スポンサーリンク
1 : 2021/02/04(木)18:23:22 ID:eLI0OgZPd
安定
モテる
仕事楽

最強やで

"
スポンサーリンク

2 : 2021/02/04(木)18:23:46 ID:eLI0OgZPd
みんな公務員目指した方がええぞ

 

5 : 2021/02/04(木)18:24:46 ID:T6bYsL9ha
税金缶コーヒーやん

 

7 : 2021/02/04(木)18:25:04 ID:VX0aunJ1d
実家通い?

 

10 : 2021/02/04(木)18:25:31 ID:eLI0OgZPd
>>7
4月から一人暮らしするで

 

13 : 2021/02/04(木)18:25:53 ID:VX0aunJ1d
>>10
住居手当が少ないやん

 

16 : 2021/02/04(木)18:26:31 ID:eLI0OgZPd
>>13
さすがにこの歳で実家暮らしは恥ずかしいからね

 

8 : 2021/02/04(木)18:25:08 ID:OLonAZor0
勝ち組やね

 

9 : 2021/02/04(木)18:25:21 ID:5p8oHoFV0
ガチの勝ち組で草

 

11 : 2021/02/04(木)18:25:36 ID:PyuQhxx2d
ほーん、ならワイは「都庁」や

 

12 : 2021/02/04(木)18:25:41 ID:ZrxdUTy70
福祉課なっても頑張るんやで

 

14 : 2021/02/04(木)18:26:06 ID:eLI0OgZPd
国民の血税で生きてくの最高やで

 

19 : 2021/02/04(木)18:27:29 ID:o41rJ8Mxa
ワイ都庁職員にひれ伏せや

 

20 : 2021/02/04(木)18:28:13 ID:n9NP3U3fa
どんくらい勉強した?
始めた時期は?

 

22 : 2021/02/04(木)18:28:55 ID:eLI0OgZPd
>>20
2年
1年独学で受からず、1年予備校通い

 

21 : 2021/02/04(木)18:28:27 ID:buY6dr+20
ワイ清掃職員になれなかったンゴ

 

25 : 2021/02/04(木)18:29:46 ID:eLI0OgZPd
斜陽の弁護士共よりも遥かに厚遇で安定性あるからな
目指すなら特別区職員よ

 

27 : 2021/02/04(木)18:30:10 ID:KyTunVRop
コスパ最強だよな
転勤は区内だけやし地域手当は圧倒的だし

 

28 : 2021/02/04(木)18:30:20 ID:3/46QBcz0
ワイ都庁高みの見物

 

29 : 2021/02/04(木)18:30:37 ID:o41rJ8Mxa
正直住宅手当は特別区の方がいいから羨ましいわ

 

30 : 2021/02/04(木)18:30:47 ID:50jgCWjYa
安泰か?
公務員クビになったワイがおるのに

 

スポンサーリンク

31 : 2021/02/04(木)18:31:14 ID:JddcrgJ/M
給料低いけど安定はしてていいな

 

32 : 2021/02/04(木)18:31:32 ID:3VuvhJre0
大学含めて6年間頑張ってるけど受かる気がしない

 

46 : 2021/02/04(木)18:33:04 ID:eLI0OgZPd
>>32
来年から難しくなるやろなあ

 

33 : 2021/02/04(木)18:31:35 ID:Uea89uR+0
安泰であると同時に悪い客層への対応もあるからあんまり無理すんな
おめでとう

 

38 : 2021/02/04(木)18:31:58 ID:c+/H74FMa
ワイ都庁出先低みの見物

 

42 : 2021/02/04(木)18:32:40 ID:o41rJ8Mxa
>>38
ワイもや
残業ほぼないし仕事楽やし助かるけど

 

51 : 2021/02/04(木)18:33:29 ID:c+/H74FMa
>>42
ワイは繁忙期クッソ残業してたわ
本庁に比べたら少ない方やけど

 

54 : 2021/02/04(木)18:33:51 ID:o41rJ8Mxa
>>51
局によって違うんやろな

 

41 : 2021/02/04(木)18:32:40 ID:zg7bZz9aa
政府と国民の奴隷として頑張ってくれたまえw

 

43 : 2021/02/04(木)18:32:45 ID:5p8oHoFV0
職場環境なり業務内容なりが大企業以下すぎて…

 

44 : 2021/02/04(木)18:32:45 ID:zxWN+idk0
ワイエリート都庁職員、住宅手当が特別区より安くて咽び泣く
なお基本給も変わらん模様

 

47 : 2021/02/04(木)18:33:19 ID:o41rJ8Mxa
>>44
31までしかでないのほんまゴミ
同期は軒並み多摩の山奥か埼玉に住んでるわ

 

45 : 2021/02/04(木)18:32:56 ID:D6ojMI71p
特別区ってコロンビア?

 

48 : 2021/02/04(木)18:33:19 ID:n7N7pC2fd
ワイは都内の国大職員や

 

52 : 2021/02/04(木)18:33:44 ID:g1xBYgL10
この時期の市民税は平気で時間外200時間いくから気をつけろよ

 

53 : 2021/02/04(木)18:33:50 ID:bKdasZkg0
ワイも特別区やけど独法に転職するわ
じゃあの

 

55 : 2021/02/04(木)18:34:14 ID:UpOQImJnd
分限免職あるで

 

引用元: 【朗報】4月から特別区職員ワイ、人生安泰

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク