1 : 2021/02/08(月)12:40:01 ID:M66KWdYa0
食費=3万
家賃=4万
雑費=1万
家賃=4万
雑費=1万
合計=8万
全然苦しくなくて草

2 : 2021/02/08(月)12:40:16 ID:M66KWdYa0
月6万も貯金できるやん
3 : 2021/02/08(月)12:40:18 ID:DM/CfjNmd
14万!?
6 : 2021/02/08(月)12:40:49 ID:M66KWdYa0
アホなん?
7 : 2021/02/08(月)12:40:55 ID:5a01kYFHM
雑貨…?
8 : 2021/02/08(月)12:40:56 ID:Md5uJOME0
家賃3万にしろ
9 : 2021/02/08(月)12:40:58 ID:3fql93040
雑費って光熱費のことか?
17 : 2021/02/08(月)12:42:07 ID:wsmmVDzl0
>>9
水道光熱費駐車場ネット代込みで4万やぞ
24 : 2021/02/08(月)12:42:47 ID:vrkJyKJT0
>>17
どこの地域ならそんな物件あるんや
36 : 2021/02/08(月)12:44:17 ID:OgZYBVPU0
>>24
学生寮とかやろなあ
10 : 2021/02/08(月)12:40:58 ID:tS0Y4cRGM
家賃は2万ぐらいに抑えられるやろ会社から出るんやし
14 : 2021/02/08(月)12:41:54 ID:TZYVHrdN0
>>10
14万しか出せない会社にそんな福利厚生あるはずないと思います
18 : 2021/02/08(月)12:42:10 ID:tS0Y4cRGM
>>14
あ…そうなん
すまんな底辺の世界詳しくないんや
すまんな底辺の世界詳しくないんや
11 : 2021/02/08(月)12:41:26 ID:M66KWdYa0
これで貧困とかアホすぎやろ
余裕で貯金できるやん
余裕で貯金できるやん
16 : 2021/02/08(月)12:41:59 ID:/G4B/ypga
14万はきついやろ
車の維持費どうするんや
車の維持費どうするんや
22 : 2021/02/08(月)12:42:45 ID:M66KWdYa0
>>16
貯金で車買ったらええやん
毎月6万も貯金できるから2年もしたら立派な車が買えるやろ
貯金で車買ったらええやん
毎月6万も貯金できるから2年もしたら立派な車が買えるやろ
19 : 2021/02/08(月)12:42:14 ID:+uTUpYqo0
食費3万は草
37 : 2021/02/08(月)12:44:17 ID:M66KWdYa0
>>19
自炊してたら普通だけど
自炊してたら普通だけど
20 : 2021/02/08(月)12:42:37 ID:zD/T5cBRa
水道光熱費や洗剤とかの生活用品費用やら衣服とかも含めて雑費?
21 : 2021/02/08(月)12:42:42 ID:D++fMeKta
保険やら光熱費やらスマホやらあるやろ
26 : 2021/02/08(月)12:43:02 ID:M66KWdYa0
>>21
雑費に入れてるぞ
雑費に入れてるぞ
27 : 2021/02/08(月)12:43:14 ID:jznYYdOLM
週三のバイトでもそれぐらい稼げる
28 : 2021/02/08(月)12:43:26 ID:2ob6niA50
アホくさ
やめたら
やめたら
31 : 2021/02/08(月)12:43:39 ID:ecHUnIo10
食費もうちょっと抑えられるやろ
医療費で消える羽目になるぞ
医療費で消える羽目になるぞ
32 : 2021/02/08(月)12:44:04 ID:GK9R7wQT0
東京で手取り14なんやろ
33 : 2021/02/08(月)12:44:07 ID:qq0sFFdvM
光熱費や携帯代や保険や車は?
40 : 2021/02/08(月)12:44:42 ID:M66KWdYa0
>>33
雑費で換算してるやん
雑費で換算してるやん
34 : 2021/02/08(月)12:44:08 ID:xJB5h9vKr
子供部屋
35 : 2021/02/08(月)12:44:13 ID:7NtZQ4dU0
食費3万って人間の食事じゃないやろ
38 : 2021/02/08(月)12:44:33 ID:sknuuoVFa
家賃なんかないぞ
そう、こどおじならね
そう、こどおじならね
39 : 2021/02/08(月)12:44:41 ID:6nRL79hnd
新入社員の時はそんなもんだったよ
実家暮らしだったから全然余裕
実家暮らしだったから全然余裕
41 : 2021/02/08(月)12:44:50 ID:ecHUnIo10
惣菜ばっかり買ってそう
42 : 2021/02/08(月)12:44:53 ID:d/4zD+CR0
このレベルで実家ぐらししないのはアホやろ
43 : 2021/02/08(月)12:45:12 ID:UQup+vgCM
毎日もやしパスタか?
51 : 2021/02/08(月)12:45:56 ID:M66KWdYa0
>>43
いや普通のごはんだけど
いや普通のごはんだけど
45 : 2021/02/08(月)12:45:14 ID:CGpZBvXV0
家賃3万
食費1万
水道光熱費1万
プロバイダ5千
国民年金国保2万
食費1万
水道光熱費1万
プロバイダ5千
国民年金国保2万
こうやぞ
102 : 2021/02/08(月)12:53:29 ID:7SXFF72Fa
>>45
手取り14ならおそらくフルタイムやから国民年金国保は法律違反やぞ
46 : 2021/02/08(月)12:45:23 ID:luKF5CR+M
ワイは大富豪だった…?
47 : 2021/02/08(月)12:45:23 ID:wsmmVDzl0
住職近接やから交通費も無料なんやな
48 : 2021/02/08(月)12:45:31 ID:M66KWdYa0
6万も貯金できたら20年で1千万いくよね😅
50 : 2021/02/08(月)12:45:51 ID:Dq3mgwMYp
友達とシェアハウスしたら余裕やん
陰キャだからできないだろうけど
陰キャだからできないだろうけど
55 : 2021/02/08(月)12:46:18 ID:M66KWdYa0
>>50
する必要ないけど😅
する必要ないけど😅
52 : 2021/02/08(月)12:46:08 ID:JZDlKH6Cd
なんだかんだ実家暮らし最強よな
ろくに節約もしとらんのに30までに1000万貯金できたわ
ろくに節約もしとらんのに30までに1000万貯金できたわ
68 : 2021/02/08(月)12:47:58 ID:+xWYBX660
>>52
くっそ少なくて草
3000万は貯まるやろ
3000万は貯まるやろ
71 : 2021/02/08(月)12:49:24 ID:JZDlKH6Cd
>>68
節約せずに8年間で3000万も貯められるんかすごいな君
86 : 2021/02/08(月)12:51:40 ID:+xWYBX660
>>71
照れるわ
53 : 2021/02/08(月)12:46:11 ID:jznYYdOLM
ワイは手取り28万やけど1日の食費500円以内やで
54 : 2021/02/08(月)12:46:14 ID:iwMzlO+g0
自炊したら洗剤も減るし光熱費も上がるし雑費の1万じゃ足らんよ
60 : 2021/02/08(月)12:46:48 ID:M66KWdYa0
>>54
じゃあ2万にしてやるよ
それでも月5万も浮くけど
じゃあ2万にしてやるよ
それでも月5万も浮くけど
56 : 2021/02/08(月)12:46:22 ID:MRX9dzYjM
雑費が10倍かかる
57 : 2021/02/08(月)12:46:27 ID:7f55Zuedd
くるしいべ
58 : 2021/02/08(月)12:46:37 ID:CGpZBvXV0
まじで一人暮らしエアプ多すぎやろ
59 : 2021/02/08(月)12:46:48 ID:UQup+vgCM
光熱費払ったことなさそう
61 : 2021/02/08(月)12:47:16 ID:QyABj8LVa
ワイ10やぞ
63 : 2021/02/08(月)12:47:25 ID:M66KWdYa0
これで生活苦しいとどんな贅沢してるんだよ
64 : 2021/02/08(月)12:47:26 ID:6wbdTOJS0
食費は我慢すると精神衛生上良くないから3万までは使ってるわ
67 : 2021/02/08(月)12:47:56 ID:jznYYdOLM
>>64
お大尽しゃまぁ
65 : 2021/02/08(月)12:47:45 ID:6nRL79hnd
一人暮らしなら寮でもないと無理だな
66 : 2021/02/08(月)12:47:49 ID:wyaIQmM+a
ワイのとこくれば倍くらいはあげるぞ
週休1日やけど
週休1日やけど
75 : 2021/02/08(月)12:49:45 ID:Drb+CvIhM
>>66
ゴミやん
69 : 2021/02/08(月)12:48:59 ID:Zbnl7zhUd
家賃4万って風呂トイレ別か?
ケータイ水道電気ガス代
イッチ独り暮らししたことないこどおじかな?
80 : 2021/02/08(月)12:50:48 ID:M66KWdYa0
>>69
ユニットバスだけど
ユニットバスだけど
92 : 2021/02/08(月)12:52:20 ID:O+gew35sd
>>80
ユニットバスだと水道・電気料金掛からないってマジ?
すぐ檜風呂捨てるわ
すぐ檜風呂捨てるわ
96 : 2021/02/08(月)12:52:50 ID:M66KWdYa0
>>92
雑費に入れてるけど
雑費に入れてるけど
72 : 2021/02/08(月)12:49:25 ID:RGBgP9wpM
自炊してないと食費+交際費で15万円くらいはかかるだろ
73 : 2021/02/08(月)12:49:31 ID:GsH2GGIK0
外食はたまに好きなとこ行くくらいだわ
他は仕事の付き合い
自炊は肉卵野菜と発酵食品と菓子も買いまくって3万だわ
車なけりゃスーパーやディスカウントストアで買いだめとか無理やろ
他は仕事の付き合い
自炊は肉卵野菜と発酵食品と菓子も買いまくって3万だわ
車なけりゃスーパーやディスカウントストアで買いだめとか無理やろ
74 : 2021/02/08(月)12:49:32 ID:u0NlknT/a
家持たなければ更に安くできるで
76 : 2021/02/08(月)12:49:52 ID:rTioMs3JM
交際費を全く考慮してないのが悲しい😢
78 : 2021/02/08(月)12:50:18 ID:M66KWdYa0
>>76
手当出るけど?
手当出るけど?
81 : 2021/02/08(月)12:51:08 ID:LsvXrlvUM
朝飯抜き、昼は社員食堂500~700円×20、夜はOKの300円弁当×30
月19000~23000円、残りで休日の飯も賄える
言うほど月3万苦しいか?
月19000~23000円、残りで休日の飯も賄える
言うほど月3万苦しいか?
100 : 2021/02/08(月)12:53:08 ID:vrkJyKJT0
>>81
毎日300円弁当は飽きそうやな
82 : 2021/02/08(月)12:51:09 ID:mBeBgE6hM
イッチはエアプやろなあ
83 : 2021/02/08(月)12:51:16 ID:M66KWdYa0
アホ多すぎなん?
84 : 2021/02/08(月)12:51:18 ID:IKHEKCsz0
交際費の手当でるってマ?
88 : 2021/02/08(月)12:51:44 ID:M66KWdYa0
>>84
通勤手当出るやん
通勤手当出るやん
98 : 2021/02/08(月)12:52:54 ID:IKHEKCsz0
>>88
漢字読めねえのか
87 : 2021/02/08(月)12:51:43 ID:qNDRSAlb0
雑費(光熱費)が1万で済むわけねえだろ
89 : 2021/02/08(月)12:51:49 ID:Vm7AhJiq0
手取り25万超えたあたりから生活が楽になる
91 : 2021/02/08(月)12:52:07 ID:Qr6fcXjjd
イッチこどおじどころか最近部屋から出たことあるんか?
93 : 2021/02/08(月)12:52:29 ID:M66KWdYa0
>>91
一人暮らしだけど
一人暮らしだけど
94 : 2021/02/08(月)12:52:48 ID:imjZTnsRa
イッチは手取り0だからそう見えるのも仕方ない
99 : 2021/02/08(月)12:53:07 ID:zD/T5cBRa
交際費と交通費の区別ついてないやつおってかわいそう
101 : 2021/02/08(月)12:53:12 ID:hB30NYSe0
給料手取り19万公務員嫁「月15万貰えなきゃワンオペなんてできない!」
単身赴任ワイ「…」
104 : 2021/02/08(月)12:53:38 ID:M66KWdYa0
交際費なんて家でスカイプすればいいじゃん😅
引用元: バカ「手取り14万で苦しい」←これ