1 : 2021/02/19(金)05:55:05 ID:cbQhWq5mr
なんでなんやろね

2 : 2021/02/19(金)05:55:32 ID:+D2HQz1I0
ワイも現金やわ
3 : 2021/02/19(金)05:55:58 ID:3xdQQ4gt0
ワイはエデーで買ってる
4 : 2021/02/19(金)05:56:01 ID:dYmQkwRF0
年齢は関係ないな
5 : 2021/02/19(金)05:56:16 ID:FiU+WT8V0
いちいちぴこぴこやるのめんどいねん小銭でええわ
10 : 2021/02/19(金)05:56:59 ID:4aXu9w/d0
>>5
これ
6 : 2021/02/19(金)05:56:25 ID:PTKpVL4I0
だいぶバーコード決済増えてんなとは思う
7 : 2021/02/19(金)05:56:32 ID:GyhzwC5jM
クイックペイ!
8 : 2021/02/19(金)05:56:46 ID:fhz34Ft80
俺はニコニコ払いやわ
11 : 2021/02/19(金)05:57:27 ID:PTKpVL4I0
小銭触ったら指臭くなるから嫌や
12 : 2021/02/19(金)05:57:30 ID:8JgoAGLdM
日本は現金が強いからね
13 : 2021/02/19(金)05:57:39 ID:cbQhWq5mr
小銭のほうがめんどくさくない?
15 : 2021/02/19(金)05:57:48 ID:tXB95jCg0
小銭入れに分けてクッソ会計もたもたしてるオッサン腹立つわ
16 : 2021/02/19(金)05:58:11 ID:qtP/vZSe0
paypayじゃいかんのか?
17 : 2021/02/19(金)05:58:33 ID:AtfMvHX+a
ワイちゃん最近はEdyとペイアプリ使うようになった
ちな楽天
ちな楽天
18 : 2021/02/19(金)05:58:46 ID:D6Ri8JPf0
いちいちたまげてるなんて雑魚いなぁ
19 : 2021/02/19(金)05:58:49 ID:Ia53q8Es0
可愛い店員やと現金にしてるわ
28 : 2021/02/19(金)06:00:37 ID:AtfMvHX+a
>>19
両手で手包むように渡してくるのドキドキするからやめて欲しいの🥺
20 : 2021/02/19(金)05:59:09 ID:vE9SNIxCx
ナナコ便利すぎるわ
21 : 2021/02/19(金)05:59:13 ID:x+I8ejFOd
ワイはファミペイ
22 : 2021/02/19(金)05:59:29 ID:GvY2xv3V0
スマホの電源ボタン2回押し→マスク一瞬取って顔認証
収束すれば後半は要らなくなる
現金より圧倒的に楽ちゃうか
収束すれば後半は要らなくなる
現金より圧倒的に楽ちゃうか
25 : 2021/02/19(金)05:59:59 ID:GyhzwC5jM
>>22
その認証までの部分すらいらないよね…
23 : 2021/02/19(金)05:59:30 ID:0Af1sCOpd
むしろセルフレジにしないコンビニサイドに問題あるわ
24 : 2021/02/19(金)05:59:33 ID:gl6Q8Cu2a
PayPayのクレカ決済がクソ過ぎるのが悪い
26 : 2021/02/19(金)06:00:04 ID:cbQhWq5mr
そう、年齢関係ないわ
現金払いの学生も普通に多い
何活かして現金手渡しかな?て思ってる
現金払いの学生も普通に多い
何活かして現金手渡しかな?て思ってる
127 : 2021/02/19(金)06:19:53 ID:esDYBrwk0
>>26
エッッッッ
29 : 2021/02/19(金)06:00:38 ID:0vpViGlA0
元々あったクレカや電子マネーは変わらずだけどスマホ決済は激減したわ
30 : 2021/02/19(金)06:00:39 ID:jfej6VyS0
世の中にはクレカ持てない底辺も多いんや
31 : 2021/02/19(金)06:01:32 ID:eFPvYWCP0
paypayとかでワイが使ってるカッペ銀行からチャージ出来なくなったんだよね
だから最近は現金だわ
だから最近は現金だわ
32 : 2021/02/19(金)06:01:35 ID:ZTRXf4HP0
日本のお札ってほとんど偽造ないから通貨信用度高いやん
クレカや電子マネー使わんでも国内は不自由ないからな
後お金の動き把握されんというメリットで現金主義の金持ちも結構いる
クレカや電子マネー使わんでも国内は不自由ないからな
後お金の動き把握されんというメリットで現金主義の金持ちも結構いる
41 : 2021/02/19(金)06:03:55 ID:AtfMvHX+a
>>32
パッパのクレカ使ってた時は100円の会計すらクレカで払ってたわ
34 : 2021/02/19(金)06:01:41 ID:x90+SvE6M
いまだにこんなに現金使ってるのは日本だけ
35 : 2021/02/19(金)06:02:23 ID:9HdggOus0
若くても時代遅れのアナログジジイレベルの知能の奴いっぱいいるからな
36 : 2021/02/19(金)06:02:31 ID:AtfMvHX+a
考えてみたら前からスイカとナナコ使っとったな
ついでにdポイント払いもしてたわ
ついでにdポイント払いもしてたわ
37 : 2021/02/19(金)06:02:39 ID:x90+SvE6M
クレカ所持率は別に低くないのに使わない人が日本は多い
38 : 2021/02/19(金)06:03:14 ID:PtiMg2QT0
モバイルSuicaが最強だろ
39 : 2021/02/19(金)06:03:31 ID:cecv9cub0
どれか一つに一元化できるならそれでいいけど
結局ポイントの都合で使い分けるから
ポイントがつかないなら現金使った方が管理が楽っていう本末転倒な状態
結局ポイントの都合で使い分けるから
ポイントがつかないなら現金使った方が管理が楽っていう本末転倒な状態
40 : 2021/02/19(金)06:03:48 ID:RVGA2SLE0
ポケットの中から小銭
42 : 2021/02/19(金)06:04:00 ID:cbQhWq5mr
単純に還元もったいなくない?
43 : 2021/02/19(金)06:04:02 ID:vGDFD7cUM
現金払いじゃいかんの?
なんかこのスレのキャッシュレス決済使ってるやつ上から目線すぎなんやが
なんかこのスレのキャッシュレス決済使ってるやつ上から目線すぎなんやが
44 : 2021/02/19(金)06:04:20 ID:y/KwmN1aa
面倒くさいからや
46 : 2021/02/19(金)06:04:35 ID:l3pIVlPgp
もう現金とか一切使ってないから全部電子マネーでいいよ
なんなら給料もPayPayでチャージしてくれていい
なんなら給料もPayPayでチャージしてくれていい
67 : 2021/02/19(金)06:08:57 ID:I46/2Ayqd
>>46
ワインはクレジットカード払いでiPhoneのSuicaにチャージしとるからクレヒスもカードこポイントも貯まるしウハウハやわ
給料が直でSuicaにチャージされるとクレカ挟めないから嫌や
まあそもそも2万までしかチャージできんが
給料が直でSuicaにチャージされるとクレカ挟めないから嫌や
まあそもそも2万までしかチャージできんが
47 : 2021/02/19(金)06:04:41 ID:l0BwGEEM0
QUICPayとかなら指紋認証で
二回プッシュで済むから便利やわ
二回プッシュで済むから便利やわ
48 : 2021/02/19(金)06:05:13 ID:+4Byk22Sa
セブン以外は全部現金
49 : 2021/02/19(金)06:05:16 ID:IzULz0RT0
カードは給油のときぐらいしか使わないわ
50 : 2021/02/19(金)06:05:21 ID:K7AeZiLP0
現金の方が楽じゃん
52 : 2021/02/19(金)06:05:39 ID:OTFuixsAM
電子マネーアプリ開いて暗証番号打ち込んでるのたまに見るけど、かざすだけで払われへんの?
54 : 2021/02/19(金)06:06:03 ID:x90+SvE6M
チェーン店で現金しか使えないのってサイゼリヤぐらいしか知らん
56 : 2021/02/19(金)06:06:40 ID:ryXAmetp0
マジで現金使ってるの日本人だけ
57 : 2021/02/19(金)06:07:03 ID:x90+SvE6M
小銭ジャラジャラの方が面倒だし邪魔すぎるわ
59 : 2021/02/19(金)06:07:19 ID:esG8Ji5g0
楽天ペイが良いのよ
69 : 2021/02/19(金)06:09:20 ID:gl6Q8Cu2a
>>59
ワイも楽天ペイ使いたいけど使えるとこ少ねえ
80 : 2021/02/19(金)06:11:14 ID:AtfMvHX+a
>>69
使えないとこの時は楽天Edyや😉
60 : 2021/02/19(金)06:07:33 ID:+9K5iWpgM
ワイらだっていつか電子マネーおじwwとか煽られるときが来るんやから震えて待て
61 : 2021/02/19(金)06:07:56 ID:1wNv0TnWd
チャージする手間に手数料
素直に現金払いした方が楽と愚民が気付いちゃったから
素直に現金払いした方が楽と愚民が気付いちゃったから
65 : 2021/02/19(金)06:08:21 ID:KzR2guGBd
すまんな
66 : 2021/02/19(金)06:08:42 ID:wrxHupEG0
都内とかある程度人口多いとこのスーパーで前のやつが財布出したときだるいから減ってくれ
71 : 2021/02/19(金)06:09:22 ID:nQ7r3lIg0
iPhoneって電子マネー使うときいちいち認証が必要ってまじかよ
73 : 2021/02/19(金)06:10:01 ID:nquYRqKz0
PayPayはjcbカードでチャージ出来ないから無能 Edy使いまくってるわ
146 : 2021/02/19(金)06:22:49 ID:Sd6sTDi40
>>73
JCBカードでチャージできないんじゃなくてYahooカード以外でチャージできないんやで
151 : 2021/02/19(金)06:23:20 ID:nquYRqKz0
>>146
ま?糞無能やんEdy見習え
74 : 2021/02/19(金)06:10:08 ID:4HWjcKV+F
電子マネーの普及と感染拡大防止でセルフレジ利用者増えて嬉しいわ
77 : 2021/02/19(金)06:10:35 ID:XrlFNcQg0
思ったより若い人でも現金多いし年寄でもキャッシュレス多い
116 : 2021/02/19(金)06:18:18 ID:dYmQkwRF0
>>77
そうなんよ
あんまり年齢関係ない
あんまり年齢関係ない
78 : 2021/02/19(金)06:10:44 ID:cs3ASyOZd
現金でそんな面倒なくらい遅いやつはどうせキャッシュレスにしても遅いやろなぁって思う
79 : 2021/02/19(金)06:11:10 ID:FDuvrvS10
電子マネー払いめっちゃ速いから混雑してる時とか助かるわ
使ったことないけどクレカのタッチ決済て同じくらい速いんか?
使ったことないけどクレカのタッチ決済て同じくらい速いんか?
82 : 2021/02/19(金)06:11:33 ID:y/KwmN1aa
auPay使える場所少なすぎやろ無能
83 : 2021/02/19(金)06:12:07 ID:x90+SvE6M
政府はまたキャッシュレス推進せんとアカンわ
前やってたやつ
前やってたやつ
84 : 2021/02/19(金)06:12:08 ID:nquYRqKz0
楽天Edyだけなんよな有能は他は糞
JCBカードでチャージ出来ないからほんま無能
JCBカードでチャージ出来ないからほんま無能
85 : 2021/02/19(金)06:12:39 ID:/U2Cn0Ky0
QRは鯖落ちたまにしてるのがな
87 : 2021/02/19(金)06:13:03 ID:8nb5RP0bM
電子マネー払い←やり方わからないミスったら恥ずかしい
クレカ←楽天だから恥ずかしい
ポイントカード←恥ずかしい
クレカ←楽天だから恥ずかしい
ポイントカード←恥ずかしい
😫😫😫
88 : 2021/02/19(金)06:13:07 ID:AtfMvHX+a
つーかマイナポイント申請してねえわ
貰える内にやらな
貰える内にやらな
89 : 2021/02/19(金)06:13:08 ID:cbQhWq5mr
小型財布が売れてるしワイの周りはスマホホルダーにクレカ差して財布持ってないやつすらおるからギャップがすごいんよ
90 : 2021/02/19(金)06:13:26 ID:b0xeoJr20
イチイチクレカ使ってもええか?
91 : 2021/02/19(金)06:13:31 ID:D8tFaX+ma
あれクレカとあんま手間変わらんやん
93 : 2021/02/19(金)06:13:43 ID:8nb5RP0bM
電子マネー払いってなんやねん
キャッシュレス払いな🤗
キャッシュレス払いな🤗
95 : 2021/02/19(金)06:14:47 ID:gvLnDWGva
バーコード読み取る時スマホに当てるのやめろ😠
98 : 2021/02/19(金)06:14:57 ID:mujD9A/V0
毎回1000円ずつチャージしてるまぬけって絶対現金の方が向いてるよな
余計時間かかってるし
余計時間かかってるし
99 : 2021/02/19(金)06:15:22 ID:+v2pGDe70
キャッシュレス用セルフレジとかいう有能
101 : 2021/02/19(金)06:15:42 ID:/U2Cn0Ky0
給料日付近ATM並んでるやつは馬鹿だなとおもう
102 : 2021/02/19(金)06:15:43 ID:+9K5iWpgM
ババアはなんで合計出るまでバッグ開く気配すらなくてバッグに仕舞うまでも長いんだよ
103 : 2021/02/19(金)06:15:47 ID:ITM6o+5S0
ネット見てたら現金馬鹿にする奴多く感じるけど現実だと現金の奴めっちゃ多いな
105 : 2021/02/19(金)06:16:14 ID:66foOl1Q0
キャッシュレス割引もう一度やれや
106 : 2021/02/19(金)06:16:32 ID:y/KwmN1aa
今の40代以上が死ななきゃ進まんやろなあ
107 : 2021/02/19(金)06:16:45 ID:I46/2Ayqd
現金の奴はせめてクレカは使った方がいい
クレカで買い物すればクレジットヒストリー残るから購買力という観点でのお前らの社会的信用も蓄積できるぞ
将来ローン組む時とかに有利になる
クレカで買い物すればクレジットヒストリー残るから購買力という観点でのお前らの社会的信用も蓄積できるぞ
将来ローン組む時とかに有利になる
108 : 2021/02/19(金)06:17:03 ID:/ImH8vayr
全部クレカでいいよ
109 : 2021/02/19(金)06:17:26 ID:G4mydlKAd
そろそろ電子決済統一したら?
110 : 2021/02/19(金)06:17:34 ID:tREQYHUwF
1万円出して1000円チャージ
両替えすな
両替えすな
111 : 2021/02/19(金)06:17:45 ID:sSunb60j0
土方は現金多いよな