1 : 2021/01/28(木)04:01:14 ID:qNAc9hALr
この時間になんjおる人詳しそうやから
頼む
月8万くらい稼げたら十分や
頼む
月8万くらい稼げたら十分や

2 : 2021/01/28(木)04:01:54 ID:nzwHbvbx0
楽しようとすんなよ
5 : 2021/01/28(木)04:02:20 ID:qNAc9hALr
>>2
誰でもラクしたいやろ
誰でもラクしたいやろ
14 : 2021/01/28(木)04:03:52 ID:nzwHbvbx0
>>5
そんな怠け者に無責任な事教えられんだろ
バイト先に迷惑かかるだけだし
バイト先に迷惑かかるだけだし
22 : 2021/01/28(木)04:05:05 ID:qNAc9hALr
>>14
バイトに責任もくそもないやろ…
最低限のこと守るだけやん
バイトに責任もくそもないやろ…
最低限のこと守るだけやん
3 : 2021/01/28(木)04:01:59 ID:qFCiWut20
ねぇよカス
一長一短だから絶対な楽はない だから仕事やねん
黙ってコンビニでもやっとけ
一長一短だから絶対な楽はない だから仕事やねん
黙ってコンビニでもやっとけ
7 : 2021/01/28(木)04:03:01 ID:qNAc9hALr
>>3
コンビニ2年やってたけど飽きて辞めたわ コンビニは嫌
コンビニ2年やってたけど飽きて辞めたわ コンビニは嫌
4 : 2021/01/28(木)04:02:02 ID:qNAc9hALr
あるか
6 : 2021/01/28(木)04:02:38 ID:vWMBN8600
ラーメンのチャーシュー作り
8 : 2021/01/28(木)04:03:02 ID:Ma6HxHya0
もしわかったらワイにも教えてくれや
11 : 2021/01/28(木)04:03:30 ID:7d61DCJ50
でいとれ
19 : 2021/01/28(木)04:04:25 ID:qNAc9hALr
>>11
3年前仮想通貨で800万勝って790万負けたわ
3年前仮想通貨で800万勝って790万負けたわ
23 : 2021/01/28(木)04:05:06 ID:EHesd+kwM
>>19
税金で500万近く損してて草
12 : 2021/01/28(木)04:03:41 ID:VHzVpEOq0
1番続いたのは旅館のバイト
18 : 2021/01/28(木)04:04:24 ID:5IC3U6Ov0
>>12
リゾートバイトかな
17 : 2021/01/28(木)04:04:07 ID:N0CrjOCia
スマホにアプリインストして箱詰め
20 : 2021/01/28(木)04:04:52 ID:E/TFSPDg0
暇すぎるのも嫌とか言いそう
29 : 2021/01/28(木)04:06:03 ID:qNAc9hALr
>>20
全然嫌じゃない
全然嫌じゃない
21 : 2021/01/28(木)04:04:54 ID:kiPooU1YM
楽な所に行くと相応の人種しかおらんから今度そっちの面で文句言い出すやろ?
ほなら良い所目指すしかないんや民度保つ為にな
ほなら良い所目指すしかないんや民度保つ為にな
156 : 2021/01/28(木)04:19:38 ID:vcLWK3tFM
>>21
これはあるね
26 : 2021/01/28(木)04:05:47 ID:FIx7zeH+0
男女関係なくTwitterして円が一番稼げるで
月やと30万くらい行くわ
月やと30万くらい行くわ
27 : 2021/01/28(木)04:06:01 ID:ukaASPep0
セルフのガソスタ 乙四いるかもしれんけど
48 : 2021/01/28(木)04:08:18 ID:qNAc9hALr
>>27
よく聞くけどそんならくなん
倍率高そうやが探してみるか
よく聞くけどそんならくなん
倍率高そうやが探してみるか
30 : 2021/01/28(木)04:06:17 ID:86ts7uVl0
コンビニの夜勤がええって弟が言ってたわ
サボってゲームしてバレて怒られたら飛べばいいって
サボってゲームしてバレて怒られたら飛べばいいって
44 : 2021/01/28(木)04:07:48 ID:qNAc9hALr
>>30
めちゃくちゃな弟やんけ
めちゃくちゃな弟やんけ
33 : 2021/01/28(木)04:06:42 ID:NKMdc9ZZa
家庭教師
有能な生徒にあたると漫画読んでるだけでええし
有能な生徒にあたると漫画読んでるだけでええし
53 : 2021/01/28(木)04:09:05 ID:qNAc9hALr
>>33
宿題やってこないクソガキしかおらんかったぞ
あと親も変なのが多い
宿題やってこないクソガキしかおらんかったぞ
あと親も変なのが多い
34 : 2021/01/28(木)04:06:44 ID:OA4xPdmU0
ネトゲの育成代行
要領分かってくれば月30万いける
要領分かってくれば月30万いける
43 : 2021/01/28(木)04:07:33 ID:5IC3U6Ov0
>>34
時給悪そう
35 : 2021/01/28(木)04:06:46 ID:cn5vm2LQ0
駅から遠目のスーパーの品出し
37 : 2021/01/28(木)04:06:50 ID:Zb019lJba
年齢にもよる
59 : 2021/01/28(木)04:09:34 ID:qNAc9hALr
>>37
22
22
39 : 2021/01/28(木)04:07:08 ID:Rs2K4PjY0
通信会社のイベントスタッフ
ガチで楽
ガチで楽
40 : 2021/01/28(木)04:07:13 ID:4aY1xszb0
ゲーセン
42 : 2021/01/28(木)04:07:21 ID:N0CrjOCia
ダムの監視員
46 : 2021/01/28(木)04:08:09 ID:VokYLOJK0
ネカフェは楽だったわ
楽すぎて潰れたけど
楽すぎて潰れたけど
49 : 2021/01/28(木)04:08:20 ID:fMyWfXJ10
図書館は楽やった
78 : 2021/01/28(木)04:11:34 ID:qNAc9hALr
>>49
図書館のバイトなんかあるの?
普通に将来図書館で働きたいと思ってたんやが
図書館のバイトなんかあるの?
普通に将来図書館で働きたいと思ってたんやが
51 : 2021/01/28(木)04:08:48 ID:+n2/8V7p0
ネットカフェの夜勤だな
52 : 2021/01/28(木)04:09:03 ID:Iuld4jhrp
結局コンビニとかの夜勤って楽なん?
大学四年になったら暇な時間多そうやから夜勤始めてみようかな
大学四年になったら暇な時間多そうやから夜勤始めてみようかな
60 : 2021/01/28(木)04:09:44 ID:RuW5W1aua
>>52
店次第やで
77 : 2021/01/28(木)04:11:18 ID:Iuld4jhrp
>>60
じゃあ楽な店を引いたらいいんやな
55 : 2021/01/28(木)04:09:10 ID:8OxjQCBy0
イベントスタッフ
ノルマなしの販売員
ノルマなしの販売員
63 : 2021/01/28(木)04:10:03 ID:ZOX0b6faM
>>55
イベントスタッフとかいちばんきついやつで草
しかも高校生しかおらん
しかも高校生しかおらん
79 : 2021/01/28(木)04:11:35 ID:Rs2K4PjY0
>>63
多分やけどこのイベントスタッフってライブの設営とかのやつとちゃうやろ
91 : 2021/01/28(木)04:12:31 ID:DSUQqGlUM
>>79
設営もやったことあるけど
列整理とかも拘束時間長い割に低賃金で割に合わんぞ
列整理とかも拘束時間長い割に低賃金で割に合わんぞ
123 : 2021/01/28(木)04:15:12 ID:Rs2K4PjY0
>>91
いやそうやなくて
携帯会社とかが休日に商業施設でやるイベント用のスタッフのことやろ
景品あげるとかアンケート取るとか言って営業するやつ
携帯会社とかが休日に商業施設でやるイベント用のスタッフのことやろ
景品あげるとかアンケート取るとか言って営業するやつ
138 : 2021/01/28(木)04:17:18 ID:vQb/tL+2M
>>123
すまんそれはやったことないわ
58 : 2021/01/28(木)04:09:33 ID:RuW5W1aua
セルフのガソスタ調べたけど夜勤募集してねーわ
71 : 2021/01/28(木)04:10:39 ID:8OxjQCBy0
>>58
夜は連打マシーンが動いてるだけやろ
61 : 2021/01/28(木)04:09:57 ID:TJ1lVEPO0
大学生に就活のエージェントサービス利用しませんか?って電話かけるバイト
まずみんな知らん電話番号でんから殆ど話すことなくてめっちゃ楽やった
まずみんな知らん電話番号でんから殆ど話すことなくてめっちゃ楽やった
65 : 2021/01/28(木)04:10:14 ID:kDCaeBtoa
セルフスタンドの夜勤
夜勤じゃないとだるいから注意
夜勤じゃないとだるいから注意
66 : 2021/01/28(木)04:10:17 ID:VokYLOJK0
接客のバイトなら事前に偵察できるから選びやすくてええわ
67 : 2021/01/28(木)04:10:17 ID:v3liE9qZ0
一番楽なのは個別塾やで
ガキとたわむれるだけで90分1500円~2000円や
ガキとたわむれるだけで90分1500円~2000円や
74 : 2021/01/28(木)04:11:02 ID:XmIRlg5lM
>>67
そんなに貰えんわ
どこの個別?
どこの個別?
69 : 2021/01/28(木)04:10:26 ID:jKRDYL1Xd
夜勤の警備
73 : 2021/01/28(木)04:10:50 ID:VmFf2GZPd
楽な仕事よりある程度忙しい方が時間経つの早いぞ
76 : 2021/01/28(木)04:11:14 ID:BKS0dgjza
ガソスタ夜勤まじでオススメやで 休憩時間ない分もちゃんと深夜代と残業代扱いプラスで週2勤務12万円や
103 : 2021/01/28(木)04:13:42 ID:kDCaeBtoa
>>76
週2だと社会保険や年金は自腹じゃね?
111 : 2021/01/28(木)04:14:20 ID:BKS0dgjza
>>103
学生やから年金は猶予のやつ申請しとるわ
131 : 2021/01/28(木)04:16:47 ID:kDCaeBtoa
>>111
学生だとそれでええけどそうじゃないと、自腹キツイからなあ
特に健康保険
だから週2までのところはすぐやめて週3以上入れるとこにしてるわ
特に健康保険
だから週2までのところはすぐやめて週3以上入れるとこにしてるわ
81 : 2021/01/28(木)04:11:46 ID:YFyS1fGG0
マジレスすると配信者
84 : 2021/01/28(木)04:12:03 ID:hQ7h+cd60
立駐の警備員
85 : 2021/01/28(木)04:12:06 ID:ECmMX0Wna
ラジオとかテレビの書き起こしってバイトなんやろ
楽そうやけど
楽そうやけど
88 : 2021/01/28(木)04:12:19 ID:rH3RwZJ30
警備員のバイトはガチで立ってるだけってのが多いから楽
ただずっと立ってるだけだから苦痛
ただずっと立ってるだけだから苦痛
90 : 2021/01/28(木)04:12:30 ID:SENl+bfm0
多少辛くても良いから時給高いバイトしたいわ
引越しとかは無理やけど
引越しとかは無理やけど
99 : 2021/01/28(木)04:13:26 ID:VokYLOJK0
>>90
清掃系なら精神的に辛い代わりに大抵日給1万は貰えるぞ
124 : 2021/01/28(木)04:15:17 ID:SENl+bfm0
>>99
肉体的にやなくて精神的に辛いんか? というか清掃ってキツいんか?
92 : 2021/01/28(木)04:12:34 ID:3bjMpJiPa
ケバブ屋はめっちゃキツかったわ
休憩中もずっと肉回してた
休憩中もずっと肉回してた
93 : 2021/01/28(木)04:12:40 ID:R/fkZMYu0
人があんま来ない飲食店のバイトは側から見て楽そうやなって思う
94 : 2021/01/28(木)04:12:40 ID:vOPQVvCU0
個人契約の家庭教師はマジで楽の極みやで
時給2500とかザラやし、
ただ回数入れんからあんま稼げはしない
時給2500とかザラやし、
ただ回数入れんからあんま稼げはしない
98 : 2021/01/28(木)04:13:23 ID:ZIIPKun20
警備員
倉庫
倉庫
これは奴隷やった
115 : 2021/01/28(木)04:14:32 ID:qNAc9hALr
>>98
どっちもキツイってよく言われてるやつやな
どっちもキツイってよく言われてるやつやな
100 : 2021/01/28(木)04:13:28 ID:BKS0dgjza
色々バイトやってて2番目に楽だったのはゲーセンやな ゲーセンパチ屋は楽やけど最大の難所はやっぱ人間関係や
102 : 2021/01/28(木)04:13:39 ID:TolcAFGO0
ガソスタは乙4取るの面倒い
120 : 2021/01/28(木)04:14:53 ID:qFCiWut20
>>102
ガソスタってクソほどあるのに乙4取る事が最低限の条件なんやろ?
よくあんな資格持ってるやついるな
よくあんな資格持ってるやついるな
139 : 2021/01/28(木)04:17:27 ID:kDCaeBtoa
>>120
まあいうて乙4なんかとるのすぐだしなあ
104 : 2021/01/28(木)04:13:43 ID:KUJVJR1+a
ネカフェの夜勤ラクやで
ネカフェの仕事って基本客の出入りするタイミングで発生するんやけど夜中は基本出入り無いからクソ楽や
ネカフェの仕事って基本客の出入りするタイミングで発生するんやけど夜中は基本出入り無いからクソ楽や
112 : 2021/01/28(木)04:14:26 ID:1H0pn5T9d
バイトなんぞ全部ラクだろ責任ないし肉体労働以外な
113 : 2021/01/28(木)04:14:26 ID:lK/QsB/Q0
ワイホテル夜勤
寝てるだけでお金もらえる
寝てるだけでお金もらえる
116 : 2021/01/28(木)04:14:36 ID:ERcLbwVUp
山梨のシャトレーゼ工場の短期バイトは時給1800円で4日で6万以上稼いだのは良かったわ
118 : 2021/01/28(木)04:14:42 ID:c9cwymBLa
ちっちゃいグルホの夜勤
119 : 2021/01/28(木)04:14:53 ID:r/FhDLtuM
マジレスするとAmazon倉庫
コミュ力皆無でも頭弱くても働ける
コミュ力皆無でも頭弱くても働ける
121 : 2021/01/28(木)04:14:55 ID:PFL/3oXT0
ネカフェ夜勤
他の店に客取られて暇なとこだとただのお留守番やで
他の店に客取られて暇なとこだとただのお留守番やで
122 : 2021/01/28(木)04:15:02 ID:+CMgLKyp0
楽の定義よるわな
ワイン46スーパーニートwizアルバイトによると
時間の感じ方、時間系dio能力をdioかディアボロか大統領かみたい話に煮詰まってけるやで??
∞時間をただひたすら突っ立ちながら無の境地にたどり着き一日過ごす事に何の抵抗もない→ド田舎警備員(都会とは違う)
∞時間をただひたすら手作業行いながら無の境地に達する→単純工場労働者
基本的にこの二択にたどり着くんやで
128 : 2021/01/28(木)04:16:10 ID:VokYLOJK0
イベントの撤去はやべえわ
肉体的な辛さに加えて現場の空気が殺気立ちすぎ
肉体的な辛さに加えて現場の空気が殺気立ちすぎ
193 : 2021/01/28(木)04:23:19 ID:YPI7U8LQ0
>>128
イベントバイトは適当に肩が痛いから案内だけにしろって言っとくとええで
136 : 2021/01/28(木)04:17:04 ID:hmN0qdJt0
底辺てバイトとかやってんのか
親の小遣い投資してたら勝手に手持ち増えるだろ笑
親の小遣い投資してたら勝手に手持ち増えるだろ笑
141 : 2021/01/28(木)04:18:26 ID:Iuld4jhrp
>>136
何の投資してるん?
142 : 2021/01/28(木)04:18:36 ID:ZIIPKun20
待つ系、何もしない系は逆にきつい
一番楽なのは作業して時間きたら帰るやつ
何もしない時間あると地獄
一番楽なのは作業して時間きたら帰るやつ
何もしない時間あると地獄
152 : 2021/01/28(木)04:19:18 ID:Iuld4jhrp
>>142
めっちゃわかるわ
バイトで暇すぎても何もできないしガチで苦痛よな
夜勤とか人が見てない状態で暇なら全然いいけど
バイトで暇すぎても何もできないしガチで苦痛よな
夜勤とか人が見てない状態で暇なら全然いいけど
144 : 2021/01/28(木)04:18:48 ID:KrokjylI0
宅配ピザ配達クソ楽やで
クリスマスから年末はまあまあ忙しいけど
クリスマスから年末はまあまあ忙しいけど
148 : 2021/01/28(木)04:19:02 ID:Pu22AmI50
適度にやることあって時間が過ぎるのが一番の楽やろか
引用元: ガチのマジでラクなバイト教えて