スポンサーリンク
1 : 2021/02/23(火)11:38:43 ID:9Pn8ob+jM
どうなん??
"
スポンサーリンク

2 : 2021/02/23(火)11:38:57 ID:x2DBuLwc0
気になるね

 

3 : 2021/02/23(火)11:39:04 ID:9Pn8ob+jM
>>2
せやろ

 

4 : 2021/02/23(火)11:39:17 ID:fyu4tULcM
当たり前や
手当てで20万追加でもらった

 

7 : 2021/02/23(火)11:39:45 ID:9Pn8ob+jM
>>4
大手ならどこでもこんなもんなん?

 

5 : 2021/02/23(火)11:39:23 ID:9Pn8ob+jM
メーカー、インフラの場合を知りたい

 

6 : 2021/02/23(火)11:39:34 ID:J1EFm5RC0
当たり前やん
転勤もそうやし入社の時出してくれるやろ

 

8 : 2021/02/23(火)11:39:53 ID:FFoRheGX0
急な転勤の場合は結構無茶な金額も通るで

 

9 : 2021/02/23(火)11:39:53 ID:KOTiim7w0
全部は無理

 

10 : 2021/02/23(火)11:39:56 ID:Xl3kfiFHa
会社都合ならでる

 

11 : 2021/02/23(火)11:39:57 ID:j3ippe0X0
むしろ出ない会社ってヤバいだろ

 

12 : 2021/02/23(火)11:39:59 ID:p7TFNEk1d
同じ県内の端から端に飛ばされたけど出なかった
ちなメーカー

 

13 : 2021/02/23(火)11:40:05 ID:vaGMFL5BM
もろちんや、だって大手企業だもの

 

14 : 2021/02/23(火)11:40:14 ID:AuXYk2Qt0
普通は出る

 

15 : 2021/02/23(火)11:40:25 ID:LiUcfCSR0
うち大手じゃないけどだしたぞ

 

16 : 2021/02/23(火)11:40:28 ID:9Pn8ob+jM
すまん新卒の引っ越しや

 

28 : 2021/02/23(火)11:42:37 ID:J1EFm5RC0
>>16
普通引越し代は全額出る
ちなH

 

17 : 2021/02/23(火)11:40:28 ID:ziM9J53Y0
会社都合ならな
手配は己でやらなきゃならんが

 

18 : 2021/02/23(火)11:40:32 ID:mMYHl6uWM
入社のとき単身パック一個分しか出してくれなかったから残りは自腹切ったわ
ちなメーカー

 

20 : 2021/02/23(火)11:40:59 ID:9Pn8ob+jM
>>18
やっぱ入社時は渋いんか

 

35 : 2021/02/23(火)11:43:26 ID:mMYHl6uWM
>>20
転勤時は普通に出るらしい
なんで差をつけるかわからんけどな
売上一兆円くらいのメーカーや

 

40 : 2021/02/23(火)11:44:05 ID:3NuI0VHx0
>>35
入りたてだと所属が人事部付だから金ないんとちゃうか

 

19 : 2021/02/23(火)11:40:35 ID:1FD++HK4a
普通は出すし家賃も出す

 

21 : 2021/02/23(火)11:41:03 ID:3NuI0VHx0
引っ越し代やら敷金礼金やらは一円もかからんで
その辺気にしなくて良いのはメリットやな

 

22 : 2021/02/23(火)11:41:20 ID:Xl3kfiFHa
つーか普通ここじゃなくて人事に聞くよね

 

27 : 2021/02/23(火)11:42:18 ID:9Pn8ob+jM
>>22
まだ就活してへんのや

 

38 : 2021/02/23(火)11:43:42 ID:Xl3kfiFHa
>>27
ならそんな心配してないで就活しろ

 

23 : 2021/02/23(火)11:41:36 ID:gCUKKRWN0
前とある教育業界の大手いたけど休日に社員6人くらいきてみんなサービス出勤で運び出してたのほんと草

 

34 : 2021/02/23(火)11:43:19 ID:UCId/B7Gd
>>23
なんで嘘つくの?

 

24 : 2021/02/23(火)11:41:37 ID:9Pn8ob+jM
新卒で立て直すわ

 

29 : 2021/02/23(火)11:42:40 ID:rbd+0wSUa
>>24
民間じゃないけど、新卒の引っ越しは上限5万まででたな
家電家具付きの寮や社宅がほとんどだから交通費くらいしか請求しなかったけど

 

スポンサーリンク

25 : 2021/02/23(火)11:41:42 ID:rbd+0wSUa
民間企業じゃないけど全額プラス手当出るし、何なら就活の時の交通費も説明会のときから出してくれてたわ

ありがたや

 

26 : 2021/02/23(火)11:41:52 ID:aWVWFNA3d
全部出る

役職に応じて追加の手当ても出る

 

30 : 2021/02/23(火)11:42:50 ID:H1/t6ocD0
大企業は出してくれるぞ

 

31 : 2021/02/23(火)11:43:01 ID:xLHc0EKca
単身パック2基分までは出してくれたわ

 

32 : 2021/02/23(火)11:43:05 ID:A7cp2p9N0
転勤なら当然会社もち

 

33 : 2021/02/23(火)11:43:10 ID:o+Czrkkmd
というか別に気にするところじゃないよね
出なきゃ自分で出すだけの話

 

36 : 2021/02/23(火)11:43:30 ID:zbV19OsD0
新卒は出ないとこと出ないとこある

 

37 : 2021/02/23(火)11:43:31 ID:Hi2W4wVo0
上限はあるけど普通の引っ越し程度なら全額と言っても差し支えないやろな

 

42 : 2021/02/23(火)11:44:25 ID:mHUlED4R0
大手じゃなくても出るやろ

 

43 : 2021/02/23(火)11:44:46 ID:1FD++HK4a
引越し費用じゃなくて住宅手当心配しろよ

 

51 : 2021/02/23(火)11:45:40 ID:9Pn8ob+jM
>>43
でかいものどこまで増やしてええか悩んどるんや

 

57 : 2021/02/23(火)11:47:23 ID:rbd+0wSUa
>>51
経験談やけど、引っ越しより、元々持ってた家電家具は売って現地で購入し直したほうが安くつくことあるで

 

44 : 2021/02/23(火)11:44:50 ID:9Pn8ob+jM
新卒やと意見割れとるな

 

45 : 2021/02/23(火)11:45:06 ID:DKRGk2ezd
親会社は出るらしいけど子会社は出ない
ちな子会社

 

46 : 2021/02/23(火)11:45:16 ID:YXjpcMUZ0
大手転勤族やけど全額出してくれるよ

 

48 : 2021/02/23(火)11:45:25 ID:+P7Fgtcjr
転勤が絡むのは基本出るな
現住所と転勤先までの通勤時間が一定以下だと出ない

 

50 : 2021/02/23(火)11:45:35 ID:yjBX6konM
会社都合なら出すやろ(入社、転勤)

それ以外の個人的な趣向で引っ越す分には普通はでないけどな

 

52 : 2021/02/23(火)11:45:48 ID:sj3fIeSN0
子会社だけどでないわ

 

53 : 2021/02/23(火)11:46:12 ID:TSGKcxMR0
東証一部上場企業やけど
転勤の時の引越し費用は全部会社持ちやで
それプラス初めての異動の場合は支度金20万、2回目以降は10万
海外転勤だと支度金はもっと貰える

 

55 : 2021/02/23(火)11:46:27 ID:C4tFENpH0
うちは全額プラス支度金
単身で30万、世帯だと70万ぐらい
転勤の度に家具がグレードアップする

 

60 : 2021/02/23(火)11:48:28 ID:MzoQlJsa0
>>55
メッチャええやんw

 

56 : 2021/02/23(火)11:47:08 ID:KalZyTFu0
新卒時は出たな、転勤した時も出た
転職して戻ってくる時は今の会社は出してくれへんかった

 

58 : 2021/02/23(火)11:47:54 ID:9jbGmWr3H
当たり前や
前日と引っ越し後2日間は特別休暇くれるで

 

スポンサーリンク
63 : 2021/02/23(火)11:49:39 ID:dAEvNv2s0
まだ就活してなくて草
問題外やろうが

 

64 : 2021/02/23(火)11:50:11 ID:rbd+0wSUa
国内転勤より海外駐在の方が部屋も居住地もアップグレードするの
あるあるやね

海外駐在員は生活費ほとんど出してもらえるし
役職と国によっては運転手付きや

 

65 : 2021/02/23(火)11:50:13 ID:mMYHl6uWM
日立は全部出るんやっけ?
パナは寮だと持ち込める量が決まってるとか聞いたな

 

66 : 2021/02/23(火)11:50:56 ID:TLXJ1KQ/a
イッチじゃ出してくれるようなとこ入れんやろ

 

67 : 2021/02/23(火)11:51:40 ID:XdTeKon1M
転勤とかなら出るけど普通のお引越しなら出ないとこが多いとおもう

 

71 : 2021/02/23(火)11:52:29 ID:j3ippe0X0
>>67
それは当たり前やろ

 

68 : 2021/02/23(火)11:52:11 ID:YXjpcMUZ0
そもそも就活始める前段階でそこそんな重要か?
内定貰ってから考えればええやろ

 

69 : 2021/02/23(火)11:52:18 ID:sEuj6JWv0
大手なら引っ越し代に敷金礼金も会社負担、そして更に手当も出るやろ

 

75 : 2021/02/23(火)11:53:14 ID:MzoQlJsa0
>>69
敷金も出してくれるんか?
めっちゃええやん

 

79 : 2021/02/23(火)11:53:58 ID:sEuj6JWv0
>>75
ワイがいた会社はこれまでどこも借上げ社宅だから全部会社が出してくれてるわ

 

85 : 2021/02/23(火)11:55:17 ID:MzoQlJsa0
>>79
敷金会社に戻すってことか、じゃないと敷金の性格的に横領になりそうやけど?

 

88 : 2021/02/23(火)11:56:26 ID:2ajq9BFe0
>>85
個人の代わりに会社が賃貸契約結ぶから敷金も全部会社に戻るんや

 

70 : 2021/02/23(火)11:52:24 ID:9s8we9Z1a
ワイまだ入居審査終わってへんのやがみんなどう?

 

72 : 2021/02/23(火)11:52:30 ID:sbNd6cJI0
海外に赴任したときは車も用意してもらえてわ

 

74 : 2021/02/23(火)11:53:04 ID:AHOvcjMg0
ワイは4月から入寮する予定やが、ダンボール4箱分までしか持ち込めん
荷物の郵送費は会社持ち
これ同じ会社のやついたらバレるな

 

78 : 2021/02/23(火)11:53:29 ID:rbd+0wSUa
>>74
ダンボールの数決められてるのは初耳やね

 

86 : 2021/02/23(火)11:55:35 ID:AHOvcjMg0
>>78
タテヨコ高さ155cmまでってきっちり決まってるわ
自動車の部品メーカーや

 

76 : 2021/02/23(火)11:53:16 ID:2ajq9BFe0
ワイ転職で大手入ったけど引越し費用、入居費用は全部会社が出してくれたわ

 

80 : 2021/02/23(火)11:54:24 ID:J6vJgovpM
新卒だと実家所在地で判断されるわ

 

81 : 2021/02/23(火)11:54:35 ID:6zObOUKR0
引越しの費用出してくれる所って転勤多い会社やろ?

 

83 : 2021/02/23(火)11:54:48 ID:q4nvI62b0
転勤なら出るけどただ引っ越すだけやと出んやろ

 

84 : 2021/02/23(火)11:55:10 ID:kjcw2GmQa
移転料が距離で定額支給というアホ制度がやっとなくなったわ

 

87 : 2021/02/23(火)11:56:18 ID:NV8ZjX8L0
ワイ新卒なんやが3月まで勤務地発表されないんやが引越し代は自己負担なんやろか
寮か借上社宅で中小なんやが

 

引用元: 大手企業って引っ越し費用全部出してくれるんか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク