スポンサーリンク
1 : 2021/02/06(土)01:25:51 ID:2Cew4gRE0
ない?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/02/06(土)01:26:05 ID:SF7bjhGUa
立命館レベルやん

 

3 : 2021/02/06(土)01:26:14 ID:ZV4w+o+50
あったら答えてくれるんか?

 

7 : 2021/02/06(土)01:27:30 ID:/YMSpL6H0
何のために京大いってん

 

11 : 2021/02/06(土)01:28:02 ID:2Cew4gRE0
>>7
今はもう答えられなくなってしまった

 

8 : 2021/02/06(土)01:27:38 ID:8xtbS99Sr
総人と予想
ちな元工学部

 

12 : 2021/02/06(土)01:28:24 ID:2Cew4gRE0
>>8
理科系や

 

17 : 2021/02/06(土)01:29:09 ID:8xtbS99Sr
>>12
理系で市の職員とかほぼ見たことないわ
なんでそこ行ってん

 

26 : 2021/02/06(土)01:31:27 ID:2Cew4gRE0
>>17
まぁでも今は、民間いかんでよかったって思うときもあるよ

 

10 : 2021/02/06(土)01:27:44 ID:nJfeuofY0
財政どうなん?

 

15 : 2021/02/06(土)01:28:52 ID:2Cew4gRE0
>>10
7月から給料減らされるで~w

 

13 : 2021/02/06(土)01:28:40 ID:DTGBBYDB0
東京の人間が京都に越してきたら嫌われる?

 

20 : 2021/02/06(土)01:29:40 ID:2Cew4gRE0
>>13
大学入学から引っ越してきたけど、まあ賃貸やったら関わりないから余裕や

 

16 : 2021/02/06(土)01:28:58 ID:PZrnfcDH0
まあまあいそう

 

22 : 2021/02/06(土)01:30:22 ID:2Cew4gRE0
>>16
せやねん、結構おる

 

18 : 2021/02/06(土)01:29:18 ID:W/2tv+Ct0
高校の先生に東大卒もいたしそんなもんやろ

 

21 : 2021/02/06(土)01:30:01 ID:ULh83vIa0
いつ夕張みたいになるんや?

 

32 : 2021/02/06(土)01:33:00 ID:2Cew4gRE0
>>21
政令都市が安定してるのは神話になるんや

 

36 : 2021/02/06(土)01:33:48 ID:1G7KdNxR0
>>32
あと40年同じ仕事に耐えられるか?

 

24 : 2021/02/06(土)01:30:33 ID:hU4Yzce+0
市が死にかけてるけどどう思う?

 

28 : 2021/02/06(土)01:31:57 ID:2Cew4gRE0
>>24
このまま行ったら令和8年らしいな

 

25 : 2021/02/06(土)01:30:41 ID:/nKRX5mg0
「石を投げれば職員に当たる」。そんな言葉もささやかれる。
市の職員数は1万8762人(2019年4月時点)。連結売上高1兆円超を誇る京セラは、市内で勤務する正社員が約2千人。全国780万人の門信徒を抱える浄土真宗本願寺派の宗務所と本山の西本願寺(下京区)で働く職員は約520人。事業所として市の巨大さは際立つ。

2万人近くも居るんかよ
仕事なくて窓際ばっかりやろ

 

30 : 2021/02/06(土)01:32:38 ID:bSIC/BzF0
>>25
地下鉄バスも市営やしな

 

27 : 2021/02/06(土)01:31:43 ID:8nYuJwPI0
就活で何があったんや

 

29 : 2021/02/06(土)01:32:33 ID:2Cew4gRE0
>>27
何もしなかったからこうなったんや

 

31 : 2021/02/06(土)01:32:45 ID:k8gizCtYd
京大から市役職員とか悲しくならんのか?

 

37 : 2021/02/06(土)01:34:03 ID:2Cew4gRE0
>>31
そういう系のレスやめて😡😡😡😡

 

48 : 2021/02/06(土)01:35:59 ID:k8gizCtYd
>>37
だらだらとFラン大でて政令市入ったワイと同格なんやで?兄弟の同期はみんなええ所行ったやろうに…

 

34 : 2021/02/06(土)01:33:11 ID:wsQrFsDn0
こじらせるとマスク拒否おじさんコース

 

35 : 2021/02/06(土)01:33:15 ID:zPsElREKM
おいでやす小田会ったことある?

 

38 : 2021/02/06(土)01:34:10 ID:9Tw0q8NId
ほんまに公務員20000人もおるんか?
なにしてるんやそんなに

 

44 : 2021/02/06(土)01:35:30 ID:2Cew4gRE0
>>38
この2万は、交通水道とかごみ拾いとかも含めてやな
連結企業の他社社員みたいな感覚や

 

39 : 2021/02/06(土)01:34:43 ID:FsP3X0wY0
京大(京都産業大学)

 

45 : 2021/02/06(土)01:35:38 ID:0ojQDWi6d
>>39
京(都学園)大やぞ

 

スポンサーリンク

40 : 2021/02/06(土)01:34:46 ID:WaAbfAZq0
財政破綻しかかってるてマジ?

 

42 : 2021/02/06(土)01:35:01 ID:VZ6vIN6R0
行政事務職?

 

46 : 2021/02/06(土)01:35:51 ID:WaAbfAZq0
全員和服で出勤する日用に決まった呉服店で一枚買わされるって噂は本当?

 

56 : 2021/02/06(土)01:37:15 ID:2Cew4gRE0
>>46
3000円でレンタルしてくれるで

 

49 : 2021/02/06(土)01:36:06 ID:KmwWrHE30
なんで大阪市に行かなかったの?

 

51 : 2021/02/06(土)01:36:15 ID:+LC319wza
もったいね~
就活ちゃんとやってれば年収1.2倍くらいはあったんちゃうの?

 

59 : 2021/02/06(土)01:37:39 ID:2Cew4gRE0
>>51
1.2倍どころか友達の平均2倍くらいやな

 

52 : 2021/02/06(土)01:36:33 ID:pnm+gR5j0
京土会とかいうのが支配しとるんやろ

 

61 : 2021/02/06(土)01:37:57 ID:2Cew4gRE0
>>52
それはしらんすまん

 

53 : 2021/02/06(土)01:36:35 ID:NAEI6LQK0
ワイの先輩も京大の経済?から名古屋市に行ったな純粋にアホなんかなって思ったけど

 

54 : 2021/02/06(土)01:36:40 ID:1G7KdNxR0
行政職は成果出さんでも、淡々と一年が過ぎていくんや
なんのために自分がおるんか?とか考えたらおわる

 

67 : 2021/02/06(土)01:38:59 ID:2Cew4gRE0
>>54
やめとけ

 

71 : 2021/02/06(土)01:39:37 ID:1G7KdNxR0
>>67
とっくに辞めとるぞ

 

60 : 2021/02/06(土)01:37:52 ID:vKtUVDmX0
仕事おもろい?

 

69 : 2021/02/06(土)01:39:15 ID:2Cew4gRE0
>>60
おもんない🤗

 

62 : 2021/02/06(土)01:38:08 ID:eVFzoSe0r
京都市役所って立命だらけやもんな
完全な立命閥

 

73 : 2021/02/06(土)01:39:56 ID:2Cew4gRE0
>>62
まじで部署の最初の飲み会で京大らしいな~とか言ってくるやつおるぞ

 

63 : 2021/02/06(土)01:38:12 ID:pnm+gR5j0
京都の環境局とかヤバそう

 

75 : 2021/02/06(土)01:40:27 ID:2Cew4gRE0
>>63
環境「政策」局やぞ

 

64 : 2021/02/06(土)01:38:23 ID:bsDkiTCh0
イッチみたいなたまにいる地方の役所で働いてる超高学歴って何者なんや
就活だるかったんか?

 

79 : 2021/02/06(土)01:40:50 ID:2Cew4gRE0
>>64
何もしてなかったらこうなった
4年で面接受けたの役所の一回だけや

 

84 : 2021/02/06(土)01:41:59 ID:1G7KdNxR0
>>79
規則覚えて適用するだけやから、勉強だけの君に行政は向いとるわ

 

65 : 2021/02/06(土)01:38:23 ID:RXyPTJzy0
住みは?

 

82 : 2021/02/06(土)01:41:38 ID:2Cew4gRE0
>>65
いえん

 

68 : 2021/02/06(土)01:39:02 ID:8xtbS99Sr
公務員になる理系少ないやろ
宇治のバイオ民ちゃうんか
卒論どこで書いたんや
吉田の物工民とかちゃうやろ

 

70 : 2021/02/06(土)01:39:21 ID:1G7KdNxR0
行政職って正直、東大でも高卒でも差でないと思うわ
同期で一番優秀なの高卒の女の子やし

 

72 : 2021/02/06(土)01:39:47 ID:CtkVOV6L0
土木?

 

74 : 2021/02/06(土)01:40:20 ID:xfDK4qe50
ワイ旧帝卒公務員、無事転職が決まる

 

132 : 2021/02/06(土)01:51:28 ID:UvXPUvls0
>>74
どこに転職するんや
わいも脱出したいわ

 

76 : 2021/02/06(土)01:40:39 ID:WaAbfAZq0
上司からの命令も遠回しで嫌みっぽいの?
キミは優秀すぎて困るわぁ~みたいな?

 

86 : 2021/02/06(土)01:42:21 ID:2Cew4gRE0
>>76
そういうのにはあたったことない
周りも普通におるからな

 

87 : 2021/02/06(土)01:42:43 ID:WaAbfAZq0
>>86
ほんで破綻すんの?

 

104 : 2021/02/06(土)01:45:01 ID:2Cew4gRE0
>>87
がんばります…

 

108 : 2021/02/06(土)01:46:30 ID:WaAbfAZq0
>>104
あちゃ~こりゃあかんな…
噂には聞いてたが

 

スポンサーリンク
77 : 2021/02/06(土)01:40:40 ID:bPJQ/iUo0
B区枠について

 

92 : 2021/02/06(土)01:43:29 ID:2Cew4gRE0
>>77
ないよ

 

80 : 2021/02/06(土)01:40:55 ID:7MhpBLxJ0
解放同盟のやつ市役所来るん?

 

90 : 2021/02/06(土)01:43:14 ID:2Cew4gRE0
>>80
どこの役所でもどんな団体も来るもんや

 

100 : 2021/02/06(土)01:44:24 ID:7MhpBLxJ0
>>90
人権集会受けた?

 

119 : 2021/02/06(土)01:48:30 ID:2Cew4gRE0
>>100
育ちは京都じゃないからあんまくわしないねん

 

81 : 2021/02/06(土)01:41:33 ID:fE/nXlp40
行政職辞めるわ
あんなんゴミしか働いてないことがよう分かった

 

95 : 2021/02/06(土)01:43:56 ID:2Cew4gRE0
>>81
転職もありや

 

85 : 2021/02/06(土)01:42:06 ID:kqlxMzdzp
京都楽しそう

 

102 : 2021/02/06(土)01:44:51 ID:2Cew4gRE0
>>85
まじでええとこやで~
四条烏丸みたいな都会感あるとこから、北東西みたらすぐ山あんねん

 

88 : 2021/02/06(土)01:42:56 ID:RXyPTJzy0
京都市という町は好きやけど京都市政は嫌いや☺
観光失った瞬間落ちぶれるとかどんだけ観光客頼りだったのよ

 

105 : 2021/02/06(土)01:45:27 ID:2Cew4gRE0
>>88
しゃーないやん、それは今に始まった話やない

 

94 : 2021/02/06(土)01:43:31 ID:pnm+gR5j0
まちづくり系の仕事は楽しそう

 

113 : 2021/02/06(土)01:47:16 ID:2Cew4gRE0
>>94
公共建築物の設計とかは、そこらの家の設計士よりかクソでかいしクソ楽しいと思う

 

96 : 2021/02/06(土)01:43:58 ID:k8gizCtYd
京大卒職員って何人ぐらいおるんや?
京大卒府職員よりは多そうやな

 

115 : 2021/02/06(土)01:47:43 ID:2Cew4gRE0
>>96
市のほうが優秀って自負高め

 

98 : 2021/02/06(土)01:44:04 ID:4GYtCfG3a
京大出て市民の奴隷か

 

116 : 2021/02/06(土)01:48:00 ID:2Cew4gRE0
>>98
やめろ

 

99 : 2021/02/06(土)01:44:10 ID:ULh83vIa0
市立芸大移転が最後の花火

 

101 : 2021/02/06(土)01:44:44 ID:2u1PZ8bNd
前に周山城について市役所に聞いたら丁寧に教えてくれたからいいイメージある

 

123 : 2021/02/06(土)01:49:09 ID:2Cew4gRE0
>>101
本庁への問い合わせで市民に偉そうなやつはおらんと思ってる
出先やな、やっぱ

 

103 : 2021/02/06(土)01:44:55 ID:7MhpBLxJ0
間違えた人権研修や

 

106 : 2021/02/06(土)01:45:47 ID:4O+bzjdU0
何年目?ワイも地方の行政職やけど手取り20無い

 

124 : 2021/02/06(土)01:49:20 ID:2Cew4gRE0
>>106
ひみつや

 

111 : 2021/02/06(土)01:46:51 ID:8xtbS99Sr
文系やと京大から京都市役所はちょいちょいおるよな。就活もロクにせず。なんか条件ええんか?

ワイ理系やし普通に社畜してるから分からん

 

126 : 2021/02/06(土)01:50:03 ID:2Cew4gRE0
>>111
まぁいうたら悪いけど試験は落ちんわ

 

112 : 2021/02/06(土)01:47:09 ID:GQhR8PKAM
灘からスーファミみたいな経歴やな

 

127 : 2021/02/06(土)01:50:12 ID:2Cew4gRE0
>>112
どういうこっちゃ

 

129 : 2021/02/06(土)01:50:41 ID:tpBMIKUa0
>>127
慶應SFCのことやろ

 

114 : 2021/02/06(土)01:47:28 ID:2/nBGvAed
京都市とかここ10数年財政状況ヤバい言われてたやろ

 

118 : 2021/02/06(土)01:48:22 ID:shmrUuCs0
よそから京都に引っ越してきてよう京都で就職しようと思ったな
ワイも数年住んでたけど暑いのと寒いのに耐えられなくて脱出したわ

 

133 : 2021/02/06(土)01:51:32 ID:2Cew4gRE0
>>118
バス乗ったら雪積もってるとこと積もってないとこすぐいききできんねんで
すこいやん

 

引用元: 京大出て京都市職員だけど質問ある?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク