スポンサーリンク
1 : 2020/09/02(水)20:34:51 ID:TGAHj7GC0
手取り20万円程度ならナマポの方がマシ
"
スポンサーリンク

2 : 2020/09/02(水)20:44:49 ID:SaBil2ii0
>>1
東京ならな
東北だと税込月収18が関の山だぞ

 

3 : 2020/09/02(水)21:04:52 ID:FC3LB/Mm0
生活保護が13万だとして
その2倍の手取り26万が
最低ラインだろうな。
まあ3倍の手取り39万あれば
少しは人間らしい暮らしが出来る。
イギリスみたいに、年中200万以下は
所得税も社会福祉の負担も免除するくらいじゃないとね。
年中800万以上の所得税を上げるべき。
法人税もね。

 

5 : 2020/09/02(水)22:09:44 ID:SOSQnJU+0
東京は高いって言うけど一人暮らしなら日本一暮らしやすいんじゃないの?
家賃は高いけど車いらんし、スーパーやすいし、日用品も安い店どこにでもあるし
基本的に金かからんよな東京は

ただ子供がいると東京は格段に生活費上がる
調べれば意味が分かる
だから神奈川さいたま千葉にみんな移動するんだわ

 

6 : 2020/09/02(水)22:18:49 ID:4Pa4YMGp0
母高校生中学生で34万だからな

 

7 : 2020/09/02(水)22:54:06 ID:3BVBPuo60
生活保護の誤解がこのスレが立った原因か?
生活保護受けたことあるやつはみんなバイトしていたほうがいいと言うからな…

 

8 : 2020/09/02(水)22:58:54 ID:/3M6uDrY0
ナマポもらってるけど週1でファミレス行けるよby足立区
普段はスーパーの半額弁当や惣菜
月11万で4万強家賃、光熱費携帯代引かれて5万~6万が自由に使える
貯金はタンス預金なら可能w

母子2人の場合、東京だと毎月14万くらいもらえるね。
パートするよりいいかも?

 

10 : 2020/09/03(木)01:24:30 ID:3jg2UzEQ0
東京なら平均年収500万やろ

ナマポに価値なんてねぇよ、家賃分高いだけ、多少他自治体より優遇だがね

 

11 : 2020/09/03(木)01:28:50 ID:0/quUAh40
国1受かってること前提だろ?w

市役所職員より頭良くないと貰えないでいいわー

 

12 : 2020/09/03(木)01:31:10 ID:0/quUAh40
カタワだけど嫌々働くことにしている。

今は筋トレ中!

 

14 : 2020/09/03(木)01:36:46 ID:0/quUAh40
携帯解約すればおk-w

誰とも連絡とらんだろ?どうせw

 

15 : 2020/09/03(木)01:39:15 ID:CvD3FtMU0
携帯はすでに格安シムだけど

ちょいまて、携帯解約したら会社の選考連絡受けられないぞ???
3社とも連絡着てるから、その時点で落ちるじゃねぇか・・・・

ないわぁ

 

16 : 2020/09/03(木)01:42:55 ID:0/quUAh40
市役所職員マーチより賢くないと貰えないでいい

 

17 : 2020/09/03(木)13:10:21 ID:IoRI2zYd0
田舎者の正規社員手取り12マンちょいの俺はナマポ以下なのか?
残業ほぼ無いのが救いだが

 

18 : 2020/09/03(木)13:15:57 ID:f82MDBam0
>>17
でもボーナスあるんでしょ?
しかも20代なんでしょ?

 

20 : 2020/09/03(木)19:52:46 ID:zxFJJfmS0
まあまともな感覚してたらナマポなんて発想はでねーよな
家出たことない働いたことない親に飯食わして貰ってる引きこもりがネットでイキってるだけ

 

24 : 2020/09/03(木)23:11:15 ID:q4hsZZ4M0
なんか大きな歯車グルグル回す仕事とかあればいいのにな

悩まずできて有能も無能もないし自己肯定感得られるやろ

 

スポンサーリンク

25 : 2020/09/04(金)18:37:26 ID:CivIKqUl0
貴族!

 

27 : 2020/09/05(土)00:35:22 ID:jlesyCG70
ネトカス貴族は最強だね

 

28 : 2020/09/05(土)18:59:10 ID:CnIvD9Cf0
ナマポYouTuberを見ろよ
チャンネル登録者10万人ってのもいるぞ

 

29 : 2020/09/05(土)23:14:41 ID:on73+ESj0
転職板寄生ナマポ貴族

 

32 : 2020/09/06(日)23:54:54 ID:N7lfxlSF0
生活保護受給者は強制送還にだ

 

33 : 2020/09/27(日)16:21:15 ID:1QBF7hP20
単身者ならそれは絶対ない

 

34 : 2020/12/27(日)06:14:02 ID:pW+ZHYgG0
18万と同額ぐらいじゃね?w

 

35 : 2020/12/27(日)08:42:28 ID:xnGgl4+M0
扶養家族いれば30くらいもらえるからな

 

37 : 2021/01/24(日)12:18:33 ID:P56Nl4o80
総支給30万ないと勤めるのとか馬鹿らしいわ!

 

38 : 2021/01/25(月)12:17:48 ID:wzSLV2Hp0
糞みたいな仕事するくらいなら、生活保護の方が絶対にいいわ

東大出て電通行って亡くなった子なんか、気の毒でならんわ、生活保護貰って気楽にしてりゃ生きてるんだからな!

 

39 : 2021/01/26(火)12:19:11 ID:RuMMMyPd0
勤めてりゃいいんだって考えの馬鹿が多すぎるんだよ、日本は
ヨーロッパとか本当に前衛的で先いった感覚で素晴らしい

日本は生活保護より安い給与で会社の奴隷してる馬鹿が多すぎ、全員バックレて生活保護貰った方がマジでいい

 

40 : 2021/01/26(火)13:07:08 ID:C3tSKivu0
>>39
生活保護受給する時に連絡いく親族になんて言うの?
御近所様に働いていないことをなんて説明するの?
友人知人になんて説明するの?

 

42 : 2021/01/26(火)14:50:21 ID:1l1Mwg8C0
ようは戦時中に産まれてても、戦死せずへっちゃらで国に帰ってこれるような神経が必要なんだ(実際に戦時中に生きて国に帰ってきにくい空気があったじゃん)

日本人って戦時中から感覚がそんなに変わってない割合が高い
いつまで奴隷するんだってレベルだもん

 

43 : 2021/01/27(水)06:27:08 ID:lUJwxsmC0
最強の生き方

 

44 : 2021/01/27(水)06:38:59 ID:WI8QTLhV0
俺もこんな生活したいな
貰いながら勉強して、難関資格でも受けたいわ

 

45 : 2021/01/27(水)17:08:09 ID:Wjxmc1z70
悠々自適ですな(笑)

 

46 : 2021/01/28(木)11:16:18 ID:zhX4BEZM0
特典だらけだからな、最強だ!

 

47 : 2021/01/29(金)20:07:54 ID:gzKWiYi90
真面目な話、生活保護の方が人生を有意義に暮らせるよ
月に50万貰ってるような仕事してるならそっちの方がいいけど、月に30万程度なら生活保護の方がいいわ

人生裂いて安い給与の仕事に貴重な時間使うとか戦時中の兵隊とかわらんよ

それで職場で嫌な思いしてりゃ世話ないわ(笑)

糞みたいな職場とかお前ら今すぐバックレろよ!真面目な話だ!

 

48 : 2021/01/30(土)16:08:27 ID:kINBqR800
生活保護は国賓みたいなもんだからな!

何もせずに毎月金入ってくるし(笑)

 

49 : 2021/01/30(土)17:58:53 ID:BuX60cep0
薄給で嫌な思いするくらいならね
高給取りは別だけど

 

引用元: 手取り20万円程度ならナマポの方がマシ

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク