1 : 2021/02/11(木)20:16:47 ID:7K2bJJZq0
土方バイト「では現場まで片道3時間以上かかるので4時に事務所に来てください、事務所に帰ってこれるのは9時頃になります」

93 : 2021/02/11(木)20:30:46 ID:bOIGtrC9a
>>1
移動中寝られるからええやん
2 : 2021/02/11(木)20:17:15 ID:lvkCRLGia
中卒多い
短気が多い
ヤンキーが多い
短気が多い
ヤンキーが多い
7 : 2021/02/11(木)20:17:42 ID:7K2bJJZq0
>>2
まだそれだけなら何とかなると思ったんやがなあ
まだそれだけなら何とかなると思ったんやがなあ
3 : 2021/02/11(木)20:17:21 ID:7K2bJJZq0
当然移動時間は給料発生しない模様
95 : 2021/02/11(木)20:30:59 ID:bOIGtrC9a
>>3
でも寝れるぞ
4 : 2021/02/11(木)20:17:33 ID:cJky5c8H0
ちな日雇いだと残業は普通にある
10 : 2021/02/11(木)20:17:59 ID:7K2bJJZq0
>>4
マ?
マ?
34 : 2021/02/11(木)20:23:09 ID:cJky5c8H0
>>10
西成で日雇いしてたけど普通にあるで手当は出るけど
朝3時にハイエース乗って4~5時間くらい待機して8時頃現場入りや
朝3時にハイエース乗って4~5時間くらい待機して8時頃現場入りや
52 : 2021/02/11(木)20:25:28 ID:7K2bJJZq0
>>34
手当出るのはええが現場入りまでそんだけ
待機せなアカンとかどういう状況やねん?
ガラとか運んでくるの待ってるんか
手当出るのはええが現場入りまでそんだけ
待機せなアカンとかどういう状況やねん?
ガラとか運んでくるの待ってるんか
60 : 2021/02/11(木)20:26:35 ID:cJky5c8H0
>>52
なんのための待機かはわからんのよね
移動時間は30分ないくらいやし今思うと何だったんだろうなあの時間
移動時間は30分ないくらいやし今思うと何だったんだろうなあの時間
120 : 2021/02/11(木)20:33:53 ID:Q3wO1DVh0
>>60
元請けのピンハネよ
5 : 2021/02/11(木)20:17:34 ID:wK8bZz+0M
そもそも良くねえだろ
8 : 2021/02/11(木)20:17:54 ID:XQj/cCGf0
移動時間ほんまくそ
9 : 2021/02/11(木)20:17:59 ID:6zMG5bn10
施工管理もこんな感じか
11 : 2021/02/11(木)20:18:13 ID:uckqPBlka
現場によっては昼飯中に電車にテレポートします
19 : 2021/02/11(木)20:19:28 ID:7K2bJJZq0
>>11
えぇ…
えぇ…
12 : 2021/02/11(木)20:18:14 ID:GxM6foSua
土方は9時からやろ
8時は建築や
8時は建築や
13 : 2021/02/11(木)20:18:28 ID:lvkCRLGia
確かに土方は現場次第で
夜中の3時起きとか4時起きはざらにあるな
夜中の3時起きとか4時起きはざらにあるな
15 : 2021/02/11(木)20:18:59 ID:2r93rXtnM
30kgくらいの物平気で持たされる
17 : 2021/02/11(木)20:19:13 ID:fFaXObjQ0
パチ屋の方が稼げそう
18 : 2021/02/11(木)20:19:18 ID:CW2MjLNP0
日給1万なんてその辺に転がってるテキトーな派遣バイトとほぼ一緒やん
23 : 2021/02/11(木)20:20:24 ID:7K2bJJZq0
>>18
派遣バイトもわざわざ違う現場行く必要あるやん
派遣バイトもわざわざ違う現場行く必要あるやん
107 : 2021/02/11(木)20:32:09 ID:kRjm5f6ur
>>23
派遣バイトは選べるしイベントスタッフとかなら割と街が多い
20 : 2021/02/11(木)20:19:29 ID:lvkCRLGia
バラシ専門土方憧れる
21 : 2021/02/11(木)20:19:54 ID:4erP+vtd0
ハイエースの移動中は運転手以外酒かって飲んで帰るやで
25 : 2021/02/11(木)20:20:47 ID:7K2bJJZq0
>>21
運転手も飲んでそう
運転手も飲んでそう
22 : 2021/02/11(木)20:20:10 ID:ED1cpD9P0
そもそも土方で時給1200円そこらは安すぎ
37 : 2021/02/11(木)20:23:17 ID:izrP8J2t0
>>22
すまんなそれくらい安く押さえないとパソナこと竹中さまが中抜きできんのや
26 : 2021/02/11(木)20:21:18 ID:t6/K0fjW0
ウーバーでよくねえか
44 : 2021/02/11(木)20:24:26 ID:7K2bJJZq0
>>26
ワイ極度の方向音痴や
ワイ極度の方向音痴や
27 : 2021/02/11(木)20:21:40 ID:6uP3xSC40
流石に3時間かかるとこなんてホテルとらんか
106 : 2021/02/11(木)20:32:02 ID:RGXjdc0sa
>>27
ワイ機械工だからちょっと違うけど、結局交通費のが安いからって日帰りだぞ
29 : 2021/02/11(木)20:22:09 ID:fysekRSM0
ホームセンター行くとワクワクしてそう
30 : 2021/02/11(木)20:22:19 ID:ay8ADHVq0
わいも前やってたw
移動時間がホント無駄
直行直帰の現場なら全然いいが事務所経由だともう
移動時間がホント無駄
直行直帰の現場なら全然いいが事務所経由だともう
31 : 2021/02/11(木)20:22:38 ID:ClDxE3qN0
土方やなくて電工系の正社員やったけどこれやったわ
わいはそれ+報告書とかかいたりせなあかんかったし
時給で換算したら500円余裕できってたな
わいはそれ+報告書とかかいたりせなあかんかったし
時給で換算したら500円余裕できってたな
32 : 2021/02/11(木)20:22:54 ID:t0Fk1Z5X0
10:00~10:30、15:00~1540まで休憩あります
169 : 2021/02/11(木)20:42:47 ID:rElXii7J0
>>32
体力的に相当しんどいんでその休憩ないと事故るわ
33 : 2021/02/11(木)20:23:03 ID:IIVSnnbDH
道路舗装の旗振りで1万貰ってたけど雨で中止になっても貰えたからお得感あったわ
35 : 2021/02/11(木)20:23:13 ID:yEnCC8lg0
土方は技術いらない仕事多いからマジでわけわかんねえやつが来る
36 : 2021/02/11(木)20:23:14 ID:XQj/cCGf0
地方だと貴重な日給1万だからなぁ
38 : 2021/02/11(木)20:23:18 ID:07oxWfeh0
夏場なんて昼暑いから深夜1時くらいから昼まで作業してたわ
40 : 2021/02/11(木)20:23:38 ID:IpAlIiE3M
これ作業着とか自前なの?
41 : 2021/02/11(木)20:23:47 ID:7K2bJJZq0
やっぱどこも移動時間タダなんやな
42 : 2021/02/11(木)20:24:00 ID:HOUyoAqMp
今時そんなとこないで
43 : 2021/02/11(木)20:24:17 ID:C0OjS9qL0
こんなの嫌がってる奴は働いた事のないニートなんだろうな
毎日大阪東京間を出勤してる人もいるのに
毎日大阪東京間を出勤してる人もいるのに
そんなだから引き篭もってんだよ
45 : 2021/02/11(木)20:24:41 ID:gqk+mJHp0
>>43
土方もなんjやるんか
48 : 2021/02/11(木)20:24:52 ID:C0OjS9qL0
>>45
だといいな無職
55 : 2021/02/11(木)20:26:06 ID:gqk+mJHp0
>>48
超喧嘩腰じゃん
この程度のスレタイで切れてたら血管何個あっても足りねえと思うんだけど大丈夫か?病院行く金あるだろ?
この程度のスレタイで切れてたら血管何個あっても足りねえと思うんだけど大丈夫か?病院行く金あるだろ?
59 : 2021/02/11(木)20:26:29 ID:C0OjS9qL0
>>55
ひえ~無職がイキってるンゴ~www
46 : 2021/02/11(木)20:24:41 ID:C0OjS9qL0
そもそも片道三時間の土方仕事なんて無い
62 : 2021/02/11(木)20:26:50 ID:7K2bJJZq0
>>46
土方の漫画であったで
実際ワイが電話した時も片道2時間って
言われたし
土方の漫画であったで
実際ワイが電話した時も片道2時間って
言われたし
47 : 2021/02/11(木)20:24:48 ID:xyIkZI6E0
鉄筋屋のモンゴル人と解体屋の中国人が取っ組み合いの喧嘩してるの見たことあるわ
50 : 2021/02/11(木)20:25:08 ID:J92MNgnTp
去年大学の夏休みに現場仕事のバイトやったけど日給14000円やったで
建築中の建物のサッシの搬入だったから重かったけど
建築中の建物のサッシの搬入だったから重かったけど
61 : 2021/02/11(木)20:26:42 ID:/uu8FzM90
>>50
サッシ屋は日当ええよな
ワイもよくやった
ワイもよくやった
75 : 2021/02/11(木)20:28:36 ID:J92MNgnTp
>>61
建物傷つけないように養生してあとは2人1組でひたすらサッシ運んでた
単純作業割と好きや
単純作業割と好きや
51 : 2021/02/11(木)20:25:26 ID:kTiYZkD5p
移動の時下っ端や派遣バイトはハイエース3人掛け席の真ん中に座らされるで
54 : 2021/02/11(木)20:26:00 ID:7K2bJJZq0
>>51
怖E
怖E
57 : 2021/02/11(木)20:26:19 ID:gpuZDKWKM
ワイ移動時間中も時給発生しとったで
この時期のクソ忙しい時期にクソキツい現場に入れられて辞めてやらあ!ってなった時に社員の人が動いてくれた
この時期のクソ忙しい時期にクソキツい現場に入れられて辞めてやらあ!ってなった時に社員の人が動いてくれた
66 : 2021/02/11(木)20:27:28 ID:7K2bJJZq0
>>57
ホワイト土方やん
ホワイト土方やん
58 : 2021/02/11(木)20:26:27 ID:XQj/cCGf0
ウーバーっていくら貰えるの?
地方にはそんなもんねえわ
地方にはそんなもんねえわ
65 : 2021/02/11(木)20:27:24 ID:Zh4hnDDD0
友達が荷揚げのバイトやったらしいんやが炎天下で皆んなフラフラになりながらクソ重たい物運ばされるんやと😨
72 : 2021/02/11(木)20:28:04 ID:7K2bJJZq0
>>65
荷揚げって土方の中でも一番きついんやったっけ?
荷揚げって土方の中でも一番きついんやったっけ?
67 : 2021/02/11(木)20:27:33 ID:/a9JUUBk0
時給1000円割れは辛すぎるな
68 : 2021/02/11(木)20:27:40 ID:C0OjS9qL0
無職イライラで草
こんなに効くとはウキウキや
こんなに効くとはウキウキや
74 : 2021/02/11(木)20:28:36 ID:2fE2FVV70
>>68
ドカタ以下の存在が無職しかいないって認めてええんか?
80 : 2021/02/11(木)20:29:05 ID:C0OjS9qL0
>>74
ええよ別に
ワイ土方なんて人生で一度もやった事ないからな(笑)
ワイ土方なんて人生で一度もやった事ないからな(笑)
69 : 2021/02/11(木)20:27:42 ID:+ZuPnbIn0
ワイのとこは移動30分くらいなら朝8時に事務所から移動やから作業時間減るわ
78 : 2021/02/11(木)20:28:48 ID:7K2bJJZq0
>>69
ええやん
けど日によって遠くの現場生かされたりもするんやろ?
ええやん
けど日によって遠くの現場生かされたりもするんやろ?
70 : 2021/02/11(木)20:27:44 ID:WB54xM+V0
日雇派遣なら同じ日当で資材入れたら終わりみたいなことも多々あるから楽
一時期は2、3時間やって終わりなパターンも多かった
一時期は2、3時間やって終わりなパターンも多かった
84 : 2021/02/11(木)20:29:33 ID:7K2bJJZq0
>>70
そうなんか
そうなんか
71 : 2021/02/11(木)20:27:55 ID:s6DvN9cr0
二万以上じゃないと割に合わない
安く働くから重労働低賃金なんだよ
安く働くから重労働低賃金なんだよ
73 : 2021/02/11(木)20:28:18 ID:C0OjS9qL0
無職「土方が無職の俺を貶した!煽って負かすンゴおおおおおお」
77 : 2021/02/11(木)20:28:45 ID:xr+3/BWe0
>>73
必死すぎて草
76 : 2021/02/11(木)20:28:44 ID:gqk+mJHp0
なんかめっちゃ怒ってるやん
いやごめんよ
いやごめんよ
79 : 2021/02/11(木)20:29:01 ID:wvpgPjXA0
家電量販店の携帯コーナーのキャッチしてるぼくちゃんでさえ春休みボーナスで時給1650円になるのに土方さんがこんな低時給でええんか…
81 : 2021/02/11(木)20:29:09 ID:xfCi/LPPM
ITドカタとどっちがマシ?
85 : 2021/02/11(木)20:29:36 ID:SvodGePk0
バイトならやらんやろ
移動込みの金額取れる本職でようやく儲けあるぐらいやないか
移動込みの金額取れる本職でようやく儲けあるぐらいやないか
89 : 2021/02/11(木)20:30:08 ID:C0OjS9qL0
ああ愉快
無職に産まないでくれた両親に心から感謝
無職に産まないでくれた両親に心から感謝
92 : 2021/02/11(木)20:30:33 ID:eYErdgOF0
sesの方がマシ
94 : 2021/02/11(木)20:30:46 ID:C0OjS9qL0
無職に謝らせてしまった…ワイの「勝ち」やね
96 : 2021/02/11(木)20:31:00 ID:aC67QPYRd
ワオ大学生に農家仕事7時~17時で時給1200円出してるんやけど安いか?
ちな僻地
ちな僻地
101 : 2021/02/11(木)20:31:31 ID:wvpgPjXA0
>>96
僻地なら高いほうでしょ
98 : 2021/02/11(木)20:31:12 ID:pcqM1RWJ0
ワイIT土方やけど通勤時間は20-30分以内で快適や
なお、たまに変な立地にあるデータセンターに飛ばされる模様
127 : 2021/02/11(木)20:34:31 ID:7K2bJJZq0
>>98
IT土方も現場変わるんか
大変やな
IT土方も現場変わるんか
大変やな
103 : 2021/02/11(木)20:31:50 ID:QcufQ0Er0
無職はどう転んでも無職
それ以下は無い
どんなに必死に煽ってマウント取ろうとも永遠に勝利は無いんやで
それ以下は無い
どんなに必死に煽ってマウント取ろうとも永遠に勝利は無いんやで
105 : 2021/02/11(木)20:32:00 ID:6zMG5bn10
そもそも中卒でも出来る仕事なんやから何か裏があると思わんとあかんやろ
まともなやつならいかへんわ
まともなやつならいかへんわ
109 : 2021/02/11(木)20:32:35 ID:XQj/cCGf0
結局は都市部行かなきゃ選択肢は無いんや
110 : 2021/02/11(木)20:32:38 ID:i8npKUiz0
本職の職人と日雇い派遣の荷揚げなんて全く別モンやろ
112 : 2021/02/11(木)20:32:49 ID:g33OF6ChM
飲食のゴミカスは一日寝てるだけで6万貰えるぞ
113 : 2021/02/11(木)20:32:51 ID:3v1hL9aT0
電気やけどワイの会社はタイムカードできっちりやから早出しようが会社で後片付けしようがきっちり残業や
青天井やから出た分でる
青天井やから出た分でる
青天井やからいくらでも働かされる
116 : 2021/02/11(木)20:33:27 ID:bOIGtrC9a
>>113
たくさん金もらえてええな
125 : 2021/02/11(木)20:34:26 ID:3v1hL9aT0
>>116
200時間残業して全部ついた時は神やったで
死ぬかと思ったけど
死ぬかと思ったけど
129 : 2021/02/11(木)20:34:49 ID:bOIGtrC9a
>>125
寝る時間は確保できてたん?
143 : 2021/02/11(木)20:37:10 ID:3v1hL9aT0
>>129
30連勤やったからなんやかんや日付変わる前には帰ってたから睡眠はとれたで
ワイはまだセコカンやからええけど真夏やったし職人はほんましんどかったと思うわ
ワイはまだセコカンやからええけど真夏やったし職人はほんましんどかったと思うわ
147 : 2021/02/11(木)20:38:33 ID:bOIGtrC9a
>>143
昼休みとか昼寝してた?
157 : 2021/02/11(木)20:40:17 ID:3v1hL9aT0
>>147
飯食ったら昼礼までスヤスヤよ
現場事務所に仮眠用マット持ち込んでたわ
現場事務所に仮眠用マット持ち込んでたわ
114 : 2021/02/11(木)20:33:06 ID:+pb31LBT0
無職のくせにイキっとんのがおって草
無職である事の自己紹介にしかなってない悲しさ
無職である事の自己紹介にしかなってない悲しさ
115 : 2021/02/11(木)20:33:12 ID:cfYpEK4f0
ケチって下道使って行こうとするとこには2度といかん方がええで