1 : 2021/02/21(日)22:02:28 ID:yASHd3RK0
やばくね

2 : 2021/02/21(日)22:02:49 ID:dXIKR9gd0
親が悪い
3 : 2021/02/21(日)22:02:51 ID:2Yf5A++Z0
有給なのでokです
4 : 2021/02/21(日)22:02:56 ID:5OfeeX0d0
んじゃあなんのための有給だよ!
5 : 2021/02/21(日)22:03:01 ID:+SYmXq5d0
ペットの葬式とかあるからしゃーない
6 : 2021/02/21(日)22:03:15 ID:DkUOqOHY0
有給とんのに理由なんかいらん
19 : 2021/02/21(日)22:06:18 ID:TVXT41lV0
>>6
これ
7 : 2021/02/21(日)22:03:21 ID:J7q/R1Zea
やばいのはお前だろ
8 : 2021/02/21(日)22:03:35 ID:QPBnNgxL0
有給だから別にええやろ
10 : 2021/02/21(日)22:04:18 ID:3TxhHjFL0
毎月理由もなしに有給2日ぐらい取ってるわ
13 : 2021/02/21(日)22:05:14 ID:UfGYW+490
本来有給に理由などいらない
せいぜい私用のためってくらい
せいぜい私用のためってくらい
14 : 2021/02/21(日)22:05:20 ID:oE1M519Ar
逆に何でアカンねん
ペットより労働の方が大事な奴なんておるか?
金を得るために労働するわけで、有給使えるならペットの方が大事に決まってるやん
ペットより労働の方が大事な奴なんておるか?
金を得るために労働するわけで、有給使えるならペットの方が大事に決まってるやん
15 : 2021/02/21(日)22:05:20 ID:yASHd3RK0
有給って忌引とか知人の結婚式で大抵マストの5日使うやろ
それ以上はよっぽどじゃないとあかゆ
40 : 2021/02/21(日)22:11:40 ID:7Od4BfJ1a
>>15
平日に結婚式するんか?と思ったが遠方か
16 : 2021/02/21(日)22:05:21 ID:1tRoZkNq0
親が死ぬレベルじゃないと有給取れんやろ
17 : 2021/02/21(日)22:05:33 ID:FXDJ07K20
総務「なんの理由でもいいから年休消化してくれ!」
20 : 2021/02/21(日)22:06:25 ID:DkUOqOHY0
>>17
むしろこうだよな
最近は取らないと会社がお叱り受けるから
最近は取らないと会社がお叱り受けるから
18 : 2021/02/21(日)22:05:46 ID:yASHd3RK0
有給って忌引とか知人の結婚式で大抵マストの5日使うやろ
それ以上はよっぽどじゃないとあかん
21 : 2021/02/21(日)22:06:53 ID:2MazUJlo0
有給になんか理由いらんぞ
映画見たいとかでも私用ですで通る
映画見たいとかでも私用ですで通る
23 : 2021/02/21(日)22:06:59 ID:lFLs6BuD0
有給使い切るマン居るよな
25 : 2021/02/21(日)22:07:43 ID:FlkKmN1X0
イッチの会社5日しか有給ないのかよ
29 : 2021/02/21(日)22:08:30 ID:TVXT41lV0
>>25
取得努力目標の日数やろ
26 : 2021/02/21(日)22:07:44 ID:TVXT41lV0
課長ワイ「趣味のポンコツ車検通しに行くから休むやで」
部下「好きっすねー課長」
部長「」
部下「好きっすねー課長」
部長「」
27 : 2021/02/21(日)22:08:18 ID:1iV/LhhYd
有給ならええやろ
後始末もせなあかんし
後始末もせなあかんし
28 : 2021/02/21(日)22:08:20 ID:MovdU3Iaa
有給とんのに理由なんかいらんけど急に有給取られて仕事の負担増えるのが月に2回あったらキレるわ
32 : 2021/02/21(日)22:09:49 ID:SD0KBPGw0
ペットロスはマジでつらいやど
33 : 2021/02/21(日)22:10:15 ID:Cn+e7/3m0
有休あまってんならかまへんやろ
35 : 2021/02/21(日)22:10:37 ID:7Od4BfJ1a
それが原因なら当日急にってことやろうしな
37 : 2021/02/21(日)22:10:59 ID:HiJAQi+a0
ワイやんけ
38 : 2021/02/21(日)22:11:21 ID:ALNLv7nx0
家に置きっぱなしにはできんやろ
43 : 2021/02/21(日)22:12:34 ID:Cn+e7/3m0
>>38
火葬するペット葬儀に電話せんとな…
41 : 2021/02/21(日)22:12:12 ID:h16TLCxhH
ワイの職場も有給休暇は100%消化だがそのかわりに他の休みが買い上げになる
44 : 2021/02/21(日)22:12:35 ID:ExRNSeQB0
上司「別に休む理由とかどうでもいいからスケジュール調整をちゃんとしてくれ」
46 : 2021/02/21(日)22:13:04 ID:MovdU3Iaa
>>44
ほんとこれ
47 : 2021/02/21(日)22:13:07 ID:fTXKwiHw0
有給で取得理由聞くのはハラスメントだよ
50 : 2021/02/21(日)22:15:07 ID:MnYk6U8fp
条件とタイミング合ってりゃ理由はなんでもええやろ
51 : 2021/02/21(日)22:15:13 ID:rwklNiaH0
ワイの同期なんてパチスロ打ちに行くって言って休むで
なんか出る日があるとかないとかで
なんか出る日があるとかないとかで
55 : 2021/02/21(日)22:16:38 ID:fo5zujcn0
有給は労働者の権利や
問題ない
問題ない
56 : 2021/02/21(日)22:16:38 ID:zwjetVxBr
数字出してる営業は無断欠勤でも何も言われんで