スポンサーリンク
1 : 2021/01/28(木)07:33:51 ID:Bu/w4W05p
これで結婚ってできるか?
"
スポンサーリンク

113 : 2021/01/28(木)07:50:49 ID:M3JE8iJed
>>1
家賃なんぼの所考えてるんや?

 

2 : 2021/01/28(木)07:34:07 ID:vJs2I7+a0
うん

 

3 : 2021/01/28(木)07:34:08 ID:yXxkb9A70
余裕

 

18 : 2021/01/28(木)07:35:49 ID:Bu/w4W05p
>>3
ほんまか?

 

4 : 2021/01/28(木)07:34:13 ID:Urn2TDhap
なんて言ってほしい?

 

7 : 2021/01/28(木)07:34:18 ID:HthQfTp50
できる

 

9 : 2021/01/28(木)07:34:43 ID:zaZ3+Nlf0
結婚はただでできます!

 

10 : 2021/01/28(木)07:34:43 ID:pC4ABer0d
子供はやめとけ

 

11 : 2021/01/28(木)07:34:46 ID:WkyYB+HIF
いけるやろ

 

12 : 2021/01/28(木)07:34:57 ID:6ksCy6J00
生活は余裕だけど子供は諦めたら

 

13 : 2021/01/28(木)07:34:58 ID:eulX2Gml0
地方なら余裕

 

14 : 2021/01/28(木)07:35:16 ID:b7P6KO2h0
貧乏人は結婚すれば食っていけるぞ
二馬力になるんやから

 

15 : 2021/01/28(木)07:35:18 ID:crwZwDnq0
子供作ると終わるやつやん

 

16 : 2021/01/28(木)07:35:22 ID:Ty8TlwcX0
経済的に自立してない女との結婚は絶対辞めとけ

 

17 : 2021/01/28(木)07:35:23 ID:OjMbzgMv0
むり

 

19 : 2021/01/28(木)07:36:05 ID:iKS+YBsU0
それが40万でもガキは作るなよ

 

20 : 2021/01/28(木)07:36:12 ID:VV1JFWfc0
世帯年収500万以上あるやろ?余裕やんか

 

21 : 2021/01/28(木)07:36:23 ID:t0oVnNTHd
いま20代やろ?
30、40になれば手取り増えるやろうし余裕やろ

 

25 : 2021/01/28(木)07:37:11 ID:E7I91hdsM
>>21
それよく年配者言うよな
嫁の方なんて増えないし

 

22 : 2021/01/28(木)07:36:30 ID:/3Hgf0Bv0
配偶者控除とれるぞ

 

23 : 2021/01/28(木)07:37:03 ID:TXgA3QPSM
子供一人いける
頑張れ

 

24 : 2021/01/28(木)07:37:09 ID:Bu/w4W05p
子どもは無理なのか…?

 

33 : 2021/01/28(木)07:38:35 ID:8uLxZsLy0
>>24
いけるいける所得低いと高校まで無償化進んでるし

 

57 : 2021/01/28(木)07:40:50 ID:Bu/w4W05p
>>33
出来れば大学に行かせてやりたいけど難しいかな

 

73 : 2021/01/28(木)07:42:54 ID:eSBqIPr60
>>57
子供次第やがワイは特待生+奨学金で親に一円も出して貰わんかったで

 

26 : 2021/01/28(木)07:37:20 ID:d41YwUs60
余裕定期

 

27 : 2021/01/28(木)07:37:22 ID:aDGK5u7w0
ワイ手取り20マン、嫁手取り40万
嫁37歳やから子供は諦めた

 

31 : 2021/01/28(木)07:37:58 ID:kj0O0VWG0
>>27
まだいけるやん

 

49 : 2021/01/28(木)07:39:56 ID:aDGK5u7w0
>>31
嫁仕事好きみたいやしな
ちなワイ29歳
そのうち子供欲しくなるんかな
今のところ犬猫でええわ

 

28 : 2021/01/28(木)07:37:36 ID:kj0O0VWG0
余裕やん

 

29 : 2021/01/28(木)07:37:44 ID:jGDA0CnDd
余裕のよっちゃんやん

 

30 : 2021/01/28(木)07:37:54 ID:zKyLp0mMM
出来るけど、間違いなく底辺層だから
子供出来てパパさんママさんの繋がりぎ出来ると惨めな思いすることが多々あると思うが
そんな事は気にするな。

 

34 : 2021/01/28(木)07:38:44 ID:7Etmw+zeM
ワイ手取り22万彼女手取り15万

子供はきついなこれ

 

36 : 2021/01/28(木)07:38:54 ID:3w8gwsaNd
手取り20ってそこそこ上位やろ
結婚して子供作れば補助もでるし

 

37 : 2021/01/28(木)07:39:10 ID:IH7oLdAVp
伸び代あるんか?

 

スポンサーリンク

40 : 2021/01/28(木)07:39:20 ID:sp/Pxqy+0
なんで結婚もしてない女が手取り10万なんや
生活できないやろそいつ

 

42 : 2021/01/28(木)07:39:32 ID:xMOqI5nB0
ようやっとる

 

44 : 2021/01/28(木)07:39:33 ID:ugMfMyet0
家賃補助あるなら余裕

 

46 : 2021/01/28(木)07:39:39 ID:MN4ulYnR0
若いなら大丈夫やろ

 

47 : 2021/01/28(木)07:39:51 ID:n8XbbxMV0
独身30万よりなんかイケそう感あるのは何なんやろ

 

55 : 2021/01/28(木)07:40:34 ID:/CKKFeKFM
>>47
子供なしなら二人で住んだほうがコスト低いからね

 

51 : 2021/01/28(木)07:40:04 ID:JfGHqqih0
男の年収が300万ぐらいでも女もそれと同等か近いレベルなら普通に生活は出来るだろ
経済的に男に依存しようとするから結婚できないって話になるけど女は専業主婦になりたいと言う考えを捨てろ
男も家事や育児を積極的にやれば双方の負担が減る

 

59 : 2021/01/28(木)07:41:19 ID:Ergomtf20
ワイ手取り18万、ヨメ24万、結婚4年目子供一人
貯金が600万超える

 

61 : 2021/01/28(木)07:41:32 ID:OB/cR/1Wp
ワイ手取り30でガキ一人飼ってるぞ

 

63 : 2021/01/28(木)07:41:54 ID:HuZs07+wa
地方によるわ
田舎なら世帯年収600でも借金まみれになれば子供を育てることは可能
東京なら絶対無理

 

64 : 2021/01/28(木)07:41:59 ID:/CKKFeKFM
ヨッメ薬剤師でほんま助かる

 

66 : 2021/01/28(木)07:42:12 ID:CGslwnENd
会社と国から子供手当貰えるしいけるやろ

 

69 : 2021/01/28(木)07:42:35 ID:1Jfz6mqcd
ワイも28歳で手取り25、中学から幼馴染のヨッメは21歳でパート月12万程度やが結婚するで
まあなんとかなるやろ

 

74 : 2021/01/28(木)07:43:15 ID:c4ZsdSWca
>>69
隙あらば

 

70 : 2021/01/28(木)07:42:43 ID:AU3mT1140
女サイドが男30マン、女ゼロを要求するから結婚できんのや

 

76 : 2021/01/28(木)07:43:22 ID:NABvTuyda
2馬力で30はさすがにしょぼすぎるやろ

 

78 : 2021/01/28(木)07:43:31 ID:RKppfJCMM
ワイ手取り25
嫁さん5~40
子無しや

 

84 : 2021/01/28(木)07:44:37 ID:/CKKFeKFM
>>78
ヨッメの幅広すぎやろ

 

85 : 2021/01/28(木)07:44:56 ID:RKppfJCMM
>>84
絵描きやからしゃーない

 

79 : 2021/01/28(木)07:43:32 ID:4cci5u/ca
手取りならいいやん

 

80 : 2021/01/28(木)07:43:44 ID:H6Jpcf2E0
地方なら余裕や
年収500万あれば家※買って車※買って子供育ててもなんとかなる※

 

137 : 2021/01/28(木)07:53:48 ID:liLfZL/+0
>>80
なんとかなる(高卒)

 

81 : 2021/01/28(木)07:44:21 ID:CrxomEDr0
ワイなんか35歳手取り0やぞ

 

83 : 2021/01/28(木)07:44:33 ID:RQaxuCzIa
むしろ早く結婚しろよ
二人で暮らしたほうが絶対ええよ

 

86 : 2021/01/28(木)07:45:13 ID:Bu/w4W05p
場所は地方都市程度のとこや、大阪福岡ほど都会ではない

 

122 : 2021/01/28(木)07:51:39 ID:zDhp5iObM
>>86
四日市くらいかな

 

88 : 2021/01/28(木)07:45:40 ID:eulX2Gml0
奨学金借りることにはなるだろうけど大学にもいけるで

 

89 : 2021/01/28(木)07:45:42 ID:eMc4dFDRr
26で手取り26万くらいなんやけど相手がおらん
暖かい家庭が欲しいんやが無理なんか

 

90 : 2021/01/28(木)07:45:47 ID:Qf5rw8PHa
地方はみんなこんなもん

 

91 : 2021/01/28(木)07:46:12 ID:NlosTuv30
ワイのカッノ結婚したら引きこもるつもり満々で草

 

92 : 2021/01/28(木)07:46:43 ID:u3qOBWWOa
子供1人も余裕やろ

 

スポンサーリンク
95 : 2021/01/28(木)07:48:11 ID:b7P6KO2h0
高校くらいまで出すならまあ余裕や
大学で都内一人暮らしとかさせるときっついから国立行って寮入れっていうしかないな

 

98 : 2021/01/28(木)07:48:53 ID:TizqQ2RS0
ワイのとこ夫婦2人子供1人(未就学)で生活費ちょうど30万ぐらいやわ、子供考えたら多少我慢するとこは出てくるやろなぁ

 

99 : 2021/01/28(木)07:49:13 ID:DfYq7TG70
できるよ結婚したらなんとでもなるから

 

118 : 2021/01/28(木)07:51:17 ID:Bu/w4W05p
>>99
これ言う人多いけど、実際どのくらいの我慢を強いられるんやろか

 

100 : 2021/01/28(木)07:49:13 ID:hCc6igh0d
今家賃0やから特に不自由なく生活出来とるけど、住宅ローン抱えたらキツそうや。同期で家買っとる奴らどうやって金回しとんのやろ

 

157 : 2021/01/28(木)07:57:24 ID:pPCsO+DcM
>>100
家賃0はすげーな
わいは社宅で月1万程度やけど子供できてお互い育休入るから収入減るわ

 

162 : 2021/01/28(木)07:57:55 ID:F2fh28HZa
>>157
こどおじなだけやろ

 

102 : 2021/01/28(木)07:49:19 ID:xA69m5w80
ワイ手取り22万
嫁手取り20万
で、家賃14万のとこ契約してもうたわ

これ生活できるんか?

 

109 : 2021/01/28(木)07:50:43 ID:TfklgyQta
>>102
実質7万じゃん

 

103 : 2021/01/28(木)07:49:55 ID:oE+txNI90
30万くらいに増えれば子供もいけるやろ

 

106 : 2021/01/28(木)07:50:31 ID:vSR3cLvSM
10万で過ごして20万貯金しようぜ

 

110 : 2021/01/28(木)07:50:43 ID:bxBXKIFdd
嫁仕事やめたら一発で崩壊するぞ

 

111 : 2021/01/28(木)07:50:44 ID:ZuvHzzrQ0
都内で1人暮らしするなら家賃って何万かかるんや??

 

112 : 2021/01/28(木)07:50:49 ID:5OQKUx+sM
ワイ手取り25万
嫁手取り40万
子供なし
地方で割と裕福に暮らせる

 

114 : 2021/01/28(木)07:50:53 ID:6vQYkCqua
何で女は低収入でも許されるん?

 

120 : 2021/01/28(木)07:51:21 ID:zDhp5iObM
車はアルト

 

128 : 2021/01/28(木)07:52:49 ID:CrxomEDr0
まあなんとかなるで

 

133 : 2021/01/28(木)07:53:19 ID:G9I6ffCxM
くるちいね

 

144 : 2021/01/28(木)07:55:13 ID:F2fh28HZa
ワイは奨学金1000万以上あるから諦めとるわ

 

153 : 2021/01/28(木)07:56:19 ID:kSv1G9em0
年末も出社して頑張ったから額面で50万超えた
誰でも良いから俺を褒めてくれよ

 

159 : 2021/01/28(木)07:57:36 ID:ZtRKC/WT0
ワイ手取り34万、彼女手取り10万。生活きつい…

 

163 : 2021/01/28(木)07:58:17 ID:EX9yEblYa
>>159
見栄なんてはらないほうがいいよ

 

165 : 2021/01/28(木)07:58:54 ID:XEmYfTcO0
手取り22しかない生活きつい
税金とりすぎでしょ😢

 

180 : 2021/01/28(木)08:02:34 ID:wiS7z5yF0
手取り10万ってありえんの?

 

189 : 2021/01/28(木)08:04:58 ID:Bu/w4W05p
>>180
パートならそんなもんやろ

 

181 : 2021/01/28(木)08:02:46 ID:Bu/w4W05p
今貯金60マンしかないんやが、婚約指輪と結婚指輪買ったら消えてまう

 

196 : 2021/01/28(木)08:07:26 ID:8uLxZsLy0
>>181
金あってもそんなとこに金使わんわ
見栄張る状況やないの二人して判らんのは先不安やな

 

182 : 2021/01/28(木)08:02:56 ID:nCbSp1TD0
夫婦で月手取り40くらいの見込みなんやけどどのくらいの水準で生活できるやろちな札幌

 

186 : 2021/01/28(木)08:03:46 ID:f62w8t+Nx
ワインとこは手取り27と8で子供居るし
マイホームもあるやで
小遣いほとんど無いし地獄やけどな

 

187 : 2021/01/28(木)08:04:21 ID:hSOZSeB50
結婚なんて金無くてもしたらいい

 

引用元: ワイ手取り20マン、嫁手取り10万 合計30万

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク