1 : 2021/01/25(月)14:38:42 ID:FrqrLgxJ0
みんなこんな感じやろ?

3 : 2021/01/25(月)14:39:09 ID:D3hJZZxy0
ワイは業務開始メール出しただけやで🤗
4 : 2021/01/25(月)14:39:10 ID:MXsXQp2k0
ワイは2件も電話した
5 : 2021/01/25(月)14:39:22 ID:NHKZ6ebi0
ワイはチャットで一言送っただけやわ
6 : 2021/01/25(月)14:40:09 ID:c+e+n/Bw0
ワイは20件発注したで
7 : 2021/01/25(月)14:40:31 ID:FrqrLgxJ0
みんな優秀やな🤗
ちなワイは1週間くらいこんな感じやで😤
ちなワイは1週間くらいこんな感じやで😤
8 : 2021/01/25(月)14:41:17 ID:Qz1rgXyAd
>>7
給料それでどんくらいなんや?
10 : 2021/01/25(月)14:42:29 ID:FrqrLgxJ0
>>8
残業0だとして手取り22くらいやで
もちろんPC付けっぱで残業代稼ぐからもうちょい貰えるけど
残業0だとして手取り22くらいやで
もちろんPC付けっぱで残業代稼ぐからもうちょい貰えるけど
12 : 2021/01/25(月)14:43:16 ID:Qz1rgXyAd
>>10
素直に羨ましいわ
16 : 2021/01/25(月)14:44:56 ID:FrqrLgxJ0
>>12
無能でも院卒ってだけでベースの給料高いからありがたいやで🤗
無能でも院卒ってだけでベースの給料高いからありがたいやで🤗
24 : 2021/01/25(月)14:46:44 ID:Qz1rgXyAd
>>16
それでええねん
日本人は働きすぎやから、こんな時くらい休みーや
日本人は働きすぎやから、こんな時くらい休みーや
9 : 2021/01/25(月)14:41:43 ID:BLcoYuX5M
Excelの表ちょろっと作っただけや
11 : 2021/01/25(月)14:43:01 ID:E+QUYPDrM
ワイはテレワーク出来ない仕事やから羨ましいわ
15 : 2021/01/25(月)14:44:04 ID:FrqrLgxJ0
>>11
ワイも本当は出社しないと仕事進まんのやが、会社の方針で半強制的に在宅なんや
ワイも本当は出社しないと仕事進まんのやが、会社の方針で半強制的に在宅なんや
17 : 2021/01/25(月)14:44:56 ID:qB4qSZtLa
>>15
年内につぶれそうやな
23 : 2021/01/25(月)14:46:30 ID:FrqrLgxJ0
>>17
何日か在宅→出社だから、如何に出社中に仕事を進めるかが勝負やな
それでも終わらんかったら、出社してる先輩同僚にお願いする感じや
何日か在宅→出社だから、如何に出社中に仕事を進めるかが勝負やな
それでも終わらんかったら、出社してる先輩同僚にお願いする感じや
14 : 2021/01/25(月)14:43:40 ID:0Z2Co3bh0
もう在宅以外で仕事できんと思う、一生
18 : 2021/01/25(月)14:45:11 ID:D842/isUM
ワイ化学メーカー技術職今日も元気に出勤😤
19 : 2021/01/25(月)14:45:15 ID:wAnrHpAp0
日本の事務職の労働生産性が悪い理由がよくわかるスレやな
20 : 2021/01/25(月)14:45:49 ID:iE0lW2zG0
ワイは通常の4分の1くらいの速度で仕事してる🤗
21 : 2021/01/25(月)14:46:04 ID:cTy8hch40
それどういう職種なんや
22 : 2021/01/25(月)14:46:26 ID:O5lwSFC60
ワイはリングフィットこなしたで
体作りも業務の一環や
体作りも業務の一環や
42 : 2021/01/25(月)14:53:42 ID:tI7XQRMT0
>>22
プランクとかコスパの悪いスキルセットだけで戦ってや
25 : 2021/01/25(月)14:47:00 ID:4HmPqJUYx
昼寝も仕事
26 : 2021/01/25(月)14:47:13 ID:2LZKdflJ0
世の中不要な仕事がこんなにいっぱいあるんやな
28 : 2021/01/25(月)14:48:33 ID:an7Ni0+8H
テレワークが流行らない理由
29 : 2021/01/25(月)14:48:35 ID:59slryhx0
ガチでやばいんやが😨
30 : 2021/01/25(月)14:49:03 ID:4C5GK5f4M
よーやっとる
31 : 2021/01/25(月)14:49:06 ID:P39mvZPGd
メール5件送ったから後はファイルを開いたり閉じたりしながらアマプラ観てる
32 : 2021/01/25(月)14:49:41 ID:vx1PtpHxd
ワイ医者
テレワーク羨ましすぎてホンマに辞めたい
テレワーク羨ましすぎてホンマに辞めたい
34 : 2021/01/25(月)14:50:35 ID:4C5GK5f4M
>>32
リモートで診断や!w
50 : 2021/01/25(月)14:56:00 ID:vx1PtpHxd
>>34
だとしても病院には行かなきゃいけないしなぁ
入院患者の指示とか家から看護師ラジコンして頼みたいわ
入院患者の指示とか家から看護師ラジコンして頼みたいわ
61 : 2021/01/25(月)14:58:39 ID:4C5GK5f4M
>>50
リモートから看護師ラジコンしたらなんか嫌われそう
ペッパーくんに看護師やってもらおうw
ペッパーくんに看護師やってもらおうw
33 : 2021/01/25(月)14:49:58 ID:JNBQT+Asa
言うて余程のブラックじゃない限り業務時間マックスまでひたすらデスクに張り付いてるような仕事ってないよな
35 : 2021/01/25(月)14:50:56 ID:DUdtxVM90
ワイはteamsのチャットを5件くらい返しただけ
43 : 2021/01/25(月)14:54:20 ID:hY6iYNjK0
>>35
どんだけ頑張るねん
37 : 2021/01/25(月)14:51:38 ID:pcIurc6Q0
週1出勤なんやがTWでやること残すために職場で4分の1のスピードで仕事しとるわ
40 : 2021/01/25(月)14:52:19 ID:divt3K3g0
そういやワイ今年度未だに健康診断受けとらん
41 : 2021/01/25(月)14:52:33 ID:LzWj+2ZOd
今日中に資料20ページ作成やわ
なおサボり中で1ページもできてない
なおサボり中で1ページもできてない
45 : 2021/01/25(月)14:54:42 ID:P3Qdrwetd
ワイの後輩、夜中の11時までアプリのテストやってて笑うわ
画面スクショをひたすら取り続けてるらしいけど、ぶっちゃけやらんでええ仕事なんよな
52 : 2021/01/25(月)14:56:32 ID:UD/6ZSm2a
>>45
誰もキミの後輩の話なんか聞いてへんで
お人形遊びもほどほどにね
お人形遊びもほどほどにね
48 : 2021/01/25(月)14:55:45 ID:wt6Upbkl0
なんかしょーもない資料作りの指示来て萎えてる
ほんと無駄
ほんと無駄
49 : 2021/01/25(月)14:55:45 ID:AsDhWOF5d
・本日〆の書類の修正作業
・部長にプロジェクトの進捗報告
・メール返信
・部長にプロジェクトの進捗報告
・メール返信
もう今日は終わりでええよな?
51 : 2021/01/25(月)14:56:19 ID:bemrriTip
テレワ9時半スタートワイ
エクリプス起動既存ソースコードに一行添える事に成功
エクリプス起動既存ソースコードに一行添える事に成功
53 : 2021/01/25(月)14:56:41 ID:HAEOND7U0
なんもやる気起きんしねむすごる
54 : 2021/01/25(月)14:56:45 ID:AsDhWOF5d
テレワークになってから真っ昼間にサボる代わりに深夜とか土日にも作業するようになってしまったわ
メリハリが効かない
メリハリが効かない
59 : 2021/01/25(月)14:58:25 ID:59slryhx0
>>54
学生の頃夜にならんと勉強できなかった癖が再発してて辛いンゴねえ…
62 : 2021/01/25(月)14:58:55 ID:AsDhWOF5d
>>59
分かる
完全に昔の生活に戻ったわ
寝るのも朝の4時とかになってもうた
完全に昔の生活に戻ったわ
寝るのも朝の4時とかになってもうた
55 : 2021/01/25(月)14:56:58 ID:iMqCS25N0
作ったソフトの試験やってるぞ
今日30件!w
今日30件!w
57 : 2021/01/25(月)14:57:31 ID:AsDhWOF5d
休日のサビ就やってるやつワイ以外にもおるやろ?
58 : 2021/01/25(月)14:57:45 ID:0z63lNMl0
先週来週こそやる気出すぞ!ってなったのに結局なんもしてへん
60 : 2021/01/25(月)14:58:31 ID:99cGpb8X0
ワイ通勤民もそんなもんだぞ
ヒマでしゃーないわなんで毎日通勤してんのやろ
ヒマでしゃーないわなんで毎日通勤してんのやろ
65 : 2021/01/25(月)14:59:35 ID:Z50hVWSn0
熱唱しながらデバッグ中や
66 : 2021/01/25(月)14:59:40 ID:mkQExH2TM
一人あたりの生産力がくっそ低いのがわかるわ
67 : 2021/01/25(月)14:59:50 ID:dVuOSaAg0
ワイやん
さっきまでお昼寝しとったわ
さっきまでお昼寝しとったわ
68 : 2021/01/25(月)15:00:40 ID:YIMcMSQC0
ワイ将、会議で人が話してんの流し聞きしてるだけ
70 : 2021/01/25(月)15:01:36 ID:0Z2Co3bh0
>>68
まじで重要な説明とかもなんも頭入ってこんから困る
69 : 2021/01/25(月)15:00:54 ID:P6NlxFLqd
窓際社員でテレワークってクッソ楽そう
73 : 2021/01/25(月)15:03:58 ID:FrqrLgxJ0
>>69
ワイのところも必要以上に在宅しとるわ
役職者経験しとるで誰もなんも言わんけど、絶対何もしとらんやろって思っとるわ
ワイのところも必要以上に在宅しとるわ
役職者経験しとるで誰もなんも言わんけど、絶対何もしとらんやろって思っとるわ
71 : 2021/01/25(月)15:01:41 ID:xH9PfQl20
ワイはハヤシライス作ったわ
72 : 2021/01/25(月)15:03:40 ID:7IvrvTwX0
ワイは離席アイコン対策にマウスにティッシュ付けて扇風機回してるで
74 : 2021/01/25(月)15:04:11 ID:L1ZDdZlI0
たまに用事で出社するけど出来るだけ出社回数が少なくなる様に会社にいる時は全力や
75 : 2021/01/25(月)15:04:12 ID:zQH2j0kxM
テレワーク嫉妬民の逆張りアンチスレ
76 : 2021/01/25(月)15:04:37 ID:TqEsk+o90
それで会社が成り立って給料が出るなら別にええやろ
77 : 2021/01/25(月)15:04:48 ID:6MqIikSZH
業務がメールってなんの仕事してんの?
78 : 2021/01/25(月)15:05:05 ID:j/PSAdBUa
ええなあ
塾講のワイは毎日出社せなアカンわ
塾講のワイは毎日出社せなアカンわ
79 : 2021/01/25(月)15:05:33 ID:CLe3a2emM
ここまでニート
81 : 2021/01/25(月)15:06:22 ID:/tpyjWozM
ワイは無能非正規プログラマやから在宅でも死ぬほど仕事あるんやが大企業やとなんもやらんでええのはマジなん?
エリートほど仕事せんってマジなんやな
エリートほど仕事せんってマジなんやな
85 : 2021/01/25(月)15:08:14 ID:wt6Upbkl0
いわゆる窓際って楽そうで良さそうな気がしちゃうけどやっぱ辛いの?
86 : 2021/01/25(月)15:08:16 ID:kYG/I1CjM
メールて慣れるもんなんか?
マナーやら言葉づかいとかあんまり知らないから不安なんやけど
マナーやら言葉づかいとかあんまり知らないから不安なんやけど
87 : 2021/01/25(月)15:08:40 ID:agGLqYtO0
ソースコードの半角スペースをタブに置き換えた
SVNの差分見れば大変更かけたように見える
SVNの差分見れば大変更かけたように見える
90 : 2021/01/25(月)15:09:29 ID:/tpyjWozM
>>87
今日日そんな仕事があるんか?
88 : 2021/01/25(月)15:08:48 ID:wy7pBCZFM
ワイ、営業 出社しても行くところがない模様
なお、会社からはうまくやれとかいうなぞの司令が出ている模様
なお、会社からはうまくやれとかいうなぞの司令が出ている模様
89 : 2021/01/25(月)15:09:02 ID:17lCOMr00
土日出勤して平日振休とる民少ないんか?
使いたい装置とかがら空きやから捗るで😘
使いたい装置とかがら空きやから捗るで😘