スポンサーリンク
1 : 2021/02/18(木)16:19:11 ID:scfONgkmM
ニートやけど本読めば億万長者か?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/02/18(木)16:19:32 ID:scfONgkmM
啓発本は読みたくない

 

3 : 2021/02/18(木)16:19:38 ID:VgwPnHam0
絵本でもええか?

 

5 : 2021/02/18(木)16:19:48 ID:scfONgkmM
>>3
好き

 

4 : 2021/02/18(木)16:19:40 ID:scfONgkmM
ホントかな

 

6 : 2021/02/18(木)16:19:59 ID:lVQsU/lUa
ラノベならワンちゃん

 

7 : 2021/02/18(木)16:20:19 ID:scfONgkmM
>>6
ラノベは嫌いなんだ…

 

8 : 2021/02/18(木)16:20:22 ID:brbGPD750
絵本高いぞ

 

11 : 2021/02/18(木)16:21:15 ID:W/EoGSPwM
因果関係が逆

 

12 : 2021/02/18(木)16:21:44 ID:scfONgkmM
>>11
嘘やろ…

 

17 : 2021/02/18(木)16:23:42 ID:JJmvQv6q0
意識高い系ばかりの本棚の写真あったけどとても収入多いとは思えない
量より質やろ

 

22 : 2021/02/18(木)16:25:06 ID:scfONgkmM
>>17
ツイッターでいる
速読で年間1000冊達成みたいなのとかは正直胡散臭い

 

20 : 2021/02/18(木)16:25:02 ID:rCIa2PgAp
本を読む=高学歴=高収入になりやすい
18以降のキモジジイが本読んでも無駄

 

23 : 2021/02/18(木)16:25:27 ID:scfONgkmM
>>20
23だけどダメ?

 

21 : 2021/02/18(木)16:25:04 ID:hgUKLHhVr
何故か諸葛亮に見えた

 

27 : 2021/02/18(木)16:26:27 ID:VQkjx6x60
投資本は読むようになった

 

29 : 2021/02/18(木)16:27:11 ID:scfONgkmM
なんj辞めたいなぁ
でも働くとなると社畜吐くスレが心の拠り所になるんだよな

 

30 : 2021/02/18(木)16:27:51 ID:aN6Q3gRSa
自分がこれと思う本が一冊あればええねん
たくさん読んでも結局忘れる

 

31 : 2021/02/18(木)16:28:07 ID:scfONgkmM
>>30
小説でもいいの?

 

33 : 2021/02/18(木)16:28:54 ID:aN6Q3gRSa
>>31
ええと思うけど大衆小説はわからん

 

32 : 2021/02/18(木)16:28:46 ID:S54lmtc3d
多分順序が収入がある→本を読むだと思うぞ本を読めるようなやつは収入があって本を読んだりする余裕がある

 

37 : 2021/02/18(木)16:29:34 ID:scfONgkmM
>>32
これはあるかも

 

34 : 2021/02/18(木)16:28:59 ID:scfONgkmM
勢いで仕事辞めちゃったからさぁ
まともに生きてけない気がしてさ
小説家目指そうか迷ってる

 

スポンサーリンク

40 : 2021/02/18(木)16:30:19 ID:FmwmFzQQ0
革命のファンファーレでも?

 

41 : 2021/02/18(木)16:30:22 ID:05T0+T59M
語彙力が小学生レベルで困ってるんやが語彙を増やせるおすすめの本教えてくれ

 

42 : 2021/02/18(木)16:30:42 ID:lVQsU/lUa
>>41
辞書

 

45 : 2021/02/18(木)16:31:48 ID:2GIgExHK0
漫画でもええよな?

 

47 : 2021/02/18(木)16:32:58 ID:scfONgkmM
>>45
好きだけど

 

48 : 2021/02/18(木)16:33:16 ID:5SoRvFK90
読書(ただし娯楽小説は除くものとする)

これやからクソや

 

51 : 2021/02/18(木)16:33:55 ID:scfONgkmM
>>48
じゃあ何読めばええんや(泣)
中原中也とかじゃ駄目なんか

 

56 : 2021/02/18(木)16:35:08 ID:lVQsU/lUa
>>51
最近の芥川受賞作読めばええなんて楽勝やん

 

59 : 2021/02/18(木)16:35:51 ID:scfONgkmM
>>56
推し、も湯
買ったけど積んどる

 

49 : 2021/02/18(木)16:33:38 ID:vZD65tTQ0
宗教オタクなんやけど
コーランや聖書でもええか?

 

53 : 2021/02/18(木)16:34:32 ID:scfONgkmM
>>49
宗教楽しそう
初学者にオススメの本教えて
反哲学入門は読んだ

 

58 : 2021/02/18(木)16:35:41 ID:aN6Q3gRSa
>>53
原文読むのが一番や

 

50 : 2021/02/18(木)16:33:52 ID:sOv+4PzbM
自己啓発本と歴史の本しか読んでないわ

 

52 : 2021/02/18(木)16:34:26 ID:S0MyD1NJ0
最近読めなくなってきたわスマホはあかんな

 

54 : 2021/02/18(木)16:34:52 ID:scfONgkmM
>>52
ホントなんj消したい

 

55 : 2021/02/18(木)16:35:00 ID:SrMXh/GQF
ワイ、結構読んどるが年収しょぼいで

 

57 : 2021/02/18(木)16:35:14 ID:scfONgkmM
>>55
足りてないんだ
もっと読まなきゃ

 

64 : 2021/02/18(木)16:38:11 ID:scfONgkmM
読書部とか盛り上がるしj民読書家多そうだけどな

 

68 : 2021/02/18(木)16:39:14 ID:aN6Q3gRSa
ワイもかなり読むけど年収低いで
けど幸せやから別にええ

 

70 : 2021/02/18(木)16:39:39 ID:scfONgkmM
>>68
何読んでる?

 

72 : 2021/02/18(木)16:40:48 ID:scfONgkmM
その前に就活しないとなぁ
でも読みたい本いっぱいあるんだよな

 

引用元: 読書量と平均年収には相関があるらしい

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク