイ最近GLB買ったわ

 

21 : 2021/01/21(木)18:11:50 ID:YTvXpuSP0
所得が平均か底辺の人間は外車なんか乗るな見栄っ張りなの丸わかりで恥ずかしいから

 

22 : 2021/01/21(木)18:11:59 ID:v9SBw2Xr0
レンタカーでええやん

 

24 : 2021/01/21(木)18:12:34 ID:Ar3FcvYda
ワーゲンってええん?

 

32 : 2021/01/21(木)18:15:03 ID:8RWJrHgT0
>>24
中古ならガチゴミ、公道で平気でエンジン止まるで

 

41 : 2021/01/21(木)18:18:07 ID:Ar3FcvYda
>>32
新車やったらありなんか?

 

80 : 2021/01/21(木)18:24:32 ID:8RWJrHgT0
>>41
ワイならワーゲンは買わん……参考までに知り合いはゴルフ新車で買って三年でエンジン逝った

 

85 : 2021/01/21(木)18:25:26 ID:6q3ocox80
>>80
三年なら補償期間やろ

 

125 : 2021/01/21(木)18:30:23 ID:8RWJrHgT0
>>85
補償利いたかどうかは知らんが新車3年で壊れる車がマトモとは思えんな。

 

26 : 2021/01/21(木)18:13:43 ID:f/h5UH620
無理してBMW2002買え

 

28 : 2021/01/21(木)18:13:55 ID:UVnUC+yAa
安い外車は信号待ちでエンストするぞ

 

34 : 2021/01/21(木)18:15:40 ID:M95K+TEar
>>28
流行りのアイドリングストップやね

 

29 : 2021/01/21(木)18:14:42 ID:NryUADCWd
e92m3新車で買って今12万キロ
故障はミッション、シートヒーター、バックカメラ、ヘッドライトぐらいかな

 

33 : 2021/01/21(木)18:15:35 ID:YszflC5n0
>>29
ミッションきっっっつ

 

30 : 2021/01/21(木)18:14:50 ID:xGNCdgUp0
昔は生活費削りまくってでもモテるために外車乗ってたんだよなあ
年収350万あって乗れないのは甘え

 

31 : 2021/01/21(木)18:14:51 ID:V3VF/O9i0
車以外切り捨てれば余裕やろ

 

36 : 2021/01/21(木)18:17:07 ID:vl46oOGDa
中古ならいけるやろ

 

38 : 2021/01/21(木)18:17:12 ID:hoCAxpPA0
ワーゲンのDSGってホンマ糞

 

スポンサーリンク

39 : 2021/01/21(木)18:17:22 ID:8RWJrHgT0
中古で維持費抑えて見栄張りたいならレクサスかクラウン行っとけ、人の車なんか気にしとる奴ぶっちゃけおらんし腐っても鯛やぞ

 

44 : 2021/01/21(木)18:18:30 ID:YszflC5n0
外車は新車で買え
代車も外車の新型や

 

45 : 2021/01/21(木)18:18:53 ID:sEX4iSfp0
妥協してラーダにするんや

 

49 : 2021/01/21(木)18:19:12 ID:xGMUHTwn0
ワイ
新卒で5シリーズをローンで購入

 

51 : 2021/01/21(木)18:19:29 ID:5bk0FNdB0
中古のポロ

 

52 : 2021/01/21(木)18:19:36 ID:82j2PTug0
ベンツEクラスっていま1.5リッターなんやな

 

53 : 2021/01/21(木)18:19:42 ID:cR7JM4iP0
なんでシボレーはよくてVWはアカンねん
シボレーって日本車ならホンダみたいな立ち位置やぞ

 

55 : 2021/01/21(木)18:19:49 ID:lRYUGr0R0
中古ならなんぼでも転がってるやろ
2Lくらいなら税金もそこまでじゃないはず

 

58 : 2021/01/21(木)18:20:31 ID:1c5V153A0
サンバイザー落ちてきたでBM

 

59 : 2021/01/21(木)18:20:42 ID:rU20WVJsd
キャバリエ

 

60 : 2021/01/21(木)18:20:52 ID:UKQ8uVxrM
中古のボクスター

 

64 : 2021/01/21(木)18:21:18 ID:xGMUHTwn0
>>60
これ憧れるけど
流石に知識と設備ないとよう買わんわ

 

81 : 2021/01/21(木)18:25:01 ID:UKQ8uVxrM
>>64
youtubeに同じような人の動画たくさんあがってるから、それ参考にして壊れやすいパーツの予防交換しておけば大丈夫でしょ

 

96 : 2021/01/21(木)18:26:57 ID:xGMUHTwn0
>>81
聞き齧りの知識でいくにも
ポルシェはハードル高くない?
それに設備道具がないと話にならんし

 

128 : 2021/01/21(木)18:30:29 ID:UKQ8uVxrM
>>96
設備はどうにかするしかないね
ワイは実家が農家でジャッキや工具等一式揃っているから、何かあっても自力でメンテできるわ
8割パッパやけど

 

163 : 2021/01/21(木)18:33:19 ID:xGMUHTwn0
>>128
家の土地広いやろ?
その時点でええやん
ワイの家駐車場スロープやからその時点で無理や

 

61 : 2021/01/21(木)18:21:10 ID:cR7JM4iP0
アウディってエンジンボロいイメージしかないわ

 

62 : 2021/01/21(木)18:21:13 ID:50Eqc4LZa
外車はほんまにすぐ壊れるし修理費で財布吹き飛ぶから黙ってレクサスにしとけ
レクサスはマジで壊れない

 

87 : 2021/01/21(木)18:25:31 ID:8BEi6AmJ0
>>62
これ
リセールも1位やしな

 

63 : 2021/01/21(木)18:21:18 ID:zr89U2Ol0
型落ちBMとかクソ安いやん

 

65 : 2021/01/21(木)18:21:38 ID:c5qoYAcUa
フォルクスワーゲンビートルっての気になってんだけどどうなんや

 

66 : 2021/01/21(木)18:21:38 ID:QBq/SwsY0
アホ「輸入車は維持費ガー」

 

68 : 2021/01/21(木)18:21:56 ID:UKQ8uVxrM
タタだったら新車いけるやろ

 

69 : 2021/01/21(木)18:22:07 ID:ykHkCzker
プジョーにしろ

 

70 : 2021/01/21(木)18:22:36 ID:uHyHQarB0
なぁ外車ってなんで壊れる壊れるって言われるんや
日本車がよく出来とるんか?それとも日本の環境が悪いんか?

 

75 : 2021/01/21(木)18:23:22 ID:xGMUHTwn0
>>70
昔はローカライズがうまくいってなくて
日本の気候に合わんかったから壊れやすかったけど
最近は日本専用部品も増えて
壊れにくくなったよ

 

71 : 2021/01/21(木)18:22:45 ID:Y5VPqu7b0
ワイ「ふーん外車は壊れやすいんか🤔」
ワイ「じゃあカッコいいしマツダにしよかな!🤗」

 

84 : 2021/01/21(木)18:25:26 ID:PHWPdDk3a
>>71
なぜマツダは外車より壊れるのか

 

72 : 2021/01/21(木)18:22:51 ID:MhuXlyiKa
ワイBMWやが12年で壊れたのはDSCくらいやな
あとは消耗品だけや
そろそろエンジンマウント換えようかと思っとる

 

82 : 2021/01/21(木)18:25:16 ID:4SxFgDwc0
>>72
だよな普通に考えてそんなぶっ壊れる車世界展開出来る訳ないよな

 

スポンサーリンク
73 : 2021/01/21(木)18:23:07 ID:IwMQAKwmd
中古のC買ったらいかんのか?
でもベンツに乗ったらベンツにしか乗れんくなるって言うしまだ乗らないんだ

 

76 : 2021/01/21(木)18:23:31 ID:6q3ocox80
大人しくコンパクトカー買っとけよ

 

78 : 2021/01/21(木)18:24:04 ID:Eg2zhXuH0
年収350万何て手取り20万やんけ

 

79 : 2021/01/21(木)18:24:25 ID:3kUyYdgP0
中古なら

 

83 : 2021/01/21(木)18:25:23 ID:R8IU1r7O0
あの
年収280万だがS600 契約してきたんだがどういう印象?
色は廃盤決定の黄色
ちなみに33歳でジャンレノに似てると言われる

 

90 : 2021/01/21(木)18:26:19 ID:cR7JM4iP0
>>83
S600とかぐう渋いやん
そんな年収でそんなええクラシックカー維持できるんか?

 

94 : 2021/01/21(木)18:26:44 ID:R8IU1r7O0
>>90
S660だったわ

 

105 : 2021/01/21(木)18:27:32 ID:cR7JM4iP0
>>94
無能そう

 

112 : 2021/01/21(木)18:28:40 ID:R8IU1r7O0
>>105
まあでも普通に考えたらS600買うなんて普通は想像しないよね?

 

88 : 2021/01/21(木)18:25:45 ID:Xy3/ypGAd
今は残価ローンもあるし買いやすくなったよな

 

89 : 2021/01/21(木)18:25:48 ID:631TSwOUd
MINIにしとけ
かわいいぞ

 

92 : 2021/01/21(木)18:26:25 ID:Svdn/ttzd
やっぱそれくらいの年収だと外車ってキツい?
ワイも将来の稼ぎそんくらいになりそうだから不安や
ちな結婚と子育てはしない

 

95 : 2021/01/21(木)18:26:48 ID:3kJ5sYmA0
>>92
独身なら余裕やぞ

 

99 : 2021/01/21(木)18:27:08 ID:Svdn/ttzd
>>95
よっしゃ!
マスタング買うで~

 

93 : 2021/01/21(木)18:26:30 ID:qH2KZXgF0
年収350万が現実的に車買うとしたら何かうんやろ
中古のアクアとかノートか軽か?

 

100 : 2021/01/21(木)18:27:11 ID:1c5V153A0
わいの4シリはウォーターポンプぶっ壊れてクーラントダダ漏れでエンストするようになったで
クラクションも3回に1回しか鳴らないし窓は助手席側2回に1回しか動かないぞ
クソオブクソ

 

122 : 2021/01/21(木)18:29:51 ID:PQ/W2mnvp
>>100
冷却系とオイル漏れは経年故障やぞBMWの感覚では
何年目や?

 

140 : 2021/01/21(木)18:31:17 ID:1c5V153A0
>>122
7年目やったかな

 

160 : 2021/01/21(木)18:32:55 ID:PQ/W2mnvp
>>140
取説みろ
BMWの設計通りの故障や

 

102 : 2021/01/21(木)18:27:12 ID:V3VF/O9i0
消耗品交換を修理費と思うか、必要経費と思うか

 

106 : 2021/01/21(木)18:27:53 ID:R8IU1r7O0
コーティングってどこがおススメ?
キーパー?やらってどうすか?

 

195 : 2021/01/21(木)18:36:18 ID:p9eVeOsap
>>106
クリスタルキーパー年1でやっときゃええやろ

 

107 : 2021/01/21(木)18:27:57 ID:Gc7hMwzHa
恥を捨ててこどおじになれ
ワイ年収300万でM4クーペ買えたから

 

108 : 2021/01/21(木)18:28:03 ID:4fJ69X5Hd
その年収は1年目?
頑張ろうや

 

109 : 2021/01/21(木)18:28:07 ID:AhcmIZps0
外車のメリットなんかハンドルの位置とブランドでイキれることくらいだから
適当な左ハンドルの車にベンツのエンブレムつけときゃええやろ

 

111 : 2021/01/21(木)18:28:24 ID:uHyHQarB0
>>109
こち亀かな

 

129 : 2021/01/21(木)18:30:32 ID:AhcmIZps0
>>111
でもあれは心理やろ
カーマニアじゃなきゃどうせ区別なんかつかないし

 

149 : 2021/01/21(木)18:31:45 ID:uHyHQarB0
>>129
まあそれっぽいセダンに知ってるエンブレム付いてたらそれっぽく見えるやろな

 

110 : 2021/01/21(木)18:28:08 ID:fpFjjIKDF
350万なら一人暮らしなら軽すら厳しいやろな

 

引用元: 年収350万ワイ、外車に乗りたい模様

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク