1 : 2021/02/04(木)17:05:23 ID:nNn+qn4OM
アラサーです

2 : 2021/02/04(木)17:05:32 ID:nNn+qn4OM
派遣です
3 : 2021/02/04(木)17:06:06 ID:bAQvO7w10
200くれ
9 : 2021/02/04(木)17:06:24 ID:nNn+qn4OM
>>3
500になるから嫌だよ
500になるから嫌だよ
4 : 2021/02/04(木)17:06:08 ID:nNn+qn4OM
バリバリ肉体労働はおっさんにはきつい
5 : 2021/02/04(木)17:06:10 ID:KWSWxidcp
みせて
6 : 2021/02/04(木)17:06:11 ID:emHEkURW0
ようやっとる
10 : 2021/02/04(木)17:06:43 ID:nNn+qn4OM
>>6
サンキュ
サンキュ
7 : 2021/02/04(木)17:06:16 ID:yySTAK+s0
実家住みか
13 : 2021/02/04(木)17:06:56 ID:nNn+qn4OM
>>7
寮おじ
寮おじ
8 : 2021/02/04(木)17:06:18 ID:a9mN/1dv0
十分ある方やと思うで
11 : 2021/02/04(木)17:06:43 ID:GjOqS+/W0
よう頑張っとる
15 : 2021/02/04(木)17:07:14 ID:nNn+qn4OM
>>11
ありがとう
ありがとう
12 : 2021/02/04(木)17:06:47 ID:9LJf8ozy0
家買うとええで
18 : 2021/02/04(木)17:07:34 ID:nNn+qn4OM
>>12
田舎の古い一軒家なら300くらいでいけるか
田舎の古い一軒家なら300くらいでいけるか
42 : 2021/02/04(木)17:11:13 ID:9LJf8ozy0
>>18
ローン組んで新築買うんや
いけるいける
いけるいける
51 : 2021/02/04(木)17:12:50 ID:nNn+qn4OM
>>42
独身だから寮出るにしろワンルームでええわ
なんなら風呂トイレ合体型でもええで
独身だから寮出るにしろワンルームでええわ
なんなら風呂トイレ合体型でもええで
16 : 2021/02/04(木)17:07:19 ID:CaQKrcxSM
凄いね。
17 : 2021/02/04(木)17:07:32 ID:lHdZNxlC0
全部現金?
24 : 2021/02/04(木)17:08:38 ID:nNn+qn4OM
>>17
現金と税引き後すぐに現金化できる合計
現金と税引き後すぐに現金化できる合計
19 : 2021/02/04(木)17:07:34 ID:gtRjr3FSa
勝ち組やろ
羨ましいわ
羨ましいわ
26 : 2021/02/04(木)17:09:23 ID:nNn+qn4OM
>>19
非正規働いてると負けてる感がすごい
非正規働いてると負けてる感がすごい
20 : 2021/02/04(木)17:07:46 ID:9VEM1EdL0
全部貯金?銀行に預けとるだけか?
22 : 2021/02/04(木)17:08:00 ID:KdxeW6Voa
現金で持ってないで株買えよおじさんが現れるで
27 : 2021/02/04(木)17:09:33 ID:nNn+qn4OM
>>22
一応投資しとる
一応投資しとる
25 : 2021/02/04(木)17:08:52 ID:F5AqD6Iva
くれ
28 : 2021/02/04(木)17:09:37 ID:193J1FvYp
高級車買えるやん
35 : 2021/02/04(木)17:10:28 ID:nNn+qn4OM
>>28
フーガでええか?
フーガでええか?
30 : 2021/02/04(木)17:09:38 ID:m0LXqcuXa
じゃあワイは720万!
31 : 2021/02/04(木)17:09:40 ID:4c9UddVzd
預金は400万だが借金は3000万あるわ
32 : 2021/02/04(木)17:09:43 ID:7GHqyZ6BM
車買ったら無くなるやん
38 : 2021/02/04(木)17:10:40 ID:nNn+qn4OM
>>32
それか
それか
36 : 2021/02/04(木)17:10:32 ID:Err3tnFy0
オークション会場?
37 : 2021/02/04(木)17:10:36 ID:2xOXBQrq0
もう働かなくてええやん
40 : 2021/02/04(木)17:10:55 ID:nNn+qn4OM
>>37
7000万ならまだわかるが
7000万ならまだわかるが
39 : 2021/02/04(木)17:10:52 ID:ZduywckT0
投資してりゃ増える可能性あるしええな
ワイもアラサーやけど、半分くらいしかないわ
ワイもアラサーやけど、半分くらいしかないわ
41 : 2021/02/04(木)17:11:07 ID:Yl93kfe00
すまん、何の為に貯金してるんや?
43 : 2021/02/04(木)17:11:17 ID:GK8skqayd
年収いくらなん?
貯めるのに何年かかった?
貯めるのに何年かかった?
44 : 2021/02/04(木)17:11:35 ID:eOuENw9B0
ワイなんか300くらいしかないわ
48 : 2021/02/04(木)17:12:13 ID:msyUNugc0
ワイアラサー、貯金40万
証券口座には300万相当あるけど
証券口座には300万相当あるけど
49 : 2021/02/04(木)17:12:30 ID:kwSjrJV6d
2000万あるけど特に使い途もない
4-5%くらいの配当の株買って気絶しとったらええんか
4-5%くらいの配当の株買って気絶しとったらええんか
59 : 2021/02/04(木)17:13:48 ID:nNn+qn4OM
>>49
年間80万
悪くはない
年間80万
悪くはない
50 : 2021/02/04(木)17:12:38 ID:GO0vpYUpd
アラサーってどっちだよ20代なら多い方30代なら少なすぎ
54 : 2021/02/04(木)17:13:23 ID:oh7VBeee0
>>50
アラサーって便利な言葉
52 : 2021/02/04(木)17:12:55 ID:4zKh+bAD0
アラサーっていくつだよ
人によっては26でもアラサーとかいうし37でもアラサー自称するやつおるしわからんわ
人によっては26でもアラサーとかいうし37でもアラサー自称するやつおるしわからんわ
53 : 2021/02/04(木)17:13:22 ID:nNn+qn4OM
>>52
25~34のほう
25~34のほう
55 : 2021/02/04(木)17:13:31 ID:1IxEDKrld
充分やろ
ワイは毎月金残らんわ
ワイは毎月金残らんわ
56 : 2021/02/04(木)17:13:41 ID:hH1zGVVc0
墓場に金持ってってもしゃーないで
58 : 2021/02/04(木)17:13:43 ID:SH3KzmLUM
結婚、旅行、子供、住宅
吹き飛ぶで
62 : 2021/02/04(木)17:14:52 ID:nNn+qn4OM
>>58
パートナーを作るなら
流行りのDinksをやってみたいねえ
パートナーを作るなら
流行りのDinksをやってみたいねえ
71 : 2021/02/04(木)17:16:44 ID:uz1wvQes0
>>62
DINKsえてで
ガキなんていらんぞ
ガキなんていらんぞ
76 : 2021/02/04(木)17:17:42 ID:nNn+qn4OM
>>71
いいよね
ただ見た目かわいいだけの女より年収高い女捕まえるほうが難易度高い
いいよね
ただ見た目かわいいだけの女より年収高い女捕まえるほうが難易度高い
61 : 2021/02/04(木)17:14:27 ID:Nnpv1PA3a
20代後半ならええんちゃう
30代前半だったら普通くらいか?
30代前半だったら普通くらいか?
64 : 2021/02/04(木)17:15:18 ID:si8KGFq8M
>>61
普通なわけないやろふざけんな😡
72 : 2021/02/04(木)17:16:47 ID:ak8kmN3fd
>>64
一般的やろ
63 : 2021/02/04(木)17:14:53 ID:ak8kmN3fd
年収800万以下は社会のお荷物
65 : 2021/02/04(木)17:15:34 ID:nNn+qn4OM
>>63
税金考えたら690万くらいが一番コスパ良さそう
税金考えたら690万くらいが一番コスパ良さそう
66 : 2021/02/04(木)17:16:15 ID:dbkDKBrMp
でも貯金って人生すててるインキャだよな もっと楽しめよ
67 : 2021/02/04(木)17:16:22 ID:jgjGMC+o0
非正規ならヤバい
賃金カーブの差が付くのって30代からやからね
20代は非正規と正社員の差は100万程度やけど30代だと200万広がるんやで
40代だと300万、50代だと400万wどや、貯金額でドヤ顔しても正社員が歳取ってから2年貯金するだけで抜かれるw
賃金カーブの差が付くのって30代からやからね
20代は非正規と正社員の差は100万程度やけど30代だと200万広がるんやで
40代だと300万、50代だと400万wどや、貯金額でドヤ顔しても正社員が歳取ってから2年貯金するだけで抜かれるw
68 : 2021/02/04(木)17:16:23 ID:Ogkxx3Iu0
200万しかねンだが
69 : 2021/02/04(木)17:16:33 ID:JZTNLDKJa
ワイは32で貯金700、イデコ150や
70 : 2021/02/04(木)17:16:38 ID:LTO776GL0
レクサス買えるやん
74 : 2021/02/04(木)17:17:03 ID:yN2IkD1T0
ネタで言うてるだけで1000万~やからな
75 : 2021/02/04(木)17:17:35 ID:m9VxXjOEr
多い方やから半分ちょうだい🤗
77 : 2021/02/04(木)17:17:57 ID:qWdoeS0s0
新卒社会人5年目のワイくらい
78 : 2021/02/04(木)17:18:18 ID:SyQq6gIMM
ワイ
35歳
年収450万
残業なし
貯金、資産等300万
女経験100人くらい
35歳
年収450万
残業なし
貯金、資産等300万
女経験100人くらい
貯金とかほんまきつくないかなあ?
80 : 2021/02/04(木)17:18:38 ID:Ogkxx3Iu0
>>78
450万で300万もたまるってすごくね
81 : 2021/02/04(木)17:18:59 ID:SyQq6gIMM
>>80
サンガツ😭
79 : 2021/02/04(木)17:18:26 ID:nNn+qn4OM
君と出会ってから~
82 : 2021/02/04(木)17:19:05 ID:77K+4VqVp
ワイアラフォー貯金700年収400
こどおじ貯金で年100ずつ貯めとる
こどおじ貯金で年100ずつ貯めとる
84 : 2021/02/04(木)17:19:52 ID:xvNOXADxM
28才一人暮らし貯金750万ってどんなイメージ?
91 : 2021/02/04(木)17:20:51 ID:nNn+qn4OM
>>84
家賃払いつつはすごい
家賃払いつつはすごい
93 : 2021/02/04(木)17:21:37 ID:wyL+K6cU0
>>91
家賃補助出てればそれほどでもないと思う
ソースはワイ
ソースはワイ
94 : 2021/02/04(木)17:21:47 ID:nNn+qn4OM
>>93
なるほどね
なるほどね
85 : 2021/02/04(木)17:20:03 ID:wyL+K6cU0
わい、27で830万や
86 : 2021/02/04(木)17:20:04 ID:B/vG6leAr
25歳貯金0
一人暮らし家賃7万円
年収300万円
一人暮らし家賃7万円
年収300万円
88 : 2021/02/04(木)17:20:26 ID:O0JSix/2p
実家からも通えなくもない距離で一人暮らししてるわ
独身10年してるからこどおじになってれば今頃って考えると泣きそう
独身10年してるからこどおじになってれば今頃って考えると泣きそう
90 : 2021/02/04(木)17:20:34 ID:AzcaIeM4d
25歳か34歳かによる
96 : 2021/02/04(木)17:22:56 ID:Fmqz46BDM
ワイ34歳
貯金670万、投資400万、別で個人年金に400万払っとる
貯金670万、投資400万、別で個人年金に400万払っとる
97 : 2021/02/04(木)17:23:00 ID:OPhWX8ZGa
ワイ全然貯金なかったけどワイより稼いできて貯金1200万こさえてた嫁と結婚して家と車買ったわ
99 : 2021/02/04(木)17:23:17 ID:Ogkxx3Iu0
やっぱ将来のために貯めてるんか?
将来ってか老後か
将来ってか老後か
101 : 2021/02/04(木)17:24:35 ID:xvNOXADxM
>>99
彼女できたら少しでもお金あった方がええやろ。それともし結婚することがあった時の為に貯めてる
ちな彼女いない歴年齢
ちな彼女いない歴年齢
106 : 2021/02/04(木)17:26:20 ID:bl/V/Vz8a
投資で10倍できればイージーモード突入や
112 : 2021/02/04(木)17:28:14 ID:nNn+qn4OM
>>106
テスラ羨ましい
テスラ羨ましい
107 : 2021/02/04(木)17:26:33 ID:3GuGmvj4M
ワイは708万くらいやった🙄
114 : 2021/02/04(木)17:28:23 ID:nNn+qn4OM
>>107
近い
近い
121 : 2021/02/04(木)17:29:46 ID:3GuGmvj4M
>>114
やっぱり1000万とか目標なん?
126 : 2021/02/04(木)17:30:54 ID:nNn+qn4OM
>>121
ワイは1億5000万くらいほしい
ワイは1億5000万くらいほしい
129 : 2021/02/04(木)17:31:41 ID:3GuGmvj4M
>>126
目標高いな😳
133 : 2021/02/04(木)17:32:33 ID:nNn+qn4OM
>>129
せやから永遠にたどり着かんやろな
体感ワイの限界値は3500万くらいやと思う
せやから永遠にたどり着かんやろな
体感ワイの限界値は3500万くらいやと思う
136 : 2021/02/04(木)17:33:32 ID:3GuGmvj4M
>>133
少しでも近づけるように祈っとるで✊😳
109 : 2021/02/04(木)17:27:25 ID:1TjAxfl2a
投資投資って言うけど具体的になにやってるか言わないよね?
俺らにも少しおこぼれ下さいよぉ
俺らにも少しおこぼれ下さいよぉ
123 : 2021/02/04(木)17:30:14 ID:nNn+qn4OM
>>109
自己責任だから自分で調べたほうがええで
手放しでおすすめできるローリスクなのやったらつみにー米国投信くらいやな
自己責任だから自分で調べたほうがええで
手放しでおすすめできるローリスクなのやったらつみにー米国投信くらいやな
115 : 2021/02/04(木)17:28:28 ID:3oYih1pZd
27歳5年目で670万やわ
後は個人年金とタンス預金
後は個人年金とタンス預金
117 : 2021/02/04(木)17:28:37 ID:F5e0f2BR0
ワイの去年の稼ぎ900万円ぐらい
119 : 2021/02/04(木)17:29:12 ID:3GuGmvj4M
少ない株で何となく投資してたら15000円溜まったけどやっぱりもう少しリスク取らなきゃアカンかもな
ソニー株もっと上がってくれ
ソニー株もっと上がってくれ
120 : 2021/02/04(木)17:29:17 ID:Ogkxx3Iu0
35歳子供10歳貯金200万てもしかしてヤバイんか
122 : 2021/02/04(木)17:29:51 ID:uz1wvQes0
>>120
十分や
引用元: 貯金700万て多い方?