1 : 2021/01/27(水)17:18:58 ID:4xSB6UVUd
ありがとう日本

2 : 2021/01/27(水)17:19:28 ID:mthryi/m0
5年目ワイ、手取り18万
3 : 2021/01/27(水)17:19:45 ID:4xSB6UVUd
1年目から車買っていいすか?
ちなこどおじ予定
ちなこどおじ予定
6 : 2021/01/27(水)17:20:11 ID:Vo9dzNdA0
>>3
ええぞ
経済回していけ
経済回していけ
4 : 2021/01/27(水)17:20:00 ID:u4NS7Kg60
ワイは40万
ボーナスないけど
ボーナスないけど
7 : 2021/01/27(水)17:20:20 ID:4xSB6UVUd
>>4
ワイはボーナス年二回や🤗
ワイはボーナス年二回や🤗
12 : 2021/01/27(水)17:21:27 ID:u4NS7Kg60
>>7
はえ~それはいいな
8 : 2021/01/27(水)17:20:23 ID:ZJisjeCC0
周りの連中も間違いなく有能揃いやろから足を引っ張ると目立ちそうやね
10 : 2021/01/27(水)17:20:50 ID:rVXm8Bjk0
>>8
何で無能って自分目線で語っちゃうんだろ
9 : 2021/01/27(水)17:20:27 ID:bjbsFOSZd
ええなぁ~
13 : 2021/01/27(水)17:21:34 ID:JECvb8tw0
よかったやん
ワイも新卒で家賃負担2万円の家賃8万のワンルーム費込みで天引16万ちょいあったから
普通に貯金月5万はいけるね
ワイも新卒で家賃負担2万円の家賃8万のワンルーム費込みで天引16万ちょいあったから
普通に貯金月5万はいけるね
15 : 2021/01/27(水)17:22:27 ID:4xSB6UVUd
>>13
それはええな
それはええな
14 : 2021/01/27(水)17:22:00 ID:4xSB6UVUd
でもな、実は住宅補助ないねん😢
17 : 2021/01/27(水)17:23:30 ID:bjbsFOSZd
>>14
こどおじするなら関係ないやろ
どんどん金使っていけ
どんどん金使っていけ
18 : 2021/01/27(水)17:23:40 ID:4xSB6UVUd
家賃補助無いからこどおじが最適なんや…😞
あーんワイちゃん結婚できない💦
あーんワイちゃん結婚できない💦
19 : 2021/01/27(水)17:24:04 ID:wQ/54fqRd
住宅補助込みの30万でこどおじすんなら余裕で勝ち組やん
20 : 2021/01/27(水)17:24:24 ID:fmNYFCbr0
業界どこや
22 : 2021/01/27(水)17:24:50 ID:4xSB6UVUd
>>20
言ったら絞られそうだから言わん😡
言ったら絞られそうだから言わん😡
21 : 2021/01/27(水)17:24:33 ID:Q9Wr5H+Md
オープンハウスかな?
23 : 2021/01/27(水)17:25:17 ID:1+c3t2u00
メーカー勤務やがこういう奴の目が黒ずんでいくのを見るのが毎年の楽しみや
24 : 2021/01/27(水)17:25:51 ID:4xSB6UVUd
残業したらもっと稼げるから
ワイは残業歓迎やで
ワイは残業歓迎やで
26 : 2021/01/27(水)17:27:02 ID:4xSB6UVUd
年収600行ったら嬉しいンゴねぇ
28 : 2021/01/27(水)17:27:22 ID:OyUqFkmmr
手当て込みとか残業40込みとか裁量労働制とかじゃないのか
29 : 2021/01/27(水)17:27:47 ID:4xSB6UVUd
>>28
どっちもちゃうから
別で貰えるで☺
どっちもちゃうから
別で貰えるで☺
30 : 2021/01/27(水)17:27:51 ID:D++35iYoa
そんな甘くないで
31 : 2021/01/27(水)17:27:59 ID:OgU1r3hW0
楽天が丁度30万やったな
ソースは去年内定もらったワイ
ソースは去年内定もらったワイ
32 : 2021/01/27(水)17:28:48 ID:ksfczcCI0
ワイ鉄道会社入社予定、震える
33 : 2021/01/27(水)17:29:00 ID:JzAya5SA0
少なくね?
38 : 2021/01/27(水)17:30:10 ID:4xSB6UVUd
>>33
多い方だと思うから自慢しようと思ってスレたてたんやが😅
多い方だと思うから自慢しようと思ってスレたてたんやが😅
36 : 2021/01/27(水)17:29:46 ID:P/d30uHP0
初任給高いところってその後昇給するんか?
41 : 2021/01/27(水)17:30:48 ID:Q9Wr5H+Md
>>36
昇給はすずめの涙で役職手当が大きいケースが多い
37 : 2021/01/27(水)17:29:49 ID:tUHJunmcp
初任給30万とか普通は残業代込みやで
46 : 2021/01/27(水)17:32:03 ID:4xSB6UVUd
>>37
ふつうはしらんけどうちは込みじゃないで
確認した😤
ふつうはしらんけどうちは込みじゃないで
確認した😤
39 : 2021/01/27(水)17:30:22 ID:YMp2fxsE0
ワイ26
手取り19
泣いていいすか
手取り19
泣いていいすか
42 : 2021/01/27(水)17:30:54 ID:Ak0sU8yr0
ワイもそんな感じやけど別にええことないで
あるだけ使ってまうし残業はきついし
あるだけ使ってまうし残業はきついし
47 : 2021/01/27(水)17:32:10 ID:lRFGwvUrM
ワイは初任給1億や。イッチの負けやな🤓
48 : 2021/01/27(水)17:32:15 ID:4KvPpdBRM
年収高いやつらスゲーとか思ってたけど大半のやつが残業で稼いでるんやと思うと悲しくなったわ
51 : 2021/01/27(水)17:32:52 ID:5+lcnu7j0
監査法人か?
52 : 2021/01/27(水)17:32:55 ID:IgbVgNo40
アビームちゃうんか
53 : 2021/01/27(水)17:33:30 ID:85ea59nL0
ワイ入社からずっと年俸810万で変わらんわ
56 : 2021/01/27(水)17:33:48 ID:IgbVgNo40
BIG4はみなし残業あるから外れるしアクセンチュアはもうちょい高い
57 : 2021/01/27(水)17:33:50 ID:4xSB6UVUd
ワイは貯金もします😤
未来のお嫁さんと住むマイホームを買うんや☺
未来のお嫁さんと住むマイホームを買うんや☺
62 : 2021/01/27(水)17:35:30 ID:WS554DoF0
>>57
早くこどおじ脱しないと未来のお嫁さんはどんどん他の雄汁に汚されていくで
67 : 2021/01/27(水)17:36:27 ID:4xSB6UVUd
>>62
でもワイ、女の子とお付き合いしたこと無いゾ…
でもワイ、女の子とお付き合いしたこと無いゾ…
58 : 2021/01/27(水)17:34:15 ID:POHOTlGj0
あのねえキッズとニートたちさあ
年収600万稼ぐことががどれだけ大変かわかってないやろ
くっそ重い責任背負わされて、毎日毎日お客さんに頭下げて、頭の悪い上司と部下の狭間に立って、
それでも自分の仕事をなんとかこなして
そうやって必死こいて働いて役職貰った35歳くらいがやっともらえる額だぞ
1日中ネットに入り浸るゴミが貰える金額じゃないんやで
60 : 2021/01/27(水)17:34:54 ID:4xSB6UVUd
>>58
マジ!?😲
ワイブラックに踏み込んだんか…😞
マジ!?😲
ワイブラックに踏み込んだんか…😞
59 : 2021/01/27(水)17:34:43 ID:axPAepC00
嘘っぽいな大雑把でいいからどんな仕事か教えてほしい
63 : 2021/01/27(水)17:35:43 ID:MiSxwikgp
めっちゃ凄いやん
21卒?
21卒?
68 : 2021/01/27(水)17:36:52 ID:4xSB6UVUd
>>63
21やでぃ
21やでぃ
64 : 2021/01/27(水)17:35:51 ID:4xSB6UVUd
ワイはまず証券口座を開いて積みたてNISAするんや
儲かったらスレたてるから期待しててや
儲かったらスレたてるから期待しててや
66 : 2021/01/27(水)17:36:11 ID:GpA+UE1t0
会計士か?
監査法人の初任給そんくらいやった覚えあるわ
監査法人の初任給そんくらいやった覚えあるわ
69 : 2021/01/27(水)17:36:57 ID:msuny5N60
なお基本給
71 : 2021/01/27(水)17:37:20 ID:DfV0HCV9a
その年収なら年400万は貯めれるな羨ましい
引用元: ワイ来年度新卒入社、初任給30万へ