1 : 2021/03/12(金)21:36:53 ID:d0YKE+nhp
悲しい

2 : 2021/03/12(金)21:37:16 ID:d0YKE+nhp
辛い
5 : 2021/03/12(金)21:37:38 ID:iTVImnuM0
就活でゴミ扱いされるってマジ?
8 : 2021/03/12(金)21:38:02 ID:d0YKE+nhp
>>5
マジ
マジ
11 : 2021/03/12(金)21:38:27 ID:JwJtX6lxa
通信兵に見えて仕事もらっとるやんってなった
17 : 2021/03/12(金)21:39:32 ID:d0YKE+nhp
>>11
寝ぼけてるの?
寝ぼけてるの?
18 : 2021/03/12(金)21:39:35 ID:kzBMrYiM0
ファーイト!
23 : 2021/03/12(金)21:40:29 ID:ZytRt28nr
通信の大学は意外と卒業面倒だったりするんやっけ?
高校はまぁ
高校はまぁ
24 : 2021/03/12(金)21:40:48 ID:PJChsCXk0
通信制大卒ならかわいそう
通信高卒なら当然や
通信高卒なら当然や
28 : 2021/03/12(金)21:41:15 ID:d0YKE+nhp
>>24
通信高校卒です
通信高校卒です
27 : 2021/03/12(金)21:41:00 ID:LW51CTeY0
トントンツートントン
29 : 2021/03/12(金)21:41:22 ID:Z4qxcfer0
戦う君への歌
31 : 2021/03/12(金)21:41:44 ID:d0YKE+nhp
助けて
34 : 2021/03/12(金)21:42:24 ID:3WsUvrmN0
戦うニキの歌をちゃんと歌っとるか?
35 : 2021/03/12(金)21:42:30 ID:MJIYwNjf0
通信制高校から独学で大学入ったで
36 : 2021/03/12(金)21:42:49 ID:RdXLUgni0
工場とかもムリなん?
37 : 2021/03/12(金)21:43:04 ID:r0qf/mia0
律儀に通信卒って書く必要ないやろ
38 : 2021/03/12(金)21:43:47 ID:d0YKE+nhp
>>37
全日制高校卒ってことにしていい?
全日制高校卒ってことにしていい?
45 : 2021/03/12(金)21:46:47 ID:/sALb+DIM
>>38
ええぞ
48 : 2021/03/12(金)21:47:29 ID:d0YKE+nhp
>>45
ええんか?バレないんか?
全日制ってことにしても
ええんか?バレないんか?
全日制ってことにしても
40 : 2021/03/12(金)21:44:22 ID:nXZqgLFAM
大学行けば?
41 : 2021/03/12(金)21:44:40 ID:d0YKE+nhp
>>40
金ない
金ない
54 : 2021/03/12(金)21:49:33 ID:nXZqgLFAM
>>41
大学も通信か放送大行けばええやん
立派な大卒資格やぞ
立派な大卒資格やぞ
55 : 2021/03/12(金)21:50:15 ID:d0YKE+nhp
>>54
就職できないから通信大行くか
就職できないから通信大行くか
42 : 2021/03/12(金)21:44:55
わいも通信高校卒だけど今生活保護や
43 : 2021/03/12(金)21:45:24 ID:d0YKE+nhp
>>42
生活保護羨ましい
生活保護羨ましい
44 : 2021/03/12(金)21:46:41
>>43
まぁ自分は手帳があったり障害年金があったりだからそのへんも大きかった
46 : 2021/03/12(金)21:47:06 ID:d0YKE+nhp
>>44
いいな
いいな
47 : 2021/03/12(金)21:47:16 ID:TnliO0vV0
電気通信大学で仕事貰えないのは・・・
50 : 2021/03/12(金)21:47:51 ID:d0YKE+nhp
>>47
通信高校やけど
通信高校やけど
51 : 2021/03/12(金)21:47:59 ID:3N0wQlxK0
ファイト
52 : 2021/03/12(金)21:48:39 ID:BfBbGiUl0
通信大卒って全日と同じように就活できるゆやろ
53 : 2021/03/12(金)21:49:02 ID:d0YKE+nhp
>>52
高校なんやけど?
ちゃんとレスくらい見ようや
高校なんやけど?
ちゃんとレスくらい見ようや
56 : 2021/03/12(金)21:50:15 ID:voIZ+ft50
ワイもそうやが学歴不問の公務員にしたわ
61 : 2021/03/12(金)21:50:54 ID:d0YKE+nhp
>>56
なにそれ
なにそれ
57 : 2021/03/12(金)21:50:25 ID:oxbj8gVE0
10代なら余裕やろ
58 : 2021/03/12(金)21:50:41 ID:d0YKE+nhp
就職できないんで通信大学に行くことにした
59 : 2021/03/12(金)21:50:42 ID:VJdOby3T0
中卒じゃないやん
63 : 2021/03/12(金)21:51:33 ID:d0YKE+nhp
>>59
そうだけども
そうだけども
60 : 2021/03/12(金)21:50:43 ID:xG3fNjSD0
別に就職しなくてもええやろ
62 : 2021/03/12(金)21:50:54 ID:1LF+M3OU0
滲んだ文字 東京往き
64 : 2021/03/12(金)21:51:34 ID:gxaMtrvxM
ワイも通信制高校卒で
派遣社員から半年で正社員なったわ
派遣社員から半年で正社員なったわ
67 : 2021/03/12(金)21:52:27 ID:d0YKE+nhp
>>64
ほーん
ほーん
65 : 2021/03/12(金)21:51:45 ID:TMQOH/+Ld
通信大学でも放送大はやめとけ
勉強が好きじゃないと卒業難しいで
勉強が好きじゃないと卒業難しいで
68 : 2021/03/12(金)21:52:42 ID:d0YKE+nhp
>>65
わかった
わかった
66 : 2021/03/12(金)21:51:50 ID:N07dW1cJ0
東京通信大ってモード学園のとこどう?
69 : 2021/03/12(金)21:52:56 ID:d0YKE+nhp
>>66
候補にする
候補にする
70 : 2021/03/12(金)21:53:38 ID:d0YKE+nhp
通信大学行くぞぉ