スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:17:38 ID:uxS
なんか帰った後で先輩にネチネチ言われてるって聞いて草
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:18:47 ID:TJc
終わってれば帰るのはいいんだけど終わってないのを黙って押し付けて帰ってくから嫌いなの

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:19:30 ID:uxS
>>2
自分の仕事はほぼ皆無に等しいし押し付けて帰ったりはしてないぞ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:21:13 ID:ZGg
終わってるつもりなんじゃね
パイセンよりも仕事が捗るわけないし

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:22:07 ID:uxS
>>4
だから仕事が無いんだって
営業同行しかしてないで

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:23:48 ID:ZGg
>>5
パイセンは何で会社に残ってるの?

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:25:29 ID:uxS
>>9
そら仕事があるからやろ
ちなみに新入社員には残業代は出ない
パイセンは出る

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:26:47 ID:ZGg
>>11
そうなんすか
やることないなら帰って良いんじゃね
なんか教わることとかないの?反省点とか話し合わないの?

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:28:30 ID:uxS
>>13
質問は同行中に基本全部するようにしてる

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:34:35 ID:Hhr
>>19
わざわざ残ることが大事なんじゃなく自分にできる事を増やそうという姿勢と取り組みが大事なんや
先輩はそれが見えへんから文句のひとつも言いたくなるんやろ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:39:35 ID:TV8
>>46
ズレてて草

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:22:38 ID:12j
同行したあとなにかしないの?

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:23:15 ID:uxS
>>6
日誌書いておしまい

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:24:24 ID:12j
>>7
日誌の内容にフィードバックもらった?
渡しただけになってない?

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:23:46 ID:uxS
パイセンからしたら「なにか手伝いましょうか」の一言が欲しいんかなぁ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:25:35 ID:ZGg
定時に始めて定時に終わらせるには
誰かが早くきて準備して早く終わらせる為に誰かが先取りしないといかんねん

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:26:58 ID:Hhr
できることがないんだから任せられることがほぼない
自分でできそうな仕事探すなり指示仰ぐなりしないと無能社内ニートまっしぐら
どうせ「新人をうまく使うのも上の人間の仕事」とか言うんだろうけど

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:27:36 ID:J5P
新卒はマジで定時でええわ
まじめな先輩演じるの疲れるんや

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:27:59 ID:12j
?特に問題ないような
先輩はなんていうとるんやろね

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:31:26 ID:uxS
>>16
まあワイの同期にもう1人いるんやけどそいつは定時すぎても残ってて
パイセン「同期ちゃんは遅くまで偉いね~それに比べてアイツは~」
って言ってるのを聞いたで

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:34:32 ID:ZGg
>>31
同期は何の為に残っとるんだ?手伝ってるのか?そら同期がやる気があるんやろ
気に入られたいのか分からんけどイッチが不利になる状況やから困ったなあ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:42:05 ID:uxS
>>45
知らんな
まあ手伝うことは無いやろから「なんかやる事ないですか?」って聞いて「やる事ないから帰れ」って言われてるとは聞いた
まあ同期と比べられて言われてる側面も多少はあるかもな
ワイもそうした方がええんかな

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:45:55 ID:M34
>>57
別にもうひとりの女同期に合わせる必要はないやろ
ただ先輩がサービス残業してでも残ってる女同期と比較してる傾向なだけや

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:48:15 ID:uxS
>>66
ワイ最初は新人は同じタイミングで帰った方がええかなって思って同期と帰るタイミング合わせてたんやけどな
同期から「私のこと待たなくても大丈夫だよ」って言われてからさっさと帰ってたらこれですわ

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:50:28 ID:ZGg
>>68
面倒くせえことになってるな
ワイ将の立場が悪くなってるんだけど?って同期に言ってみるとか

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:28:13 ID:M34
新人が残業でないっていうのがまず謎やな

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:28:19 ID:nuI
もう定時の言葉の意味が定時じゃないよな
ゲシュタルト的な

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:28:41 ID:rRT
むしろ普通の会社なら
この時期、定時で帰らない新人おったら
なにやっとんねんって思われるで

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:29:12 ID:J5P
>>20
ほんこれ
遊んでるかよっぽど向いてないか
どちらにしろ生き延びれんやろてなるわ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:29:50 ID:ZGg
新人だから残業代でないってよく分からなけど
試用期間なんかな

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:32:28 ID:uxS
>>23
残業代は固定なんや
新人は試用期間で営業手当に含まれてるから基本付かない

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:32:54 ID:J5P
>>34
みなしでついてるてことか

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:29:57 ID:M34
先輩的にはサービス残業してでも働く意欲示せってことか?
俺にもっと聞いてこいみたいな?

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:30:05 ID:TV8
気にすな
残業代出ないなら帰って当然やろ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:30:12 ID:zI2
仕事が残ってて帰ってるなら色々言われるのはわかるけど
仕事無いなら帰るのは当然やん
スポンサーリンク

28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:30:15 ID:nuI
元の仕事+新人の面倒でパイセンイララァってだけだろ
八つ当たりよ

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:30:44 ID:2Ti
さっさと帰れよみたいなこと言ってくる割には
さっさと帰ろうとすると嫌味言ってくるから分からんわほんと

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:31:19 ID:ZGg
気をつかって残ってたら帰っていいよって言われたなあ
嫌でも残らないといけなくなる時が来るからみたいな
帰れるなら帰るが基本やと

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:31:46 ID:SZZ
うちは昔超絶ブラックらしくて、最近はホワイト方針らしいんだが、結局ハチャメチャ残業パワーの奴だけが評価されてて草
最近ようやくホワイト志向の会社増えてきてるけど、結局まだハリボデなんだよなぁ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:32:38 ID:3rr
>>32
これからよ。10年もすれば定着するわ

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:32:56 ID:SZZ
>>35
お・・・おう

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:34:11 ID:3rr
>>38
なんやねん

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:32:24 ID:nuI
パイセン♂ 同期ちゃん♀
ってことでしょ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:32:58 ID:uxS
>>33
せやで、ようわかったな

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:35:12 ID:M34
>>39
もうひとりの同期は女でそいつはサービス残業してでも残ってるから
先輩はネチネチ言ってるってことね・・・
長く働く方が偉いっていう考えは老害でしかないわね

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:32:39 ID:ZGg
パイセンらが悪いってことにしたいのか分からんけど
グチグチいってるのはホンマなんかな
グチの内容が分からん限りなんとも言えん

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:33:27 ID:jUy
みなし残業って○○時間まで、以降はちゃんと残業代付くって感じじゃないの?

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:34:16 ID:J5P
>>40
そうだよ
みなし残業10時間で1万円ついてますの場合
タイムカードの残業合計10時間超えから発生

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:33:46 ID:DPo
新人のこの頃から残業とかむしろする方が無能認定されそうなんやが

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:37:29 ID:P5w
同期ちゃんは先輩と別の残業してるんだよなぁ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:41:35 ID:ZGg
営業だからやることないってことはないやろ
同行するだけだから見習いみたいなもんか
パイセンの仕事っぷりを見るのも勉強やで

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:44:10 ID:5W3
営業で残業代ってないよな
営業手当だろ普通

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:44:43 ID:uxS
>>61
まあそうや
営業手当の中に残業代が含まれてるってことや

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:44:33 ID:ZGg
やることないなら帰るのは正解なのでイッチは悪くないけど
悩ましい状況ではあるわな

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:45:45 ID:uxS
>>62
同期が真面目なおかげでな
同期もさっさと帰ってたらワイがこんなに言われることも無かったと思うんやけどな

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:48:03 ID:pzw
残業代とか関係なく1年目は仕事ができないんだから先輩の所作から学んだり自分から飲みに誘って教えていただくとかそういう姿勢や気持ちを先輩としては見せてほしいんだよ
与えられるだけなら学校と同じやん

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:50:33 ID:IBz
ワイも定時に帰っとるからネチネチ言われとるんやろなあ

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:57:40 ID:pzw
相談しに来たのに女性同期がどうとかしか言ってねーじゃん
君はどうしたいかが全く聞こえてこないけど

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/05/13(日)23:58:50 ID:ZGg
読解力がないやないの
みんな分かってますよたぶん

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:00:13 ID:YM6
>>78
気持ちの部分なんだよね
そこを見せてくれないと1年目社員の評価の対象にすらならんわ

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:00:05 ID:tMN
挨拶しろよ
スポンサーリンク
81: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:01:34 ID:EcX
ガチでやばいやつ来てるやん 演じてるのかどうか疑問やな

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:02:35 ID:dvY
>>81
ガチ勢ではないと最初に思いました(小並感)

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:04:43 ID:YM6
1年目の頃は自分から積極的に飲みにお誘いしたけどなあ
特に怖い上司に声かけするのが初めは勇気いったの覚えてるわ
でも飲み屋では暑く営業論とか仕事の心構えとか教えてくれてな
感極まって2人で涙したこともあるのはいい思い出やわ

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:13:05 ID:NQe
>>87
隙あらばやな
お前の若い頃とかどうでもええねん

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:15:00 ID:YM6
>>94
そう思うかビジネスで成功した人の格言と思うかで成長曲線は全然違うぞ

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:16:34 ID:EcX
>>96
おんJにおるやつなんて敗北者の集まりやねんから
お前の言葉には何の説得力もないけどな

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:19:06 ID:YM6
>>97
じゃあ次は勝ちたくない?
9回負けてきたなら10回目は勝ちてえじゃん
そう思わないなら男じゃねえよ

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:07:03 ID:YM6
女性の方がハングリー精神持ってて気持ち見せてくれる人多いよね
こういうとこが男の不甲斐ない日本だって言われんねん
言われて悔しかったら意地見せろと

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:10:23 ID:YM6
10年前はまだパワハラとかうるさく言われんかったから仕事不甲斐なかった日は気合入れろって言われてビール瓶でド突かれて死ぬかと思ったけど今思えばいい思い出や

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:20:34 ID:HLm
所詮おんj民は敗北者じゃけぇ

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:22:40 ID:YM6
多分やけどイッチが先輩の評価低いのは失敗をしに行かないとこなんだよな
本当に仕事覚えたいなら同行でそんな受け身じゃなくて自分から商談回させてくださいとか言わないと
まあ緊張して取引先の会議室でゲロ吐いたこともあるからここは偉そうに指導はできんが

 

111: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:44:11 ID:NQe
>>100
言えるかボケ
専門的な知識が必要な業種で勉強中やぞ
ついでに言うと飲みに誘うのはええけど必然的に先輩に奢らせることになるやろ
ワイは誘われた時だけでええと思ってるわ

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:24:14 ID:YWc
自分から~とか言ってるやつってネタだよな

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:29:09 ID:YM6
>>101
なんで?本番のつもりで練習に臨まないならその練習は意味ないぞ

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:25:12 ID:HzU
本物の社会人は日曜の夜中におんjなんかせんからな

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:29:16 ID:MUU
イッチは可もなく不可もないんやろうけど同期の評価が◎やから比べられてるんやろなあ
可哀想に

 

105: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:32:05 ID:YWc
そら何でもかんでも受け身はあかんけど
帰れ言われても飲み誘ってきたり居座るガイジのほうが百倍迷惑やぞ

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:33:19 ID:YM6
>>105
近くのカフェで小一時間勉強でもして時間潰すとかできない?
そこまでのディテールは個人の判断になりますが…

 

107: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:37:58 ID:MUU
>>106
何のことを言ってるんや?
パイセンをその勉強に付き合わせるんか?

 

110: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:40:18 ID:YM6
>>107
飲みに行くまでの時間の使い方でしょ

 

108: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:38:36 ID:MUU
部活とかにも通じることやけど居残って練習してる奴が評価されるのほんとひで
早く帰っても見えない所で自主練してる奴もおるのにな

 

引用元: 新入社員ワイ、毎日定時で帰ってたらwwwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク