スポンサーリンク
1 : 2021/01/27(水)00:10:16 ID:HH4OhCJxr
朝6時くらいから3-4時間働きたい
候補コンビニか品出しかカフェの3つくらいなんだがどれがいい?他にオススメある?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/01/27(水)00:10:33 ID:HH4OhCJxr
浪人生で昼から勉強したいから朝がいい

 

3 : 2021/01/27(水)00:10:41 ID:m02Z+m+jd
新聞配達

 

10 : 2021/01/27(水)00:11:32 ID:HH4OhCJxr
>>3
きつくないかね?雨の日とか、夏とか

 

20 : 2021/01/27(水)00:12:59 ID:m02Z+m+jd
>>10
むしろ誰とも話さないし楽やぞ

 

23 : 2021/01/27(水)00:13:30 ID:HH4OhCJxr
>>20
そうなんか
候補に入れとくわ

 

4 : 2021/01/27(水)00:10:42 ID:bhJEW0nH0
朝マック

 

11 : 2021/01/27(水)00:11:49 ID:HH4OhCJxr
>>4
なるほど
ええな

 

6 : 2021/01/27(水)00:10:54 ID:YR4yQ+EGM
ヤマトとかの仕分け

 

13 : 2021/01/27(水)00:12:23 ID:HH4OhCJxr
>>6
何するのかしらんけどきつそう

 

8 : 2021/01/27(水)00:11:07 ID:MaKN9Yj00
スーパー

 

16 : 2021/01/27(水)00:12:32 ID:HH4OhCJxr
>>8
ラク?

 

9 : 2021/01/27(水)00:11:09 ID:HH4OhCJxr
同世代てか女の子多いとこがいいけど朝はいないかね
ばばあばっか?

 

19 : 2021/01/27(水)00:12:54 ID:Tg/yRFtd0
くっそ楽なバイトあるけど教えねえわ

 

22 : 2021/01/27(水)00:13:25 ID:KzN1HHH80
病院とか介護系の飲食

 

24 : 2021/01/27(水)00:13:48 ID:HH4OhCJxr
>>22
キツそうやわ

 

25 : 2021/01/27(水)00:14:07 ID:HH4OhCJxr
新聞配達って何時間あるんや

 

27 : 2021/01/27(水)00:14:52 ID:HH4OhCJxr
うーん迷うな

 

28 : 2021/01/27(水)00:15:16 ID:HH4OhCJxr
ガソスタとかラクそうやけど勤務時間長いんよな

 

29 : 2021/01/27(水)00:15:59 ID:HH4OhCJxr
それか
勤務時間長くてもバイト中ちょっと英単語見れるくらいの暇なバイトってない?

 

30 : 2021/01/27(水)00:16:14 ID:wC2MBJZ70
電車、駅舎清掃

 

33 : 2021/01/27(水)00:16:41 ID:HH4OhCJxr
>>30
募集なさそうやわ田舎やし

 

31 : 2021/01/27(水)00:16:15 ID:HH4OhCJxr
アドバイスくれ

 

32 : 2021/01/27(水)00:16:37 ID:+kJsQ1xb0
浪人生がバイトする意味って何?

 

34 : 2021/01/27(水)00:17:01 ID:HH4OhCJxr
>>32
学費稼げって言われた
あと朝起きる習慣つける

 

スポンサーリンク

35 : 2021/01/27(水)00:17:12 ID:8jcCOuq6a
ITの長期有給インターン
PC支給してもらえてリモートワークできて就職で使える

 

36 : 2021/01/27(水)00:17:46 ID:HH4OhCJxr
>>35
早朝からできるんそんなん
てか大変やろそれ
受験勉強と両立出来る単純なやつがええ

 

38 : 2021/01/27(水)00:18:37 ID:8jcCOuq6a
>>36
小さい会社なら社長と直談判したらできる会社もあるで

 

37 : 2021/01/27(水)00:18:30 ID:yKQFNjdB0
疲れた後勉強とか無理だから乙

 

41 : 2021/01/27(水)00:19:13 ID:HH4OhCJxr
>>37
3時間ならそんなに疲れんやろ

 

39 : 2021/01/27(水)00:18:39 ID:HH4OhCJxr
受験料と入学費で50万くらいいるんや
毎月6万くらいで十分や

 

40 : 2021/01/27(水)00:18:51 ID:+kJsQ1xb0
郵便局の早朝仕分け

 

42 : 2021/01/27(水)00:19:29 ID:HH4OhCJxr
>>40
おお、よさそう

 

43 : 2021/01/27(水)00:20:02 ID:+kJsQ1xb0
ラーメン屋の仕込みバイト

 

44 : 2021/01/27(水)00:20:44 ID:HH4OhCJxr
>>43
ラーメン屋ってそんなに早くから仕込みいるの?
パン屋とかならありそうやが

 

45 : 2021/01/27(水)00:21:42 ID:HH4OhCJxr
なんか久しぶりになんjきたけど人減った?

 

50 : 2021/01/27(水)00:22:16 ID:+kJsQ1xb0
>>45
このスレつまらんやん

 

46 : 2021/01/27(水)00:21:45 ID:YwXydH6P0
調べたら農家とか漁師もあったで

 

47 : 2021/01/27(水)00:21:55 ID:lzGVfCsy0
大きめの食品工場とかその辺のシフトあるんちゃう

 

48 : 2021/01/27(水)00:22:04 ID:HH4OhCJxr
あと年齢層上がってる気がするわ
全然関係ない話やが

 

49 : 2021/01/27(水)00:22:09 ID:zsw4sifH0
週2.3日がっつり働いてお金貯まったら勉強に集中はしてみては

 

55 : 2021/01/27(水)00:24:01 ID:HH4OhCJxr
>>49
朝起きるのも目的なんや
まあそれでもええかもしれんけど
週3くらいでええのある?

 

52 : 2021/01/27(水)00:22:47 ID:vCuAXq0Va
スーパーの検品やなピッタリやで

 

54 : 2021/01/27(水)00:23:57 ID:9PVcieu10
新聞配達は雪積もらなきゃガチで楽

 

56 : 2021/01/27(水)00:24:43 ID:HH4OhCJxr
>>54
九州やから雪積もらん

 

引用元: 朝にバイトしたいんだけどおすすめのバイト教えてく

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク