1 : 2021/02/15(月)10:37:00 ID:bKNPCA2A0
あとひとつは?

2 : 2021/02/15(月)10:37:32 ID:QSZha4XK0
麻雀
3 : 2021/02/15(月)10:37:48 ID:FuAlnskL0
絵
4 : 2021/02/15(月)10:38:16 ID:wZJ64Yrs0
深夜徘徊
5 : 2021/02/15(月)10:38:20 ID:xQ4RsfMR0
ネトゲ
6 : 2021/02/15(月)10:38:29 ID:2S5YrtYq0
会計士の勉強
10 : 2021/02/15(月)10:39:11 ID:iSv0xVow0
英語勉強
11 : 2021/02/15(月)10:39:26 ID:LoJt3YKEd
何かしらはじめてるだけ偉いやん何もして無い奴ら嫉妬し過ぎやろ
15 : 2021/02/15(月)10:40:16 ID:kX42paLP0
簿記の勉強始めたわ
オンラインで友達と繋がりながら出来るええ時代やな
オンラインで友達と繋がりながら出来るええ時代やな
16 : 2021/02/15(月)10:40:21 ID:VFJO3wc00
他人批判
17 : 2021/02/15(月)10:40:29 ID:Xn5xQtw80
ウォーキング
19 : 2021/02/15(月)10:40:36 ID:LoJt3YKEd
現実逃避で遊んでばかりいる奴の方が多いやろ
20 : 2021/02/15(月)10:40:36 ID:AJN213Ni0
資格勉強
21 : 2021/02/15(月)10:40:40 ID:WLMe+MASp
早起きして朝ごはんいっぱい食べる
24 : 2021/02/15(月)10:40:59 ID:wZJ64Yrs0
>>21
そのあと二度寝
26 : 2021/02/15(月)10:41:54 ID:111xKWcAd
動画で投資の勉強
29 : 2021/02/15(月)10:42:12 ID:LoJt3YKEd
金と時間に余裕があるときにキャリアアップのチャンスやで
30 : 2021/02/15(月)10:42:24 ID:s5tH3fc50
お金稼げる奴ないかな
32 : 2021/02/15(月)10:42:47 ID:avTvGIlC0
はじめないんだよなあ..
33 : 2021/02/15(月)10:42:57 ID:e/QHbIira
医学部再受験
34 : 2021/02/15(月)10:43:05 ID:cvktASTl0
運動全然続かんわ
36 : 2021/02/15(月)10:43:07 ID:ipO2qBO6M
電験2種あればどこかは絶対拾ってくれるやろ
37 : 2021/02/15(月)10:43:18 ID:Be6vh7d6a
動画投稿
38 : 2021/02/15(月)10:43:22 ID:FCRoGwebd
小説
39 : 2021/02/15(月)10:43:45 ID:0iYVwcd4d
残り人生うだつの上がらん人生続ける奴らとかニート以下やで
41 : 2021/02/15(月)10:43:56 ID:Vy5GXpvYr
ワイニートは英語とプログラミング始めたわ
44 : 2021/02/15(月)10:45:12 ID:YJcczA9Kd
ニートに一発逆転されちゃうようなお前は大した人生歩んでないだろ
45 : 2021/02/15(月)10:45:21 ID:KTNq2acm0
何でも資格取れるニートなら近いうちに復帰できるやろ
46 : 2021/02/15(月)10:45:21 ID:cI0lJQS70
人の努力を蔑むやつはそれ以下やで
48 : 2021/02/15(月)10:46:19 ID:zwvslnnw0
ネトマ
49 : 2021/02/15(月)10:46:20 ID:lkFmk9La0
ニートぶちギレてて草
別に馬鹿にしてないやろ
別に馬鹿にしてないやろ
50 : 2021/02/15(月)10:46:23 ID:/djDmy3pd
絶対取れなさそうな資格や絶対行けないであろう会社の要項を調べる
51 : 2021/02/15(月)10:46:28 ID:pkAKP4VCd
確定申告
52 : 2021/02/15(月)10:46:32 ID:YJcczA9Kd
ニートつったって叩いてる奴よりはるかに勉強出来る奴もおるからな
53 : 2021/02/15(月)10:46:33 ID:xAXdLfCA0
投資
54 : 2021/02/15(月)10:46:34 ID:r9/k+IBop
何か始めてそれを継続するなら普通に偉いと思うで
55 : 2021/02/15(月)10:46:39 ID:WbLddraP0
生活リズムガチろうかと思うけど
夜ふかしできん人生っておもろいんやろかって迷ってしまう
夜ふかしできん人生っておもろいんやろかって迷ってしまう
60 : 2021/02/15(月)10:47:42 ID:V589yuAy0
>>55
自分の意思だといつまでも寝るから嫌でも早起きしなあかんようにしたらええと思うで
57 : 2021/02/15(月)10:47:12 ID:wR79mO3j0
チギュドンw
58 : 2021/02/15(月)10:47:28 ID:5chmet2S0
まあプログラミングも英語も筋トレも投資も続くならメリットしかないやろ
62 : 2021/02/15(月)10:48:16 ID:yD10CPaB0
動画見たりゲームばかりだわ
資格勉強してるやつはニートやないやろ
資格勉強してるやつはニートやないやろ
71 : 2021/02/15(月)10:49:35 ID:zricDiKdM
>>62
やってることは学生と同じだしな
65 : 2021/02/15(月)10:48:35 ID:JlFNfKK50
会社のホームページには応募要件いろいろ書いてあって
ハローワークのページには学歴経験不問って書いてあったんだがこれ罠か?
ハローワークのページには学歴経験不問って書いてあったんだがこれ罠か?
73 : 2021/02/15(月)10:50:33 ID:zricDiKdM
>>65
別にホントに条件あるなら面接で落とすから行くだけ行けばいい
78 : 2021/02/15(月)10:51:09 ID:JlFNfKK50
>>73
とりあえず応募してみるわ
84 : 2021/02/15(月)10:53:27 ID:regErEJJ0
>>78
3カ月で嫌になって辞めてもいいから10回くらい職変えるつもりで諦めんなよ
87 : 2021/02/15(月)10:54:36 ID:JlFNfKK50
>>84
一回受かったらやめないわ
次人生で挫折するときは首つるで
次人生で挫折するときは首つるで
95 : 2021/02/15(月)10:56:19 ID:regErEJJ0
>>87
おまえ中卒で世間知らずやろうから色々見れたほうがええで
105 : 2021/02/15(月)10:59:19 ID:JlFNfKK50
>>95
中卒で10年以上ガチで引きこもってるが世の中分らんわ
66 : 2021/02/15(月)10:48:42 ID:Z5u4GCpId
難関資格の類を無理と断言してる奴らはそりゃお前の頭ではなって話だけどさ
67 : 2021/02/15(月)10:48:43 ID:tCF1vGEm0
FX
75 : 2021/02/15(月)10:50:54 ID:xRYDYK9y0
パチプロ
79 : 2021/02/15(月)10:51:25 ID:lpCQOGUPd
難関資格試験
無駄にプライドだけは高いやつが多いからな
無駄にプライドだけは高いやつが多いからな
89 : 2021/02/15(月)10:54:44 ID:Wze3SAKPd
>>79
大して難関じゃないやろお前のいるレベルが低いから他人をフィルターにかけて見るんやで
81 : 2021/02/15(月)10:52:21 ID:JlFNfKK50
てか初めて働こうと思ったんだが役所周りめんどすぎないか?
もし就職決まってもそこでつまりそうやわ
もし就職決まってもそこでつまりそうやわ
82 : 2021/02/15(月)10:52:29 ID:cHB/wcz9M
この点体でかいやつはそれだけで優れてるってのがまじでダルい
ワシらチビは小賢しく何か考えることしかできんからな
ワシらチビは小賢しく何か考えることしかできんからな
85 : 2021/02/15(月)10:53:37 ID:JlFNfKK50
>>82
ワイは体デカいけどデブだから印象悪いで
83 : 2021/02/15(月)10:53:25 ID:zricDiKdM
今の若者は仕事選ぶとき40年後存在する仕事かも考えなきゃいけないから大変
96 : 2021/02/15(月)10:56:33 ID:yD10CPaB0
面接怖いし入ってから今まで何してたんだって言われるのが怖い
かといって勉強するやる気もない
これ統合失調症のせいなんだろうか
かといって勉強するやる気もない
これ統合失調症のせいなんだろうか
99 : 2021/02/15(月)10:57:49 ID:Rg5NKFcy0
死ぬまで働きたくねえんだよな
100 : 2021/02/15(月)10:58:43 ID:/djDmy3pd
難関資格勉強を叩いてる奴は自分が挫折したか逃げたんやろうなぁ
だから他の人もそうであって欲しいんやろ
だから他の人もそうであって欲しいんやろ
116 : 2021/02/15(月)11:02:02 ID:YbTn5ebx0
>>100
絶対これやろな
101 : 2021/02/15(月)10:58:44 ID:JjKs5Xvw0
真面目な話ニートはセルフネグレクトしがちやから毎日風呂入って身だしなみ整えるとこから始めるのがええんちゃう?
102 : 2021/02/15(月)10:58:54 ID:Db9lhR8KM
取れもしないやつが足引っ張ってるだけ
103 : 2021/02/15(月)10:59:10 ID:oxgEnsJu0
誰かの描いた絵を所々パクって売れば人生逆転できるで
ワイはそーした
ワイはそーした
104 : 2021/02/15(月)10:59:14 ID:Sp5IShvz0
資格の勉強始めることを口実にしてニートを正当化する流れ多そう
106 : 2021/02/15(月)10:59:29 ID:3PLEOZqh0
医学部受験
107 : 2021/02/15(月)10:59:33 ID:iwzbX54m0
株
108 : 2021/02/15(月)10:59:40 ID:B4xW7dXq0
まあ普通のニートはゲームアニメとかにコミットするからな
現実をちゃんと変えようとしてるニートは頑張ってる思うで
現実をちゃんと変えようとしてるニートは頑張ってる思うで
109 : 2021/02/15(月)10:59:55 ID:KQUNKNdJa
普通に考えて、職歴なしニートやっててプログラミング勉強しました!とか言ってる奴を採用するのがイカれてるよな
新卒か職歴あり無勉強の方が絶対ええわ
新卒か職歴あり無勉強の方が絶対ええわ
110 : 2021/02/15(月)11:00:13 ID:p4Smtybv0
料理
111 : 2021/02/15(月)11:00:17 ID:mKPYEPAPM
半年ニートしてたけどそろそろ仕事探さな金ねンだわ
113 : 2021/02/15(月)11:00:50 ID:IhdbinNQa
働こうとして本気でプログラム勉強してるなら
それニートじゃなくてただの無職じゃね
それニートじゃなくてただの無職じゃね
117 : 2021/02/15(月)11:02:04 ID:DAG6FwtDd
ワイちゃんは4月からベンチャーの営業職や
もしかしたら死ぬかもしれんが応援よろしくやで
もしかしたら死ぬかもしれんが応援よろしくやで
118 : 2021/02/15(月)11:02:05 ID:3PLEOZqh0
下手にフリーターやるよりは勉強した方がええやろ
120 : 2021/02/15(月)11:02:09 ID:4DOTveiF0
そいつはニートとは何かを理解してないのと
自分がニートであることを自覚していない
自分がニートであることを自覚していない
121 : 2021/02/15(月)11:02:58 ID:AZuWDDJfa
問題最終学歴よ
126 : 2021/02/15(月)11:04:22 ID:V589yuAy0
>>121
大卒でええなら放送大学でも行ったらええ
123 : 2021/02/15(月)11:03:07 ID:JlFNfKK50
てか社会人スゲーな
証明写真送付するのにもスマホのアプリダウンロードして機械のある場所までわざわざいって取って
大変やわ
証明写真送付するのにもスマホのアプリダウンロードして機械のある場所までわざわざいって取って
大変やわ
124 : 2021/02/15(月)11:03:49 ID:1IS9sE98M
医学部受験
根性無いゴミだからすぐヘタれるけどね
根性無いゴミだからすぐヘタれるけどね
125 : 2021/02/15(月)11:04:13 ID:RLTrnBt7a
資格とか気になるけどさ
一番大事なのは毎日職場に来て仕事してくれるか
急に音信不通とかにならないとか
当たり前のことをできるようにしろよ
一番大事なのは毎日職場に来て仕事してくれるか
急に音信不通とかにならないとか
当たり前のことをできるようにしろよ
132 : 2021/02/15(月)11:05:27 ID:jMb6zFVHd
>>125
そんなもん当たり前やん
もっと求められること多いやろ
もっと求められること多いやろ
147 : 2021/02/15(月)11:08:38 ID:Ouzc3ZOz0
>>132
その当たり前ができんからニートになってるんやろ
127 : 2021/02/15(月)11:04:33 ID:fdDlMRQP0
ワイは絵描いとるぞ
最近はブクマ100~200行き来しとる
最近はブクマ100~200行き来しとる
128 : 2021/02/15(月)11:04:52 ID:KfslXZ540
プログラミングはワンチャンあるぞ
ソースはワイ
ソースはワイ
156 : 2021/02/15(月)11:11:02 ID:AJN213Ni0
>>128
プログラミングだけじゃお先真っ暗やで
年取ると企画力や管理者としての能力の方が重要や
若いんだったらそっちも意識して学ぶとええで
年取ると企画力や管理者としての能力の方が重要や
若いんだったらそっちも意識して学ぶとええで
129 : 2021/02/15(月)11:04:57 ID:iVo2KVqv0
わいはジョギングと自重の筋トレとピアノや
大満足
大満足
130 : 2021/02/15(月)11:05:07 ID:JlFNfKK50
就職活動したいけどなんかいきなりスーツとか買ったら親に笑われそうやわ
それで失敗したら心折れる
それで失敗したら心折れる
134 : 2021/02/15(月)11:05:36 ID:V589yuAy0
>>130
もう君は働かんでもええんちゃう
144 : 2021/02/15(月)11:08:14 ID:JlFNfKK50
>>134
働きたい!このままだとガチで死ぬ!
133 : 2021/02/15(月)11:05:28 ID:hj6JZynZa
転売
135 : 2021/02/15(月)11:06:03 ID:6ck8o6iA0
ワイニートはギター始めた
137 : 2021/02/15(月)11:06:42 ID:7Bk1MmHad
面接はとにかくコミュ力さえあれば何とかなるぞ
ちょっときついこと言われてアノソノとかどもったらその時点で落ちる
ちょっときついこと言われてアノソノとかどもったらその時点で落ちる