スポンサーリンク
1 : 2021/01/31(日)11:52:25 ID:UlGJDF9c0
年収300万←どういうこっちゃ…
"
スポンサーリンク

2 : 2021/01/31(日)11:52:57 ID:PO6yEsd50
45歳でPGの時点で本気でどうしようもない最下層やろ
何の技術もないぞこいつ

 

3 : 2021/01/31(日)11:53:00 ID:pCT7lJNT0
にぽんの闇

 

4 : 2021/01/31(日)11:53:08 ID:vrAjATk40
多重下請け構造が雇用を創出しているじゃないんだよ

 

5 : 2021/01/31(日)11:53:12 ID:91wiDe1M0
なろう主人公みたいやな

 

6 : 2021/01/31(日)11:53:38 ID:vrAjATk40
これがいま流行りの追放系ですか

 

7 : 2021/01/31(日)11:53:53 ID:f3I2g1170
大手会社に派遣で勤めてました!みたいなもんやろ

 

8 : 2021/01/31(日)11:53:59 ID:13K6dNrg0
下請けの下請けの下請けくらいか?

 

9 : 2021/01/31(日)11:54:07 ID:pWZbcn7wM
業界に20年いてファイルの中身も見ずにpushしたんかすげえな

 

13 : 2021/01/31(日)11:55:02 ID:V3H4LqRxa
20年やって未だにPGって相当スキルゴミやないと無理やぞ
普通は数年で上流やってる

 

15 : 2021/01/31(日)11:55:29 ID:vrAjATk40
>>13
みんなやりたくねーって言うんだよな
現場楽しい

 

14 : 2021/01/31(日)11:55:06 ID:pCT7lJNT0
そんなやつに大事にされてるんだから無能しかいない

 

16 : 2021/01/31(日)11:55:42 ID:ABZw5oRc0
20もやってGitHubすら知らないプログラマーとか年収300万で何の問題も無いわ
いくら何でも勉強嫌いすぎるし伸びしろ全く無いから新卒の方が使える

 

21 : 2021/01/31(日)11:56:29 ID:vrAjATk40
>>16
組織にダメージ与える才能はすごいわ
こいつのやってること、全部あかん奴やし勉強になる
定例会の資料にサンプルで出したい

 

17 : 2021/01/31(日)11:55:53 ID:PaxKcSTip
業界に有能がいれば防げた事案
つまりカスみたいなやつしかいないってこと

 

19 : 2021/01/31(日)11:56:12 ID:Q5T9RLQ60
捕まるんか?

 

20 : 2021/01/31(日)11:56:25 ID:8iV0eNHJ0
追放されたおっさんプログラマーはざまぁします!~え?メガバンクや日銀のシステムがおかしいから戻って来いって言われたけどもう遅い!フリープログラマーになって年収120万円稼いでるので知りません~

 

42 : 2021/01/31(日)12:00:16 ID:gD2/EfxQM
>>20
120かよ

 

22 : 2021/01/31(日)11:56:29 ID:3mQ82nO+0
いわゆる上流とかいうゴミも目覚めるやろ

 

23 : 2021/01/31(日)11:56:38 ID:emsrw24Vd
なりたち

 

24 : 2021/01/31(日)11:56:47 ID:emsrw24Vd
なりたい

 

25 : 2021/01/31(日)11:56:49 ID:HlppIiIR0
典型的な終わってるsesの経歴

 

26 : 2021/01/31(日)11:56:54 ID:e7DQcucs0
ITの派遣事情知らないやつにはそう見えるんだなって納得したわ
わりと名の知れた企業に下請けの下請けの下請けの…作業員として集められるの普通やからな

 

31 : 2021/01/31(日)11:58:15 ID:1Zz4RCXPr
トヨタの期間従業員みたいなもんやろ

 

33 : 2021/01/31(日)11:58:47 ID:yP4EYmKK0
これからナーロッパに転生するんやな

 

35 : 2021/01/31(日)11:59:17 ID:VC54FglJM
めっちゃ大事になってるみたいだけど
こういう事起こる可能性って普通にあったし話題になってないだけで過去にも起こってそう

 

59 : 2021/01/31(日)12:02:16 ID:vrAjATk40
>>35
データ漏洩なんて氷山の一角や
あんまり言いたくないけどダークウェブにはもりもり個人情報から企業データまで流れてる

 

88 : 2021/01/31(日)12:05:09 ID:wTK/7nK/a
>>59
これな
CMバンバン流されとる超大手の基幹システムいくつも携わったが個人情報がログ上に残ってるわ個人情報マスクせずにテストデータとして使ってるとかザラにあるわ
古いとこだとパスワード暗号化してないで保存されててダダ漏れのとこらすらある
日本のITの現状知ってたらとても日本のサービスなんか使う気になれんよ

 

スポンサーリンク

36 : 2021/01/31(日)11:59:34 ID:bnLJ7OKD0
そいつの会社見たら社長も普通っぽくなくて怪しいわ

 

37 : 2021/01/31(日)11:59:35 ID:PO6yEsd50
けどこんなんでもIT業界エアプには
「プログラマーって技術職でしょ!?日本の技術者軽視!」とか
「20年も務めてるのに!IT業界って薄給なの!?」とか
「私でも知ってる会社のシステムを作った人なんでしょ!?」とか
言われるんだよなあ

 

44 : 2021/01/31(日)12:00:19 ID:vrAjATk40
>>37
なんも知らん人には説明してもな
ぐちゃぐちゃやで
おまけに建設より中抜きひどい

 

65 : 2021/01/31(日)12:02:49 ID:Vgkaf3ZAM
>>44
建設よりも良い加減なのが悪い
建物なら建築士の資格持ってるやつが設計するけどプログラマなんか何も知らない新卒が突然設計とかするからな
これをどうにかしないと品質なんか絶対上がらん

 

77 : 2021/01/31(日)12:04:09 ID:vrAjATk40
>>65
IPAが国家資格で笑う

 

38 : 2021/01/31(日)11:59:46 ID:yP4EYmKK0
異世界転生もんやぞ

 

39 : 2021/01/31(日)11:59:51 ID:5wSouSpHa
まぁ年収300万から年収0円に転職出来た勝ち組やん

 

46 : 2021/01/31(日)12:01:00 ID:vrAjATk40
>>39
借金持ちやからマイナスやで…
もう未来はホームレスやろこいつ

 

40 : 2021/01/31(日)12:00:03 ID:ql7Y45+n0
自分のキャリアを真剣に考えたことないだろ絶対に

 

41 : 2021/01/31(日)12:00:07 ID:3Eq2HFzs0
ネトウヨでとくさんでバチャ豚ならしゃあない

 

43 : 2021/01/31(日)12:00:18 ID:TE1z2sd40
自分を売り込めさえすればPHPしかできない奴でも1000万稼げるのにな

 

45 : 2021/01/31(日)12:00:48 ID:5MpLylVj0
人が考えたコードを写すだけやからやろ

 

48 : 2021/01/31(日)12:01:12 ID:/Pox3Vq3M
普通インドに丸投げちゃうんか?
夜の間にインドに丸投げして朝出社したらインドからの成果品チェックの体制ができてるって習ったで

 

51 : 2021/01/31(日)12:02:01 ID:pWZbcn7wM
転職のために年収知りたかったっていってるのが草やわ
こんなん中途できて雇う奴おるんか

 

52 : 2021/01/31(日)12:02:02 ID:fHGB5xRx0
年寄りPGはどうしょうもない奴多すぎ
バブルは糞

 

54 : 2021/01/31(日)12:02:06 ID:Uen6uUAJ0
もう遅い

 

56 : 2021/01/31(日)12:02:13 ID:N3rU/ghI0
竹中平蔵と小泉純一郎のせい
日本の伝統に倣って三条にこいつらの首を晒そう

 

183 : 2021/01/31(日)12:16:23 ID:2pqDPDE50
>>56
IT派遣を解禁したのは中曽根だ

 

57 : 2021/01/31(日)12:02:13 ID:e7DQcucs0
オフショアもいうほど簡単じゃないんだよなあ…
双方の文化の違い吸収しながら向こうとバリバリコミュニケーションとってプロジェクト前に進められるやつ
そんなやつほとんどおらんし

 

58 : 2021/01/31(日)12:02:14 ID:PrjcMz1ia
20年プログラマーやってメガバンク、警視庁、日銀、県庁の開発してたけど年収300万の俺~githubにソース公開したからもう遅い~

 

60 : 2021/01/31(日)12:02:17 ID:9gqnwCaWd
氷河期世代でコンプライアンスも勉強できなかったからかわいそう!とか長年の貧困が彼をこうした!とか擁護入っとるけど
氷河期世代って優秀じゃなかったんか?20年もあったのに何の勉強もできない環境なんか?
そもそも歴代の仕事内容手元に残しとくってそれもう最初からそういうやつだったんやないか

 

64 : 2021/01/31(日)12:02:42 ID:oLms6IFOM
前中国人に仕事投げたら大変なことになったからもう海外は信じないぞ

 

67 : 2021/01/31(日)12:03:04 ID:H1pycGmL0
たったの300万円の人間に行動規範を求めるのが間違ってるわ
こんなことするようなやつやから300万円しかもらえないとも言えるけど

 

69 : 2021/01/31(日)12:03:17 ID:TfbWzTHA0
ただの中抜きn次受けや

 

72 : 2021/01/31(日)12:03:25 ID:Dc55C2Bsd
22卒ワイは自分でソースコード考えて組む仕事したいんやがPGだとダメなんやな?SEもSIerもソース書くやつは書くんか?

 

85 : 2021/01/31(日)12:04:49 ID:PagUqqqS0
>>72
外資いくとええで
googleとか

 

スポンサーリンク
76 : 2021/01/31(日)12:03:46 ID:yP4EYmKK0
トラックにひかれて異世界転生やぞ

 

80 : 2021/01/31(日)12:04:27 ID:NNGYQSVU0
なんかあったん?
45歳のひとなにかしたん?

 

82 : 2021/01/31(日)12:04:39 ID:NZytSUw+0
他人事なんが腹立つ

 

86 : 2021/01/31(日)12:04:56 ID:qK31JWtS0
海外だとプログラマってめっちゃかっこいいオフィスで
コーヒー飲みながら仕事してる有能ばっかなのにな
なんで日本だと土方奴隷しかおらんのやろか
やっぱ才能から違うんか?

 

87 : 2021/01/31(日)12:05:09 ID:tLbMX7XX0
年収300万ってどこ情報なんや

 

98 : 2021/01/31(日)12:06:40 ID:vrAjATk40
>>87
本人
Twitterで自白してる
魚拓流れてたわ

 

101 : 2021/01/31(日)12:07:17 ID:emsrw24Vd
>>98
実在するんか

 

90 : 2021/01/31(日)12:05:39 ID:5wSouSpHa
公開するつもりで公開してるならまだ仕組みが~とか言えるけど単に自分の作ってる物の中身理解出来てないだけだからな今回

 

92 : 2021/01/31(日)12:05:51 ID:VVC6KyIC0
ゴミレベルの作業しかできんから300万なんやぞ

 

93 : 2021/01/31(日)12:05:55 ID:Iv+xX0GLd
艦豚やからしゃーない

 

95 : 2021/01/31(日)12:06:05 ID:NZytSUw+0
無敵の人「ソースコードネット公開しちゃったけどこれ本物?」

営業「!?」

 

96 : 2021/01/31(日)12:06:29 ID:8T0auVElM
なんやここIT業界部か

 

103 : 2021/01/31(日)12:07:33 ID:pWZbcn7wM
いやTwitterでgithubの使い方もままならないっていっとるやん

 

104 : 2021/01/31(日)12:07:38 ID:euhPG7ve0
アニメとかゲームに割いている時間を勉強にあてれば年収400万ぐらいにはなれたのにな

 

108 : 2021/01/31(日)12:08:07 ID:gD2/EfxQM
正直言うとgithubってソースパクる場所として認知してたわ

 

111 : 2021/01/31(日)12:08:14 ID:NbslZfRmr
発端はレスバ

 

112 : 2021/01/31(日)12:08:17 ID:VVC6KyIC0
炎上したプロジェクトに人海戦術で送り込まれるだけの要員なのに火消しだと勘違いしてたの草生える

 

113 : 2021/01/31(日)12:08:26 ID:6R3GoZam0
it業界にも結局上下関係あるってことなんやね

 

115 : 2021/01/31(日)12:09:02 ID:AwGsF4XD0
官公庁は委託なんかせんとこの辺りのやつらを直接雇用した方が安上がりやな

 

116 : 2021/01/31(日)12:09:03 ID:BHPcWDgQ0
そんな奴に仕事頼む会社

 

134 : 2021/01/31(日)12:11:18 ID:6R3GoZam0
>>116
どこの会社もやってるで
ちょっと教えたら誰でも出来るけど
でもやらないと仕事が回らないから困るみたいなのが発生する仕事をやらせるんや

 

117 : 2021/01/31(日)12:09:05 ID:yP4EYmKK0
頭に血をのぼらせると破滅すんやな

 

122 : 2021/01/31(日)12:09:51 ID:vrAjATk40
こいつのやらかしでテレワークなくなりそうなのはほんま勘弁やで😭

 

136 : 2021/01/31(日)12:11:26 ID:e7DQcucs0
>>122
ギフハブ?やべえ謎の組織危険だわ
くらいのリテラシーのやつめっちゃ多いから
経営者がそういう声にそそのかされたらくっそ窮屈になるやろな

 

127 : 2021/01/31(日)12:10:41 ID:3iAyUb6aM
土方で年収300万ならわりと普通に感じるしIT土方が特別給料安いってわけじゃないやろ

 

128 : 2021/01/31(日)12:10:47 ID:NNGYQSVU0
45歳 プログラマー ソースコードでググったらとんでもないニュース出てきて草
そらこんなスレも立つわな

 

130 : 2021/01/31(日)12:10:49 ID:BHPcWDgQ0
下請けはデカい事件でも起こしてやった方がいい

 

131 : 2021/01/31(日)12:11:09 ID:yP4EYmKK0
ネット社会もちょっとしたとこに破滅の罠があんやな

 

引用元: 45歳経験20年プログラマー メガバンク、 警視庁、日銀、県庁のシステム開発を歴任←すげえ!

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク