1 : 2021/01/23(土)22:13:52 ID:YEIGOR1k0
どこ住んだらええ?
職場は堺筋本町
職場は堺筋本町

21 : 2021/01/23(土)22:20:17 ID:qxtZOlgfd
>>1
ワイと近場やね
2 : 2021/01/23(土)22:14:35 ID:CAlcuerxr
中崎町
3 : 2021/01/23(土)22:14:38 ID:ibV5eBML0
西成一択マジすみやすい
48 : 2021/01/23(土)22:25:30 ID:Y0gU77s10
>>3
冗談抜きでええよな。新今宮は和歌山も奈良も一本で行けるから
134 : 2021/01/23(土)22:37:13 ID:gv3JB/fp0
>>48
和歌山と奈良に行くことある?
4 : 2021/01/23(土)22:14:57 ID:T/JQh43D0
エリートやな
北浜のタワマンにでも済むんか
北浜のタワマンにでも済むんか
56 : 2021/01/23(土)22:26:35 ID:Y0gU77s10
>>4
N4か?ワイ住んでるで
5 : 2021/01/23(土)22:15:10 ID:wrFCvKa30
電車通勤なら堺筋線沿線に住めるや
7 : 2021/01/23(土)22:16:13 ID:vOScUPt40
社会人なら自分で考えなさい
8 : 2021/01/23(土)22:16:59 ID:T1IthqHp0
九条
10 : 2021/01/23(土)22:17:40 ID:YEIGOR1k0
>>8
なんでや
なんでや
9 : 2021/01/23(土)22:17:01 ID:YEIGOR1k0
おすすめ教えてほしいんや
扇町とか天神橋筋六丁目あたりはアカン?
20 : 2021/01/23(土)22:20:14 ID:CAlcuerxr
>>9
夜一人で寂しいときは天六から天一まで歩いてた誰も友達いないけど賑やかで気が晴れた
天六は淀川に近くてお店があまりないで
天六は淀川に近くてお店があまりないで
11 : 2021/01/23(土)22:17:50 ID:T/JQh43D0
騒がしそうやな
13 : 2021/01/23(土)22:18:50 ID:YEIGOR1k0
>>11
通勤めんどいでそこそこ近くに住みたいんや
通勤めんどいでそこそこ近くに住みたいんや
14 : 2021/01/23(土)22:19:12 ID:zm1YPfVB0
年齢と年収と家族構成は?
22 : 2021/01/23(土)22:20:26 ID:YEIGOR1k0
>>14
30独身や
転職するで400万くらいになると思う
30独身や
転職するで400万くらいになると思う
16 : 2021/01/23(土)22:19:43 ID:ncGQx4Ti0
一生住むなら吹田あたりでええ
ひたすら安く住みたいなら平野か生野
ひたすら安く住みたいなら平野か生野
17 : 2021/01/23(土)22:20:01 ID:T/JQh43D0
ワイは日本橋住みやが堺筋本町とかチャリで行けるわ
19 : 2021/01/23(土)22:20:08 ID:Z7ttHaRw0
鴫野
32 : 2021/01/23(土)22:22:15 ID:YEIGOR1k0
>>19
なんて読むんこれ
なんて読むんこれ
35 : 2021/01/23(土)22:22:45 ID:Z7ttHaRw0
>>32
しぎの
23 : 2021/01/23(土)22:20:44 ID:puFOPSl7a
天下茶屋おすすめやで
堺筋線と南海通ってるから関空にも行きやすい
堺筋線と南海通ってるから関空にも行きやすい
34 : 2021/01/23(土)22:22:34 ID:YEIGOR1k0
>>23
関空使う予定はないなあ
関空使う予定はないなあ
24 : 2021/01/23(土)22:20:49 ID:6F2BP/ZY0
淡路とかでもええんやで
26 : 2021/01/23(土)22:20:58 ID:qxtZOlgfd
扇町とかええで
東の方は静かやし
東の方は静かやし
27 : 2021/01/23(土)22:21:16 ID:yoSxC/gI0
うめだ
28 : 2021/01/23(土)22:21:18 ID:T/JQh43D0
天六は商店街やから店だらけやぞ
30 : 2021/01/23(土)22:22:02 ID:zm1YPfVB0
一人もんのオッサンなら、淡路とかでええんちゃう
31 : 2021/01/23(土)22:22:12 ID:yoSxC/gI0
しょうもない雇われやったら
一つはずれたところ行ったらよろしいどうせチェーン店て飯くうてる馬鹿だろうから
一つはずれたところ行ったらよろしいどうせチェーン店て飯くうてる馬鹿だろうから
クルマどうせもてないだろうからな
33 : 2021/01/23(土)22:22:33 ID:zOWUZzhOM
同じようなスレ毎日見るんだが何で?
37 : 2021/01/23(土)22:23:14 ID:YEIGOR1k0
>>33
ワイははじめて建てたで
ワイははじめて建てたで
36 : 2021/01/23(土)22:22:49 ID:EV4OsEwJM
ワイも家賃補助3万出るから8万くらいのとこ考えてるんやがどのレベル借りれるんや?
38 : 2021/01/23(土)22:23:24 ID:TkL9IT+hd
心斎橋でええやん
長堀通りより北な
長堀通りより北な
39 : 2021/01/23(土)22:23:26 ID:T/JQh43D0
南森町でええんじゃね
スーパーもあるやん
スーパーもあるやん
73 : 2021/01/23(土)22:28:44 ID:CAlcuerxr
>>39
南森町賛成や1Kなら6万円からあるしね
41 : 2021/01/23(土)22:23:59 ID:YEIGOR1k0
家賃はコミコミ8万以内には抑えたい
55 : 2021/01/23(土)22:26:32 ID:YhY20yima
>>41
ワンルームなら余裕やろ
43 : 2021/01/23(土)22:24:40 ID:YhY20yima
堺筋線やな
天下茶屋とかどうや?
天下茶屋とかどうや?
44 : 2021/01/23(土)22:25:00 ID:GjP6KqDvp
谷四
45 : 2021/01/23(土)22:25:01 ID:wrFCvKa30
イッチはどこから来るんや
50 : 2021/01/23(土)22:25:49 ID:YEIGOR1k0
>>45
金沢県や
天気悪うてもういやや
金沢県や
天気悪うてもういやや
83 : 2021/01/23(土)22:29:38 ID:6gsLH2lT0
>>50
関西から金沢に飛ばされたワイ羨ましくて咽び泣く
104 : 2021/01/23(土)22:32:12 ID:YEIGOR1k0
>>83
雪大変やったやろ
今年みたいのは稀やで
雪大変やったやろ
今年みたいのは稀やで
111 : 2021/01/23(土)22:33:12 ID:6gsLH2lT0
>>104
雪も大変やったし青空ほぼ見れんのが辛いわ精神バグるやでこれ
123 : 2021/01/23(土)22:35:33 ID:YEIGOR1k0
>>111
1日ピーカンに晴れてる日なんて年間で数えるほどしかないから覚悟するんや
1日ピーカンに晴れてる日なんて年間で数えるほどしかないから覚悟するんや
あと住民はみんな気候に似て陰湿やからこれもやな
46 : 2021/01/23(土)22:25:06 ID:zm1YPfVB0
岸里玉出はスーパーあるな
52 : 2021/01/23(土)22:26:11 ID:T/JQh43D0
城東区は人口増えとるんやろ
53 : 2021/01/23(土)22:26:26 ID:lJNIv69SM
同い年やん
ワイも3月から転職するで
職場は東大阪やがどこがおすすめや?
ワイも3月から転職するで
職場は東大阪やがどこがおすすめや?
59 : 2021/01/23(土)22:26:57 ID:YhY20yima
>>53
最寄り駅は?
62 : 2021/01/23(土)22:27:17 ID:lJNIv69SM
>>59
近鉄沿いや
74 : 2021/01/23(土)22:28:48 ID:YhY20yima
>>62
布施
79 : 2021/01/23(土)22:29:12 ID:lJNIv69SM
>>74
布施って前調べてたけど治安いまいちとかかいてたわ
大丈夫なんか?
大丈夫なんか?
54 : 2021/01/23(土)22:26:31 ID:ezIFvYSz0
この時期に転職か
業種は?
業種は?
57 : 2021/01/23(土)22:26:37 ID:lJNIv69SM
いまは東京にすんどるで
58 : 2021/01/23(土)22:26:49 ID:GjP6KqDvp
堺筋沿線でpitapa買った方がええな
65 : 2021/01/23(土)22:27:33 ID:YEIGOR1k0
>>58
単純な疑問なんやがICOCAやとあかんの?
単純な疑問なんやがICOCAやとあかんの?
60 : 2021/01/23(土)22:27:06 ID:T/JQh43D0
東大阪やったら荒本やろ
64 : 2021/01/23(土)22:27:30 ID:lJNIv69SM
>>60
荒本って治安はどうなんや?
61 : 2021/01/23(土)22:27:07 ID:w5SaJYDI0
天六とかでええやろ
67 : 2021/01/23(土)22:28:22 ID:hq44cb6rM
天下茶屋
68 : 2021/01/23(土)22:28:25 ID:eBl6R7Xb0
淡路とかでいいんじゃない
69 : 2021/01/23(土)22:28:33 ID:lJNIv69SM
東大阪住みやすいんか
楽しみやわ
楽しみやわ
70 : 2021/01/23(土)22:28:36 ID:og+Oxb/Rr
早くせんとそろそろええところ埋まるやろ
71 : 2021/01/23(土)22:28:36 ID:VB4PVCNsM
大阪は職場の近くに住むのが正解やで。郊外はやめとけ
72 : 2021/01/23(土)22:28:39 ID:T/JQh43D0
荒本治安悪くないやろ
役所も近いしええやん
役所も近いしええやん
76 : 2021/01/23(土)22:28:56 ID:IXi5G1Uk0
尼崎や
84 : 2021/01/23(土)22:29:39 ID:w5SaJYDI0
大阪地味にコスパ最強やから羨ましいわ
トンキンアホみたいに家賃高いし
トンキンアホみたいに家賃高いし
165 : 2021/01/23(土)22:41:53 ID:Qd6SIR8JM
>>84
トンキン民やけどそれはある
京セラドームのあたりのマンション、3000万円もあれば買えるんやろ
京セラドームのあたりのマンション、3000万円もあれば買えるんやろ
176 : 2021/01/23(土)22:43:18 ID:s6qzLKo50
>>165
最近都心回帰始まったけど元々大阪の金持ちは郊外に住むから
85 : 2021/01/23(土)22:29:47 ID:IXi5G1Uk0
一の鳥居とかどうや?
86 : 2021/01/23(土)22:29:58 ID:T/JQh43D0
東大阪とかネットで調べたら全部治安が悪いことになるで
90 : 2021/01/23(土)22:30:21 ID:euZWDgQTM
一人暮らしなら九条阿波座辺りでいいんじゃない
普段何してるかにもよるけど
普段何してるかにもよるけど
93 : 2021/01/23(土)22:30:33 ID:T/JQh43D0
上本町とか家賃クッソ高いぞ
94 : 2021/01/23(土)22:30:43 ID:lJNIv69SM
イッチ相乗りしてしまってすまんな
110 : 2021/01/23(土)22:33:06 ID:YEIGOR1k0
>>94
ええんやで
勉強なるわ
ええんやで
勉強なるわ
101 : 2021/01/23(土)22:31:52 ID:TkL9IT+hd
治安治安いうけど実際大阪に治安悪いとこなんてないで
スラム街みたいにチンピラ溜まって座り込んでたりそんなん想像してるんか知らんけどそんなとこないからな
スラム街みたいにチンピラ溜まって座り込んでたりそんなん想像してるんか知らんけどそんなとこないからな
126 : 2021/01/23(土)22:35:42 ID:zm1YPfVB0
>>101
あかんゾーンはあるにはあるけど、ちょっと離れたら問題ないとこほとんどやな
ただし、子どもおらん前提やけど
子どもおるなら校区選びは重要や
102 : 2021/01/23(土)22:31:58 ID:Hs/9hsB4d
箕面とかどうや 酔っぱらいが暴れとるが
106 : 2021/01/23(土)22:32:26 ID:vwLfzEoep
ワイも豊中から市内に引っ越すわ
107 : 2021/01/23(土)22:32:39 ID:a8GXfIaWr
大阪家賃安くてええわ
京都と全然変わらん
京都と全然変わらん
108 : 2021/01/23(土)22:32:52 ID:PcrLIT+MM
阪急京都線の長閑なとこ住んだら?電車一本で堺筋本町に乗り入れるし
115 : 2021/01/23(土)22:33:59 ID:lJNIv69SM
荒本と上本町がいま気になっとる
近鉄沿いにほかええとこあるんやろか
近鉄沿いにほかええとこあるんやろか
119 : 2021/01/23(土)22:34:59 ID:wrFCvKa30
>>115
鶴橋に住んで焼き肉食べ放題や😆
122 : 2021/01/23(土)22:35:25 ID:lJNIv69SM
>>119
韓国街やな
きいたことあるわ
きいたことあるわ
129 : 2021/01/23(土)22:36:05 ID:GjP6KqDvp
>>122
JR地下鉄近鉄があるから割と移動しやすいで
136 : 2021/01/23(土)22:37:29 ID:lJNIv69SM
>>129
まじか
とはいえ韓国街は色々心配なるな
野郎ひとりとはいえ
とはいえ韓国街は色々心配なるな
野郎ひとりとはいえ
142 : 2021/01/23(土)22:38:58 ID:wrFCvKa30
>>136
移動が便利なのはええけどおすすめはしないで
友達が大阪に来た時に観光で連れて行くくらいのところ
友達が大阪に来た時に観光で連れて行くくらいのところ
149 : 2021/01/23(土)22:39:30 ID:lJNIv69SM
>>142
なるほど
なら生駒か上本町が荒本?やな
なら生駒か上本町が荒本?やな
179 : 2021/01/23(土)22:43:25 ID:zm1YPfVB0
>>149
その中やと上本町あたりが、マンション多くて探し易いわ
百貨店もあるし、飯屋も多いけど、いかがわしい系は少ない地域やから
ええと思うで
上本町駅から西側で探したらええと思うわ
百貨店もあるし、飯屋も多いけど、いかがわしい系は少ない地域やから
ええと思うで
上本町駅から西側で探したらええと思うわ
183 : 2021/01/23(土)22:44:30 ID:lJNIv69SM
>>179
なるほど
ちなみにテレワークやから、ちょっと離れてもええならどのへんがええやろか
近鉄沿いじゃなくてもええんやが
ちなみにテレワークやから、ちょっと離れてもええならどのへんがええやろか
近鉄沿いじゃなくてもええんやが
116 : 2021/01/23(土)22:34:03 ID:fKOoOb3y0
おつ
117 : 2021/01/23(土)22:34:47 ID:GM9V3Ek/d
中津に住んで見てや
どんな感じか知りたい
どんな感じか知りたい
121 : 2021/01/23(土)22:35:03 ID:GjP6KqDvp
そもそも治安が悪いなんて言っても男が住むには大したことないで
どこもじいちゃんばあちゃんがおるんやから
どこもじいちゃんばあちゃんがおるんやから
124 : 2021/01/23(土)22:35:39 ID:lJNIv69SM
>>121
そんなもんか
単身ならどこでもいけそうやな
単身ならどこでもいけそうやな
127 : 2021/01/23(土)22:35:58 ID:wrFCvKa30
野郎の一人暮らしなら治安とかどうでもええやろ
道歩いてていきなりぶん殴られるわけでもないし
道歩いてていきなりぶん殴られるわけでもないし
128 : 2021/01/23(土)22:36:04 ID:UBNIzKom0
中央線沿線に住めばええやん
130 : 2021/01/23(土)22:36:26 ID:xQcr1Ek3M
東大阪ガラ悪いとこ多いイメージ
引用元: 4月から大阪勤務なんやが