スポンサーリンク
1 : 2021/01/31(日)06:53:04 ID:1wqw8TFq0
どうなん?
"
スポンサーリンク

44 : 2021/01/31(日)07:04:11 ID:4HUAXvMpd
>>1
ガチならヤバい
ワイ17だけど手取り28万で同じや

 

2 : 2021/01/31(日)06:53:25 ID:epS50HLTp
地方なら

 

3 : 2021/01/31(日)06:53:44 ID:njNkOlJ+p
勝ち組やろ

 

4 : 2021/01/31(日)06:53:52 ID:EVyMOyoja
ボーナスによる

 

5 : 2021/01/31(日)06:54:10 ID:TviEDMqgd
ええやん
わいは37で手取19

 

6 : 2021/01/31(日)06:54:24 ID:5U+lNHst0
残業無い独身ならそんぐらいやろ

 

7 : 2021/01/31(日)06:54:58 ID:MIBxUGl60
わい21さいでてどり23

 

8 : 2021/01/31(日)06:55:04 ID:nAktk1bP0
わいは33で21万!

 

9 : 2021/01/31(日)06:55:20 ID:nAktk1bP0
ちなボーナスなし

 

10 : 2021/01/31(日)06:55:29 ID:nAktk1bP0
妻子持ち

 

13 : 2021/01/31(日)06:56:10 ID:MWmcoL4W0
>>10
妻はどれくらい稼いでるんや

 

11 : 2021/01/31(日)06:55:48 ID:MWmcoL4W0
仕事内容がつらくないならまぁええんちゃう

 

19 : 2021/01/31(日)06:57:40 ID:1wqw8TFq0
>>11
結構つらくてもう辞めたい

 

12 : 2021/01/31(日)06:55:49 ID:dAOBjfunM
ワイは47で17!

 

15 : 2021/01/31(日)06:56:32 ID:IGBcj4DY0
>>12
わいは13や

 

14 : 2021/01/31(日)06:56:24 ID:1wqw8TFq0
ナスは1.5くらいや
妻有り子無し

 

29 : 2021/01/31(日)06:59:35 ID:jb+fzzaIa
>>14
急に哀れになって草

 

34 : 2021/01/31(日)07:01:45 ID:1wqw8TFq0
>>29
貰えるだけマシやろと言い聞かせてる

 

39 : 2021/01/31(日)07:02:21 ID:jb+fzzaIa
>>34
手取りじゃ無くて年収で語れや

 

49 : 2021/01/31(日)07:05:22 ID:1wqw8TFq0
>>39
420くらいか?わからん
ちな妻は自営

 

65 : 2021/01/31(日)07:08:03 ID:A6mn0vPz0
>>49
嫁さんの方が稼いでそうw

 

71 : 2021/01/31(日)07:09:47 ID:1wqw8TFq0
>>65
開業3年目で月10万くらいの稼ぎしかないで
ローン払って終わりや

 

16 : 2021/01/31(日)06:57:01 ID:VpeFJ/Tia
地方ならまあまあやないの

 

17 : 2021/01/31(日)06:57:28 ID:FKXRkVor0
36で手取り16万や

 

18 : 2021/01/31(日)06:57:39 ID:LRIyL1S8a
53で80や

 

20 : 2021/01/31(日)06:58:15 ID:1wqw8TFq0
逆オークション始まってて草

 

21 : 2021/01/31(日)06:58:17 ID:JMk4Jg0OM
家賃は?

 

30 : 2021/01/31(日)06:59:44 ID:1wqw8TFq0
>>21
ローンが6万、共益費2万、駐車場2万や

 

22 : 2021/01/31(日)06:58:17 ID:0/036UU8a
ボーナス少ないな
公務員以下やん

 

23 : 2021/01/31(日)06:58:35 ID:Zc3mXRDi0
39で手取り33

 

32 : 2021/01/31(日)07:00:45 ID:1wqw8TFq0
>>23
めちゃええな
額面で40弱くらい?

 

24 : 2021/01/31(日)06:58:54 ID:WQd3nBOb0
28で手取り33だったけど、同じ会社に15年居て、44で手取り30や

 

31 : 2021/01/31(日)07:00:24 ID:bgSkNKKh0
>>24
はえ~

 

25 : 2021/01/31(日)06:58:59 ID:kS4/HyXdd
わいは38で年収555や。

 

26 : 2021/01/31(日)06:59:19 ID:9VmES34Vr
ワイ氏37で25

 

27 : 2021/01/31(日)06:59:25 ID:JUJPVr5S0
30で0や
もちろん妻子もない未来もない
財産も才能も楽しい思い出も無いが持病はある

 

28 : 2021/01/31(日)06:59:27 ID:KeU3NQHU0
残業30時間ならわいと同じや
ワイもお仕事辛くて辞めたいわ…

 

33 : 2021/01/31(日)07:01:11 ID:q1R9Gai+0
ワイ土方一日中バックホウ乗ってるだけで32万や楽すぎて満足してる

 

35 : 2021/01/31(日)07:01:59 ID:jb+fzzaIa
>>33
ライン工と同じ束縛やんけ

 

159 : 2021/01/31(日)07:35:38 ID:q1R9Gai+0
>>35
まぁ現場仕事はずっと同じとこにおるわけちゃうし全然ええで機械乗るの楽しいしな
工場なんかワイには絶対無理や1日が長すぎるやろ

 

スポンサーリンク

36 : 2021/01/31(日)07:02:00 ID:KeU3NQHU0
つーか手取り30超えてくると税金上がりまくらない?
30でこれなんやから手取り40超えるやつとか税金ホンマに恨んでそう

 

54 : 2021/01/31(日)07:06:14 ID:bgSkNKKh0
>>36
ふるさと納税するんやで

 

38 : 2021/01/31(日)07:02:18 ID:c9go6Gpl0
ワイは33で手取り19万や!

 

40 : 2021/01/31(日)07:02:48 ID:ApyB4XkT0
額面38くらいやないと28にならなくない?
独身やからあれやが

 

47 : 2021/01/31(日)07:05:05 ID:ApyB4XkT0
>>40
34って年齢か
勘違いしていたわ

 

53 : 2021/01/31(日)07:06:01 ID:1wqw8TFq0
>>47
額面やと36万くらいや

 

41 : 2021/01/31(日)07:02:49 ID:08qWIpnxd
月に休日出勤2日あって手取り25くらいだわ
土日休めるってだけで恵まれてるわ

 

42 : 2021/01/31(日)07:02:52 ID:OcSJrM3W0
ええやんけしね

 

43 : 2021/01/31(日)07:03:22 ID:bEkqz3sKM
36歳で手取り30マンやで

 

45 : 2021/01/31(日)07:04:22 ID:pBIyT+RC0
働いてて偉い

 

46 : 2021/01/31(日)07:04:29 ID:2hbBHkC8d
このスレはいつものと違ってリアルやな

 

48 : 2021/01/31(日)07:05:14 ID:A6mn0vPz0
ワイは50で手取り19やから...

 

50 : 2021/01/31(日)07:05:38 ID:pXHVFWuOH
34で手取り19万や
誰や公務員が高級取りとか言ったやつは

 

63 : 2021/01/31(日)07:07:49 ID:TgXZUYCw0
>>50
毎年昇給するしボーナスも確実に貰えるからええやん

 

51 : 2021/01/31(日)07:05:55 ID:knjoJP4Wa
残業何時間や?

 

52 : 2021/01/31(日)07:05:58 ID:W8LVF57j0
33で7万や
これでも実家暮らしやと余裕で暮らして行ける

 

57 : 2021/01/31(日)07:06:48 ID:bgSkNKKh0
>>52
はたらいててえらい!

 

55 : 2021/01/31(日)07:06:37 ID:TgXZUYCw0
手取り30万とか貰ってみたいわ

 

60 : 2021/01/31(日)07:07:18 ID:6Z0ileL/0
生活できてるならええやろ

 

61 : 2021/01/31(日)07:07:28 ID:EcLz1uBjp
85で62やで

 

62 : 2021/01/31(日)07:07:39 ID:1wqw8TFq0
なんや意外に普通なんやな
勝手に劣等感感じてたンゴ

 

64 : 2021/01/31(日)07:07:54 ID:TE1z2sd40
おっさんしかいねーな
39で32だわ

 

66 : 2021/01/31(日)07:08:14 ID:LfjjM7Wid
イッチニートやろ
手取りとか正直なんのあてにもならんわ
年収で話せえや

 

67 : 2021/01/31(日)07:08:21 ID:FQYoVSHp0
地方ならそんなもんなんかな?
都会ならヤバい

 

78 : 2021/01/31(日)07:11:13 ID:OcSJrM3W0
>>67
は?しばくぞ

 

72 : 2021/01/31(日)07:10:01 ID:j7SOalOk0
年齢×10が年収として考えても贅沢な趣味とかなけりゃ充分暮らせるからな

 

77 : 2021/01/31(日)07:10:53 ID:1wqw8TFq0
>>72
それがそうでもないのよ
何故かジリ貧や

 

74 : 2021/01/31(日)07:10:11 ID:Roa5fxp0p
オッサンになるほど減るのやめろ

 

80 : 2021/01/31(日)07:12:11 ID:xxIkecTA0
多くを望まず暮らせていければ十分やろ

 

82 : 2021/01/31(日)07:12:45 ID:jb+fzzaIa
昇給あればいいんじゃね

 

84 : 2021/01/31(日)07:13:43 ID:ZRILAIoG0
いつもの手取り50オーバーの人たちはまだ寝とるんか?

 

87 : 2021/01/31(日)07:14:00 ID:1wqw8TFq0
>>84
日曜日やからね

 

96 : 2021/01/31(日)07:16:32 ID:ZRILAIoG0
>>87
優雅やね😭

 

スポンサーリンク
85 : 2021/01/31(日)07:13:47 ID:3xQz8qvx0
東京勤務、海外出張頻繁にある
月残業10時間以内
年休130
有給消化率50%
これで40歳で800万って良い方か悪い方で言えばどっちなんや
同じような待遇で1000万もろてる人もたくさんおるんやろ?

 

89 : 2021/01/31(日)07:14:33 ID:1wqw8TFq0
>>85
海外出張の手当があるやろ?ないんか?

 

102 : 2021/01/31(日)07:18:37 ID:3xQz8qvx0
>>89
手当大して出ないわ

 

105 : 2021/01/31(日)07:20:46 ID:1wqw8TFq0
>>102
マジ?三菱におるワイの友達は海外出張300万出た言うてたで
全部へそくりにしとったが

 

110 : 2021/01/31(日)07:21:57 ID:bgSkNKKh0
>>105
はえ~

そんなもん仕事に使えと言われても何に使うんや

 

113 : 2021/01/31(日)07:23:37 ID:1wqw8TFq0
>>110
わからん
まあサウジアラビアに3年間とかやったから逆に少ないんかもしれんが

 

86 : 2021/01/31(日)07:13:56 ID:jb+fzzaIa
ワイは残業20~30時間して年収500や
残業代で50万くらいだからあまり褒められたものではないな

 

90 : 2021/01/31(日)07:14:40 ID:vke5sIYO0
日曜の朝から陰鬱なスレやめろ

 

91 : 2021/01/31(日)07:15:08 ID:+jtzN7Yt0
ワイもそんなもんや
ちな35地方転職一年目

 

94 : 2021/01/31(日)07:16:18 ID:1wqw8TFq0
>>91
一年目で結構貰えるんやな
転職成功やん

 

100 : 2021/01/31(日)07:18:14 ID:+jtzN7Yt0
>>94
まぁ住宅手当とかもコミコミやしな
ただ35超えての転職はキツいで
覚えなあかんこと沢山で毎日頭フル回転や

 

103 : 2021/01/31(日)07:19:38 ID:1wqw8TFq0
>>100
お疲れさんやで
確かに上司が年下とかは嫌やな

 

93 : 2021/01/31(日)07:16:14 ID:cudAyEAv0
ワイ33歳ライン工で手取り17万ほぼ残業なしやもう大型免許と牽引と特殊取ってドライバーになる事を決意する合宿行くで

 

97 : 2021/01/31(日)07:16:55 ID:1wqw8TFq0
>>93
ちなワイは大型ドライバーや
おすすめはせんで

 

104 : 2021/01/31(日)07:20:25 ID:DCJE2zKmM
>>97
大型ならもっと貰えんか?
週休2日なら残当

 

109 : 2021/01/31(日)07:21:33 ID:1wqw8TFq0
>>104
週休2日やな
しかも中距離日帰りや

 

98 : 2021/01/31(日)07:17:12 ID:cyZHZVMI0
先月の手取りは残業30時間で44万だったわ

 

99 : 2021/01/31(日)07:17:18 ID:M5uqfRQ/0
28で手取り28万やけど住宅手当込だから微妙だわ

 

101 : 2021/01/31(日)07:18:18 ID:aavNSZoOd
そんなん仕事内容によるやろ

 

107 : 2021/01/31(日)07:20:50 ID:Qg3EZHJSM
結構辛くてもう辞めたいならやめるしかねぇ

 

108 : 2021/01/31(日)07:21:30 ID:8b+0sdx2r
警備員 手取り30 ボーナス年12万
最底辺って自覚してるから満足してる

 

123 : 2021/01/31(日)07:25:21 ID:HsfzJvnvM
>>108
それ年収500万近いやろ?

 

111 : 2021/01/31(日)07:22:09 ID:/VdqaQVo0
そういや薬剤師になったツレは初任給で手取り28とか言ってたなぁ

 

114 : 2021/01/31(日)07:23:57 ID:xm1Igyao0
ワイもイッチと同じくらいや
地方か首都圏かで違うやろ

 

115 : 2021/01/31(日)07:24:19 ID:1wqw8TFq0
>>114
ちな関西

 

116 : 2021/01/31(日)07:24:19 ID:vlihVtOra
ワイ30底辺配送ドライバー
残業なし手取り21万

 

119 : 2021/01/31(日)07:24:46 ID:1wqw8TFq0
>>116
すっくな!他の会社いき

 

126 : 2021/01/31(日)07:26:12 ID:vlihVtOra
>>119
田舎すぎて求人がないんや
もうワイはこの会社に骨を埋めるで

 

131 : 2021/01/31(日)07:27:13 ID:1wqw8TFq0
>>126
そうか
まあお互い頑張ろや

 

117 : 2021/01/31(日)07:24:36 ID:LC1rS0Tm0
36で手取り17万残業0
副業年収300万

 

引用元: 34で手取り28万なんやが

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク