1 : 2021/02/04(木)00:10:40 ID:/mQKUJE40
今までの人生で努力したことは?
→司法試験受験ですかね…
→皆んな合格者だからなんのアドもとれない
→司法試験受験ですかね…
→皆んな合格者だからなんのアドもとれない
草

2 : 2021/02/04(木)00:10:56 ID:/mQKUJE40
どうすんねんこれ
3 : 2021/02/04(木)00:11:13 ID:yZjerNdu0
知らんがな
5 : 2021/02/04(木)00:11:22 ID:/mQKUJE40
就活経験者アドバイスくれや
6 : 2021/02/04(木)00:11:34 ID:Br0pGdaj0
受かってないことに気付け
7 : 2021/02/04(木)00:11:39 ID:ok3RsZtFr
何位合格なんや
11 : 2021/02/04(木)00:12:21 ID:/mQKUJE40
>>7
100位台には行かんかったと言うておく
100位台には行かんかったと言うておく
13 : 2021/02/04(木)00:12:58 ID:ok3RsZtFr
>>11
普通に上位やん
それで詰むんか
それで詰むんか
16 : 2021/02/04(木)00:13:45 ID:/mQKUJE40
>>13
だってなんもアピールできることないもん
若くもないし
だってなんもアピールできることないもん
若くもないし
8 : 2021/02/04(木)00:11:47 ID:/mQKUJE40
年も食ってるからガチでヤバい
9 : 2021/02/04(木)00:11:54 ID:0OOVmSd10
黙って債務整理ばかりの事務所行け
10 : 2021/02/04(木)00:12:19 ID:zXmQGd3n0
いっち何歳?
12 : 2021/02/04(木)00:12:47 ID:/mQKUJE40
>>10
28や…
今年で29になるねん
ダメやろこれ
28や…
今年で29になるねん
ダメやろこれ
17 : 2021/02/04(木)00:14:11 ID:Rd+1l3xZ0
>>12
平均的な合格年齢やん
20 : 2021/02/04(木)00:14:40 ID:/mQKUJE40
>>17
言うて社会人経験しとるとかならアレやけどそうちゃうからな
言うて社会人経験しとるとかならアレやけどそうちゃうからな
33 : 2021/02/04(木)00:16:13 ID:wZu9VIXw0
>>20
何してたんか具体的に説明する気もなさそうやし変なやつやな
って面接官も思っとるで
39 : 2021/02/04(木)00:16:43 ID:/mQKUJE40
>>33
いや、そら面接官には話すで
明らかに怪しいし
いや、そら面接官には話すで
明らかに怪しいし
14 : 2021/02/04(木)00:13:26 ID:/mQKUJE40
よく「盛る」いうけど0から盛ることはできんのやで
15 : 2021/02/04(木)00:13:33 ID:xN7DeJ6T0
予備試験合格者数なんか?
18 : 2021/02/04(木)00:14:15 ID:/mQKUJE40
>>15
ちゃうぞ
予備経由でこの順位なら流石にどっか決まってるわ
ちゃうぞ
予備経由でこの順位なら流石にどっか決まってるわ
23 : 2021/02/04(木)00:15:07 ID:xN7DeJ6T0
>>18
そうか、まぁ頑張れや
19 : 2021/02/04(木)00:14:18 ID:+0rJ8xLSx
どんな無能でも雇ってはくれるだろ
24 : 2021/02/04(木)00:15:08 ID:/mQKUJE40
>>19
そうなんかね
ついこの前まで合格の喜びで一杯やったのに今は不安で一杯や
そうなんかね
ついこの前まで合格の喜びで一杯やったのに今は不安で一杯や
21 : 2021/02/04(木)00:14:47 ID:DBSE/qcpa
28ってことは何回目の受験なんや
28 : 2021/02/04(木)00:15:31 ID:/mQKUJE40
>>21
2回目や
色々あったんや
2回目や
色々あったんや
36 : 2021/02/04(木)00:16:35 ID:DBSE/qcpa
>>28
そうなんや。ワイみたいな底辺ロー生からしたら合格するだけで尊敬しか感じないわ
22 : 2021/02/04(木)00:14:49 ID:Rd+1l3xZ0
っていうかそんなにかかるんやな大学卒業したら2、3年で取れるもんだと思ってたわ
25 : 2021/02/04(木)00:15:11 ID:/0QfClZzM
スタンフォードが認めた東大王鈴木光に完全勝利した男です、とかアピールしろ
26 : 2021/02/04(木)00:15:18 ID:zp5rApNLp
インターネットに詳しい
これで決まりやな
これで決まりやな
27 : 2021/02/04(木)00:15:19 ID:0OOVmSd10
間違っても刑事事件が多い事務所には行くなよ
32 : 2021/02/04(木)00:16:05 ID:/mQKUJE40
>>27
そうなんか?
刑事おもろそうやな思っとるんやが
そうなんか?
刑事おもろそうやな思っとるんやが
35 : 2021/02/04(木)00:16:31 ID:QzIKa1Va0
>>32
独立しづらくなるからな
31 : 2021/02/04(木)00:15:51 ID:qrE9iQ6J0
合格してんなら後でどうにでもなる
34 : 2021/02/04(木)00:16:27 ID:V0DKfx9W0
もう検事目指せばええんちゃう?
上級国民相手に戦ってや
上級国民相手に戦ってや
37 : 2021/02/04(木)00:16:40 ID:YznhphNJ0
あーイソベンやねこれは。ワイは税理士しよるがw
49 : 2021/02/04(木)00:18:04 ID:/mQKUJE40
>>37
イソベンで十分や
イソベンで十分や
38 : 2021/02/04(木)00:16:40 ID:m0ottJRK0
四大行きゃええやろ
45 : 2021/02/04(木)00:17:33 ID:/mQKUJE40
>>38
そんなんスペック的に無理や
というか4大は合格発表前に既に終わっとるねん
そんなんスペック的に無理や
というか4大は合格発表前に既に終わっとるねん
40 : 2021/02/04(木)00:16:44 ID:3EAPNNf6d
10年前ラーメン屋に司法書士合格した人がバイトしてて切なくなった
41 : 2021/02/04(木)00:16:46 ID:LoxkpvrS0
上位ならどっか受かるやろ
42 : 2021/02/04(木)00:16:48 ID:+0rJ8xLSx
わいの先輩は大学OBのとことかいってたよ
会計士だけど
会計士だけど
43 : 2021/02/04(木)00:17:17 ID:PcDCKZcL0
あの事務所行けばいじゃん
44 : 2021/02/04(木)00:17:27 ID:Fdgi2X3ra
オプチャ荒れてんのなんとかせーよ
46 : 2021/02/04(木)00:17:35 ID:d2YG2kCid
アホやな
司法試験をどう頑張ってきたのかをアピールすればええだけやろ
他の人とは違った勉強法とかいろいろと
司法試験をどう頑張ってきたのかをアピールすればええだけやろ
他の人とは違った勉強法とかいろいろと
47 : 2021/02/04(木)00:17:41 ID:QzIKa1Va0
実務修習はどこなんや?
就職希望地?
就職希望地?
52 : 2021/02/04(木)00:19:15 ID:/mQKUJE40
自己分析とかよう分からんわ
53 : 2021/02/04(木)00:19:27 ID:CYbXlc4F0
全くの無知なんやけど
検事とか裁判官にはなれんのん?
検事とか裁判官にはなれんのん?
63 : 2021/02/04(木)00:20:47 ID:0OOVmSd10
>>53
裁判官は別格や
検事は相当ハードル高いで
検事は相当ハードル高いで
73 : 2021/02/04(木)00:22:07 ID:CYbXlc4F0
>>63
そうなんか
司法試験でもハードル高いのにな
司法試験でもハードル高いのにな
80 : 2021/02/04(木)00:23:41 ID:0OOVmSd10
>>73
裁判官は司法試験の中でもエリート中のエリートや
91 : 2021/02/04(木)00:25:17 ID:QzIKa1Va0
>>80
そんなバカな
54 : 2021/02/04(木)00:19:41 ID:q8GjAlxEa
ワイも監査法人就活のESで人生でいちばん努力したことを書く欄があって悩んでたからタイムリーすぎる
55 : 2021/02/04(木)00:19:43 ID:DBSE/qcpa
事務所インターンとか行ってないんか?
58 : 2021/02/04(木)00:20:10 ID:Br0pGdaj0
受かったなら証拠出せよおっさん
現実逃避で合格者のフリとか哀れすぎるだろ
現実逃避で合格者のフリとか哀れすぎるだろ
59 : 2021/02/04(木)00:20:12 ID:/mQKUJE40
21くらいで就活してる一般学生は偉いな
それくらい若さで自分の分析とか無理やわ
今でも無理やもん
それくらい若さで自分の分析とか無理やわ
今でも無理やもん
60 : 2021/02/04(木)00:20:19 ID:KUgVLnEg0
司法試験のために努力しましたって堂々と言えないような奴やから詰んでるんやぞ
75 : 2021/02/04(木)00:22:24 ID:/mQKUJE40
>>60
いうてそれは皆んな同じやしなあ
努力してたならもっと若くして合格しろよって話やし
いうてそれは皆んな同じやしなあ
努力してたならもっと若くして合格しろよって話やし
61 : 2021/02/04(木)00:20:27 ID:YGrh0IyY0
社会人時代の話するしかないやん
67 : 2021/02/04(木)00:21:21 ID:/mQKUJE40
>>61
社会人経験がないんだよなあ
せいぜいバイトやってたくらいや
社会人経験がないんだよなあ
せいぜいバイトやってたくらいや
62 : 2021/02/04(木)00:20:41 ID:W3lyxhOH0
そんなもんも考えて主張することができない弁護士ってアレ以下やん
70 : 2021/02/04(木)00:21:56 ID:/mQKUJE40
>>62
自分のことについて喋るのって難しくね?
自分のことについて喋るのって難しくね?
65 : 2021/02/04(木)00:21:05 ID:rXlX1Q6K0
裁判官って上司おらんってマジなん?
裁判官の独立性が尊重されるらしい
裁判官の独立性が尊重されるらしい
74 : 2021/02/04(木)00:22:13 ID:G6oGbwM90
>>65
というのは建前で左陪席なんか部総括に頭上がらんで
69 : 2021/02/04(木)00:21:40 ID:d1IYWfjZp
自分で事務所やればええやん
71 : 2021/02/04(木)00:22:00 ID:m0ottJRK0
アディーレベリべならフリーパスやぞ
77 : 2021/02/04(木)00:23:04 ID:/mQKUJE40
>>71
これほんまなん?
ベリべって一年目から600万は貰えるんやろ?
結構むずいんとちゃうんか
これほんまなん?
ベリべって一年目から600万は貰えるんやろ?
結構むずいんとちゃうんか
83 : 2021/02/04(木)00:24:19 ID:0OOVmSd10
>>77
債務整理地獄やけどな
86 : 2021/02/04(木)00:24:34 ID:/mQKUJE40
>>83
激務なんかね
激務なんかね
78 : 2021/02/04(木)00:23:32 ID:jgjGMC+o0
無キャの弁護士とか絶対使えねぇわ
おっさんやのに何を守りたいかが決まってないとか能動的に勉強しなさそうやもん
おっさんやのに何を守りたいかが決まってないとか能動的に勉強しなさそうやもん
82 : 2021/02/04(木)00:23:55 ID:/mQKUJE40
>>78
耳が痛いで…
耳が痛いで…
81 : 2021/02/04(木)00:23:53 ID:3VuvhJre0
弁護士事務所も年齢で弾かれんのか職歴なかったら
84 : 2021/02/04(木)00:24:19 ID:/mQKUJE40
>>81
まあ不利やろなあ
まあ不利やろなあ
87 : 2021/02/04(木)00:24:51 ID:r0qlIUc9M
プレステでジャッジアイズプレイして弁護士のかっこよさ体感しようや
89 : 2021/02/04(木)00:25:05 ID:kXQA+0hhp
インハウスローヤーでええやん
96 : 2021/02/04(木)00:26:46 ID:/mQKUJE40
>>89
ええやん、いうかそれが理想や
安定しとるし
でも弁護士雇う法務部持ってるとこって基本大手企業やからな
事務所よりむずそう
ええやん、いうかそれが理想や
安定しとるし
でも弁護士雇う法務部持ってるとこって基本大手企業やからな
事務所よりむずそう
93 : 2021/02/04(木)00:25:58 ID:ORZfHTFoM
法学部卒なん?
独学で受かったん?
独学で受かったん?
98 : 2021/02/04(木)00:27:05 ID:/mQKUJE40
>>93
いや、法学部や
そのあとローも行っとる
いや、法学部や
そのあとローも行っとる
104 : 2021/02/04(木)00:28:20 ID:ORZfHTFoM
>>98
大学がなんかサポートしてくれないんか?
95 : 2021/02/04(木)00:26:18 ID:ycL9unr00
なんか証拠見せて
100 : 2021/02/04(木)00:27:19 ID:Kpk5rbDn0
>>95
こういう奴いるよな
絶対に自分より上のやつがなんjで認識されるの嫌うやつ
絶対に自分より上のやつがなんjで認識されるの嫌うやつ
97 : 2021/02/04(木)00:26:52 ID:fuJT2zk10
マジかよ
受かっても就職詰むって司法試験コスパ悪すぎやろ
受かっても就職詰むって司法試験コスパ悪すぎやろ
101 : 2021/02/04(木)00:27:46 ID:/mQKUJE40
>>97
悪いぞ
まあ別にコスパで選んだわけちゃうからな
法律おもろいな思ったから目指しただけや
だから別に給料は安くてもええわ
悪いぞ
まあ別にコスパで選んだわけちゃうからな
法律おもろいな思ったから目指しただけや
だから別に給料は安くてもええわ
103 : 2021/02/04(木)00:27:50 ID:cQj1elsb0
受かっただけでもすげぇや
引用元: 【悲報】司法試験合格者ワイ、就活で詰む