スポンサーリンク
1 : 2021/02/18(木)10:01:00 ID:NvuAcdAtd
どうすりゃええんやろ?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/02/18(木)10:01:58 ID:Rb7gbgoTd
出ればよくね?
高校大学なら学費出してもらうんやろうし言う事聞くしかないけど
自分で金稼ぐんやから親いなくてもどうでもええやろ

 

3 : 2021/02/18(木)10:02:41 ID:NvuAcdAtd
>>2
それはそうなんやけど、ずっと世話になってるから振り切れんのやわ

 

8 : 2021/02/18(木)10:04:35 ID:Rb7gbgoTd
>>3
別に家から出ても恩返せるぞ
金ためてテレビでもマッサージチェアでも買ったれや

 

19 : 2021/02/18(木)10:08:32 ID:NvuAcdAtd
>>8
そういう形でええよな...

 

26 : 2021/02/18(木)10:09:53 ID:Rb7gbgoTd
>>19
ワイ長男やけどゴリ押しで就職決めて家出たんや
初ボーナスでクソデカ有機EL買ってやっただけで手のひらクルーやぞ
最低年1で帰れば文句も言わん

 

4 : 2021/02/18(木)10:03:05 ID:NvuAcdAtd
パッパ側なんやけど

 

5 : 2021/02/18(木)10:03:35 ID:7/0rpsnZr
出たい理由と反対される理由も言わんでどうしろと

 

10 : 2021/02/18(木)10:04:50 ID:NvuAcdAtd
>>5
大学で下宿させもらったってのもあってやっぱり一人暮らししたいんや
都会で暮らすのはやっぱり楽しかったし

 

6 : 2021/02/18(木)10:03:38 ID:k6Y8OYWD0
出ればええやん
なんで親元離れるんに許可がいるんや
人生変わることに責任持てるんか?おおん?って聞いとけ

 

11 : 2021/02/18(木)10:05:55 ID:NvuAcdAtd
>>6
それはそうやけど泣いて反対されたんや

 

13 : 2021/02/18(木)10:06:51 ID:Rb7gbgoTd
>>11
ほーん、で?
親の涙で飯が食えるんか?
本気で引き止めたかったら金で誠意見せて見ろ雑魚が

 

7 : 2021/02/18(木)10:04:10 ID:Aqa2P9lT0
家賃分が浮いたね!
全部株にまわすんや!

 

9 : 2021/02/18(木)10:04:49 ID:n82UyPQ4r
出ないと後悔するぞ

 

12 : 2021/02/18(木)10:06:13 ID:Rb7gbgoTd
マジで就職はニートちらつかせれば余裕でわがまま通せるぞ
それでも無理な親は人格壊れとるから躊躇いなく家出てええから勝ち確や

 

43 : 2021/02/18(木)10:16:41 ID:jrPI6e2X0
>>12
いい作戦だ

 

14 : 2021/02/18(木)10:07:16 ID:90uPol5V0
こどおじでええやん

 

15 : 2021/02/18(木)10:07:59 ID:038Zw7PrM
こいついつも反対されてんな

 

16 : 2021/02/18(木)10:08:01 ID:NvuAcdAtd
姫路→大阪やし帰ろうと思えば余裕で帰れるしって理由で言うとるんやけど

 

20 : 2021/02/18(木)10:08:44 ID:Rb7gbgoTd
>>16
余裕すぎて草
一人っ子か?
子離れしろや

 

17 : 2021/02/18(木)10:08:18 ID:ZbHzlwON0
さっきから答え出てるのに相談してる感あるな

 

18 : 2021/02/18(木)10:08:27 ID:038Zw7PrM
きもい親子おまえんちに隕石落ちろ

 

22 : 2021/02/18(木)10:08:53 ID:rTE/c+2W0
もしかして女の子?

 

28 : 2021/02/18(木)10:10:10 ID:NvuAcdAtd
>>22
男や

 

56 : 2021/02/18(木)10:22:58 ID:rTE/c+2W0
>>28
女の子なら心配って気持ちも分からんでもないけどなぁ
親心ってのは難しいねんな…

 

23 : 2021/02/18(木)10:09:03 ID:ql5cVXdad
泣いてまで止める親だと喪失感でいきなりボケたりとかもあり得るからなんとも言えんわ

 

25 : 2021/02/18(木)10:09:49 ID:NvuAcdAtd
自宅にいたら結婚が絶望的な気がして仕方ないわ

 

27 : 2021/02/18(木)10:09:59 ID:ql5cVXdad
まだそんなに年寄りじゃないなら大丈夫だろけど

 

29 : 2021/02/18(木)10:10:38 ID:lX0plFah0
何歳やねん

 

30 : 2021/02/18(木)10:10:42 ID:038Zw7PrM
きっもきっも
絶対母親とやってるわ

 

31 : 2021/02/18(木)10:11:25 ID:ED9F4dTR0
大学時代が一人暮らし?
就職で実家通いってこと?

 

34 : 2021/02/18(木)10:12:29 ID:NvuAcdAtd
>>31
大学で一人暮らししててそのまま大阪で一人暮らし継続したいんや

 

スポンサーリンク

32 : 2021/02/18(木)10:11:30 ID:rB4UuiNQd
愛されててええやん
一人暮らしなんていつでも出来るけど、親孝行はいつまでも出来るわけじゃないんだから
とりあえず当分は実家暮らしで恩を売ってやれば?

 

33 : 2021/02/18(木)10:11:54 ID:UTu/+Ovrr
真面目に親の頭おかしいから相手にせんでええぞ
お前の人生はお前のものなんやから堂々と出ていけばええ

 

35 : 2021/02/18(木)10:12:31 ID:dthYY/5+M
22とかまだ親若いやろさっさと孫こさえて喜ばしたれ

 

38 : 2021/02/18(木)10:14:25 ID:NvuAcdAtd
正直、親の介護するのは嫌やから逃げたいってのはある
近いうちそういう生活になりそうや

 

45 : 2021/02/18(木)10:17:08 ID:rB4UuiNQd
>>38
介護なんてどちらにせよフルタイムでバリバリ働いてるたら無理よ
どうせヘルパーに頼ることになる

 

39 : 2021/02/18(木)10:14:43 ID:VuVoaIFd0
ワイはイッヌの面倒誰が見るんや言われて出れないで
ワイが飼いたいなんて言っとらんけどな

 

63 : 2021/02/18(木)10:25:57 ID:Rb7gbgoTd
>>39
イヌ連れて出ていけばええやん
本気でイヌ好きならできるやろ
好きやないなら見捨ててどうぞ
相手も人の心あるなら嫌嫌世話するぞ

 

40 : 2021/02/18(木)10:14:57 ID:7sB8ul1dd
娘ならまだしも息子ならさっさと家出てほしいもんやろ普通

 

42 : 2021/02/18(木)10:16:22 ID:NvuAcdAtd
>>40
姉がおるけど早々に家出ていったからわいが最後の砦や

 

44 : 2021/02/18(木)10:17:03 ID:B+Sg3bFr0
ワイは大学受験で一人暮らしさせるとなにしでかすかわからんと言われたから家から通えるとこにした 今はNNTや

 

47 : 2021/02/18(木)10:18:50 ID:NvuAcdAtd
>>44
大学は単純に金かかるしなんとも言えんよな
就職先も通えるとこで探してるんか?

 

50 : 2021/02/18(木)10:20:15 ID:B+Sg3bFr0
>>47
せや 田舎で職もない 公務員落ちてNNT

 

52 : 2021/02/18(木)10:20:50 ID:NvuAcdAtd
>>50
しゃーないわ
22卒でもう1回就活?

 

60 : 2021/02/18(木)10:24:18 ID:B+Sg3bFr0
>>52
既卒でもう一度や…

 

46 : 2021/02/18(木)10:18:35 ID:cjuYj7FUd
すごく気持ちわかる
ほかに兄弟いるけど頼りない
頼りないから自分ばかり苦労かぶる
金稼ぐ様になると養分扱い
家出る段取りしていたら
親を捨てるのか!だもんな

あなたは今がチャンスだよ
家出るきっかけあるなら
それに乗った方が絶対良い

 

48 : 2021/02/18(木)10:19:13 ID:0eNZN/agM
阪大か
親孝行やな

 

49 : 2021/02/18(木)10:19:59 ID:NvuAcdAtd
>>48
そんなええとこちゃうわ

 

53 : 2021/02/18(木)10:20:52 ID:0eNZN/agM
>>49
え…

 

51 : 2021/02/18(木)10:20:25 ID:Eab5Qrhw0
姫路で就職しろと言われてるんか?
それとも大阪で就職しても姫路から通えと言われてるんか?

 

55 : 2021/02/18(木)10:22:19 ID:NvuAcdAtd
>>51
就職先は東大阪やから乗り換えでいろいろしてたら片道2時間で通いは無理や。
姫路で探して欲しかったとか、就職先を決めた話をするといきなり反対された

 

57 : 2021/02/18(木)10:23:04 ID:UTu/+Ovrr
>>55
子の足を引っ張るような親は無視でええぞ

 

62 : 2021/02/18(木)10:25:30 ID:SjkAI/jQ0
気持ち悪い親やな

 

66 : 2021/02/18(木)10:28:32 ID:NvuAcdAtd
実家暮らしになると、将来的に結婚したときに3世代家族になりかねんし、それはワイのマッマが死ぬほど苦労しててワイの将来の嫁に同じ思いをして欲しくないんや

 

67 : 2021/02/18(木)10:28:41 ID:Asldxa0Y0
一度一人暮らしの自由味わったらこどおじには戻れんよな

 

69 : 2021/02/18(木)10:29:17 ID:NvuAcdAtd
>>67
そうよな

 

引用元: 就職で家出る話を親にしたら反対されたんやけど

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク