スポンサーリンク
1 : 2021/01/30(土)11:26:00 ID:kWP+MbYy0
寂しすぎる
"
スポンサーリンク

3 : 2021/01/30(土)11:26:34 ID:Eg58OmbJF
猫がさみしいおもいしそう🐈

 

12 : 2021/01/30(土)11:28:47 ID:kWP+MbYy0
>>3
2匹買うかルンバ買うか悩み中

 

18 : 2021/01/30(土)11:29:34 ID:oc7cmTIN0
>>12
比較対象がルンバは草

 

4 : 2021/01/30(土)11:26:37 ID:NhiVw0N90
はよ結婚でもしろ

 

16 : 2021/01/30(土)11:29:04 ID:kWP+MbYy0
>>4
予定は無いぞ

 

5 : 2021/01/30(土)11:26:57 ID:uYmQxu0P0
猫OKなんか?

 

7 : 2021/01/30(土)11:28:08 ID:kWP+MbYy0
>>5
4月からなんや
OKのとこに行くつもり

 

6 : 2021/01/30(土)11:27:46 ID:ZYrvyR9tM
ちゃんと餌やりと躾するならええよ😌

 

19 : 2021/01/30(土)11:29:36 ID:kWP+MbYy0
>>6
ガチで金魚以来のペットやから全然躾とかわからんわ
餌はあげるで

 

8 : 2021/01/30(土)11:28:15 ID:oc7cmTIN0
猫が寂しいのでだめです

 

20 : 2021/01/30(土)11:29:49 ID:kWP+MbYy0
>>8
定時に帰るぞ

 

13 : 2021/01/30(土)11:28:54 ID:uiT38MGAp
てめぇに飼われる猫の気持ち考えろ

 

14 : 2021/01/30(土)11:28:54 ID:17hJhbdO0
亀はおすすめやで
水槽行くと餌もらうために寄ってくるし
部屋散歩させて遊べるし維持かんたんやし

 

28 : 2021/01/30(土)11:31:00 ID:kWP+MbYy0
>>14
やっぱふわふわなのがええんや
亀も好きやドナ

 

15 : 2021/01/30(土)11:28:55 ID:TGVFHmpx0
ぬいぐるみでええやん

 

31 : 2021/01/30(土)11:31:08 ID:kWP+MbYy0
>>15
うごかんやん

 

17 : 2021/01/30(土)11:29:13 ID:ElzD0m1/M
お前にもしものことがあったら猫はどうなるんや?
ちゃんと考えなさい

 

32 : 2021/01/30(土)11:31:25 ID:kWP+MbYy0
>>17
マッマに形見として持っててもらうわ

 

22 : 2021/01/30(土)11:30:09 ID:/2VB5oTM0
壁が引っ掻き傷まみれになるけど大丈夫なんか

 

33 : 2021/01/30(土)11:31:43 ID:kWP+MbYy0
>>22
ブルーシート貼るわ

 

23 : 2021/01/30(土)11:30:20 ID:2G6bvniM0
猫ならええんちゃう
犬飼って散歩の大変さ思い知らされたわ…

 

35 : 2021/01/30(土)11:32:07 ID:kWP+MbYy0
>>23
せやんな
まあ健康のために散歩もきらいやないけどなあ

 

26 : 2021/01/30(土)11:30:37 ID:hwqqyxQm0
ペットなんて所詮愛玩動物や
人形と大差ないし好きに買えばええ

 

39 : 2021/01/30(土)11:32:47 ID:kWP+MbYy0
>>26
せやんな

 

36 : 2021/01/30(土)11:32:22 ID:P7r1hecqM
ワイは飼ってる

 

43 : 2021/01/30(土)11:33:57 ID:kWP+MbYy0
>>36
ま?
気をつけることとかある?

 

52 : 2021/01/30(土)11:35:22 ID:P7r1hecqM
>>43
脱走やな
車に轢かれて死ぬ可能性が高い

 

62 : 2021/01/30(土)11:37:02 ID:kWP+MbYy0
>>52
窓は閉めなきゃアカンな
割と都市部やし逃げたら絶対見つかんないわ

 

44 : 2021/01/30(土)11:34:05 ID:V++aEow20
ええんちゃう

 

49 : 2021/01/30(土)11:34:30 ID:kWP+MbYy0
>>44
ええよな

 

45 : 2021/01/30(土)11:34:07 ID:BegzvE1G0
命を預かる覚悟がないからワイは無理

 

51 : 2021/01/30(土)11:35:17 ID:kWP+MbYy0
>>45
これよく言われるけど
最終的にはお金あればええよな
ペットシッターとか不自由させないだけは稼ぐで

 

47 : 2021/01/30(土)11:34:27 ID:M3NLvrFq0
モルモット おすすめやで

 

57 : 2021/01/30(土)11:35:54 ID:kWP+MbYy0
>>47
ジャンガリアンハムスターと悩んだんやが
ペットの練習としてハムスター買うのは失礼かなって

 

スポンサーリンク

48 : 2021/01/30(土)11:34:30 ID:djbAba5n0
犬と猫一人暮らしならどっちがええんや?

 

56 : 2021/01/30(土)11:35:45 ID:2WOz63eC0
>>48
仕事に疲れてヘトヘトのところ更に散歩できる気力があれば犬

 

50 : 2021/01/30(土)11:34:57 ID:G88lB9oA0
猫の側に立って考えろ
お前が仕事に行ってる8時間の間
籠の中でじっとしてるの
耐えられるか

 

59 : 2021/01/30(土)11:36:32 ID:kWP+MbYy0
>>50
押し入れ猫用に改造しようかなって

 

64 : 2021/01/30(土)11:37:15 ID:nmkyhgQDa
>>59
安月給に飼われる猫可哀想

 

53 : 2021/01/30(土)11:35:24 ID:YUF/Pjg30
入院したら費用は数十万ぐらいとられるだろうし大丈夫なんか?
それぐらい楽に払えないと飼うの止めとけ

 

65 : 2021/01/30(土)11:37:23 ID:kWP+MbYy0
>>53
覚悟の上や
物欲あんま無いしな

 

55 : 2021/01/30(土)11:35:36 ID:1Zzg5urA0
仕事慣れてからにしい

 

72 : 2021/01/30(土)11:38:07 ID:kWP+MbYy0
>>55
それはそうやな
6月くらいかな

 

58 : 2021/01/30(土)11:36:12 ID:WJinZkgda
猫は基本ほっといて来たときだけ相手すれば勝手に懐いてるお手軽ペットや

 

75 : 2021/01/30(土)11:38:47 ID:kWP+MbYy0
>>58
これよな
お互いかまって欲しい時に構ってあげるプラトニックな関係や

 

60 : 2021/01/30(土)11:36:38 ID:5xwfHl5v0
捨てるの面倒なのがなぁ

 

77 : 2021/01/30(土)11:39:08 ID:kWP+MbYy0
>>60
捨てないぞ
最悪実家に投げる

 

61 : 2021/01/30(土)11:36:55 ID:E7Y9e6Yxa
猫部屋作れないうさぎ小屋レベルの家ならやめろ

 

78 : 2021/01/30(土)11:39:21 ID:kWP+MbYy0
>>61
1LDKはセーフか?

 

63 : 2021/01/30(土)11:37:08 ID:sfZLueVvx
カエルやカメがカワエエわ。
ネコ飼いたいけど泊まりとかあるし
猫飼えないからカエル、カメで我慢してる

 

85 : 2021/01/30(土)11:39:48 ID:kWP+MbYy0
>>63
我慢でええんか?
妥協で飼って亀に申し訳なくならんか?

 

67 : 2021/01/30(土)11:37:34 ID:2vDcEhw60
いきなり手取り20ええなぁ

 

74 : 2021/01/30(土)11:38:29 ID:r8uaW30F0
子猫から飼えばその部屋が世界の全てになるから狭さでのストレスはあんまないと思うで

 

114 : 2021/01/30(土)11:43:16 ID:kWP+MbYy0
>>74
なるほど
保健所で子猫貰えばええんか?

 

120 : 2021/01/30(土)11:44:15 ID:r8uaW30F0
>>114
ワイは全部拾ってきたけど、保健所でもええと思うで

 

154 : 2021/01/30(土)11:48:58 ID:kWP+MbYy0
>>120
保健所怖いんよな
子猫拾えるもんなんか?

 

179 : 2021/01/30(土)11:53:44 ID:r8uaW30F0
>>154
野良猫って結構集団生活してるんよね
そういう猫たちが集まってるシェルター見つけると拾える

 

187 : 2021/01/30(土)11:54:51 ID:kWP+MbYy0
>>179
それ奪ってるのでは?
そういう子って懐くんか?

 

79 : 2021/01/30(土)11:39:25 ID:B61OJKg3a
ペットロスとかいう数年後避けて通れない終着点があるのが嫌や

 

116 : 2021/01/30(土)11:43:47 ID:kWP+MbYy0
>>79
ストレスやばいらしいな

 

81 : 2021/01/30(土)11:39:28 ID:SzYDAxuMa
ワイみたいに熱帯魚飼おうや
ちなノーザンバラムンディ

 

90 : 2021/01/30(土)11:40:28 ID:sFGR+hY00
>>81
床こわれる

 

84 : 2021/01/30(土)11:39:42 ID:T8WQlPCD0
留守番のとき寝てるだけだから猫自身は何ともないけど何やかんや人間側が留守番させるの不安になる

 

127 : 2021/01/30(土)11:45:00 ID:kWP+MbYy0
>>84
YouTubeで生配信でもしようかなって
わいは見れるし小銭も入るし最高や

 

138 : 2021/01/30(土)11:46:12 ID:H2V+IzOl0
>>127
動きないから誰もみんよそんなん

 

スポンサーリンク
86 : 2021/01/30(土)11:39:51 ID:YUF/Pjg30
というか何かペット飼ったことあるんか?
ちゃんと調べてるんか?

 

130 : 2021/01/30(土)11:45:31 ID:kWP+MbYy0
>>86
調べてはいる
最後に飼ったのは金魚、今はマリモぐらい

 

88 : 2021/01/30(土)11:40:17 ID:MRje9QRfa
ワイ愛玩動物飼養管理士2級保持者

 

135 : 2021/01/30(土)11:45:44 ID:kWP+MbYy0
>>88
それはなんや

 

91 : 2021/01/30(土)11:40:31 ID:RdKinzsFp
あいつら寝てるだけやん

 

165 : 2021/01/30(土)11:51:21 ID:tpsapv+f0
>>91
かわいいやん🥰

 

93 : 2021/01/30(土)11:40:46 ID:tXpSAU2Ca
ハムスターは安いし適当に買っても何とかなるから独り暮らしにおすすめって聞いたで

 

139 : 2021/01/30(土)11:46:17 ID:kWP+MbYy0
>>93
でもワイは猫好きなんよな
妥協になるのが申し訳ないんや

 

96 : 2021/01/30(土)11:41:07 ID:vxYEWKeA0
100平米ないと猫ストレス溜まって部屋悲惨なことなるぞ

 

140 : 2021/01/30(土)11:46:36 ID:kWP+MbYy0
>>96
そんなの富豪しか飼えないやん

 

97 : 2021/01/30(土)11:41:12 ID:IkeUijTb0
ええと思うで

病気になると金が湯水の如く出ていくから
保険には入ったほうがええで🤡

 

142 : 2021/01/30(土)11:46:48 ID:kWP+MbYy0
>>97
ペット保険やな

 

99 : 2021/01/30(土)11:41:26 ID:XcparAx20
一人暮らしで猫飼うときって
仕事中猫は何してるの?仮死状態?

 

112 : 2021/01/30(土)11:43:04 ID:H2V+IzOl0
>>99
ずっと寝てるからある意味死んでるわ

 

100 : 2021/01/30(土)11:41:29 ID:O2a9r1qY0
ちゃんと定時に帰れるならな…帰ってきても寝るだけになってる人間には猫可哀想すぎるんや、ソースはワイや。

 

144 : 2021/01/30(土)11:47:16 ID:kWP+MbYy0
>>100
構ってあげた方がええよな?

 

156 : 2021/01/30(土)11:49:21 ID:H2V+IzOl0
>>144
遊ばないとあかん

 

163 : 2021/01/30(土)11:51:01 ID:kWP+MbYy0
>>156
ワイタオルケット症候群やからずっとさわさわしてると思うわ
彼女できた時も一緒にいる時間常にどっか触ってて別れた

 

185 : 2021/01/30(土)11:54:29 ID:H2V+IzOl0
>>163
ゴミ
猫飼う資格なし

 

191 : 2021/01/30(土)11:55:48 ID:kWP+MbYy0
>>185
さわさわあかんのか?

 

194 : 2021/01/30(土)11:56:33 ID:5xwfHl5v0
>>191
当たり前やろ1年もしないで死ぬで

 

102 : 2021/01/30(土)11:41:48 ID:90Fe+fY2a
室内飼いって夏冬空調点けっぱやろ?

 

108 : 2021/01/30(土)11:42:29 ID:r8uaW30F0
>>102
冬はいらんな
夏はいる

 

104 : 2021/01/30(土)11:42:09 ID:H2V+IzOl0
手取り20万の内諸々ぬいてどれくらい残るんや?

 

106 : 2021/01/30(土)11:42:25 ID:n5nTMBona
今猫の飼育数が犬超えたらしいそういうことなんやろな

犬と猫両方かってるけど猫はトイレの交換せかしてくるくらいで基本好き勝手に生きてるわ

 

148 : 2021/01/30(土)11:48:09 ID:kWP+MbYy0
>>106
割と生きるよな

 

117 : 2021/01/30(土)11:43:58 ID:lgKmBEY9M
一人暮らしで犬とか猫のペット飼ってる奴ってカルおじより動物の命オモチャにしてるよな
自分が突然死したらペットも道連れになったり居住環境変わったりするリスク一切考慮してへん
自分の孤独を埋めるために生き物の命を道具に利用しておきながらワイの大切な家族!とか言うてネットに写真晒したりしてんのすげえ怖い

 

128 : 2021/01/30(土)11:45:15 ID:+qwDw9AA0
>>117
はっきり言って人物に関わらずペット飼う事自体オモチャにしとるぞ

 

引用元: 男独身一人暮らし新卒手取り20万で猫飼ってええんか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク